サムネ

メンタリストのDaiGo(36)が5月23日、自身のYouTubeチャンネルに動画をアップし、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(49)を告発した。その内容が、ネットで話題となっている。 ‘21年8月、DaiGoはYouTubeにアップした動画で「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。生活保護の人が生き...

  1. 1
    結局お互いの動画が伸びる点で、不仲な漫才師おぼん・こぼんさんと同様、ビジネスパートナーですね。
    3 1
  2. 2
    自分としてはどっちも知り合いでもないし詳しいことはわからないから本当のところはわからない。大多数の人がそうだと思うし別にどうでもいい。だからこそ、、 こんな話をYouTubeだとかネットだとかで関係ない人にまで知らせて話して表に出す必要ありますか?互いに連絡とって当事者同士で話して解決すべきだと思うんですが。その時にとんでもないことされたとかなら告発?とやらも少しはわかります。こんな一方的な方法で相手の方向に向かず不特定多数に対して言いたいこと言っても逆に相手に別の迷惑をかけるだけでしょう。
    1 1
  3. 3
    結局このような内容も動画にして金儲けの道具にしてしまうところは、どっちもどっちだと思う。
    1 2
  4. 4
    こんな風にYouTubeでやり合うのも大人気なくないです?喧嘩なら直接会って勝手にやってもらったらいいし。再生回数稼ぎですかね?何にしても興味ないし ここで 大人の対応したものが芸能界では勝っていくのかなと思うけど。
    3 2
  5. 5
    Youtubeで、個人の感想ですって前置きしながら文句言うって、意味わかんないです。 ホントに腹に据えかねてるのなら、直接本人に文句言えばいいじゃないですか。 この人は、一体どこに向かっているのでしょう? まあ、知らんけど。
    3 1
  6. 6
    小1から中2まで、8年間、クラス全員から毎日暴力振るわれ、 壮絶なイジメ経験をしてきたことで性格が歪んでしまった、と自分でも言ってたよね。 そのせいで自分はソシオパスになってしまったと。 だから被害妄想の度合は、普通の人とは比較にならないほど、とてつもないのだと思う。 こういう人は、ものすごく執念深かったりするので 安易にちょっかいだしたり、いじったりするのは、 けっこうなリスクになるような気がする。 サイン出すトリックは多くのマジシャンが普通にやってることだし、 ロンブー淳の指摘は決して間違ってないと思うんだけど メンタリストdaigoのようなタイプは痛い所突かれると逆上するから、 あまり近寄らないというか、対応気を付けたほうが良さそう。
    1368 143
  7. 7
    昔イジメをやってた側がいじめられる側に立った時悲劇のヒロインのような事を言ってのを思い出したわ。そしてイジメてた人に近づき仲良くなって貰おうとしてた事。 メンタリストなら同じ土俵でやり返さなきゃ。
    64 15
  8. 8
    既に両者弁護士を通し示談が成立している案件と聞くが、敢えてyoutubeに上げるのはどんな意図があるのだろう。
    4 1
  9. 9
    どちらも遠くから殴り合ってないで、正面から向き合えばいいのでは?『いじめ』と言っている本人が同じ様なことしてたら矛盾してますよね? 皆聞いてよ!〇〇が〇〇って言ってたの!酷くない!?
    1 1
  10. 10
    人のこととやかく言う前に自分が以前に発信したことをもうちょっと真摯に考えないと、何言われても響かないね。
    7 1
  11. 11
    元々芸風が格付けとかでマウントとってイジるとこあるからね。あれ大人のイジメかもね。自分は不快だから見ないけど。いじるとイジメは紙一重とよくいうしね。
    3 1
  12. 12
    Daigoはある時から言いたいことは言うというスタンスで、それでどうなっても自己責任というのが垣間見えるけど、、、 ロンブー淳について言えば、元々そういうヘタレキャラじゃないですか。 なにを今更って気がします。 多分視聴者も彼の芸風?や立ち位置って、そんな印象じゃありません?? 学歴コンプからのお受験騒動も学校行ってやりたい事からしてほんと~にバカっぽかったしヘタレ。 ただ、トーク回しは上手い。絶品。 だから長ーく売れている。 クラスにひとりいるような、面白くて人気者だけどコズルくてテキトーで知ったかぶりなやつ、ってイメージです。
    3 1
  13. 13
    「メンタリストなのになあ」、という感想がいつも最初にくる、メンタリストDaiGoの人との揉め事記事。
    1 1
  14. 14
    ダイゴさんの発言も充分大人のイジメの本質だよね、弱い立場の人間にああいう発言はイタし危ういわ
    27 6
  15. 15
    ホームレス発言のほうが酷さとしては酷いけど、エンターテイメントのネタバレをしてしまうのはロンブー淳さんのルール違反だよね。
    1 1
  16. 16
    どっちもどっち。これも双方話題になるしね 持ちつ持たれつ。
    1 1
  17. 17
    被害意識の強い人の傾向として、加害意識が薄く無自覚に他人へ否定的な言動をする事がある というのを心理学の本で読んだ事がある気がする まぁ、無自覚に攻撃するからカウンターされるという事なのかな 一般論ですが(ニッコリ)
    1 1
  18. 18
    いじめというかDaiGo氏を良く言う方が難しい、触らず放置、無視が正しい対処。
    1 1
  19. 19
    ダイゴが今一つ支持が得られないのは家のない弱者を叩いたお前が言うなってことだろう。起点はまさに自分にある。
    2 1
  20. 20
    「いじめの本質」とても大きな定義について、とても限定的な一例で論証しようとするところに違和感と危うさを感じる。
    11 3
  21. 21
    訴訟覚悟!って言うほどの内容でもなかった……なんかどうでもいい内容だった…釣られて読んでしまった自分が恥ずかしい。
    58 9
  22. 22
    DaiGoってメンタリストだけどメンタルは弱いんだな。 ここで気にしてません態度とか出せない時点で記事にも書かれている通りホームレスの件をYouTubeで散々な言い方していた自分を完全棚上げした感じだし、こういう所がいけ好かないんだろうな。
    2 1
  23. 23
    タイトルに釣られた! どんなひどいことされたのかと思ったら、全然大した内容じゃなかった!
    2 1
  24. 24
    敦は昔から卑怯なのは変わってないじゃん(笑) 最近は世の中の事を考えてますみたいな感じだけど。
    1 1
  25. 25
    どこらへんが訴訟覚悟の内容なのかがまったくわからんかった。 大げさなタイトルにして視聴数を稼ぐyoutubeのやり方のお手本か?ぐらい・・・
    1 1
  26. 26
    田村淳がどうかは知らないけど 弱って反論できない時に違う件で叩いてくる奴は、総じて性格悪い。
    4 1
  27. 27
    マジシャンに対して「誰か教えてるだろ~」って言うのは鉄板リアクションだと思うけど 私の個人的な見解としましてはメンタリストはマジシャンのように見てました
    31 6
  28. 28
    カメラに写ってないところがあるんだからインチキって言われてもしょうがないんじゃないの?
