
◆JERA セ・リーグ 阪神―巨人(26日・甲子園) 4勝目を目指して先発した巨人の横川凱投手が6回を80球3安打無四球無失点の好投をみせた。しかし降板後の7回に救援陣が打たれて逆転され、阪神戦初勝利はならなかった。 【写真】危ない!ブリンソンと岡本が… 横川は先頭打者を出したのは2、6回のみ。6回は阪神先頭の8番・木浪に右前安...
-
1先発投手が良いピッチングしてる時は、先に動いたらダメなんだけどね。無駄に継投に入ってしまって、案の定、打たれてるし。岡田監督は、「ピッチャー、替えてくれてありがとう。」と思ってますわ。209 3
-
2原くんの采配がよくわからない。80球で交代とは?中継ぎ投手を酷使し過ぎでしょう。 これで、先発は途中交代で中継ぎ負担と言わないでください。貴方の采配が駄目だからです。14 2
-
3投げる度に良くなってるね。9 1
-
4せめて打順が回ってくる所までは引っ張っても良かったんじゃないでしょうか。4 1
-
5わざわざ相手が喜ぶ継投に入るのが原さんの悪い癖。 よし、勝てる! と思われただろーよ。 バカだねー勝てた試合なのにホント。 横川がかわいそう5 1
-
6岡本ぉ! チャンスで打ってくれよ。梶谷もクソボール空振り三振。萩尾と入れ替えでいいな。11 1
-
7監督の采配の差がでた。といっても、当たり前の采配してるだけだけどね、岡田は。原が馬鹿すぎ️8 2
-
8手術明けだっけこの子? なんで下ろしたかね、 続投されたら多分負けてた3 4
-
9攻撃も守りも、監督の采配でもうめちゃくちゃや。38 1
-
10同じ事の繰り返し。原は学ばないのか。何故好投してる先発を下ろす。向こうからしたら下りてくれてラッキーやん。11 1
-
11この交代はたぶん相手を喜ばせたと思います。 結果的にも同じでした。10 1
-
127回になったら変えなきゃいけない 打者の右左でじっとしてられない なんだか強迫観念にかられてるようなこだわり。 もっと選手を信じてドンと構えてじっとしていればいいのに。 と、細かいことのわからない素人は思います。33 1
-
13自分の采配に酔いしれる監督だからダメなんだよ!また、横川の勝ちを消した! 攻撃の時の采配がチグハグ過ぎて相手に流れが行ってしまった!16 1
-
14ベンチは信じられんわ。7回までというか、全然行けましたよね?リリーフ陣もマジでと思ったはずだよ。15 1
-
15ほんとクソ采配。3安打しか打たれてなくてまだ80球で代えるか?岡田監督が腹抱えて笑ってるのが目に浮かぶわ。23 4
-
16なぜ代える?また出たか馬鹿采配。横川投げて打たれたら納得やろう。25 1
-
171点では勝てません5 2
-
18昨日も勝ったけど糞采配ばかり。さっさと野球に関わるのをやめろ9 1
-
19今日は負けたかな! 点とれないし、変わって打たれすぎよね。 結果論だけどもう1イニングいかせても良かったんじゃないかと思うけど、色々あるのかな?70 1
-
20横川投手は今年90球前後の降板が多いですし、 チーム内部しか分からない事情があるのでしょう。 であればここの降板は仕方ない。 鈴木投手は制球と変化球に課題があるので、 いつか打たれる気はしていました。 平内投手が今年良いので、勝ちパターンの序列を入れ替えてほしいところ。27 9
-
21ジャンパイアの力添えがあっても抑えられてて草生えます やっぱり神様はちゃんと見てんのよ笑3 11
-
22今日は采配が全て裏目。 ベンチで負けた試合。 最終回もウォーカー出すなら丸の所でしょ。 秋広のバント。 横川の交代。 中田のスタメン。 横川のスリーバント。13 1
-
