サムネ

◇セ・リーグ ヤクルト4―6広島(2023年5月26日 マツダ)  ヤクルトは26日、敵地マツダスタジアムで広島と対戦し、4―6で敗れて8連敗。8連敗は、19年5月から6月にかけての16連敗以来で、最下位の中日が1.5ゲーム差まで迫ってきた。 【写真】<広・ヤ>戦況を見つめる高津監督 (撮影・奥 調)  塩見が下半身のコンディション...

  1. 1
    塩見が入って打線は締まったんだけど、やっぱり焦りすぎたんかな。選手層の薄さが如実に現れてるな。2年優勝してるからなかなかスタメン以外が育ちにくいというのがあるね。
    8 4
  2. 2
    普段から長岡にマン振りしか推奨していないから単打でいい場面でも打てないよね。最後も引っ張ってアッサリ終了。
    89 2
  3. 3
    明日はもうスタメンショート西浦でしょ! 村上を使い続けるのと、長岡を使い続けるのは全然意味が違う。 こんな成績で使い続けては、他の選手の士気に関わる。 確かに長岡の守備はいいけれど、西浦だってそんなに下手なわけでもないんだから、打てる方を使わないと、選手もファンも納得しないよ。
    110 5
  4. 4
    今日も田中広輔にやられた… 前回の満塁ホームランを思い出すわ。 最後まで粘ったけど、何で最後、長岡に代打じゃないんだよ高津監督!! もう最下位が見えたね。
    107 7
  5. 5
    いつものヤクルトに戻りましたね。
    33 4
  6. 6
    高梨、山田、村上、長岡が今日の戦犯、あっ!もう一人居た高津サンだ。逆に干されていた大田、西浦、今野は意地をみせた。ところで山田は故障?そうでないなら理解不能。
    35 4
  7. 7
    元々層が薄いので疲れでしょう、外国人が打ってそれに乗っかって周りも打って投手陣を助けてきたチームですから、駒不足と疲れには高津監督でも無理、2連覇で凄いでしょ、下手すりゃ今年最下位あるよ
    11 6
  8. 8
    この2年出来過ぎでしたね!しかしスタメン見たらほとんど変わってないのに酷い内容ですよね!結局村上次第ってことですね!
    16 2
  9. 9
    高梨先発ということで半ば諦めていましたが、上がってきた選手が意地見せてくれた。 それにしても、チャンスに凡退する3、4番、そして長岡、そろそろどうにかする時期ですよ。このままズルズル負け続けても平気なら結構ですけど。
    59 4
  10. 10
    投打に噛み合っていないのと、過去2年のリリーフ陣のフル稼働の反動がきてるのでは?
    6 3
  11. 11
    いやー信じられない8連敗。その8連敗中ものに出来たゲームいくつあったんだよ。3連覇という夢は完全に忘れましょう。まず高梨。いいとこなし。ほんとに残念で仕方ない。何試合相手に勝利をプレゼントするのか。二度と見たくないのにこんな負け確ピッチャーを出さなきゃいけないこのチーム状況。一軍でもう投げない方がいい。何試合やっても結果変わらん。今日はでも今野と小澤は良かったけどな。打線。塩見もいなくなった。13安打も打ってチャンス潰しのオンパレードで4点。ほんと噛み合わないよね。怪我は多いは体調不良多かったわ、ベストじゃない時点で優勝不可能
    150 11
  12. 12
    長岡は2年目のジンクスみたいな感じかな。武岡使ってみたいが、さて。 投手がいないからね。彼が投げる時は負けを理解しています。
    26 2
  13. 13
    序盤チャンスを潰す 高梨序盤でつかまる からの 追い付かない程度の反撃 ほぼ予想通り。 さっさと来年を見据えた チーム編成を進めるべし。
    29 3
  14. 14
    弱いチームの典型。 打つ日→投手陣崩壊 抑える日→打撃陣沈黙
    12 2
  15. 15
    圧倒的大敗なら諦めもつくが、惜敗が多すぎるんだよな
    12 1
  16. 16
    高梨は去年の後半から、投げればほぼ必ず炎上する。ずっと同じことを繰り返している。他に先発がいないのかもしれないが、高梨は1軍レベルの投手じゃないし、もう戦力になる投手じゃないよ
    36 3
  17. 17
    オフの時から投手の補強が足りないって何度かコメントした事あるんだけど、まぁー青ポチばっかりで、「昨年も一昨年も同じ状況だけど高津監督のやりくりで勝ってますけど??」みたいなコメントも大量に来た記憶があるわ。 ファンも球団も2連覇で調子に乗ってたんでしょうね。どう考えても優勝狙える投手陣じゃないもんね。
    46 6
  18. 18
    村上は家を与えたりビートたけしとつるんだり、ちやほやしすぎ+調子にのりすぎ。 6億も貰って4000万の時計買ったりするなら、慈善活動のひとつでもやればいいのに。 長岡はたかが一年出ただけで背番号変えさせたり、勘違いさせすぎ。
    74 3
  19. 19
    弱い弱い弱過ぎる。キャプテンは体が痛い、塩見は下半身が痛い、高梨は高校生にも打たれるレベル。悔しさも見えない、気迫も覇気もない、100敗するなこれ。
    43 4
  20. 20
    実力不足の投手達、故障をして満足に投げられない投手達、故障癖を見抜けずに取ってきた編成は今のチーム状況を大いに反省してください。 いくら投手を取っても状況が変わらないじゃないか!
    17 1
  21. 21
    だから〜ヤクルトは強いけど、そりゃあんな4番がいれば勝てるわ。打てん時はこんなもんよ、ヤクルトなんて。
    4 1
  22. 22
    で、ヤクルトはこっから優勝するんだろ?
    2 3
  23. 23
    長岡に代打出さなかったんだな
    27 1
  24. 24
    けが人ばっかり。 あちらこちら痛い痛い。 リリーフ陣以外は、12球団でもトップクラスに温厚に出してもらってると思うけど? またあのおもんない時代のヤクルトが復活するのか。 夢見させてくれたのは、たったの2年ですか。 今日もお疲れ様でした。
    84 11
  25. 25
    高津が3番に山田を置いてるせいで点が取れないのに気付くのが先か、休養が先か怪しくなってきたな まあ去年丸1年やって気付かないのだから死ぬまで気づかないかもしれないが
    28 6
  26. 26
    打線の弱体化が原因でしょうね。山田の衰えと、村上の打率の低さですね。村上って今年は怖くないですね。
    9 2
  27. 27
    3年前の弱いスワローズに逆戻り。 ファンとして見ていてようやく昔を思い出し、負けても悔しいと思わなくなった。 負けた方が快感になってくるこの感覚、なかなか楽しよ。変態?