    3 2
  29. 29
    それでも何故か人望があるから淳は今のポジションにいるんだよ。あれは 異質なタレントなの。
    1 3
  30. 30
    再生回数を増やすために、センセーショナルな発言をすることに自制心がなくなっていた自称メンタリストさんですね。感覚が麻痺してくると恐ろしいですね。この動画にしても結局は再生回数のためにやってるだけ。直接相手に言えないのもそう。
    135 15
  31. 31
    「この動画は、あくまで僕の個人的感想であり意見です。事実を断言するモノではありません。 これでOKなら誹謗中傷等はこの世に存在しないでしょ。
    1 1
  32. 32
    ホリエモンご前にDaiGoはスプーン曲げの練習して努力してテレビ出てたって言ってたなww まぁ努力は認めるけど、メンタリストとか胡散臭い肩書き捨てた方がいいねw正直に生きよう
    3 1
  33. 33
    「大人のいじめ」と言うけれど。 それを、あなたに言われてもねぇ……。 と言うのは、DaiGoさん自身、前に問題発言をやらかしては、自身が何故に怒られているのかを、まるで解っていない所を感じるからだ。 これでは、摩擦を呼び込む分「いじめ」にも繋がるだろうに。 そう言う要素を感じるから、信用ならないんだよね。
    10 3
  34. 34
    「言い返せない時」って、「猫>ホームレス」発言の時?知るかそんなのw 淳が悪いんだよ。悪いんだけど、自分だって言えた義理じゃないでしょ。
    1 1
  35. 35
    猫が大好きで大切なら保護活動とかボランティアで保護団体の手伝いとか動画に上げずコツコツとやって行けばいいのに、猫番組のゲストにも全く呼ばれないね。
    13 2
  36. 36
    自分が他の人にやるのは問題なくて、似たようなことされると動画で稼ぐとかメンタリストって何なんでしょうね
    2 1
  37. 37
    そんなん当事者同士でちちくりあってりゃいい話で 自分もYou Tubeあげて収益化してるやん。 華やかな世界に未練タラタラなのか知らんけど 需要無いし静かに余生過ごせばいいですよ
    1 1
  38. 38
    再生数稼ぐ為にYouTuberがやることをまさかDAIGO様がやるとは残念
    3 1
  39. 39
    サインの通しがあるのは知ってた 堀江はまんまとひっかかって純粋だなと思った
    1 1
  40. 40
    メンタリストと呼称しているが、ただのマジシャンだと思ってます。 マジックなのだから、当然タネがある。そのタネを暴露したのだと 思いますが、確たる証拠は無いのでしょう。グレーゾーンです。 淳さんが、その現場にいて目撃したのではなく、又聞きならダメでしょう。
    282 49
  41. 41
    DaiGoさん嫌いではないし、時々スッキリすることを言ってくれたり、共感する点もあるんですけど どんなことでも論破しないと気が済まないところは、少し改善した方がいいと思ってしまう。自分の首を絞めて行くだけに思う。 他人のことなんてどうでもいいじゃないですか。はっきり言って。 淳さんのことじゃなくて、DaiGoさんはじゃあどうなの?たくさん話すけど、「大人のいじめ」を絶対してないとは言えないじゃん。本人がその気が無くても、不愉快さを感じるのは相手。いじめは相手がどう受け取るか。 人は一人じゃ生きていけない 頭が良くて人前に立ててメンタリストならば、人を幸福にする方向に使って欲しいんだよね。人を傷つけると自分に返ってくる。なんかすごくそんな初歩的な人として大事な部分を見失ってしまったのかなと思ってしまう。
    44 12
  42. 42
    どこかで注目を集めないと生きていけない人生も大変だな。。。
    1 1
  43. 43
    どうしたんだろDaiGo… 良い本書いてたんだけどなぁ。 数年までまではこんな攻撃的な人じゃなかったのになぁ。
    1 1
  44. 44
    イジメとかまではいかないかなー 本人の思い込みがあるから謝罪でいいんだろうし。 仕事減ったりで人に対して過敏になってるのかなと思う。 生活保護の件は本当に困ってる人もいるし、保護目当ての不正の人もいるだろうし批判的になるのも分かるけど、猫の命の方が大事と言い切ってしまうとまた批判が来る原因になるよね。動物であっても大事な命なのは分かるけど。 個人としてはそういった考えでいいと思うけど動画配信する立場としては不公平さとか差別的って思われるよね。
    402 68
  45. 45
    大人のイジメでよくある 影響力を武器に相手を叩くのは どっちもどっちですよね。
    2 1
  46. 46
    ちょっとまた痛い部分でてんなメンタリスト。やっぱどん底にいた時にやられたら一生残るからむしろこれはメンタリストのメンタルの問題ちがうかな。
    1 1
  47. 47
    まあこの人の動画を見ていれば分かることだけど、この人は常に話の中で誰かの悪口や批判ばかりしてますからね。 それがイヤになって見るのを止めました。あの動画の話を聞いているとあの人の人間性はあまり良いとは思えないです。
    7 1
  48. 48
    コメ欄まともな人多いな! おっしゃる通り、どっちもどっち(笑) 不快で謝罪や訂正が欲しいなら面談しなよ。 結局メンタリストDAIGOさんもYouTubeに上げて再生数稼いでるじゃない。 まぁ見ちゃったけど(笑) そして毎度サムネで煽るほど攻めてない。
    3 1
  49. 49
    この人、芸能人の闇という割にはジャニー喜多川についてはスルーしてない?多少触れてるかもしれないが全然時間を割いていない。 寧ろジャニーズの友人がいるからかメディア側のスタンスに近い。
    1 3
  50. 50
    自分のメンタルは制御できない方のようで… そもそもマジックと同じく“タネ”があっても全然いいんだけどね。 当てる、って行為が見ていて楽しかったわけですし。 なんかタネ有るんだろうな〜って目で見ていたし、皆さんもそういう見方をしていたでしょう。
    8 2
  51. 51
    淳は元々そういう人間やろ。 だからロンブーの番組が下世話でぶっ飛んでてヒットしまくったワケで。 芸能人としては面白いけど、人としては好きじゃない。
    10 2
  52. 52
    DaiGoも同じようにホームレスいじめ発言をやってきたわけだから類は類を呼ぶと言うか同じことを考えている同類のロンブー淳に敏感となり許せない気持ちを強く持ったのだろうと思う。 どちらも他人の立場を理解しようとしない人達だ。あくまで自分だけが大事でそれ以外の命の尊さなんて全く感じないのだろう。これからの世の中、こういうタイプの頭の良い奴ばかりのさばる様になったら日本も終わりだな。 経済で世界に追い抜かれ、人間性も劣化したら最悪の国になりそうだ。
    8 6
  53. 53
    これあれじゃないの。 ダイゴからすればそもそも件のホームレスヘイトスピーチはもっと世間から賛同されて勢力拡大できると思ってたんじゃないの。 それが予想に反してドン引きされた、金を見せびらかしたら済むだろうと思ったらそうでもないのを口先で取り返そうとしてこんなめんどくさいこと言い出してるように見える。
    14 1
  54. 54
    どっちもどっち 直接顔を合わせて対話しないから怒り暴発するだけ 芸能人らしく生放送公開議論してみろって 意外にも対面すると怒り憎しみが無くなる それが人間だよ
    1 2
  55. 55
    イメージで食ってる人達だから、イメージの操作は生命線だな。ジャニーズも含めて。イメージを大幅に変更しようとしていて、その際の踏み台になったっていうことなのか。
    2 1
  56. 56
    色々な受け取り方があるんだな〜と感じさせる発言ですね。 自分にはダイゴ氏が田村を煽っているだけの動画に感じる。
    2 1
  57. 57
    動画見たけど事実だとしたら、けっこうヤバい..日本社会の闇の本質だと思う
    2 4
  58. 58
    いつからこんなになったのか。 あつしは好きでも嫌いでもないけど、訴訟なんてしないと思うよ。
    1 1
  59. 59
    記事とは論点が違うけど疑われて嫌なら最初から怪しいスタッフを入れてんなよ。しかも自分から視認できる位置に。 と思ってしまった。
    2 2
  60. 60
    どっちもどっちの泥仕合になりそうだが、ダイゴさんが言うようにメインチャンネルでの動画をサブチャンネルで謝罪するのは如何かと。。。 淳さんはコメンテイターとしても活動している以上他人を批評するなら自らが突っ込まれるような行動はねぇ。。。 宮迫事件での亮さんの謝罪会見を散々指摘し、謝罪はスピードと正直さが最も重要と本人も言ってましたよね。 ダイゴさんのヒステリックさも怖いが、淳さんの高圧弁護士も怖い!!
    2 1
  61. 61
    この方はたくさんの本を読み、読書が趣味らしいが、あまり役に立ってないような気がする。 お金は稼げたかもしれないが、人間の本質は知識だけじゃ変わらないな。
    2 1
  62. 62
    そもそもDaiGoに棄損される名誉があるのか? 大衆の多くはDaiGoも淳も胡散臭いと思ってるけど。 ただそれを自覚した上で男芸者に徹して金儲けしてる淳の方が賢いなと思う。
    10 13
  63. 63
    YouTubeって大変すね。 てか、普通に仕事してても嫌なこと言われたりするし、それにどう対応するかでしょ。
    1 1
  64. 64
    自分がやらかした直後に嘘(疑惑)の追い討ちをかけられたのが大人のイジメだとして、まぁ一応謝罪はしてるのにそれに納得がいかないから今回動画あげました。って事? 直接、淳本人に連絡取って謝罪してもらえばよくない?YouTube使ってたくさんの人に淳を悪者にしてる事も大人のイジメだと思うけど笑 それをやられたらやり返すって言うんだよ。メンタリストくん。
    1 1
  65. 65
    双方共にこれが糧なのだから後から批判して糧にしているダイゴさんの方がみっともないと個人的には思う。
    1 1
  66. 66
    ていうか、直接本人に言えばいいじゃない。それをわざわざ公開するのは「皆さん、この人悪い人ですよ。めちゃ悪い人ですから。」って世間に知ってほしい。相手の世間からの評価を下げたい。ってことでしょ。とすると、全く幼稚で恥ずかしい。誰かを味方につけないと生きていけないの?悲しいね。
    9 3
  67. 67
    この記事から外に調べに行くほど興味はないのでこの記事だけで失礼しますが。 きっと本物の告発の方はもっと描写されているのですよね? この記事だけだとDaigoがあまりに拙い人間に見えてしまう(別にDaigoファンとかでは全然な)。 各社各記事文字数制限とかあるんだろうけど、いまいちが過ぎてそもそもきょうみがないのに余計興味が湧かない。 できるなら記者は本職ならもう少し他者を引き込む工夫を身につけた方が良い。
    34 10
  68. 68
    何言ってんだか。。猫にでも癒してもらえ。 大の大人はこんな炎上商法相手にもしないと思うよ。
    1 1
  69. 69
    大風呂敷を広げた割に、中身はただのショボい愚痴。 まずは見出しで騙すやり口を改めた方がいい。
    4 1
  70. 70
    大人のいじめの本質かどうかは知らないけど、 自分が同じ立場ならその人の事を嫌いになるのは間違いないかな。 もし”執念深い人”なら相手が弱ってる時に仕返しするんだろうね
    1 1
  71. 71
    芸能界の闇って言うか、会社でも普通です。 優秀な人でも上層部に逆らえば圧力かけられます。。周りは助けてくれません。
    1 1
  72. 72
    てかさ、淳が言ってたことが間違いなら名誉毀損とか営業妨害で訴えたらいいんじゃね? 裁判官の前で、そのメンタリズムとやらが本物だって証明したらいいだけじゃん
    24 4
  73. 73
    記事にする必要もないし、YouTubeで動画にする必要もない。自分が正しいかを測る承認欲求みたいなことかな。色当て?よく知らないが、じゃあ何を根拠に当てているのか説明したらいい。勘とか運なのであればそう言えばいい。メンタリストの定義もよく分からない。詐欺のようにも聞こえる。結局、信用できない人だから、そういういじりをされたのでは? 芸能界の闇とかかっこよく言うけど、どの職場にもある程度の闇はあるけど、世間のことを舐めすぎでは?