23まぁ、皆さんが思っていることですが、交代を誤った采配ミス。相手ピッチャーも良かったようですが、もう、一点取れたはず。もう少しジャイアンツのピッチャーは、バントできないんでしょうか? 最近は、丸、大城の調子が今一なんで、色々動いたんでしょうけど、だったら、調子の良いバッターを使ってください。2軍に元気なバッターもいますよね。負けるにしてもその方ががまんできます。明日は、手強いピッチャーですが、チーム一丸で、取り組んでほしい。ストライクの初球を打て程度のアドバイスは入りません。明日のベンチワークをしっかり、観察します。でも、今日みたいな采配しかできないようでは、期待できないか。 それでも、頑張ってほしい。17 3
-
24たまたま見てたけど、横川投手は球数80球で、あと2イニングくらい行けたようにみえたのに、なぜ交代させたのでしょう? 今に始まったことではないでしょうが、誰がどうみても8回まで横川投手に投げてもらって9回大勢投手の方が最善だと思いますが。320 11
-
25鈴木 ダメだこりゃ 使えねぇわ。横川が6回まで0に抑えて、7回最初の打者に死球、一番やってはいけないこと。 鈴木も6回まで0で抑えてみろよ。 原はポンポン選手変えるのが特徴だが、もう1回横川で行き、8回を必死の投手リレーで0に抑える。そうで無きゃ阪神には勝てないよ。若手を信じろ。25 2
-
26横川選手お疲れ様でした。 良い投球でしたね。 原監督以外なら勝ち投手だったのに残念です。 相変わらずボケ監督は他所で見放された選手が好きだから。 来シーズン監督代わるまで辛抱してね。16 1
-
27何故代えた?13 1
-
28原が動けば負ける。 典型ですね。アホなんかな? 横川に疲れてる素振りあった?責めて7回投げさせないといけないだろ? あと鈴木の球を見てるとストレートもノビが全然ない打ち頃や。 変化球はキレもない。オリックスに返却しなさい23 2
-
29岡田はJFKのイメージもあるけど、今年は球数少なかったら、先発投手も長く投げさせようと言う意図を感じる。4 1
-
30球数からしたら、もう1回投げさせたかった!2 1
-
31チキン原辰徳! いつものように勝手に動いて勝手に自滅! 我慢比べ出来ないな。 チキン野郎!13 1
-
32走れない中田スタメン 秋広への送りバンド 横川6回で交代でコントロール悪い鈴木 (鈴木は僅差では厳しい) 采配の疑問点ばかり27 1
-
331点差で降板では中継ぎ陣弱いので勝てませんね。鈴木も接戦ではもう使えません。39 3
-
34横川が気の毒すぎる、実際まだまだ余力はあったでしょう。 監督の采配ミス、異論のある人はいるかな。61 2
-
35中継ぎに不安があるから先発でいけるとこまでいかなきゃ。 横川選手、好投してたのにもったないなー10 1
-
36阪神にあっけなく横綱相撲された感じだね。 チーム力の差だ。10 1
-
37勝利投手の権利なくなったわ39 1
-
38結果は分からないけど、横川続投して欲しかった。 秋広のバントも… 今誰よりも打つのに… 戦犯は原監督… 早く辞めてくれ!12 1
-
39せっかく良い投球したのに、流れを読めない全権監督のダメ采配で勝ち星を逃してしいました。本当に気の毒。1 1
-
40阪神打線、阪神ファンとしては、代えてくれてありがとう!27 5
-
41でもその後は恒例の継投失敗。16 1
-
42やはり原辰徳には継投のセンスがない。 しばらく原辰徳抜きで試合して欲しいよ。 この監督には余計な戦力は必要ない。無闇に投入しては逆転される。59 1
-
43前回阪神と登板した時はそんなにやなって思ってたけど今日対戦したら凄まじいレベルで成長しててびっくりした。秋広にしろ中山にしろ本当にいい高卒を育てるよな71 6
-
44少なくとも7回は横川で行くべきだった。 横川君、ごめんね2 1
-
