
◆JERAセ・リーグ 中日1―0DeNA(26日・バンテリンドーム) DeNAが今季4度目の完封負けで、開幕からの中日戦の連勝が5で止まった。 3試合連続で1点差負けの3連敗に三浦監督は「少ないチャンスをものにできず、こちらにミスもあったけど、向こうに粘られた」と悔しがった。 先発のガゼルマンが4回に石川昂に5号ソロを浴びたも...
-
1中5日小笠原に対して序盤明らかにコントロールに苦しんでたのにボール球降って助ける。併殺打、バント、とにかくミスが多すぎる。好投ガゼルマンが可愛そう。中日に三タテあるね。38 4
-
2首脳陣が采配、選手起用をもう一度見直してほしい。 采配、選手起用で流れを離して負けた試合が多すぎる。 今日もそうだ! 8回の稚拙な攻撃、あれは選手起用がおかしい。 首脳陣はそこに気がつくべきだ。61 3
-
3先発が打たれるか打線が足を引っ張ったかのどちらかで負けるパターンがほとんど。二軍に大貫や濵口、小園などもいて、打者も蝦名や梶原、森が好調。二軍と入れ替える時期も近づいてるかもしれません。状態は少し悪くなってますが未だ2位で貯金もある状態ですから焦る必要はないですけど控え野手の入れ替えはそろそろ検討すべきかなと思います。代打でキャッチャーが出てくるのは良い状態とはいえないので。67 13
-
4悔しいが、こう言う時はある、。 まぁ采配のこと言ったらたらればだしキリがないが結果を見るともう少し確率高い方法もあったのではないかと思ってしまう最近の試合。 開幕と同じ匂いがしました。 ただ明日バンテリンでバウアーは好投する気がするので、バウアーから始まった嫌な流れを交流戦前に回収してくれい!! 早く交流戦で、ソト、オースティンと流れる打線が見たいですね〜!楽しみだ!22 47
-
5番長、少しはご自分の采配も反省したらどうですか? もう3年目だよ?下手な言い訳は通用しないよ。 今日、ノーアウトでランナー3回出てるけど、いずれも進めることが出来ておりません。 また併殺もあったね。昨日、4併殺じゃなかった? バントも出来ないなら、やらせるべきでないね。 下手すぎるし、ってか何故に山本? 投手じゃないんだから、スリーバントさせてどうするの? 番長は、采配も選手起用や代打起用に至るまで意味不明な采配が多すぎるよ。これじゃ優勝なんて出来ないよ。 それから、オースティンあんな状態なのに1軍に上げるのはちょっとどうなの?判断基準が不明確。 予想通り打てないし三振しまくりで、とてもあげられる状態じゃないと思いますけど。 2軍にオースティンより状態いい選手いますけど? 結果無視ですか? 明日、バウアー大丈夫かな? 癖っ直ぐに治せるもんなんですかね? サンドバッグにならなきゃいいけどね。26 2
-
6少ないチャンスをものにできなかったって? 昨日の試合はどうなのよ。まあ、こんな野球では優勝なんてできるわけないね。ほんと、オーソドックスなかんとくを希望します。10 2
-
75は流石にきついな。阪神はほんといい野球をしてる。毎試合見応えある場面の連続でファンからすれば毎日が楽しいんだろう。岡田さんもあんな調子だから余計に。 番長・・・頼むよ。優勝見たおっさんは優勝を見てない若い子らとはしゃぎたいのよ。51 6
-
8もっと前がかりで選手起用してもいいんじゃないでしょうか? 伊藤光に楠本を出して、次の回捕手を入れなきゃいけないのはわかる。山本がバントできれば1人節約できるが、あまりバントが上手くないのは打席でも伝わった。柴田や林を使ってから山本なり戸柱を守備から入れてもよかったのでは。 もっといえば送らずにネクストに居たオースティンを使ってもよかったのでは。次の回は中軸で相手はライデル、オースティンの使い所は無いのは予期できたはず。 延長見越すのは大事な視点かもしれないけど追いつかなければ元も子もない。70 6
-
9最初は奇策で良かったかもしれないけど、 現状、拙攻ばかり・・・、 いい加減、繋がらない佐野1番打線はやめて!13 2
-
10まぁ、ずっと勝ち続けることはできないから負けも受け止めるしかないね。 自分たちの良さをもう一度思い出させようか。 番長。 横浜の良さはベンチ全体で元気出して勢いとノリだろう? 闘魂の偉人が言ってたよ。「元気があれば何でもできる!」 全然元気が無いなぁ。そろそろリーゼントで指揮する時じゃね?w12 3
-
11三浦じゃ優勝は無理19 4
-
12バント失敗した山本にはどのような指導をしたんですか?もちろん居残りバント特訓だよな?関根と共に15 4
-
13連勝してもすぐに連敗まだまだ優勝するには力不足なのが明確だよな。もっと20代前半の選手が活躍しないと勢いが持続しない野手では森や梶原、投手では宮城や小園なんかが出てくれば面白くなるんだけどな。現段階では広島や巨人の方が勢いがある。23 4
-
14正直バント失敗等、ミスが目立つ。 牧のバットも再び湿ってきてるので、復活が必要。 とにかくここ最近はチャンスを物にできない。 せっかく得点圏に行っても内野ゴロやポップフライばかり。 4月の勢いはどこに行ったんだよ。 いつもの交流戦で落ちるパターンですか? しっかりして下さい。8 3
-
15小笠原は良かった。小笠原に完封される、もしくはライデルに直でつながられるこれははっきり言ってしょうがない、しかし中日の大将はわざわざ7回に小笠原を変えてくれたんだよ。ヒカルに変えて楠本が大仕事あわやホームランの2塁打、ここでキャッチーの山本をピンチバンターですか、柴田という12球団でも今宮や源田と双璧レベルのバント職人が居るのに、何出し惜しんでるの?龍空の打席でもさっさとベンチから歩かせれば代打が出てきて小笠原変えてくれるのにヒカルは外そうとしてたろ、四球になって無ければ小笠原8回続投だぞ、ベンチ地蔵もいいとこやんこ38 4