    2 1
  74. 74
    自分もたいがいやで。 大人のいじめって、自分の発言を棚にあげるのはやめようよ。 被害者意識はあるくせに、加害者意識がないのは、たちが悪いわ。 生活保護で生活されている人に対して、尊厳を踏みにじる様な発言をしとるんやからね。 日本における制度であり、セーフティネットなんだから、納税額が多いからといって尊大な発言をしていいとは限らない。 若い頃の松本人志もこの様な発言をテレビなどでしていたけどね。 確かに、生活保護の闇の部分はあるが、本当に是正したい気持ちがありネットで発言するなら、取材や証拠を持ち出して意見すればいい。 働けるのに働かず生活保護で生活しとる奴らは確かにいるみたいやけどね。
    47 8
  75. 75
    別に芸能界の闇ってほどじゃないと思うけど、不祥事とかやらかした有名人著名人に対して、ここぞとばかりに便乗して攻撃する奴は卑怯だと思う。
    2 1
  76. 76
    物議を醸して『問題提起』なのか『炎上目的』なのか知らんけど再生回数とか注目して欲しいってのが見えちゃうんだよなぁ メンタリストねぇ、、、 なんか皆んなに逆に見透かされてない?
    1 1
  77. 77
    残念なのはこういう記事が出て実際のDaiGo氏のYouTube動画の再生数が上がらなくなることだろうに。 この記事が出て、YouTube動画へ誘導出来てるのかな? 田村淳氏の方には行きそう。それは謝罪の仕方などをチェックしたい人達がいるから。 告発?動画はこの記事の内容で充分。
    4 1
  78. 78
    なんか目糞鼻糞を笑うとしか SNSで一方的に投稿投げあってカウント稼ぎなんだろうけどさ 本気なら話し合うなり訴えるなりするだけの話 メンタリスト君も生活レベル落としたくないから必死なんだろうけどなんか落ち目のタレントが吠えてるみたいで寂しいね
    22 4
  79. 79
    コメ欄、淳支持者多いな。。。 淳ファンがそうするのはいいとして、「どうでもいいこと」については、大物の方が正しい、長いものに巻かれる、という人多いですね。 政治、つまり選挙もそういうことなんだろうなあ。
    2 4
  80. 80
    結構昔の話だと思うんですが、なんで今頃というのが正直なところ。 残念ながら、その後のやりとりについては関心がないです。
    114 13
  81. 81
    メンタリストDaiGo氏のツイッターより 憎しみや嫉妬は、相手ではなくあなた自身を傷つける。他人を攻撃したとしても、自分自身の価値が上がるわけではない。むしろ、あなたが他人を攻撃する人だと思われることで周囲からの評価は下がってしまう。大切なのは憎しみや嫉妬に惑わされずに黙々と自分を磨き上げることだ。 Jul 11, 2015
    6 2
  82. 82
    知識系の youtubeしか見ないんで、DaiGoさんは頭が良さそうで何年か前に結構試聴してました。でもだんだん彼の性格の歪みというか闇みたいなものが見え隠れする気がして見なくなりました。たしか兄弟が多くてお母様をはやくに亡くされてるとかで努力家なんだろうなという見方もあって視聴していたのですが、排他的な思考や極端な思考が私の許容を超え、メンタリストならもっと人の内面を一般的感覚で理解できなきゃ語っちゃいけない気すらして、見なくなりました。
    2 2
  83. 83
    大きな事務所の芸能人がやりたい放題なのは分かった。でも、それを言うならdaigo氏もyoutubeなどでの影響力笠に着ていいたい放題やん。お互い様という感じ。 ところで件の田村淳氏は発言が軽いといつも感じる。政治や社会問題を語るときいつも他人の言葉借りてるように聞こえる。耳学問で体系的な理解が不足してるからだと思う。
    219 19
  84. 84
    「マネージャーらしき人物がDaiGoに向けてサインを送っているのを見たと発言していたことをDaiGoは紹介。このことについて事実無根」 だって手品でしょ?マネージャーがサインを送ってないのなら別の人が 送っているか、何からのタネがあるわけで それをいちいち事実無根って主張してどうするの?
    2 1
  85. 85
    メンタリストDaiGoさんの味方ではありませんが… ただ、精神疾患…統合失調症とかになると、勝手に物事に意味をつけてしまう傾向が出てくることがあるそうです。 私が今の職場でよくやられるのが、たまたまロッカーの磁石のプレートの名前が斜めになっていると、同僚達が様子を伺ってくる様になるというもの。そういう日は挨拶もされません。こっちは身に覚えがないので、普通に接するのですが、避けられます。機嫌が悪いという合図らしいとしか分かりません。 わざと、ふざけて名前プレートを斜めにしてるだけのところも見ました。ただ、いじめのきっかけとしては充分です。もちろん、そんなくだらないことで、コロコロ態度を変える人が多いので、人の入れ替わりは激しく、雇用をたてにされる中高年が中心の職場です。 芸人さんは若手の時馬鹿にされてきたりすることも多い様なので、中高年になるとココロに影響出るのでは?と思う。
    2 1
  86. 86
    私はdaigoが権力や多勢に加わってそれらを傘に着て敦を批判してるわけじゃないからかっこいいと思う。
    1 3
  87. 87
    この人テレビに出てたときはすごいスマートな物腰だったと思うのだけど、どうしてこんなことになってしまったんだろう。
    24 4
  88. 88
    Daigoがわかってない事が一つだけあります。 淳の指摘が事実無根というのなら、マネージャー等Daigo側の関係者抜きでもう一度やればいいだけ。 それをやらずに怒りの反論をしてるって事は、図星だったから怒ったと見なされてもしょうがないと思います。
    1 1
  89. 89
    この方、昔みたいにテレビに呼ばれることもなくなり、チヤホヤもされることもなくなり…なんで俺が!みたいな感じになってますね。自分の考えは常に正しい!正義!と思い込んでしまってる。典型的な思い込み激しめな人。例えるなら、どっかの政党みたいな。噛みつくのが仕事化してる…そんなんじゃ共感は呼ばないのにね。まだまだ若いなと
    2 1
  90. 90
    淳がそう思ったんだからそうなんじゃないの?? メンタリストか何か知らんがコイツはちょいちょい変な所で噛みついてくるなぁ、心に余裕が無いのか何なのか、、、、『言いたいヤツには言わしとけ!』くらいに思えばいいんじゃねーの? 俺はコイツ嫌いですけどね。いちいち記事にしないで欲しい!どうしても生活がたち行かなくなってその上で生活保護を受けてる人ならば俺はどちらかと言うとコイツよりのその方達の方に頑張って生きてもらいたい。 当然このメンタリストよりも猫の方が大事です。
    1 1
  91. 91
    2人でやり合えば良いのに YouTubeにしてるって事は 再生数稼ぎのプロレスかなと思う。 この流れでBREAKING DOWNやればいい!
    1 2
  92. 92
    やってる事は淳と一緒だし何なら普段は自分も淳よりひどい事言ってるけどね
    2 2
  93. 93
    芸能は特にイメージが利害に直結するからね。あの件は、正直損害賠償責任を認められてもおかしくない事案だよ
    1 2
  94. 94
    間違ってこの記事読んでしまいました。眠くて正常な判断ができていないんだと思います。久々に時間無駄にしたなと感じる記事でした。
    135 22
  95. 95
    淳を名誉棄損で訴えたらよかったのに。 交渉した淳側の弁護士が高圧的な態度だったらしいけど、メンタリストのスキルで交渉を優位に進められなかったのだろうか。
    3 1
  96. 96
    メンタリストなんて一時的なブームだし、謎解きの方が需要あるよなぁ。 このまま変な方向に進んでヤバいお兄ちゃんにならないよーに。
    2 1
  97. 97
    ?普通に本人に言えばいい話じゃないの?何故こちらに配信するのか。淳さんはそういうの相手するでしょ。ファンとか周り使って大人のイジメを仕掛けようとしてるのは貴方なのでは?