    22 1
  28. 28
    なんで小澤先発じゃないの? なんで高梨2軍行かないの? なんで西浦スタメンじゃないの? なんで山田変えてまで長岡残すの? なんで最後代打出さないの?
    87 3
  29. 29
    高梨は六大学リーグでも通用しないレベル。 客をバカにするなと言いたい。 崩壊投手陣とはいえ高梨を使う高津はどこを見ているんだろう?  さらに、 村上4番固定は勝つ意思皆無と取れてしまう。 とりあえず勝とうとしている采配を見せてくれ。 チャンスに打てない2割の4番バッターを見たくて応援してるんじゃないよ。
    43 5
  30. 30
    高梨という名前を聞くのも字面を見るのも本当に不快。
    2 1
  31. 31
    高津お前マジでやめろ 村上4番固定したり長岡スタメン固定すれば高津にボーナスマージンでも入るんじゃないかと勘ぐってしまうくらい酷い忖度
    66 11
  32. 32
    明日は森下だから9連敗は確定だな。 その先まだまだ続くよ連敗は。 このチーム状況では日本記録16連敗更新するよ。 監督を始めコーチ陣、選手全て連敗していて集中力が無く、勝利への執念や、何がなんでも勝つという気持ちが無い。 この連敗は負けるべくし負けてる連敗。 そんなだから何やってもうまくいかないし、何で今起きるのかわからないことも起こる。 外人2人以外一軍で通用する奴は誰もいない。 二軍はもっと通用しないから起用せざるを得ないだけ。 戦う集団にはもうなれないのだろうか? 情け無いももう出ないくらい辛い。
    38 7
  33. 33
    ベンチに「絶対」の文字を飾って、頑張ってみたら? 絶対駄目だと思うけど。。
    6 2
  34. 34
    最後は代走より代打やろと思ったわ 高津はピッチャーの継投だけやっときゃええねん 攻撃での勝負勘ほんまないわ
    37 4
  35. 35
    高梨は、エラーとかポテンヒットとかではなく四球.死球からの失点だからね。言い訳も何もあったもんじゃ無い。中4日ってわけじゃないし、もう早く登録抹消しましょう。 連敗中は必ず5点以上、相手に点を取られています(引き分け除く)。バッテリー何やってんの?前のりスコアラー何やってんの? とりあえず高梨はもういらない
    76 7
  36. 36
    確かに序盤で6点は辛い。ただ序盤というのが救いでもあったはず。 5回、1点とって2点差、無死2塁で進塁すらできず、反撃ムードが途切れた。 ここなんだよ。確実性の低い打者に、ベンチは無策すぎる。
    42 2
  37. 37
    高津監督も頑固で学習効果が無いですね! 同じ失敗を繰り返している、高梨、小川、山田、並木を二軍に落とし他の選手にチャンスを与えましょう! 村上さんは1週間リフレッシュ休暇をあげましょう!
    52 10
  38. 38
    2点か3点取るか抑えられれば勝てる試合ばかりだからなあ。すぐ連勝できるようになる気もするがまた連敗する気もする。
    11 2
  39. 39
    5回一点返してさらに無死2塁。押せ押せの流れのなかで3人凡退。ランナーを進めることもできず。あれで流れが切れたな。せめて1点差に迫ってれば違った可能性があったかもしれないが
    68 4
  40. 40
    先発炎上 追いつかない程度の攻撃 仮に接戦の場合は首脳陣の意味不明采配 若手のとんでもないやらかし 負けパターンが確立されてるわ
    14 2
  41. 41
    育てながら勝つどころか、退化して負けている。
    21 1
  42. 42
    ヤクルトファンです。 大いに負けてください。ドン底を味わってから、新しい世界が開けます。 これからも大いに負けてください。 管理者 管理職の方は大いに反省してください、 そうでないと球団の未来はありませんよ
    33 2
  43. 43
    元のヤクルトに戻ったかな? そこまで陣容も変わらないのに高津監督でいきなり強くなって凄いな~。と思ったけど。 小川、石川、高梨とかじゃなあ。 今頃奥川、高橋がバリバリ主戦になってないとね。
    32 4
  44. 44
    高梨投手は論外だが、山田、村上、長岡各選手も相当酷い。初回のクリーンナップの凡退は相手を勢い付けたし、4回3点取った後の3番4番の凡退は反撃ムードに水を差した。また5回2塁打2本で2点差に迫ったノーアウトから長岡選手ライトフライってホームランバッターですかね? 最終回も代打出すでもなく凡退、終戦、8連敗。そこ3人スタメン外せば早々に勝つんじゃないですか?