45戸郷ならできる横川だからできないとかじゃなくて完投完封させるぐらいの気構えで首脳陣がドンと送り出して欲しかった… 球数も少なかったし同じ負けでも経験させて欲しかったなぁって思いますねっ! 良いピッチングしてる時は首脳陣も腹据えて送り出すぐらいの気概が欲しいと思う試合でしたっ。 ひとまず横川投手ナイスピッチング!!!8 1
-
46原のせいで負けですわ36 1
-
47GP!結果論から続投はどうだったのかな?2 1
-
48なんで、6回で代えたかな。また夢にでも見たのか?4 1
-
49原辰徳の我慢できない病で 80球しか投げてない横川スイッチ鈴木 昨日まで8回に投げていたのに何で交代した? 良い流れを自ら断ち切る原辰徳は辞任すれよ 横川も鈴木も可哀想だわ 今シーズンの高梨は左も抑えられない情けないな69 1
-
50横川投手いいピッチングしていたのに、原監督の謎采配のせいで負けた。かわいそうだわマジで。せめてもう1イニング投げさせる気はなかったのか?これだから監督のせいになるんだろ?横川投手の期待を裏切るな!あと打線も三振10以上じゃ勝てないよ!余計な球に手出すなよ!桐敷投手に初勝利献上してさ。明日、この次桐敷投手と当たるときは余計な球に手出さないことだろ?明日は吉川尚輝坂本秋広岡本大城丸ブリンソン門脇で。中田は代打で。まだ下半身が本調子ではなさそうだし。5 2
-
51完投させろよ2 1
-
52勝ち投手の権利無くなってから記事の配信してて草 3番にバントさせて遊んでるからやろ。 バントさせる程度の選手なら3番に置くなよw 横川ももう1イニング行けたよな。 勝っても負けてもそこらの中継ぎに打たれるよりは良いわ。83 5
-
53横川の成長のためにもう1回行ってほしかったな。スコット鉄太郎のようなリリーフ陣ではないし。9 1
-
54横川交代って、酷い采配だ( *`ω´) この監督ではダメだ!31 1
-
55ホンマに原監督は融通がきかん。 ジャイアンツファンやけど辟易する。 今日は横川続投やろ! ほら見てみ。悔しいわ。29 1
-
56ホント原監督が動くとろくなことないな 自分の采配に酔っているのだろう10 1
-
57何で横川代える? まぁ予想通り追いつかれたし、逆転されるだろう。 ここ暫くなかったのにまた原の無能采配が発動! んー3連敗しそう。32 1
-
58何で80球程度で降ろしちゃったの? 6回にランナー出したことにビビったの? その程度の腰抜けなら監督なんてやってんなよ4 1
-
59同点までは横川でしょ! まぁ全権監督は打撃陣が1点じゃとか言い訳を言いそうですけどね! 自分の継投ミスだとは思わないでしょうね。 阿波野も意見言えないんだろう…それはそれで問題だけど…51 1
-
60岡田が煽りコメントだすわな。 おろしてくれてありがとうってな。 原がバタバタ動いて自滅まぁよくあるけどね。 いい加減にしろ!6 1
-
61何で好投の横川を替えたんだ? 完全に完封完投ペースだろ? これで負けたら完全に原の責任。30 1
-
62また原が動いたよ。自分に酔って中継ぎ投入。あんな良い投球してる横川変える?3イニングもあるのに。こうなると思ったよ。70 1
-
63中継ぎに不安のある巨人のほうから中継ぎ勝負に出る暴挙。 今日のは言い訳出来ない采配ミスだと思う。 次回は横川に勝たせてあげたいね。24 1
-
64これだけ流れが良かった投手を変えれば こう成るよな~ やっぱり逆転されたなって感じだね9 1
-
653安打に抑えたピッチャーと、中継ぎのどっちかわ信頼できるんや?この監督の采配は毎度のことながらありえないな。こうやって若手の成長を妨げるんやな。横川で打たれても成長はあるやろ? あとは阪神ファンの応援が品がなさすぎる41 7
-
66何故横川を代えたのでしょうか?まだいけたでしょう。これで横川の勝ちが消えました。可哀想です。27 1
-