    4 1
  98. 98
    そもそもメンタリストのDaiGoが、他人を小馬鹿にしていた事はいじめには入らないの? 何だかとっても上から目線で色々言ってたよねえ? で、自分が炎上したら、今度は被害者ぶるわけだ。 ちょっと都合良すぎない? やっぱり普段からの言動だよ。 そこを語らずに、メンタリストのDaiGoがやられた事だけ話すのは卑怯なんじゃないかなあ? ひととなり って大事では?特にイメージ商売では。
    36 7
  99. 99
    パフォーマンスのトリックを勝手に暴露する田村も大人げないし、いちいち重大事案かのように動画に上げるDaiGoも構いきれない。You Tubeなんかではなく司法を介して当事者間でやってちょーだいって。
    2 1
  100. 100
    こういう騒動があると関係ない外野が乗っかってくるのも疑問に思う。よってたかって、叩いて、それこそいじめの構造。自分たちも同じことしてることに気づいて。
    7 5
  101. 101
    両方共、好きな人だからあれだけど、もし淳が何も喋らなかったら嫌いになるかも
    1 1
  102. 102
    過去の発言や態度から信用に足る人物かどうかには疑問しかない。自らの置かれている状況を把握出来ていないのか自重し沈黙を守る事も出来ない。全てを肯定する信者ファンより厳しい世間を見ての行動、発言をお勧めします。
    5 4
  103. 103
    闇とか言い出すのは大体このレベル。 つーか訴訟をサ変動詞のように扱うレベル。提訴とか告訴とか知らない。むしろ不満があるなら自分が訴えたら良い。 そして自分のメンタルも淳のメンタルもなんとも出来ないメンタリスト。著書にもこの件を付記しておいて欲しいね。 何というか、小物が小物に噛みつかれて騒いでる、微笑ましい出来事。
    1 1
  104. 104
    この記者は25日に田村淳がYouTube配信を見てないのね。本当、調べが足らなすぎるよ。YouTube配信で触れてはいるが、論点違いの逃げたと思われるような配信で、かなり田村淳の分が悪い状態だったよ。DaiGoがコメント欄にもいたし。
    13 11
  105. 105
    「ワイドナショー」で上げてもらえのを狙ってるのか? あくまで僕の個人的感想であり意見です 事実を断言するモノではありません
    1 1
  106. 106
    正直言って田村さんに噛み付くことでDaiGoは話題作りをしたいだけにしか見えません。 人気を無くした人の悪あがきは見苦しいです。
    6 2
  107. 107
    どうなんでしょうね、、、スタッフがサインを送るのを見たと見える(見える事でそう思った)事を信じてしまう可能性は淳氏だけではなくそれなりに有る話かなと思う。  ならどうすればいい?と言えば、、、収録条件と同じような内容を 淳氏に対面でやればよかったんじゃないかなと思うのだが。。 (背後にそういうスタッフが居ない配置で)  そこでスタッフ配置したらああやっぱりなって言う話かなとも。。
    138 30
  108. 108
    個人的な見解であろうが無かろうが発言に問題があれば相手の名前を出せば誹謗中傷だし名誉毀損になるだろう。
    1 1
  109. 109
    DaiGo氏だってテレビ局の演出で(名前だけの)メンタリストだったのに、番組に呼ばれなくなると途端にマスコミ批判を始めましたよね。 淳さんの事をどうこう言える立場でも無いでしょ。 まあ、一番悪いのはメンタルマジックもどきの人間をメンタリストなんて担ぎ上げて勘違いさせたテレビ局だとは思いますけどね。 あくまで個人の感想です。
    4 6
  110. 110
    ロンブー淳は、ガーシーが暴露を始めたときに真っ先にガーシーにすり寄り、ガーシーが弱くなったらポイした奴。やることがいつもこすい。
    15 5
  111. 111
    この人 ここのところいつも怒ってるニュースばかり 人の心読みすぎてどうかしてしまったのかとか 思っちゃう
    2 3
  112. 112
    イジメや闇ってほど大した問題じゃない。反論して謝罪受けたら普通は終わり。ホームレス発言の方が大人とは思えないほど幼稚で、人としての闇を感じるが。メンタリストなのにメンタルを平衡に保つのが苦手なのね。
    14 5
  113. 113
    スポンサーの影響がないから真実を語れる風にして医者じゃないのにシリカ水が体に良いとかいって広告塔してる方がよっぽど信用ならないけど。
    1 1
  114. 114
    どういう形であれ相手は謝罪してるじゃん。 俺は、問題視するべきはこの人の差別的発言のほうだと思うけどね。 猫も大切だけど、人も大切にできる大人になりましょうね…。
    96 29
  115. 115
    メンタリストとかいう怪しげな肩書は、ミスターマリックの超能力者みたいなもんだろう。単なるマジシャンだと飽きられてるから色々大変だよな。
    3 1
  116. 116
    どっちもどっちだなーって。お互いに動画でのやり合いにプロレスか幼稚さを感じる。ま、動画の再生数を稼ぐためなのだからそりゃそうなんだけど、一方的に有名な人間が全世界に向かって情報を発信する、しかも視聴者はこの有名人のファンなわけでしょ。いじめに近い何かのような気もするんだけど。
    847 108
  117. 117
    ホームレスの命依りも猫の命って言うけど…保護猫活動しないし…保護猫施設への支援もしている様に見えないんだよね情けないんだけどなぁ~金持ちアピールするんだから…保護猫施設を立ち上げて坂上家を見習えっていう感じですけどね~しょこたんも保護猫施設を支援しているんだけどね~ホームレスの命の尊さって理解したのかなー~保護猫施設を立ち上げてホームレスを雇い入れて再起を支援する位して見せてもらいたかったです
    117 16
  118. 118
    くだらん。 つまり、DaiGoなんてこの程度。 おまけに、いままでずっとこのことを心の中で、根に持っていたんだとはさぶって感じ。 あんたも、散々ガーシー叩いてたよね。あることないこといって、視聴数稼いでたと思いますが。 こんなやつ、取り上げなくていいよ。
    1 1
  119. 119
    示談したということは紛争は解決したということ。 示談金を受け取っておいて後から蒸し返すのはおかしいです。
    41 6
  120. 120
    >「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」をあげた上で、田村が「僕が言い返せない状態のときに、事実ではないことで攻撃してきた」と語る。 今DaiGoさんがやっている事こそまさにそれに近いんじゃないでしょうか? そもそも示談したんでしょ? 示談は双方の合意によってなされるもので、DaiGoさんも示談内容で合意しているにも関わらず、示談後に示談内容の不満を言っているのはそれこそおかしいと思います。
    298 35
  121. 121
    田村淳さんうなぎパイのCMとか見ると仕事選ぶ余裕なさそうだし、色々必死なんだろう。DaiGoさんもだけど。
    1 2
  122. 122
    どちらにせよ、 相手の思考を的中させるのも 必ずカラクリはあるんだろうから、 それをあたかも鋭い思考想定かのように主張して メンタリストと名乗って仕事してきたdaigoも 他人に誠実さを求める立場ではない気がするけど。
    20 6
  123. 123
    まぁ確かに敦もよくわかんやつやからな。 よくSNSで「ラーメン屋で……」「飛行機の中で………」「病院で………」とかネタがよく上がるけど日常生活でそんな頻繁にトラブルや非常識な人に遭遇することないけどな。 個人的にはあまりにも頻度が多いからSNSでのネタかと思ってる。
    80 9
  124. 124
    敦はテレビに今も出続けてる DaiGoはもうでなくなった  身近の人がどう思ってるかってこの辺からわかるんじゃないかなぁ? 外部は笑ってみてたらいいと思うけどね。
    1 3
  125. 125
    大人のいじめ、芸能界の闇という文言が気になって見てみれば...正直Daigoさんのこともロンブー淳さんの事も知らないからその状況の重みがわからなかった。近しい人なら分かるのかなぁ。。
    1 1
  126. 126
    もはや、ガチなのか、プロレスなのか分からん。 どんどん世の中がニコ生みたいになってきてる。
    1 1
  127. 127
    なんかこの人どんどん道を逸れていってる気がする。今回の件の動画見たけどコメント欄がちょっと宗教的というか信者ばかりで怖かった
    2 1
  128. 128
    反論できない、動画を見られない立場にいるかも知れない人達を不特定多数に向けて一方的に誹謗中傷するDaiGoの方がよっぽど陰湿な大人のいじめをしていると思います。
    147 28
  129. 129
    必ずトリックはある訳で。 メンタリストは100%当てられる訳では無いからね。 大半はそれを承知で見てるんだから、何らかのトリックあるんだろうなって。
    1 1
  130. 130
    直接言わずに動画で上げる時点で目的が知れてます。 にしてもどれ程の内容なのかと読んでみるとタイトルと内容と合ってないよね。 ただ彼が以前に発した大丈夫か?と思わせるコメントを思い出し、ちょっとかけ離れた思考の持ち主だと再確認した。
    2 1
  131. 131
    大して面白くない告発。 悪口を言われた事に対して、反論してるだけ。
    2 1
  132. 132