    91 6
  45. 45
    長岡、元山コースあるな
    2 2
  46. 46
    休養〜休養〜っ、さっさと休養
    4 3
  47. 47
    高梨だからある程度覚悟はしていたものの今日はもう論外。話にならない。相手からしたら余裕だろう。 打撃も初回の無死1,2塁や、4,5回で点を取ったあとの1死での得点圏ランナーを返せない。9回2死2,3塁はもはや諦めていた。 大事なところでの後一押しが出来てない。 結局今日も「負けに不思議の負け無し」 惜しい展開が続くけれど、この世界は惜しいだけでは何も残らない厳しい世界。 毎試合同じ展開だから選手も首脳陣もファンもしんどいよね…。
    79 4
  48. 48
    高梨が打たれるのは予想通りだろう。 投手がいないんだから、トレードして先発できる 投手を獲得するべきだよ。 楽天の辛島や塩見を獲りにいってもいいよね。
    58 4
  49. 49
    明日から西浦スタメンでお願いします
    44 3
  50. 50
    今年は5割で終えたら十分になってきたな
    6 1
  51. 51
    高梨をいつまで使うのか。もう見切りをつけてほしい。高梨の名前見た瞬間負けるって確信した人少なくはないはず。それくらいここ最近の彼が投げてる試合の酷さな。 それよりも山田の途中交代が気になる……アクシデントじゃないよな?ただ調子悪いからってだけだよね? 西浦は良い仕事してくれた。
    33 3
  52. 52
    でもさ、負けに行ってるんだから狙い通りだろ?もうこっちはそう思ってるよ。
    23 4
  53. 53
    交流戦を最下位で迎える可能性もあるなw
    11 2
  54. 54
    投手陣の序列がおかしい。 中継ぎロングリリーフで結果出している小澤、大西、丸山に先発のチャンスを。 そして、新しい敗戦処理要員には、2軍の若手をどんどん試してほしい。
    46 3
  55. 55
    高津、頼む! 高梨をローテから外してくれ。 中継からスターター出してブルペンデーの方がまだマシやろ。
    15 3
  56. 56
    情けない写真。今日が最後の登板になることを願う。
    32 4
  57. 57
    DeNAにぶつけまくってからなんかおかしいね。
    5 5
  58. 58
    不運で連敗することはあるにしてもせいぜい3連敗ぐらいで、さすがに8連敗は運の問題ではなく実力の欠如ですね。
    66 4
  59. 59
    今、他の球団がヤクルトに勝っているのに自分たちが負けたら洒落にならんから、広島も必死だな。
    35 2
  60. 60
    長岡の得点圏打率は0.167 何に期待して最後打席に立たせたのか? ヤクルトファンですが、過去2年間が良すぎた。また連敗街道を眺めておきます
    97 7
  61. 61
    ほんとにもういい加減、しばらく村上休ませたら? どうしても使うなら7番あたりでもいいでしょう? たまにある一発なら下位にいた方が恐いわ。 それぐらいのこと本人にも言えて変化を実行できる監督になりましょう。 そんなことでもし腐ることがあるようなら、その程度の選手。
    45 3
  62. 62
    久々にこの感じやねぇ〜。 2桁連敗までには勝利しよう。 夢が覚めたみたいで、不思議な気分だ・・
    5 2
  63. 63
    今のヤクルトの唯一の希望・・・塩見選手がまた抹消か。 村上選手の何が狂ってしまったのか?スランプと呼ぶには半年以上の絶不調は長すぎる。ホームランが出ないとかそういうレベルの話では無く、打率2割はやはり重症だ。 高津監督も4番は動かさないとか?日本野球にありがちな対応では、ただ村上選手を追い込むだけじゃないでしょうか? 山田選手も何年も戻らないところ見ると今の成績が実力なのでしょうね? 全てに行き詰って・・・どうしましょう?
    11 1
  64. 64
    何回やらかしても、先発やらせてもらえる優しいチームですよね。 高梨だと5回で5失点予想でしたが、予想外れて4回6失点…。 残念!
    12 3
  65. 65
    実はこのまま連敗が続くと セリーグ記録の17連敗、 日本タイ記録の18連敗、 日本新記録の19連敗のときの 対戦相手は千葉ロッテマリーンズだったりする そして連敗の日本記録を持っているのはロッテ
    51 8
  66. 66
    カープの3連覇がどれだけすごいかを分かっていただければと思います。
    19 3
  67. 67
    何年ぶりであろうがダメなものはダメだし弱いものは弱い。 塩見がいない? そんなの言い訳になるか! さあ出直そうか!
    8 2
  68. 68
    高梨みたいに何の役にも立たない奴を先発で使う時点で、負け確定。 高津も高梨が抑えるとマジで思ってるならもう監督やめるどころかプロ野球界から身を引いた方がいい。素人から見たって抑えるわけがない。賭けが成立しないレベルに全員やられるに賭けるっての。こんな起用してると八百長疑われる。
    14 4
  69. 69
    連覇して今年も行くかと思ってた。マクガフは確かにいなくなったけど、こんなに変わるもの??村上が不調なだけでこんなにダメになる?ピッチャーもどうしたの。
    10 2
  70. 70
    久しぶりに途中で観るの止めた。 高梨君が6点取られた所迄は観た。 神宮も変なシステムの料金になっちやったし、オジさんには行きづらい。応燕席行っても相手チームの奴が堂々と応援してるし。随分、舐められてるよなぁ。 スカパーも観る必要無いかもなぁ。
    13 2
  71. 71
    先日の市川に次ぐ正に想定通りの結末。 打者陣はよく追い上げたほうじゃないかと思う。 それにしても高梨が先発しないといけない実情を憂うべき。申し訳ないが他球団なら一軍で先発どころか、ファームでも怪しい。何もかもが通用しているとは思えないレベル。そろそろ見切られても仕方がない。 それにしても、よくもまあここまで長岡に拘るよね。最終回も長岡に回った時点で期待感など微塵もない。そのファーストゴロを5回の打席に打つべき。何の工夫もないあのバッティングをした選手で最後のチャンスでも手を打たなかった。 采配と呼べるべきことをやってるとは感じ難い。 はっきり言って連覇の偉業が霞んできた。
    145 8
  72. 72
    つか、高津監督批判してる奴らなんなん? こんだけけが人でて、村上調子悪ければしかたないわ。今年は捨て年でいいよ。その代わり若手をどんどんね。
    5 24
  73. 73
    河田コーチが行くチームはBクラスが多いのは気のせい?ヤクルト時代からのカープ時代からの現在のヤクルト。
    12 2
  74. 74
    ヤクルトの試合は、金出してみる価値ないな。あんなチームを生ぬるく応援してるヤクルトファンは、優しいのか馬鹿なのか?
    23 7
  75. 75
    高梨の先発の時点でね、キツいのは分かってた事。 ここまで、来たら別に最下位どうとか関係ない!ファンは勝利信じて応援すりゃいい!