67ってか若いピッチャーなんだから完投できるチャンスの時は完投目指して頑張らせてほしいもんだ。。1-0で交代して逆転されるとか可哀想だわ。12 1
-
68やっぱ一点じゃあつれェわ まぁ結果論だけど先発は行けるとこまで行かせないと8 1
-
69何で無失点で頑張ってる投手変えるかなぁ~。 横川打たれて負けたなら納得いくよ。 これからチームを背負っていく若手だよ、我慢して育てようよ。ホントこの監督はダメだ。43 3
-
70原監督の継投策が完全に失敗、すぐに新らしいものに手を出し失敗する。過去に何回もみています。29 1
-
71ピッチャーは両チーム差がなかった。 監督の差がでたね。 これがダントツ首位と昨年Bクラスとの監督の差17 1
-
72ナイスピッチング。今期は一軍経験、育成。1ヶ月前は中日と最下位争い。ちょっと順位が上がる欲がでる。中日と同じ。今期は育成。出来るだけ若手を使う、失敗も今後のためになる。次期監督で優勝を10 2
-
73球数と投球内容を考えたらもう1イニングいけるだろ。 本当に原は継投下手すぎ。 鈴木は3点差以上ないと危なくて見てられない。60 2
-
74ピッチャーの替え時を間違えたね完全に 鈴木がわるいんじゃなく、替え時を間違わなかったら同点にも逆転も無かった いい加減にしてください42 1
-
75なんで80球で代えたんですか?? は??意味不明すぎ。門脇で終わったんだから もう一イニングいけただろ42 2
-
76原監督は替えたい病。7 1
-
77原さん勘弁してください。 鈴木、もともと2軍で防御率5点台ですよ。 横川も我慢してるんだろうな。 やってられないだろ。39 1
-
78アホの監督のせいで、また負けそうです25 3
-
79あーあ お疲れ様、ggやね4 1
-
80田中豊樹2世を見つけただけの試合であった。 坂本2000本安打の試合を思い出した。3 1
-
81鈴木も今日は調子悪かったね… 今まで抑えてないけど首位阪神相手だと中々抑えるのは難しいかな…6 1
-
82一人で自分の采配にやってる監督はいらない17 1
-
83ベンチが勝手なことしなければいいなとおもっていたが、やはり好投の横川を変えてしまった。選手を信用しない、状況の見極めができないベンチの差で、勝ちを逃がした責任は大きい。26 1
-
84横川も桐敷もめちゃくちゃいい球投げてたね。両者打線がアツアツのなか若い投手の対決で打ちあいかと思ったら素晴らしい投手戦。両者のピッチャーにあっぱれ。48 3
-
85もう原監督の采配は無理ですよ今日の横川は阪神打線んがうち倦んでいたのに最低でも7回上手くいけば8回まで投げさせる勇気が欲しかった、原は野球の流れを知らなすぎる、早く原監督退任してほしい。7 4
-
86こういう1-0とかの試合で勝ってる方が先に動くと相手がそれに乗ってきちゃうことはよくあるんだよな。広い甲子園だし、黙って見てればそれこそ完封もあったのに勿体ない。18 1
-
87昨日までの高津監督も、今日の原監督もいらんところで投手変えて、結局そこから自滅していく。 阪神を相手にすると監督の采配がことごとく狂って裏目に出る試合が本当に多い。 今月の阪神は16勝4敗ですって…。6 1
-
881-0で若手が投げてればこういう事もあるよ。 戸郷みたいな実績のある投手とは違う。 KはMAX156と言っても実際152~3キロが平均で コントロールはアバウト。オリがの投手レベルが高いのは分かるけど 今のレベルで即通用するほどセも甘くない。6 3
-
89秋広にバントさせる。横川を代える。監督の判断ミスでしょう。18 1
-
90横川の今日の出来で何故帰る必要があるんだ!? 散発の3安打無四死球だぞ! 鈴木が勝ち星消すどころか、逆転許しそうだ、、、原さん、何考えてんだ?( *`ω´)55 1
-