    炎上中の相手なら何を言っても良いだろう っていう体質を、有名芸能人がやってしまうモラルの低さ かな 福永さんははあちゅうさん関連以外は、勝率高いからたぶん田村さんヤバいはず
    2 3
  133. 133
    DaiGoが怒る気持ちも分かるけど、まず自分自身の問題発言を反省したりするところから始めないと何かズレを感じるんだよね
    3 1
  134. 134
    「〇〇の闇」って、その闇を知ってて言わない人間が作り出してる。 闇を作り、闇の色を濃くしてる側の人間。
    2 1
  135. 135
    事実でないことを言われただけであって、いじめだとか大げさすぎ。 人気が落ちたから注目浴びるために、炎上ネタ投下しただけなんだなとしか思わない。
    2 1
  136. 136
    大手芸能事務所に所属するロンブー淳氏の弁護士の、高圧的な示談内容をDaiGo氏は「闇」と表現したのだと思う。
    13 3
  137. 137
    言うのが遅くね 禊が済んだとか思ってんのかなあ あの発言のほうがよっぽどイジメじゃないかと思うんですけどね
    4 1
  138. 138
    人間なんて誰が何を考えているかなんて分からない。 ずっと一緒に暮らしてる家族ですら、気分次第で言ってることが変わって予測できないこともある。 なのに、出会ったばかりの人にたいして、ほぼ失敗なく色々と当てるのは、そりゃぁそこにはそれなりの『理由』があるでしょうね。
    4 1
  139. 139
    だせぇ内容だな。わざわざ訴訟されるリスクがありますのでっていちいち言うぐらいなら動画上げるなよ。
    2 1
  140. 140
    俺からしたらこのDaiGoもかなり胡散臭いけどね。 彼がやってることって一瞬の洗脳や催眠術的な 要素があると見ています。 あたかも分析と理論ぽく話はするけど たまにうん?って思う部分ありますよ。
    2 2
  141. 141
    その告発のやり方がYouTubeでの告発とは… しかも、この記事から察するに編集まで行って テロップ入力も行い編集して周到に準備を されたようで…考えるだけでも恐怖感を覚える
    1 1
  142. 142
    「大人のいじめ」「芸能界の闇」は風呂敷を広げ過ぎたな 自身のパフォーマンスにトリックがあると言われただけでしょ それならぐうの音も出ない動画を上げて欲しかったね ベクトルはそっちに向くほうが健全では? まあ海外ドラマの「メンタリスト」でサイキックなんてものはいない 言葉や仕草から心を読むのが上手いトリックだっていってますけどね
    1910 210
  143. 143
    どっちも同じようなもんなんだよな。 YouTubeでベラベラ話すしか主張したい事できないかんじが。
    12 3
  144. 144
    あのホームレスに関する発言で彼の本音が見えてドン引きした。日本人はまだ優しいから良かったけどヨーロッパやアメリカであの発言したら日本の状況どころじゃ済まなかったと思うよ。
    24 3
  145. 145
    認められたい欲求が強いと大変だなって あと再生数が利益になるYouTubeっていうのも微妙な感じしかしない
    14 3
  146. 146
    メインチャンネルでもサブチャンネルでもどっちでも良いと思う。YouTubeにとらわれて、その中で生きてる人はそこも問題に思うんでしょうか。 本当に謝罪したいなら、直接事務所を通しての謝罪をするだろうけど、淳の判断ではYouTubeで言った事はYouTube上で謝罪したと言う事。 淳が名誉毀損で訴えるなんて言ってないし、視聴者としてはDaiGoさんより淳の方が大人な人間に見えるので、このような再生回数を伸ばしたいが為の動画について訴えたりしないと思う。
    565 241
  147. 147
    彼が過去にやらかした ホームレスに対する自己中心的な差別見解(自分にとって有用か否か) を参考するに、 彼の根本にあるのは過剰な自己愛でしょう。 只の個人感情の発露にしか見えないので 勝手に当人同士でやってくれ、と。 ただSNS時代は、本来はプライベートな事柄が パブリック発信になっちゃうので 事態が混沌化しちゃってる。 結局おたく個人の話でしょ?わざわざ表に出しなさんな、 の公私の線引きが今の時代、非常に曖昧になっていますね。 もっとも彼の場合、個人問題に過ぎないものに業界批判や公判を臭わせ、 意図的に自分に有利なパブリックイメージを付属させて 立場を優勢にしようとする意識が透けて見えてゲンナリするが。
    25 6
  148. 148
    この記事では淳の何が悪くて何が言いたいのかよくわからない だからといって動画を見ようとも思わない
    1 1
  149. 149
    この記事、吉本の弁護士が謝罪にあたり不当な条件を出したことをスルーしているけど、そこ説得力あったんだけどね。
    1 2
  150. 150
    何か、、、みじめだね。テレビに干されてYouTubeであの手この手で再数回数を稼いでるだけのように見える。いろんな人に噛みつきまくって、相手が食い付いてきたら「よっしゃ!」って感じでまたその茶番を続けるんでしょ、、、。もういーよ。五月蝿いよ。
    29 7
  151. 151
    あるあるあるある。です。最近、強烈なのされて久々泣きました。乗り越えましたが(笑)。影響力のある中心人物がいて、取り巻きを同調させて仲間増やして集中攻撃。冷静になると、昔の小学生か(今の子は分からない)。でも本人たちはいじめてる気はない。会社のため、職場のためとか思ってると思う。乗り越えれたのは、自分は、どう考えても辞めないで続けるだった。そのままの、何ならさらにパワーアップして。そしたら半信半疑いじめ派も、また自分に戻ってきてくれた。まともな人は中立ですし、まだまだまともな人は、大勢います。また、いじめる人は、もしも一見感じよく見えても、心のなかは不満だらけです。自分の機嫌は、自分でどうにかする。大人の基本です。標的見つけていじめるのは、精神の成長に繋がらないどころか貶める事になります。
    16 35
  152. 152
    まず、このメンタリストDaiGo、なにがメンタリスト?? 情報が流れてないのでしょうか? 知人が、やってることは全てたねや仕掛けがあるんですって。 ただの人間ですよ。 自分が犯して露出も少なくなり、とにかく早く人前に出たいのか、なりふり構わず興味の引く話題を探してアップして反応をみたいんでしょ。 今の状況淳に訴えられるでしょうね。 完全に敵を、増やしましたね。 自分立場と相手をえらんで言動するべきですね。
    8 2
  153. 153
    自分が他人を傷付けるのは平気なクセに、 自分が少しでも貶されたら大騒ぎするヤツって見てるだけでもイヤになるもんだな
    4 2
  154. 154
    「芸能界の闇」とサムネに出されていたけどそんなのではなく、それっぽいことを話してるだけで相手の落ち度をとても酷いこととして話して、自分の落ち度は言い訳を重ねるという一方的な内容だった。 示談してお金を受け取っているのにこの人は何を言っているんだろうと思いながら見た。 そんな動画を訴訟上等で出すなら示談しなきゃ良かったのに。
    6 1
  155. 155
    「賢くみられたい、馬鹿にされたくない」って気持ちでいっぱいの人間と、「俺は馬鹿だし馬鹿でもいいんでー」って開き直れてる賢い人間とじゃ勝負にならんな
    104 15
  156. 156
    淳さんが言わなくても何かトリックがあるのかな?とか思う人はいたんじゃないのかな? それで干されたのではなく、生活保護の方に人権はない。と言ってる事で干されたんだし、その生活保護を受けてる方に言った言葉こそ、大人のいじめだと私は思う。 トリックが無いなら自信をもってマネージャーさんを退出させて証拠を見せて言い負かしてやれば良かったですね。
    60 13
  157. 157
    >田村が自身のYouTubeのメインチャンネルで、DaiGoがテレビ番組で“相手が今、何色を考えているか”を当てるというパフォーマンスをした際、マネージャーらしき人物がDaiGoに向けてサインを送っているのを見たと発言していたことをDaiGoは紹介。このことについて事実無根だというDaiGoは「大人のいじめの本質を感じる」と述べた。 事実無根というなら、むしろ淳のYouTubeで自分のマネージャーを連れて来ずに淳の考えた色を当てれば済むことだと思うが。 どう見てもその方が盛り上がるじゃん。
    30 4
  158. 158
    以前、坂系と共演されていた番組で、札にグーチョキパーを書かせて、1人3秒くらいで全員と対決してたが、確か全勝してました。ふたつ書いていた人にも対応できていて、不自然極まりなかったのを覚えている。1人にかける時間も少なく、振動などでサインを絶対もらってると思った。
    612 164
  159. 159
    大衆の気持ちが分からないメンタリストが自らを窮地に追い込む 中途半端な行動心理学の知識をふりがさすと破滅する
    3 1
  160. 160
    違った意味で「おまいう」でこういうネタで再生回数を稼ごうとするのはYouTube配信者の闇だと思う。
    5 1
  161. 161
    てか、元々やべー考え方だったから言われてるだけで、しかも事実かどうかさえも証拠がないでしょうに 自分が嘘をつかず正直な訳でもないわけで、しかも自身もメンタリストと語ってる上でだからこれもメンタリストのやり方を使ってるかもしれないし 名誉毀損で訴えてもええって言ってても負けるのはダイゴ君だと思うよ。
    1 1
  162. 162
    DaiGoの最近の言動を見ていると、ちょっとメンタルが心配になってきます。大丈夫かなぁ??