    41 11
  76. 76
    最下位が見えてきましたな。 中日はへんてこなミスとか自滅もよくあったが投手力では定評がある。 ヤクルト投手陣(先発)は不安だらけ。 開幕直後は奇跡的によかったが、所詮は奇跡。 打線の調子は一時期より上がったとはいえ、この程度じゃどうにも。 繋がりを思うと。
    6 1
  77. 77
    株式会社ヤクルト本社野球同好会の皆様はよく頑張った プロ相手に最後まで食らいついて大健闘だ 早くスワローズの選手に戻ってきてほしい そして内容を語るに足る試合をしてほしい
    36 20
  78. 78
    高梨と原は今年でサヨナラかな。今年はドラフトで投手6人ぐらい取ればいい。高卒左右、大卒左右、社会人左右で。
    13 3
  79. 79
    結局2連覇できたのはどこの球団も戦力ダウンしたコロナの恩恵だったのかな。 いくら弱いとは言えそう易々と7連敗8連敗するチームってないよね。 ほんと解説者泣かせのチームだ。
    25 4
  80. 80
    いつものパターンで負けているね。同じパターンで大量に点を取られる。明日は森下とくるから、また勝てないよね。点を取れても2点以内が許容範囲。明日もカープに5点以上も点を取られての森下に抑えられての負けパターンじゃん。これを見ると、去年と一昨年の面影は一つもない。
    19 2
  81. 81
    高梨放出して他のピッチャー獲得できないか?こんなクソピッチャー欲しい球団なんてないよな。本当毎回予想通りのピッチングを繰り返し、何も変わらない。そして長岡。もう我慢の時期は終わり。2軍に落とせ。バントもできない、出塁率低すぎ、初球か2球目打ってクソゴロとゴミフライ量産。本当に打線の邪魔すぎる。上がってきた西浦が2安打打ったし、しばらく西浦使ってくれ。長岡は進歩してないのに村上と同じぐらい固定し続ける意味がわからない。
    29 2
  82. 82
    村上 オフにテレビですぎたな。。 そして調子乗りすぎたわな。 でも若いからしかたない! 今を乗り越えて日本一スラッガーなって。
    50 9
  83. 83
    あのさ~監督! 色々試すのはいいけど、結果が出せない選手と交代で出しなよ。 結果が出せない選手を残して、色々試せばそりゃこうなるよ。
    18 2
  84. 84
    村上、長岡を外せ
    24 5
  85. 85
    アホルトスワローズ定位置の最下位へ。さあ、行こうか!
    19 12
  86. 86
    高津監督、一点を大事にとる野球をしてください。 5回に、ノーアウト2塁からもっとやり方あったでしょ、長岡打てないにしても、進塁打は意識してくれ、いつまでアホみたいにマン振りしてんだ。
    72 6
  87. 87
    ヤクルトファンの皆さんは2021、2022年と良いシーズンを過ごされたでしょうから今年は他のチームに譲って頂いてもいいのではないでしょうか? あ、オレンジのウサギさんはだめですよ。
    5 4
  88. 88
    石川、高梨、市川。 阪神なら絶対先発起用されない投手。 今年は育成の年だから仕方がないか。 2週間前は5割復帰を目指していたのに、今は中日に追い越されそう。 何がリーグ三連覇日本一奪回を目指すだ。 まぐれでリーグ二連覇した勘違い球団にしか見えない。
    29 5
  89. 89
    オリファンですが、ちょっと心配です。 2年連続で日本シリーズを戦った仲なので、これからの浮上を願ってます。
    17 6
  90. 90
    ベテランの自己満足調整で投げ撃ち込まれる 。こんなのを繰り返しているうちに若手投手の登板機会を奪い、ファームで好調だった若手が負のバイオリズムに入り待ちくたびれた投球をしてまた振り出しに戻される。 そんなの繰り返し、そりゃ柱の投手なんて育たない。
    20 5
  91. 91
    今野が投げてるのを見れてよかった。まだ良い時の跳ねる投球をしてズバッと決まるストレートととはいかないけど誰かと違って打者から逃げ出す投球ではなかったしね!小澤はあのポジションで腐らずやってくれて本当に助かる。このまま自信をつけてもらって来シーズンでも良いから先発に転向してもらいたい。今からやったとこで勿体無いし。中途半端に転向させて失敗するのだけは勘弁してほしい。 いたいいたい病はしょうがないので太田と濱田で穴を埋めてくれると本当に助かる! ただ西浦、武岡、三ツ俣、奥村、川端と内野しか守れない人が多すぎる。青木が帰ってくれば奥村か三ツ俣が外れるのかもしれないけどそろそろ宮本を上げても良いんじゃないかな?外野守備も頑張ってるし山田が出れないなら宮本がスタメンならそこまで打撃は落ちないだろうから!
    138 24
  92. 92
    今日の敗因 投手:高梨(安定の炎上) 野手:長岡(レギュラーを保証され本日も成長なし)
    38 3
  93. 93
    投手陣はガタガタ、打つべき人が打たないではどうしようもないですね。連敗は続くと思います。
    25 4
  94. 94
    さすがに最後は長岡に代打だと思ったよ。 皆さんそう思ったよね?
    48 1
  95. 95
    もはや負けても今日みたいに粘り強い試合をしてくれれば満足できるようになってしまった自分がいる。 負けてても選手達が全力でプレーしてくれればいいです。 まぁ勝ちが一番嬉しいがね。
    4 2
  96. 96
    おなじみ追いつかない程度の反撃。自分は濱田の打席の時、次は長岡、古賀だから三振覚悟でホームランを期待してた。でももし出塁したら中村を代打に出すかもとも思ったがそのまま長岡でしたね。
    49 4
  97. 97
    プロスピの2022シリーズ1の高梨なら超対ピンチもあって強いんだけどね。
    4 2
  98. 98
    典型的な弱いチームの試合を繰り返してるね。いつも追いつかない程度の反撃。大量失点しているときだけ点とれるけど追いついてくると途端に打てなくなる。接戦はことごとく落とす。 ずっと不遇な目に合ってた西浦が結果残したのは良かったね。なんで山田と代えるのかはわからないけど。
    62 3
  99. 99
    高梨は毎回毎回同じ失敗。もういい加減にしてほしい。5回までに大量リードでは試合にならんよ。 降板後の追い上げは良かったが、それだけに田中への3ランが悔やまれる。 西浦の攻守に渡る活躍が光明かな。何とか交流戦までに連敗止めたい
    114 8
  100. 100
    3回の3ランは「痛この痛ろー」!(潮来の伊太郎) まあだけど、何があっても「絶対大丈夫!」 毎日のように野球はある、いくらでも取り返せる。
    1 1
  101. 101
    攻めた結果だから仕方ない
    5 5
  102. 102
    3年前と比較する人がいるが、3年前とは違う。あのときはぶっちゃけ戦力不足。中継ぎが全然ダメだったし、野手も青木山田村上ぐらいしかいなかった。 一方で今年は監督の采配で負けている。村上長岡があれだけ足を引っ張っているのに何故かフル出場。オスナがなぜか下位打線。得点圏0割台の山田が3番固定。意味がわからない。
    232 25
  103. 103
    高梨について何度コメント書いたかな。投げる度に怒りのやりどころがなくてイライラする。何故このピッチャーを先発で使う?点数取れないんだから、出鼻を挫くようなピッチャーを使わないでよ!