916回裏に145kmストレートで三振に切った3安打6脱三振の横川投手を80球で替える必要があったか?流れを切った余計な悪手という結果。 結果如何を問わず、横川投手続投だったと思う。先発投手の責任感とかプライドを育てる機会も逸した。 手放したものが多い継投。411 25
-
92巨人ファンの誰もが横川はあと1回は投げるだろうと思ってたし、完璧と言っていい投球してた横川降ろしてくれてありがとう、って阪神側は思ってたに違いないし、この継投には疑問しかない。 明日は大竹だから今日以上に厳しいだろうし、最悪3連敗の可能性も出てきた。 完璧に抑えてた投手を降ろすと空気が変わる、ってその通りの結果になってしまった。177 4
-
93横川は計算出来る投手になった 頼もしいわ しかし阪神強い 交流戦までに少しでも差を縮めたいが厳しいかな・・・10 1
-
94また勝利を消す! 原監督はやめた方がいい。 若手を信じないで、ダメな中継ぎを信じて使う監督。秋広にもバントとか本当に指示しないで選手任せの方が勝てる。 大城の場面でも空振りしたりあってない打者の所で岡本に盗塁とか。全てが裏目。 ありえない采配ですよ。150 7
-
95今日は原監督の采配が全部失敗。 岡田監督の高笑いですね。これも余裕から ですかね。せっかく調子がいいのに変に 動くからダメなんだけど。 この所少し采配があたってるので調子に 乗ってこのざまです。 1-0でかたしてあげたかった。43 1
-
96しかし監督代わるだけでここまでになるかね?戦力あまり変わらないのに阪神。 監督って大事よね。16 2
-
97原さんの采配ダメとか言ってる人が意味が分からない。横川も今日は初回から飛ばしてたし、まともに今年から投げ出して登板間隔も空けずにずっと中6日で頑張ってくれてたから今後も考えて帰るのは全然悪いことでは無い。秋のバントも結果論だし、いつもは主軸にバントのサイン出して決めたら褒める失敗したらけなす。鈴木もまだ今年4試合目だし調子のいい時もあるし悪い時もあるだろ。本当にそういう手のひら返しする巨人ファンの皆さんは本当に嫌いです。しかもまだ5月だし今月も調子良いし別にたった1個負けるかものゲームでそんなこと言うな!12 68
-
98この試合は、完全に原責任。36 1
-
99秋広選手にバントさせたり采配で負けてますよ36 1
-
100阪神ファンです。 横川投手のピッチングを見て、今日は負けを意識しました。 交代になってラッキーでした。 それにしても投球術に加え、あのフィーリングは素晴らしいですね。 阪神はしっかり対策を練らないと、次も打てないと思います。84 8
-
101横川はよくがんばりました! 桐敷くんはファームで打たれてたのに ジャイアンツ打線を封じ込めてすごい! ホームランとエラー数以外は阪神に完全に劣るので、勝ち目はないですね。 今のところは…11 1
-
102残念やなあ ほんまに残念やわ 1-0で勝たなあかん試合やってんけどな8 1
-
103横川交代の瞬間、想像した通りの結果となりました。横川投手、打たれる気がしませんでした。中継ぎ陣、打たれる気しかしませんでした。実績のない選手は信頼してもらえんから辛いね。13 1
-
104何故代えたの? 案の定やんけ。 鈴木も化けの皮剥がれてきたな。27 1
-
105無駄な継投で勝ちが消えてしましましたが、横川投手はナイスピッチングでしたね 次回も好投を期待します しかし秋広にバントとかランナー岡本でエンドランとか・・・うーんとしか言いようがないでね95 2
-
106横川は6回もこの日最速の145は出てたし、あと1イニング投げる余力は余裕にあった。 ただ原がK-鈴木を使いたかっただけ。 自分が客員教授の国際武道大出身の燻っていた選手をセットアッパーにしたら、原の顕示欲が満たされるからな。 秋広へのバント指示も厳しい采配振るいますよっていう自己顕示欲だろ。 さっさと監督をやめろ、○害監督。5 1