    2 1
  163. 163
    炎上が収まった頃あいをみて復讐しているんですかね? 芸能界の闇も何も全く感じられない個人的な恨みしか見えてこないんですが
    14 3
  164. 164
    目立ちたがり屋の最後っていつもこういう炎上してずーっと嫌なこと言って消えてくパターン。 小学生でも「言わなければいいのに」っていう余計なことを言って敵を増やしてどうするのって感じ。
    6 4
  165. 165
    両方金稼ぎのための非常識な行動にしか見えないし、馬鹿みたいに動画アップしてないで直接話せや、って。
    1 1
  166. 166
    最近のお笑いは漫才や個人の芸で笑いを取るよりも他人をバカにすることで笑いを取ることの方が増えてきた。淳に限らず、千鳥などのイジリ芸で視聴率がとれている現実も少なくからずは影響していると思う。 ちなみにDAIGO自体も他人をイジることを生業としているとは思う。
    10 4
  167. 167
    なんか最近色々ボロが出てるよね、この人。 他人を責める前に自分を反省した方が自身の為だと思う。
    2 1
  168. 168
    元々、ロンブーの番組なんてイジメみたいなもんだからな。 でも、お笑いという前提があったから許容できたわけでさ。実際、自分がやられたり、言われたりしたら嫌だよなっていうのはあるよね。
    6 2
  169. 169
    どちらの動画も見たが、正直言ってどっちもどっちという印象。 DAIGOさんが悪口を言われ、その謝罪をセカンドチャンネルで言われ、元の悪口動画が暫く削除されなかったのを闇という表現で言っているだけで特に闇でもない。 単に気に食わないから一言言いたいということでしょう。どうもYouTuberの方々は表現が大袈裟な気がする。まあ、それが商売だと言われたら何とも言えない。
    3 1
  170. 170
    どっちもパフォーマンスだからね。 淳の立ち位置は実際卑怯とも思う。 もともと視聴者や後輩芸人を無遠慮にいじり倒すというネタや企画で人気を獲得した芸人だからね。 今でこそ言葉を選びつつ理知的に喋ってるけど違和感はすごい。 数年後に政治家になろうとしてる気配がすんごいから禊のために告発で膿を洗い出すのは必要ね。
    40 10
  171. 171
    この程度で訴訟とか田村淳はそこまで小物のようなマネはしないと思います。 そもそもこの内容で田村淳にダメージは与えられないかと。
    4 1
  172. 172
    ロンハーとか低俗な番組をしている時点で、敦のレベルも知れてる。 コメンテーターとから鼻につくことやってるけど、若年者の悪ノリやイジメの冗長の一端を担ってしまっているのは事実だと思うわ。
    18 3
  173. 173
    えてして卑怯な人はやたらと主語を大きくしてさも大きな問題であると誇張して言う。 芸能界の闇とさも業界全体に蔓延る悪しき慣例かのように主語を大きくしといて、ただ単に特定の個人が気に入らないと言うだけ。誇大広告のようなもの。
    82 8
  174. 174
    ダイゴが今一つ支持が得られないのは家のない弱者を叩いたお前が言うなってことだろう。起点はまさに自分にある。
    2 1
  175. 175
    すみませんがどっちゃでも良いです。、病気とかお金とか沢山の方が苦しみや悲しみを抱えてる世の中で 本当に当人同士でなさって下さい、
    3 1
  176. 176
    どっちの味方する気にもなれんな。よがっためんどくささはメンタリストの方が上で、稚拙なお調子者感はロンブー
    2 1
  177. 177
    YouTuberなんて体のイイ宗教家。自分の意見など言い始めた時点で布教活動してるのと同じ。信者を集めて他宗教よりも信者が多いと一喜一憂ですか。 観る方も、取り上げる方も同じ穴のムジナですな。
    2 2
  178. 178
    淳がどう反応するか、いま必死に考えてる最中だろう。 全く反論できない可能性も有る 別に嫌いではないが個人的には芸能界追放までは無理だろうけど干されて欲しい 今回の件は本当にダサい
    7 5
  179. 179
    You Tube好きで見てたけど見るのに疲れて見なくなった人…最初はメンタルの整え方とか考え方の参考になったしすごく頭が良くて優しい人だなって印象だったのに、いつからか発言がトゲトゲしくてナルシスト気質で攻撃的になってた。どうしちゃったんだろうな?
    196 9
  180. 180
    何がしたいんでしょうね?この人は。 記事になるときは何か正論ぽいことを言ってますが、その内容の根本には未だにかつての炎上を根に持っていて、該当事象とは関係のない憎しみが言葉にこもっています。 とりあえず自分の憎しみや怒りをどうにかするのが先でしょう。
    26 6
  181. 181
    淳さんは良くないですね。 あのメンタリストのパフォーマンスで仲間がサイン送るなんてことはしないと思います。 何も分かっていないのに軽率な発言をしたと思います。 だってあのパフォーマンスは海外でマジックとしてタネが売られていますので、仲間は必要ないのです。 DaiGoさんはおそらくそのタネを使っているからこそ、絶対に仲間を使っていないんだと、断言できて抗議ができるのです。 これは淳さんが100%悪いですね。 マジックをメンタリズムとしてパフォーマンスすることに倫理的に問題があるかどうかは全く別の問題なのです。
    39 29
  182. 182
    言い方悪いけれどYouTuberなのでネタなのでは?DaigoさんがYouTubeに復活したのは結構前ですよね。2年前のことを今更言うのは、やっぱりそういうことかなと考えてしまいます。
    1 1
  183. 183
    んー、いじめなのか? ロンブー淳が(形はどうであれ)謝罪しているという事は、その己の非を認めているということでしょ。そして、その謝罪の仕方が気に食わないと猫大好きDaigoは怒っている。自粛期間の何も反論できないときに言われたもんだから怒っている。 気持ちはわからんでもないが、そこはそれほど噛みつくところでもない。素直に謝罪を受け入れ、双方にとって良いと思し、おそらく淳側は反応しないだろう。 そもそも、訴えられると言うより、Daigo側は淳を訴える事も出来たのではないのか?出鱈目なことを言われたのだから。 何ていうか、イジメの要素がわからない。 ただ、人にDaigoの(悪い意味で、気持ちの悪いという意味での)粘着性を再認識させただけだと思うよ。
    1 2
  184. 184
    勝手にやりあってくれ お互いどうしても譲れない問題なら裁判所でトコトンやり合えばいい。 資金もあるしね だけどYouTubeで訴えるのってどうなの? 世論を味方に付けたいの? それで何か変わるの?承認欲求からの行動なのか? 第三者にとっては、本当にどうでもいい事。
    3 1
  185. 185
    あんま読んでないけど告発じゃなくて裁判起こせば?youtubeやSNSであーだこーだ言っても再生数や知名度稼ぎだとしか思わない
    1 1
  186. 186
    淳さんがした事は、まわり回ってテレビやエンタメの表現の幅を狭める行為だと思う。
    9 4
  187. 187
    メンタリストはもういなくなって告発系になったのか、未だにお金を払い続けている人がいるのが疑問
    1 1
  188. 188
    >「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」 自身も時事ネタを取り上げて、反撃されない所から、一方的に叩いてなかったっけ? あと、トリックのネタバレは営業妨害だと思うけど、それを世間とのいじめと結び付けるのは屁理屈では? プライドが高くて被害者意識も強いって、めんどくさいヤツだな(笑)
    3 1
  189. 189
    昨日動画観ました。直接本人に言ったらよかったのにとは思いましたが、、、田村淳は嫌いです。
    7 1
  190. 190
    自分も似たような発言してない?って思う。結局、どっちもどっちかなぁ···なんでイチイチ配信して文句言うんだろうね、お互いに。直接言うってことをしない時点で収入なりパフォーマンスなのかなって。
    2 1
  191. 191
    どっちもどっちで、どーでもいいな 大の大人が、動画を通じてしかやり取り出来ない世の中に違和感しかない
    12 4
  192. 192
    この人“メンタリスト”なんじゃないんですか?ご自分の意見が相手にどんな影響を与えるのか?そんな事も分からないのなら廃業した方が良いのでは?
    2 1
  193. 193
    意固地になりすぎ。色んなことで叩かれすぎて過剰反応になってるんじゃないか?
    2 1
  194. 194
    動画拝見しましたが、あの言い方だと同類に見られるよね。 まぁ、そういう世界なんだと思ってたから驚きは無い。無くなれば良い事だと思う
    1 1
  195. 195
    DaiGoってテレビによく出てた頃は結構好きだったんだけどな。 youtuberになってから一度だけ動画を見る機会があったけど、「質問を拾ってほしいならスパチャは●●円以上がオススメです」とか、他にもやたらと自身の有料会員を進めてきてちょっと引いちゃった。 この人こんな人だっけ?って。 それ以降見てなかったけどホームレス発言で炎上して、今はなんかそういう人のイメージついちゃったな。
    6 1
  196. 196
    その人の生き方の好みの問題で淳擁護するとかdaigo擁護じゃなくて、事実じゃないことを有名人があたかもそうであるかのように発言するのは、影響力が違いすぎる。登録者数の少ないチャンネルで謝るのも、daigoが嫌われてるから自分は叩かれないだろうと全部予測済みなところも、daigoは好きじゃないけど、この件に関しては淳のやり方は汚いと思うけどね。
    54 10
  197. 197
    芸能界の闇というよりは個人同士のケンカでしょ。 動画見たけど訴訟して示談金もらった上でyoutube に動画上げてみたいだけど、終わった話として片付けられないくらい恨んでたんだな。
    2 1
  198. 198
    やれたらやり返すってのも、どうなのかなぁ アツシを落としたところで、もう上に上がってこれる立場でもないでしょ。わかってるなら、ただの腹いせだな。 ちっちゃいヤツだな。
    9 6
  199. 199
    記事内容からすると「芸能界の闇」、「大人のいじめ」というほどのものか? このDaiGoという人物は注目を集めるつもり満々だろうが、世間は冷笑していると思う。つまらなく、ちっぽっけな男だな、とも思う。
    4 1
  200. 200
    イジメって何なんですかね? 自分の感覚では理不尽に相手を傷つける言動で自己満足に浸る事だと思います。厄介なのは苛めている加害者に悪意が無い場合です。パワハラやセクハラなどは加害者に悪意とか間違っているという認識が無い場合や自分ならこれぐらいは許されるでしょうという思い込みが多いと思います。そういう意味ではDaiGoさんのホームレスに関する発言も十分イジメになってやしないかと思います。