    22 3
  104. 104
    塩見いなくて勝てるわけねーだろ
    9 2
  105. 105
    もう流石に3.4.7番は動かしていこうや。 上がってきた選手たちが結果を出してるんだから。 あと負けてるのに山田変えるの?怪我?
    27 3
  106. 106
    地味に負け続けてるね 振り向けばドベゴンズ 最下位地獄へようこそ
    1 1
  107. 107
    高津の責任大やな。
    2 1
  108. 108
    この2点の差は大きい。 今日見てても相手に打たれそうな予感が当たり、うちが打てなさそうな予感も当たる(4番も)。 点差だけなら接戦?かもしれないがそれ以上の弱さが露呈されたよね。 スタメン見た時からガッカリした。 自分は素人だが長岡ってそんな可能性ある選手なんだね??? 嫌いではないが7,8,9自動アウトはキツイ(風呂に入る時間のためには良いですが)。
    78 8
  109. 109
    もう長岡もええって。 自動アウト。面白みがない。 見たくない。
    74 5
  110. 110
    今シーズンは断トツの最下位になって、スタッフ一新するしかない。特に長岡など若手に軽打を指導できるコーチ、川端とかお手本がいるのに。高津さんは来年まで契約があるから、そのままだと何もかわらんかもだけど。来年も同じ書き込みしてるかも!
    25 2
  111. 111
    この無能監督 オールスターの監督やりたいから 辞めないだろうな
    10 3
  112. 112
    青ポチ、削除覚悟で書きますが、ホントに勝つもりで試合してますか? 高梨先発の時点で勝負を投げ、9回表の最後の大チャンスも代打攻勢せず、ボンクラにそのまま打たせて案の定自動アウト。守備がよくても勝つ為に必要な点が取れないならいらない! 高津さん、日本一奪還リベンジする気なら非情な采配も必要ですよ!他球団は当たり前にやっているし、その選手は悔しさをバネに這い上がってますよ! 高梨はもうファームすら生ぬるい!
    25 3
  113. 113
    村上選手 ヘルメットのつば(ひさし)が、よくズリ下がっています。スイングしない時でも。ヘルメットが大き過ぎないでしょうか? あの状態では、村上選手の左目のみ、つまり片目で投手が投げたボールを見る状態になっていないでしょうか? 投手が投げたボールとの距離が、昨年よりわかりくくなっていないでしょうか?タイミング以前の問題です。 つば(ひさし)が邪魔で右目では見にくい状態になっていて両目で見ていないなめ。
    3 2
  114. 114
    高梨選手が何度打たれても先発ローテにいる時点で、ヤクルトの先発は終わっています(笑) 投手陣全体でみても3点以内に抑えることはほぼありません。
    27 2
  115. 115
    先発が3回6失点じゃ仕方ないね。高梨さんは去年序盤は完封したり良いところあったけど、去年の後半からは投げては打たれる感じ。やり返してもらいたいね。 打線は劣勢から追い上げたけど、もう一息。 これもちょっとずつ足りないんだね。あまり言いたくはないんだけど、これも連覇の緩みかな。 この苦しみも連覇した選手にしかわからないものなんだろうね。きっと。
    31 4
  116. 116
    高津監督は皆のコメントどう思うのか? 負け試合を観に高い料金払っている訳ではない。
    14 2
  117. 117
    下位打線がいっぱいつなげて3点取り返して 山田、村上でチェンジ。 逆やろ、なんでやねん!
    43 3
  118. 118
    冷静に判断するなら現況の原因は山田だな。山田が3番打っている限り打線がそこで止まる。全く同じ三振を何度見たか。明らかに劣化している。仮に変動製の契約だったら1億でも高いと思ってしまう。
    2 1
  119. 119
    しかし巨人戦、阪神戦と物凄く嫌な負け方があっての8連敗。 メンタルやられるファンも多いと思う。 しかも明日は森下。 どちらもそろそろ勝ちが着きそうだけど こりゃ森下の勝ちやろなぁ、、、
    7 2
  120. 120
    みんなで高梨先発の試合は200%負けるって話してたけどやはり予想通りだったね!! 厳しいけど正直戦力外通告でもおかしくないね!!勝てるイメージが全くないからね!! 10連敗は確定かな……… 今のスワローズは10点取らないと勝てない雰囲気……… 首脳陣の采配も疑問が多い……… しっかりバントミス、エラーなど減らして もっと気迫、勝利への執着心を見せてほしい!! これではプロ対アマの試合を観続けることになりそう!!
    147 13
  121. 121
    責任取って、古田さん連れて来て高津さんが投げて受けて貰えよ。 冗談ではなく割と本気で高梨より抑えそう。
    2 2
  122. 122
    照明入ったのに顔に当ててでも止めろとか、あの辺から身内の信頼を失い始めてるんじゃないかなと思う。
    5 2
  123. 123
    痛かった序盤の大量失点とあるけど、やる前から誰もが予想してたことだよ。たぶん高梨本人もでしょ。打線が4点もとれるとは思ってなかったけどね。
    16 2
  124. 124
    ここ2年強かったからって勝って当たり前みたいになってるけど、もともとヤクルトはこういうチームだったはず。それを高津監督がうまくやって2年連続優勝まで導いてくれた。もう十分ですよ。あと10年くらいは優勝しなくてもいいです。少し休んでください。いつまでもいいときばかりは続かない。あたりまえだよね。
    35 13
  125. 125
    大型連敗中っておとといや昨日みたいな勝利が目前のところでの負けがありがちなんだよね。4年前の16連敗にはあと倍必要だけどどうかな?
    27 4
  126. 126
    先発は論外として,濱田のタイムリーのあとで進塁打打てなかったところで流れが途切れたかな。西浦が一応結果を出したから数試合スタメンで使ったらどうだ。
    42 2
  127. 127
    いつもがっくりしてるな
    12 1
  128. 128
    長岡の三振か内野フライなんとかしてくれ!
    35 1
  129. 129
    高梨が試合を綺麗に終わらせた。 まるで、バッピ状態。 さあ、近年くらった16連敗まであと半分。 明日も薄っすら期待します。
    19 2
  130. 130
    投手陣が崩壊してるし高津の采配がおかしすぎる 巨人の原監督の再来かも!?