-
107結果論になるけど何で好調な横川を交代?次の回の打席や球数考慮しても、もう一回は任せれたでしょう。相変わらず原は下手に動き過ぎる。岡田監督との対比が良く分かる試合だわ。三上、鈴木、今の中川、高梨の中継ぎってそんなに信用あるか?監督力の差があり過ぎる。74 5
-
108アホな監督のせいで、4勝目を逃してしまったね。次の登板で頑張って下さい。22 1
-
109左右病で勝ちが消えた 今日の横川なら7回も行かせると思った 鈴木は球威が合ってもチキンだった・・・48 1
-
110投球数が100球も行っていないのに何故交代させるのかな。 原采配は、鈍足の岡本が1塁で、空振りの多い大城にヒットエンドランのサインを出してダブルプレーといい、自ら負けに行くしか能の無い采配。 まともな監督を迎えないと、永遠にBクラスから抜けられないね。197 15
-
111横川って毎試合早期降板がトレンドなの?15 1
-
112監督。 また、やっちまったなぁー!26 1
-
113好投の横川を変えた時点で勝ち星を捨てたみたいなもんだろ、継投が早過ぎるし馬鹿の一つ覚えで完全に原の采配ミスやわぁ!26 1
-
114なんで6回80球で替えちゃうの? まだ全然いけるのに。 なんでいつもこういうことするの? これじゃピッチャー成長せんわ。 これで負け確定。 監督の責任。 上昇気流に水を差したね。73 1
-
115原は馬鹿か? それとも阿波野か? 結果論だからなんとも言えないが、 大山への死球の地点で嫌な予感はしたよ。 呆れるわ。 民度の低いファンが盛り上がるのが 腹立つわ。19 2
-
1167回も投げさせないと、何で代えるの?38 1
-
117良い流れを逆流させてしまいましたね。まだ80球で次9番からなのになぜ代えたか試合後コメントに注目です。36 1
-
118原は野球が下手だな!無失点の横川代えたらダメだろ! 仮に横川で打たれても流れは巨人!山崎打たれて明日も接戦で出しにくいし 残りの2試合も接戦になれば阪神有利になった。勝者の戦略は今は阪神。 勝っている時は動かないのが鉄則。60 1
-
119阪神優勝の立役者迷将腹立つのり12 1
-
120先発打たれたら文句ないわ。しょうがない。 って場面で〇〇に変えて何回失敗すんだよ。 継投決めてるやつと中継ぎが本当に弱点だわ。51 1
-
121結果論やけど残念な継投になったわ。 でも横川くんがすごい成長見せてくれて嬉しかった。 今の阪神に1点だけで勝てるとは思ってない。 ここから意地を見せてほしい。67 1
-
122早々とリスクの高い中継ぎに交代させた監督の采配に差が出た。相手が首位のチームと言う事を考えていない。52 2
-
123鈴木なんて使いから。。。3 1
-
124阪神は助かりましたね。 横川に四苦八苦していたのに。34 1
-
1253安打無四球で80球、スタミナが課題だけど今日は7回行っても良かった 接戦の投手戦で先に動いたらダメだって典型23 1
-
126佐藤選手の打席で高梨投手に交代させて欲しかった。鈴木投手、僅差の勝ちパターンでは厳しそう。36 1
-
127ダメな監督の典型的な采配。 これまで余計に動いて良い結果が出たためしがないのに反省していないらしい。 今の阪神相手に1点で勝とうとする方が間違ってるし、投手戦で巨人が押して優位だったにも関わらず先に動くバカはいない。 いつも負けは選手のせいにしているから今日も鈴木が悪いとでも言うのだろう。 これで勝ちパターンの場面で鈴木を使うのは難しくなった。11 1
-
128横川、球数考えても7回も行けたのにね。 昨夜の中川、鈴木を見たら万全とは言えないのに、やっぱりこうなってしまったわ。40 1
-