    14 2
  201. 201
    読み始めたけど意味わからんなと思って途中でやめた。 このあとコラボしてwin-winになるならいいと思うけど、 こういう話題をYouTubeで上げちゃうのは病んでんのかなって思う。 普段の動画は面白くてたまに見てるけどね。
    59 20
  202. 202
    まぁみんなもわかっていると思うが、再生数を伸ばす為なんだ。淳とも居酒屋でちゃんと打合せ済みなんだ。知らんけど
    2 4
  203. 203
    動画しか訴える手段が無い人で気の毒です。相手の悪を世間に知ってもらいたいためでしょうけど、どっちもどっちでとても褒められたものではありません。まぁこれが商売なのか。本気で怒ったらこちらの負けですね。
    1 2
  204. 204
    1回やらかして炎上してるからもう良い人でいる必要がないんでしょうね。1回炎上してるから2回3回炎上するのも一緒だって。そう言う人が多いけど本来の自分が出せて良かったんじゃないの。ある意味では無敵の人に近い状態かも。
    541 37
  205. 205
    こういう動画やSNSで暴露、批判する系の人増えたね DaiGo、淳、中田敦彦、ひろゆき、ホリエモン、青汁王子… 正直ちょっとうんざり
    4 1
  206. 206
    これさーコメントする人ちゃんと動画みたの?明らかに悪いのあつしでしょ。ダイゴの事何も知らんのに否定的なコメントばっかり。
    2 4
  207. 207
    立場の弱い人を反撃されないことわかっていて悪く言うのは良く無いよね。
    2 1
  208. 208
    メンタリストというより、メンタルヤンデリストに改名しては?ロンブー淳の現場でのパワハラは結構みんなが告発していることで、誰も彼の性格がよいとは思っていない。今更そんなことを公の場で発表する必要もない。
    3 3
  209. 209
    生活保護者よりも猫発言がとにかく意味がわからない。 生活保護費をいいように利用してる人にならわかるかもしれないが、全部をそれとすのも異常。 敦さんとのことも、謝り方が気に入らないならば直接お互いどちらかの配信で討論すればいいのに
    9 1
  210. 210
    色々な人生がありますが、こういう人生はストレスだろうなぁ。有名人になりたい人ってある意味で凄いね。 YouTubeがポジティブな事にしか使えないようにしたら、この手のいざこざで収入を得るなんていう事がなくなって、多少は健全になるかと思うけどな。 ネガティブ、マイナス、迷惑な動画ばかり見る人もいるから無理か。
    256 18
  211. 211
    生活保護の話は絶対に言ってはいけない事です。生活保護の問題は根が深いので でと、田村さんの行動はイジメという言葉を使っていますが、犯罪ですよね。 学校での犯罪をいじめという言葉で軽くすること同じです。
    11 19
  212. 212
    メンタリストDaiGoさんはどっかからずっとおかしな発言を堂々とし始めたように感じる。
    2 1
  213. 213
    やられた方は腹立ったかもしれんが、この見出し見てから興味持って本文読んでからの感想を言っていいですか? 「正直、それしきの事で?」
    4 2
  214. 214
    田村淳は、コメンテーターやり出した辺りから好感度を下げたくないのか、加害者側にも被害者側にもどちらにも予防線はってる中途半端な発言ばかりでつまらなくなった。
    18 3
  215. 215
    相手を貶める動画の再生数で稼ごうとしてるのは同じじゃないの? どっちもどっちとしか思えない。
    4 1
  216. 216
    どちらのファンでもないけれど、ただ単にあまりに非常識で酷い発言をした人間に嫌悪感を覚え、その人の全てが悪く思えてしまい、「色眼鏡で悪く捉えてそう言ってしまった」というだけの話だと思います。 そういう経験は誰でもありませんか? つまり一度「そういう人間だ」と思われたら、過去の言動についても邪推され、その後もそれが続いてしまうという事だと思います。 だからこそ、名の知れた人たちは自分の言動に人一倍気を使う必要があるのだと思います。 DaiGoさんはそういう意味で「身から出たサビ」としか思えず、この記事の主張もあまり意味がない様に感じます。 本当に反省して現状を打破したいのであれば、もっとポジティブな形で何かに取り組んで信頼回復した方が良い様にも感じます。 メンタリストを名乗っているのだから、それに気付いても良さそうですが。 他者を分析するよりも、まず冷静に自分を分析してみるべきだと思います。
    467 88
  217. 217
    事実だろうがそうでなかろうが、スタッフがサインを送れば成立してしまうものをパフォーマンスとして提供した時点で、マジシャンとして失敗では?だいたいマジックやってたら(分かってなくても)ネタが分かったーなんて言われるのは日常茶飯事。ダイゴさんどうした…。
    1 2
  218. 218
    田村さんも25日の生配信で謝罪はしていましたが、形式上謝った印象を受けました。 「アンガーコントロールができていなかった」と終始発言していましたが、田村さんはDaigoさんに対してなんで怒っていたのか全く分からないまま終わって消化不良です。
    133 26
  219. 219
    淳って基本逃げるよね。 ガーシーともベッタリだったのに逮捕状でたら沈黙だし。 何でもかんでもいいとこ取りして、状況が悪くなると後始末せずに撤退。 メンタリストの人もいつも過激になりがちでどうかと思うけど、それ以上に淳にはいいイメージ全くない。
    2 2
  220. 220
    テレビでちょっとだけ持て囃されて、アッと言う間に飽きられて。ネットの世界に居場所を見つけ、そこでテレビ業界への恨みつらみを吐き出す奴らの、まあ多いこと。 オリエンタルラジオの片割れやら脳科学者やら、私怨と公憤を混同しがちなところも似てる。
    3 4
  221. 221
    田村淳の番組自体が大人のいじめで成り立ってる番組ですからね。一生あれやってればいいのに、社会派になろうとしてて大嫌いになった。
    2 2
  222. 222
    お互い、まず本人と話す、謝るということはしたのかな?基本だと思いますが。それをしなかったからここまで拗れるのかなと。
    1 1
  223. 223
    「これが名誉棄損にあたるんだったらどうぞ訴訟してください。」 何で自分は訴えなかったのだろうか?自分はDaiGoさんのやってたことをマジックだと思っていたのでトリックくらいあるだろうと思っているが、ソレが訴訟で明るみに出る事が嫌だったからでは? 今回はあくまで自分の発言に対しての訴訟でトリックの有無に無関係だから強気なのだろうか。 頭良いんだから人のふり見て我がふり直せで自分の言動を客観的に見つめなおしては?と思うけど。そもそも自分はyoutubeやテレビで金稼ぐ必要なんて無いと言っていたのに何してんだろ。
    6 5
  224. 224
    お互い会って話せば済む話でしょ? それを動画で、ってDaiGoさんも相手と同じだと思う
    1 1
  225. 225
    双方に何かを感じている訳じゃないが、「名誉毀損」って、真実であってもなくても、事実を第三者の前で発言したり公開される文書にしたら成立するはず。 ここが侮辱罪とは違う。
    1 1
  226. 226
    なんか周りに1人くらい話せる人がいた方がいいよ だんだん独りよがりな考えになってる
    1 1
  227. 227
    読んだ感じロンブーの淳に非があったとは思うけど、謝罪したんだよな?その方法がサブチャンネルだったということで、誠実さに欠けるということが今回の告発内容なの?確かにそうかもしれないけど、芸能界の闇と呼ぶには随分大袈裟な。「ちゃんとメインチャンネルで謝罪してください」とだけ批判すれば良かったのでは。淳がそれに応じるかは分からないけど、少なくともその程度で訴訟に発展することは無いと思うけどな。
    5 2
  228. 228
    本人に対して直接訴えないで動画で広める・・・これこそが「大人のいじめの本質」なんじゃないの? そういう意味では同じ穴の狢である。それで金稼いでいるんだし。敦の言うこともむちゃくちゃなことは多いが、あんたの言うことも全く刺さらない。どっちもどっち。お仲間さんだよ。
    3 1
  229. 229
    Daigoさんはやたら攻撃的・マウント取りがちな性格なので、あまり好きではありませんが、今回の主張は筋が通ってると思います。 Daigo氏の主張: ・示談をして、そこで終わる筈だった ・しかし、間違った情報だったと淳さんが認めたにも関わらず、その後も誤情報の切り抜き動画を放置し続けた ・対処するのは簡単なのに、切り抜きは現在も削除されておらず、拡散され続けている ・切り抜きは、淳さんの収入になっている ・本人に連絡を取っても無視される ・なので、示談後だが声を上げた 例えば、自分は不倫をしてないのに 「〜さんは不倫しています」 と言う誤情報を拡散されて、削除もされず、おまけにそれで金を稼がれていたら、人情として怒るのは当然かと思います。 ただ疑問なのは、切り抜きの放置を名誉毀損で、法に訴えて対処は出来なかったのかな? と言うところ。 法律に詳しくないので、この辺は分かりません。
    29 59
  230. 230
    Daigoが間違ってる場面もオンエアされてたしマジックでも超能力でもなく心理学の分野でやってるパフォーマンスであることを敦含め理解していない人が多いなあという印象。偽物やらやらせとコメントしてる人たちってひと昔前のミスターマリックを批難してたような人たちと同じ感じだと思う。未だ知識や教養ない人たちの発言が通る世の中って恐ろしい。
    3 3
  231. 231
    もちろん、敦さんの行為を褒められたものではないのかもしれませんが、それを「芸能界の闇」「大人のイジメ」って言うのもどうかと・・・。 発言のレベルでいうなら、自身の「ホームレス発言」も似たようなものですし、自分の行動も「敦さんの行為」と全く同じことですから。 そして、一番の疑問はこうして動画にあげるくらいなら、「直接話合えよ」って思います。一方的に因縁をつけておきながら、「これが名誉棄損にあたるんだったらどうぞ訴訟してください」って、せめて自分から訴えてみなさいよ。 どこまでも自分本位な人ですね。
    6385 1284
  232. 232
    あの一件以来DaiGoはどんどん痛いやつになっていってる感じがするね。 本質が露わになってイメージの回復は無理なんだろうな。
    60 6
  233. 233
    他の方も書いてるが、そんなに負の感情を持っているのなら「なぜ本人と直接話さない?」と思う。それとも直接では話せない理由や事情でもあるのか? わざわざ撮影して編集して自らのチャンネルに上げる手間と暇があるのなら、直接乗り込んで話をしてきたほうが手っ取り早いでしょ。負の感情をいつまでも持ち続けたくないなら尚更、な。 味方が1番いる自らのチャンネルで話すことによって、フォロワーの賛同コメントでも欲しかったの?