    24 2
  131. 131
    高梨が悪いのではなく高梨を先発で使うのが悪いだけ
    48 1
  132. 132
    高梨先発で結局打たれて、木澤とか小澤投げさすんなら、始めから木澤とか小澤先発にしたほうが全然いいのでは?
    36 2
  133. 133
    5〜6失点が当たり前の投手陣に日替わりでストッパーが発生する打線。噛み合うとかそれ以前の話。 塩見がいてもこんなでしたしまぁこんなもんなんでしょう。お手上げです。これ以上怪我人が出ると2軍の方にも支障が出てくるのでそれだけは気をつけて頑張ってください。
    45 2
  134. 134
    調子を落としている選手が上げ調子になるまで待つのも良いが交流戦で更に落ちないか? その賭けに敗れたら今年は終わりだ。
    12 3
  135. 135
    5回表無死2塁で長岡が簡単にアウトになる。 ここは少なくてもランナーをサードに進めないといけない場面。打たないなら送りバントして欲しかった。次の古賀で犠牲フライ打てればもう一点は取れた。実はスワローズは犠牲フライはセリーグで1番出来てない。チームバッティングが出来てない。 いい流れもクリーンナップにくると止まる。 先発の高梨にはコメントなし。お手上げですね。
    119 4
  136. 136
    これで最下位ドラゴンズとのゲーム差が1.5となりました、みなさんまた暗黒時代を楽しみましょう。
    25 4
  137. 137
    やる気がないならプロ野球選手やめてくれんか高梨。 オマエのせいで何回黒星重ねなアカンねん。
    10 2
  138. 138
    防御率6点台でも、ローテーションピッチャーっておかしいってやろ。 連覇はしたが、先発投手が全然育ってないのが、ここへ来てドバッと出た感じ。 ケガ人も多いし、何より選手層が極薄。
    44 4
  139. 139
    高梨はもう…今日はいいやもう言ったし 次あるかわかんないけど怪我人戻らない以上多分あるかな 今度こそ頑張って、自分は何度裏切られようと応援し続けるから しかし打つ方はなかなかあと一本が出ないね その1本が出れば試合ひっくり返せる可能性十分あったのに なんなんだろうね、みんなチャンスになると縮こまってビクビクしてんのかね わからんわ 非常に言い方悪いけどこういうとき良くも悪くもなんも考えてない廣岡みたいなのがいたら地味にありがたいんだけども いやまあ考えつつ打てるのがそら1番いいけどさ
    93 18
  140. 140
    リリーフ陣は頑張ってたけど、先発高梨が悪すぎた~ 西浦が一軍昇格で途中出場ながら、マルチ安打だったけど、明日もショートスタメンは長岡かなぁ?個人的には明日のショートスタメンは西浦の方が嬉しいな。 個人的にはスタメン長岡でもいいんだけど、ビハインドで終盤を迎えたときに長岡に代打しないことが多いのが・・・であれば、西浦をスタメンで起用してほしいって感じです。
    152 16
  141. 141
    中何日ほしいんだ ? 高梨 1ヶ月か ? 1年か ?
    25 1
  142. 142
    高梨先発の時点である程度予想できたけど、高梨を押し退けて先発ローテに入れる投手がいないのも問題だよね。明日は森下相手だが点取れるかな。投手戦にしても打撃戦にしても接戦をものにしないと9連敗するかもね。
    73 7
  143. 143
    開幕直後のあの投手陣の素晴らしさは幻だったのか。 1点台だった防御率は今や4点に近づく数字。リーグ5位。青木、塩見がいない打線はうまく繋がらない。勝てる試合を何度も落としてる。 浮き沈みの激しいチームだなぁ、本当に。優勝できない年は本当にとことん悪い。交流戦で流れを変えないとね。
    35 1
  144. 144
    慣れって恐ろしい。 負けることが当たり前となり、想像した通り、負けるからもう笑うしかない。 今、最弱のチームと言って差し支えないだろう。他チームは取りこぼしちゃダメだ。
    25 3
  145. 145
    ヤクルトってなんかいつも怪我人が多いイメージ。
    8 2
  146. 146
    もう時間の問題やな。毎度毎度、自ら流れを手放している。
    12 1
  147. 147
    おやすみなさい!のポーズかな?
    6 2
  148. 148
    想定内。もう高梨はいいや、、、笑 てか小澤先発で良くね?
    13 1
  149. 149
    はい、今日も負け。 スコアだけ見れば接戦が多いけど、勝てる気がしないよね。 どこまで連敗するのかな。 まだ5位だけど、今年は間違いなく断トツの最下位だと思う。 交流戦全敗とか、ありそうで笑えないよね。
    26 4
  150. 150
    ヤクルトの本領発揮! こんなチームに2連覇をさせてたのが本当に情けない。
    29 21
  151. 151
    高梨だし序盤に大量失点して追いつかない程度の反撃で今日も負けだろうなぁ〜…と予想してたら、その通りすぎて。
    13 3
  152. 152
    そら高梨を先発にさせるからよ。 先発いないから?いや、まだ高梨よりはマシなのはいるやろ。小澤とか。 防御率7点台未勝利の投手よりはね
    15 2
  153. 153
    絶対大丈夫(笑)
    3 2
  154. 154
    なぜ長岡にここまで拘る?1軍は育成の場じゃない。2割行かない選手をレギュラーで使い続けたら他の野手のモチベーション下がるわ。
    78 4
  155. 155
    今日DAZN民はダメージが小さいのよ。ありがとう広島さん
    12 5
  156. 156
    そら高梨だからね。もはや誰も驚かないよ。そんなことより太田が実力を発揮し、燻っていた西浦が頑張ってくれたのが収穫。当たりが止まりかけていたオスナも9回にうまく右打ち。濱田もスタメン起用に応えたね。この展開で投手3人で済んだのが奇跡。今野小澤、ナイスリリーフ。 長岡はちっとも成長しないな。打ち気に逸るのを逆手にとられてる。多少甘くても勝手に力んで打ち損じてくれるからこれほど楽な打者はいない。
    348 15
  157. 157
    初回にスタメン起用の太田とサンタナの連打で無死1、2塁としたが、後の3人が凡退は情けなかった。駄目な高梨でも初回に点が入っていたら、少しは違う展開になったかも。 しかし、太田は良いね。ポッと出の若手とは巧さが違う。こういう選手をどんどん使わないから、高津ヤクルトは連敗する訳だ。高津監督は太田が嫌いらしいが。
    22 3
  158. 158
    いつまで、長岡をスタメンで使い続けるのかな?!