129横川よ、左のエースナンバー21が空いてるぞ 狙え6 1
-
130本来なら続投。大切に育ててるように感じます。2 5
-
131意味不明な継投により負け。 1割バッターに打たれてどうする。30 1
-
132藤川さんが言っていた通り、「ベンチの采配の差」ですね。 ファンのための岡田、自分が大好き原 どちらが優れた監督か? 明確ですな。14 3
-
133なぜあれだけトントン拍子で抑えてた横川を代えるのか分からない 右打者が並ぼうがせめて得点圏に進塁するまでは投げさせればいいのに 自ら流れを手放してるようなもん 左打者だから左投手ならまだしも圧倒的に右投手が多い野球にて右打者は苦にしないでしょ77 1
-
1346回、無失点の横川を何故、交替させたんだ?ハラ辰徳監督ょ! 今日の横川の出来からしたら、続投いや完投させた方が良かったに!又もや継投失敗、原辞任せよ!4 1
-
135原は自分の迷采配に酔いすぎ。横川は既に2勝分は原と中継ぎ陣のおかげで、損をしている。 甲子園で勝って、ヒーローになって欲しかったですね。15 1
-
136あっという間に逆転されてホント笑うしかない。 球数キビキビならわかるけど、何故7回なんもなく降りさせたんだろう。 相手さんも横川降りて楽になったろうな。241 4
-
137前回は阪神打線に打ち込まれたけど今日はほぼ完璧に抑え込んだ。ストライク先行で横幅と高低を使って見事な投球でした。それだけに結果がついてきたら最高だったけど。 ただ最近は課題の相手の打線の二巡目三巡目で捕まるということもなくしっかり抑えるようになったので先発として何か掴んだのでしょうね。 今は戸郷に次ぐ先発の柱になりつつある。この調子で交流戦でも期待してます。26 2
-
138原のミス采配でまた勝利を逃した感じだな。確実に阪神は横川を嫌がっていたし、出来れば代わって欲しいと思っていたはず。その位のナイスピッチングをしている投手を何故あそこで自ら降ろすの?阪神打線は喜ぶに決まっている所やるのかね。 あの継投ミスで完全に流れは阪神。それで逆転されて何もできずにそのままゲーム終了。投球数もまだ80球だったしあそこは我慢をして今日は横川と心中する位の事出来ないのかね。中継ぎ陣が完璧じゃなくて弱い中継ぎ陣ならなおさら先発を目一杯引っ張るという事何故しないのかと思う。 後はもう後手後手に回って鈴木を打たれても引っ張り挙句の果てには高梨が逆転の犠牲フライじゃどうしょうもない。 原いや巨人ベンチの無駄な継投が敗戦を導いてしまった。絶対にあそこは横川続投。あそこを乗り越えないと何時までも一本立ち出来ない。63 3
-
139結果論と言われるかもしれないが、せめて横川に7回まで投げさせて欲しかったなぁ。 6回にピンチを迎えたけど、結局無失点に抑えたんだし、1点入れられるまでか7回までは投げさせて欲しかった。 逆転されたが、まだ1点差だし、打線に期待しましょう!207 11
-
140継投好きな原監督の迷采配、続投させてほしかったな。23 1
-
141最近我慢して先発投げさせてなかった? 何で替えた? アホかと思うわ どこをどうみてこの点差抑えられると思ったわけ? 頭おかしいわ 最悪 あと打線ももっとしっかりしろよ 情けないわ19 1
-
142なぜ、このタイミングで横川を降板させるのか理解できない。 鈴木はこれまでたまたま抑えてたけど、過去の防御率等を見れば、当てにならないのは明らかなのに70 4
https://news.yahoo.co.jp/articles/d611299fe417f4deba57c9c2645e243da0ba8641
https://news.yahoo.co.jp/articles/d611299fe417f4deba57c9c2645e243da0ba8641/comments
コメント