    11 1
  234. 234
    どっちもどっち。 何でもかんでも動画で流すのが最近の風潮? まだ訴えてはっきりさせた方がすっきりする。 自分の土俵で言ってたっけ解決せんやろ。 こうやって記事になることで又聞きみたいになれば余計にこじらせるし。 この動画を見たとして、視聴者にはどうなってほしいんでしょうね? 淳やべー奴って思えば良いってこと??
    18 2
  235. 235
    名誉毀損でどうのこうのされてもDaigo自体は痛くもかゆくもないだろうから、 言いたい事をぶっちゃけたってことですね。 ヤレヤレ!w
    2 1
  236. 236
    示談交渉で決着がついてる状態での告発は如何なものなのか。 やり方が小汚いように思うが、はたして。
    37 11
  237. 237
    イジメ?闇?浅いな、本当のはこんなレベルじゃないでしょうから… あとメンタリストなんて大層な肩書を付けているけど結局はマジシャン。 マリックさんほど開き直れないならテレビに出るべきじゃない。
    1 1
  238. 238
    つまりはどこにでもある話。 自分が他人へしている行為、それを自分に向けられたら腹が立つ。 それだけだな。あほらし。
    4 2
  239. 239
    全然興味も無くて、たまたまこの記事を読んで思った感想は、「どうでもいい」でした。コメント投稿すみません。
    2 2
  240. 240
    淳は同じ様なことを小林麻耶と木下優樹菜でもやってるよね。世間が「あの人はまぁ言われてもしょうがないよね」と言う人を選んで動画でさりげなく貶めている。二人とも怒って反論してたけど全然相手にされてなかった。 淳は自分が相手を攻撃する割には自分が何か言われるとTwitterで晒したりブロックしたり自分はHSPだと言い出したり、最近特に色んな人に攻撃仕掛けててどうしちゃったのかと思ってる。
    355 21
  241. 241
    淳は何がしたいんだろう でもそんな事やってそうゆう姿を晒すのは結局最後は本人にとってマイナスだと思うな
    1 1
  242. 242
    他の命を軽んじる人に「自分はこんな扱いを受けた」と言われても、何が目的で発言したかさえ理解できん。 まさか助けてくれとでも言いたいのか?
    86 8
  243. 243
    正直、SNSで言い合いとか喧嘩とかマジでアホくさって思う。 法律とか、規制とか厳しくなりすぎて無理な世の中だけど、喧嘩するなら周りの人間巻き込んだりSNSじゃなくて個人的にやればって思う。 なんか色々めんどうな世の中ですな。
    3 1
  244. 244
    結局、いち個人の配信であって企業メディアのような信頼性を持たない情報でしかない。 YouTubeを介しているが、YouTubeは配信者の信憑性を何ら担保していない。責任は配信者個人にある。 内容を聞けば、相手を批判したくもなるし肩を持ちたくもなるが、どこまで事実か確認しようがない。 そもそも個人間の紛争をなぜ視聴者に向けて発信するのか?そこは結局エンタメであり、どう転んでも致命傷にはならない。 どころか、この二人にとって今回の騒ぎは新しい仕事を提供するかもしれない。動画配信にはあくまで商品という側面があるので、 まぁ大事と受け止めずに生暖かく見守る(無視する)のが賢い消費者の態度かもしれない
    7 5
  245. 245
    こういう反撃や、訴訟なんかも、「大人のいじめの本質」に含まれるかも。
    2 3
  246. 246
    今朝の朝生。LGBTや少子化問題を多くの女性議員を招いて議論していた。 番組の後半部分で田原さんが大きな声で「聞けー」と怒鳴った。見苦しい場面でしたね。大人のイジメに近かった。女性を卑下しているようにも感じた。 田原さんは、自分の強い1980年頃の中曽根さんやレーガンさんの話題をたびたび揚げる。話は少子化なのに、いつも脱線させる田原さん。何を言っているか分からない事も多い。女性議員が朝生を土曜日の日中にするとか提案していたけど、それはずっと思っていた。多くの人に見て貰う為には夜中は止めて欲しい。ホント、田原さんは勇退させた方がいい。
    324 61
  247. 247
    ‘21年8月、DaiGoはYouTubeにアップした動画で「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。生活保護の人が生きてても僕は別に得しないけどさ、猫はさ生きてれば僕得なんで」「自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい」などと発言し、批判が殺到したことで一時は活動も休止していた。 こんなこと言う人に言われてもね…。 あらためてみてもさすがに酷いでしょう。
    2 1
  248. 248
    自分もメンタル系の学科や精神医学など勉強しましたし実際そういう人々と 多少ですけど関わりました。でこの方もメンタリストと名乗るのであれば まるで「ホームレスには人権が無い」のような発言。まじ許せなんと思う あのさぁ悪いけどホームレスとかそういうひと社会的弱者はなりたくて なったわけでは正直ないんだよねマジでにも拘わらずさぁこういう発言を 若い人がみている中心になる一番影響力のあるネットメディアで発言するのは 色んな意味でさぁ影響力あるわけじゃん?なのにさぁ大人のいじめの本質を感じた?要はいじめられたらさぁそういう場所に相談するやんか普通ましてさぁ メンタルケアを名乗るなら人がどうしてそういう事をするかはある意味一番 理解してるやんか?にも拘わらずこういう発言は人としていかんと思うよ? ホンマにあかんで自分?ホンマにとなんで?こういう発言するんか?自分が いとおしいんかなと?身勝手やなと。
    8 2
  249. 249
    結構 前の話だよね。 YouTubeで 淳が謝罪してたのも見たし それで解決したかと思ってたけど 終わってなかったんだね。 謝罪の仕方が納得できないなら 裏で やりとりして 本人に伝えればよかったんじゃない?って思うんだけど・・
    1 1
  250. 250
    この手の人たちが謎のドタバタを繰り広げるたびに、真面目に地道に働くって本当に尊いなと思う。
    1 1
  251. 251
    示談成立した後にする行為ではないと思いますが・・・ 当事者間で解決して下さい。って感じですかね。
    5 4
  252. 252
    この人ってほんとに根に持つというかあまり関わりたくない人だよな。モニタリング番組干されたときもTBSにネチネチ恨み言言ってたよ。マスコミに対してもかなり恨みを持ってるようだ。淳の話もすでに示談してるんでしょ。
    2 1
  253. 253
    運良く売れる素質がある人は別として、芸能界って自己愛の強い人の集まりだと思ってるから、相手のことなんて奥底ではどうでもいいって考えの人が多い様に思う。変に知恵知識を持ってしまった人は余計にタチが悪いってのは想像つく。社会がそもそもそうだけど、芸能界なんて正直ものが馬鹿を見る典型的な業界なのでは
    1 1
  254. 254
    「マネージャーがサインを送っていた」がいじりレベルなのか、DaiGoさんに対する告発レベルなのか、動画を見ていないので分からないが。 まず直接淳さんに言ったらいいのに。 話し合いで納得できなかったら、訴訟を起こすのは淳さんじゃなくDaiGoさんだよ。 淳さんに不利益はない。問題の動画が「自分に不利益があった」と思ったんでしょ?訴訟を起こすのは自分。
    6 3
  255. 255
    「訴えられるかもしれない」という動画は、再生数が稼げるんじゃないでしょうかね。 言ってることが「大人のいじめの本質」でもないし、淳側もこんなことで訴えないでしょ。
    6 1
  256. 256
    ロンブー淳と宮迫博之とtko木下は昔から好きでは無かった。 うん。今のところおれの直感は当たっていたようだ。
    1 1
  257. 257
    何で本人に言わないんだろう?動画で「訴訟覚悟」とか言うなら、まず本人に直接言えば良くない? そりゃしんどいよ?嫌だったことを本人に直接文句言うのは…。でも、人の筋道としてはまず直接言うもんじゃないの??そんでダメなら動画アップ…ならYouTuberとして分かるけど…。大人のやることでしょ?先に本人に言わないのはなぜかしら。ただの晒しだよね。本人に言うか黙ってればいいのに。
    1 1
  258. 258
    淳の芸人モデルは崩壊してるけどね。 1.他人をいじめた笑い 2.半グレネタ 3.女性をバカにしている それでいて、…言いたくない
    3 1
  259. 259
    そもそも示談に応じてるでしょ貴方って話。 そして示談に応じた理由が裁判沙汰になったら係争中は事の次第を動画等で発信できなくなるからって事らしいけど、別にそんなの裁判前にいくらでもできるんじゃない? 実際には示談後にもこうして動画出してるし。 動画内で相当息まいていますが別に世間一般に周知しなくてもいいので勝手に2人でやってて下さいって感じです。
    8 2
  260. 260
    正直、ロンブー淳が嫌いなもんで、同じくらい嫌いなDaiGoが告発??やれやれーっ!って思いながら記事を読みました。この無駄な時間を返せ!くだらなすぎて、は?ってなったやんけ!
    3 1