    18 3
  159. 159
    中日さんと負けてる意味が違う。中日さんは去年とだいぶ入れ替えであったり、新戦力底上げしようとしてるけど、ヤクルトなんて去年と同じメンバーでこの順位。だから何も考えずに野球やって打って勝つんだー野球なんだよね。自らバント、進塁打打とうとか全く感じられない。特にトリプルスリー男。無死1.2塁三振って。得意の引っ張りすらできんのかい。そして、変わんのはやすぎって。途中交代するならその後支障ないところにいてくれ。3番の代打よくわからん戦力外の人って。こんな野球してたらこりゃ勝てんって。
    149 19
  160. 160
    いつまで長岡使う?高津の頑固さには呆れる。村上の打順もな…
    65 2
  161. 161
    下半身のコンディション不良ってなんですか?
    4 2
  162. 162
    高梨投手は悪くないですよ。彼を先発で使うベンチが100%アホなだけ。今日好投した小澤投手や丸山投手を先発させれば良いのにね。 あと四番はいつになったら起きるの?
    15 3
  163. 163
    悔しい試合が続く。悔しいのは、一部変えれば勝てる可能性が高まるから。 毎日問題点がある試合の繰り返し。 高梨はクオリティスタートができない。今日でもう見切りをつけ、小澤先発再起用で良いのでは? 長岡の我慢の起用はそろそろ見直しても良いのでは?ここぞでのバントも決められず、進めるバッティングもできない。4番を育てようとしているのではないだろうから、強く振るだけではなく、もっと色々勉強させたら良いのでは?
    173 11
  164. 164
    もうさすがにいい加減にしろ。 長岡は進塁打意識もなく、外野凡フライ。打率以前にチーム意識の問題だ。もういらん。示しのためにスタメン外せ。大松と松元は降格。何考えてんだ。 チームプレイ出来んやつはいらない。昨日の山田もそう、ノーアウトランナー二塁でライト方向に打てん奴は、一切チームにいらん。負けて当り前だ。
    26 4
  165. 165
    高梨、もういい加減にしてよ。前回の横浜戦、(スライドになったが)チームに迷惑をかけていて、情けないとか言ってたよね。そう思っているとは、全く感じられないピッチングでした。もう二度と投げなくていい。高津もいい加減に高梨に投げさせるのやめたら。こんなの戦力外レベルだよ。もう新人王の時のような輝きはない。高梨に投げさせるなら、ヤンスワに経験を積ませたほうがいい。そして、今は下位打線からチャンスが作れていないんだから、守備重視の長岡よりも西浦で行った方が良いのでは。。哲人は、得点圏0割なんだから1番、太田は3番何かにすると面白いかもね。濱田ももう少し頑張って欲しい。とは言え、いいニュースもあった。太田の猛打賞、サンタナの打点、今野2回無失点、6点差を2点差まで縮めたこと。前向きに捉えて明日、連敗を止めよう。16連敗を経験したヤクルトファンはこんな所ではくじけません。選手の皆さん頑張ってください。
    44 9
  166. 166
    守備力が大事になってくるのは前半より後半だから 西浦スタメンで使って、 サンタナに代走長岡でそのままショート交代でいいと思う 先ずは調子の良い選手を並べて攻撃重視のスタメンでいって勝ち越したら守備固めして点差守り切るイメージ 投手が打たれてるからなんとも言えないけど、 とりあえずは先制出来るように打線だけでも工夫して欲しい
    69 28
  167. 167
    長岡はオープン戦の時は良いバッティングしてたのに何であんなに引っ張りフライ打ちになってしまったのだろうか?昨年の方がまだ良かった。高津の呼び出しのせいなのか?
    46 2
  168. 168
    何で最後に長岡に代打を出さないんだろうか。
    19 1
  169. 169
    怪我人だらけと大型連敗は連覇する前のヤクルトあるあるだからな。 つくづく3連覇って難しいんだなと思うわ。
    17 2
  170. 170
    悔しい試合が続きますね… う〜ん… がまん、がまん! あきらめない!まだまだ!
    9 3
  171. 171
    とうとう、西浦を使わざるを得なくなってしまったね。ということは今年のヤクルトの戦力は底をついたということだな。塩見は抹消、山田も脚が厳しそう、青木や内山もコロナだし、丸山も故障か。中村、村上もずっとコンディション悪そうだし・・・。 あきまへんわ。
    11 3
  172. 172
    3.4番を変えない 長岡に代打を出さないって時点でもう上がり目ないので今年はあきらめましょう!!
    85 9
  173. 173
    塩見 青木 内山離脱そして山田も続きそうついでに村上も交流戦までお休みしたらいかがなものかと、最後は高津監督もいなくなるかな
    34 2
  174. 174
    試合序盤で6失点。 よく盛り返したよー。 明日は勝ちましょ!
    5 3
  175. 175
    ヤクルトというチームは、非常に分かりやすいですね。 村上の成績と比例するように、チーム状態も乱高下しています。
    6 2
  176. 176
    髙津、高梨を解雇しないとかてないよ。 髙津監督2年間感動ありがとうございました。
    23 3
  177. 177
    先発高梨は相変わらずの大炎上 ここから逆転しないと勝てないという何かの罰ゲーム状態 今日の光明は西浦と濱田 長岡、もしくは山田と交代しても良いのかもしれない 西浦も暫くは好調維持するだろうし
    29 3
  178. 178
    今日は全て高梨の責任 打撃陣は頑張りました 中継ぎも頑張りました 頼むから戸田にいって、2度と帰って来なくていい いい加減にしてくれ 本当腹立つ
    46 6
  179. 179
    13安打で4点。 残塁の山。トンネル抜けるのはいつになることやら…。
    31 4
  180. 180
    高梨がそれほどの投手でないのはわかってる。 それでも去年まで5回は普通に投げれてた。やられるとしたら6回のみ。 ところが今年は全試合炎上。怪我してないでこの状態なら本当にやばい。
    28 3
  181. 181
    最後は代打中村だろー
    60 1
  182. 182
    まぁ案の定の先発6失点だからそれでも13安打出ただけ褒めてやりたい。連敗はまだまだ抜けれないのかなぁ。
    15 2
  183. 183
    ノーアウト2塁、バッター長岡。どうして送りバントのサインが出せないの? 案の定、ポップコーン、もといポップフライ! もう少し相手が嫌がることをしないと。
    37 2
  184. 184
    やはり河田コーチや森岡コーチの首脳陣入れ替えした方がいいのでは?2軍のが優秀なコーチたくさんいますし、楽天と同じように配置転換したほうがいいですよ。交流戦の前に。
    15 1
  185. 185
    今年はこのままだと評論家の順位予想当たる人1人もいなさそうだ。 ヤクルトのBクラスの予想しあ人1人もいなかったはず。
    10 2
  186. 186
    小澤を先発にしろよ。高梨先発はわざと負けに来てるだろ。
    56 4
  187. 187
    結局、現行、阪神を走らせたのは横浜、ヤクルトの3タテ喰らったのが最大の原因!