-
16代打、山本。なんで?とファンは思ったと思う。昨日は、代打、神里?なんだろうこの采配?チームの中で残ってる選手で一番バントの上手い人、柴田選手を起用、昨日なら打率の高い人、桑原選手をそのまま打たせるのが普通だよ。昨日もピッチャーに打たせてゲッツーとか、、、。勝負所で考え無しみたいな采配うんざりなんだけど。69 4
-
17連敗中にバウアーかー 中日相手だがさすがに勝率4割くらいか 打線は早々に4点はとりそうだがバウアーでは守りきれないだろう まーしゃーない3 6
-
18こう云うゲームを取れないのはベイスターズの伝統なのかねぇ。 勝負弱いと云うか、野球が雑なんだよね。 長年、優勝争いを殆どしてきてないチームの宿命なのかなぁ。 この雑さでは今年もまた夢で終わりそう。55 4
-
19連勝もするけど、結局、監督のミス、選手のミスが積み上がって簡単に連敗するんだよね、このチーム。だから、結局、5割そこらに収束する。42 4
-
20春の珍事と言われない様に、、阪神が強いですが、勝負はまだまだこれからです。あー、今年もダメか、、と思ってしまう自分がいますが最後まで諦めず応援します!1 4
-
21ノーアウト2塁でバントのための代打が山本?スリーバントはダメだろ。1番バントが上手い柴田じゃないの?そんなに柴田を使いたくないならトレードで出してやれよ本人のためにも。27 1
-
22前の優勝から25年 DeBAになってから12年 今年阪神が優勝なら横浜が優勝出来ない間に前チーム3回優勝することになる ファンはいつまで待てばいいんだ 流石にいい加減にしてほしいわ ミスが多い、野球が雑、勢い任せ、大味 このチームを語る時に昔からよく言われてるけど チームの体質がどうしても優勝できないチームなんかな51 7
-
23記者「8回の山本のバント失敗は痛かったですね」 三浦「それは結果論ですね。まあ、結果が悪ければいろいろ言われるんでね。」 記者「バントなんて柄のチームじゃないんですから、あの場面は直接代打オースティンという選択肢もあったんじゃないですか。」 三浦「それも結果論ですね。まあ、結果が悪ければいろいろ言われるんでね。」11 2
-
24大輔くん、サヨナラ〜!12 3
-
25ベイは貧打と攻めの雑差で負けました。先発,中継ぎ投手は文句無くナイスピッチでした。16 3
-
262つ先の塁へとか積極的な野球をするのかな?と期待したけど・・・・ いつもの打ったら走るの鈍足野球で魅力ないチームだな ま〜 佐野、宮崎、牧、ソト 主力選手がこれでは仕方ない 脚力重視より打力重視しかできないチームなのだからエース級のピッチャーに打ちあぐんでしまうとチャンスは作れど無得点に終わるのはあたりまえです。 でも、脚力野球ができないうちは優勝は絶対できないと思いますよ16 8
-
27連敗する時は必ず大きな連敗をするのですね なかなか止められないのが今年のDeNA? マジでふざけんな!12 3
-
28佐野、宮崎、牧があんなにカチカチに凍ってれば勝てんよ それとバントくらいしっかりやれよ 最後にバント成功したのいつだ?30 2
-
29自分の采配でどれだけ勝ち星落としてるかそろそろ気づけよな三浦31 3
-
30チャンスをものにできず? 自らの采配でそのチャンスを潰しとるんやが アホなのか お前は? 無能な監督や本当に 頂戦なんてしょーもないスローガンかかげて 優勝なんて無理に決まっとるやろ こんな下手な野球しとったら54 16
-
31ランナーでれば、即併殺。バントすれば失敗。 上手くいかないね。多くの方が言ってるようにバントでなぜ山本?に尽きる。 千載一遇のチャンスを自らの悪手で手放した!!『これも結果論ですね』で片付けるのでしょうか? この監督にはセンスの欠けらも見られません。 明日と明後日、バウアーと大貫で果して勝てるのか? いやいやピッチャーの問題ではない。監督の采配に大いに疑問や不安がある。34 3
-
32エース級が相手だと打てませんね13 2
-
33三浦監督 選手は1軍だけではない2軍にもいるし入れ替えしましょう。 選手が危機感無いと成長もしない。 まあ、その前に監督、危機感持って下さいね。20 2
-
34ソトもオースティンも限界じゃないのか。9 3
-
35小笠原は良かったとは思うけど、一応、リーグトップの打線なんだからね、0点はないよ。一昨日も0だし。マルティネスには160キロガンガン投げられて、クリーンアップがかすりもしない。ソトなんか遊び球すらいらない。完全に見下されてる。5 2
-
364月に比べると大事なところの一点がなかなか取れない気がする。勝ってても相手に流れを渡してしまう展開が5月は多すぎると思う。 進塁打も減ってきたような12 2
-
37多いチャンスだってものにできないんだから、少ないチャンスなんてものにできるわけない。 一回火がつくとバカみたいに打って、チョットいいピッチャーが出てくると手も足も出ないんだから。17 2
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b5bfb682b93eba3c269b26098e1a1ba217038d
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b5bfb682b93eba3c269b26098e1a1ba217038d/comments
コメント