    18 2
  188. 188
    もう高梨はロング敗戦処理だけにしてほしい 高梨先発とか捨て試合にしかならない 未来のある若手を先発させるほうがまだ可能性を感じる
    32 4
  189. 189
    高梨はどうでもいい。山田は怪我再発か?これは痛い。 あと、9回表、何故、長岡に代打出さないの? いくら期待しても応えられない奴もいるんだよ。 長岡は気持ちの問題でなくて、打撃の技術が足りない。だから打てない。 高津はアホなのかな?
    39 2
  190. 190
    超絶絶対的守護神マクガフがいないのが痛いのう
    3 1
  191. 191
    小澤が3回40球でサクサクと抑えてくれると高梨まじで何やってんの? だよね いくら初回の連続ヒットから頼りにならないクリーンナップで悪い流れになったとはいえ 西浦が即2安打、サンタナが満塁から2点タイムリーは打ったけど1打同点!!!になると今日も肝心な時に打たなかったよな~
    39 2
  192. 192
    高津迷監督、もう貴方はいいわ!攻撃に作戦ってないのか?いつも選手任せで。それと長岡に何か弱みでも握られているのか?普通に考えてもおかしい事ばかり。並べるのも疲れる!
    21 3
  193. 193
    高梨じゃどのチームも抑えられるわけ無いでしょう。今季は久しぶりに交流戦も落とすからチーム最多の16連敗は更新するでしょうし。96敗した6年前を上回る負け数がでてもおかしくないです。そうすれば危機感を感じるかと思います
    25 4
  194. 194
    最終回同点のチャンスに長岡に代打を出さないでいつものフライではなかったがゴロで今日も終戦。いよいよドラゴンズの姿が後ろに見えてきた
    119 4
  195. 195
    ここまできたら明日も明後日も負けて10連敗して最下位に落ちた方がスッキリする!頑張れ中日!
    30 2
  196. 196
    高梨には、なにも期待していない。 投げる人がいないから投げているだけだもん。配球とかボール以前の問題。 自分で自分を操れない。 誰でもいいなら、もっと希望ある若手に投げささてくれ。残念やけど高梨と知って応援しなくてよかった。想像通りの試合展開。
    32 4
  197. 197
    なんか、3年目にタイムリープした感じ! どのチームにも勝てないから、絶対大丈夫!
    13 2
  198. 198
    高梨はまだ良くね? 内容はクソでもまだ投げられてるんだから 二軍へ行けと言っても代わりがいない。 怪我して二軍に腐り続けている、山下、吉田、原、奥川、山野、近藤の方がよっぽど問題
    38 9
  199. 199
    2連覇したチームが中日の下に行くのも時間の問題
    22 2
  200. 200
    さあ いこうか 最下位へ、、、
    28 5
  201. 201
    高梨いらない。 今野は先発やらないかなぁ。高梨なんかに3回投げさせるよりよほど良い働きしてくれる。 それとファームの選手にチャンスあげて欲しい。 長岡ももう良いだろ。このまま高津のバカな命令のせいで、こんなことになってる。 そもそもリリーフピッチャーだった高津が、長岡に万振りしないとレギュラー外すなんて意味不明な命令したこと自体が過ちのはじまり。 そもそも打てないオマエが何言ってんだと。 そのせいで無様な三振とクソ凡打しか打ててないだろうが。 万振りの長岡と心中するのはオマエだけでいい。チームとファンを巻き込むなよ。
    27 2
  202. 202
    高津の意固地采配はもううんざり。 高梨をいつまでローテピッチャーにしてんの?阪神なら即刻2軍行きやぞ。 早く日ハムに返却しろ。 しかし、打線はどいつもこいつもチャンスで打てないやつばかり。長岡は特別扱いする必要はない。武岡使ったれよ。 もう最下位に落ちて反省の年にした方がいい。
    31 5
  203. 203
    >8連敗は、19年5月から6月にかけての16連敗以来 もうこの際だからこの記録を更新するくらい、そして年間100敗するくらい負けて、ニュースになって下さい。
    12 2
  204. 204
    プロの試合に出て、成績残せなかったらクビ覚悟で1投球1打席に臨んでいるのか疑問ですね。監督ちょっとだけ甘やかしてますね。喝!
    11 2
  205. 205
    高梨は勘弁してください 一軍で投げる投手じゃないよ 酷すぎる
    45 1
  206. 206
    高梨はもう見たくない。 本当なんも変わらない。
    36 1
  207. 207
    遊撃手西浦を上げた試合で序盤から出場したのに、長岡がショートフル出場&最後の打者という地獄。
    19 2
  208. 208
    それゃ待てばいつかは、誰かが 打つだろう。しかし野球は確率の  スポーツ。打率が皆悪過ぎるよ。 2割切るのは打撃に興味を持っていない 投手と良い勝負になっちゃうよ。 クリーンナップは別として 繋ぐ為の打撃を出来る人、試みる人 も居なく、ベンチワークは皆無で選手に任せきりだから更に確率は悪くなる。 ノムラが言っていた考える野球、 野球は確率のスポーツと言っていた 足跡はどこにあるのだ。 高津監督は投手だけみて、攻撃面は ヘッドとして一度、 池山に上がってみてもらったら どうでしょうか。
    12 1
  209. 209
    去年なんてもう2位と10ゲーム差とか言ってたのに信じられないな
    6 1
  210. 210
    もう高梨は観たくない
    5 1
  211. 211
    OK OK OK 今日も負けたゼ! 高津監督の辞任、近づいてきたゼ!
    25 5