サムネ

[東京 26日 ロイター] - 経済産業省は26日、このところの原油価格の安定的な推移を受け、ガソリン補助金の上限を6月から段階的に縮小し、9月末までには終了すると発表した。政府は物価高騰などの取り組みとして、ガソリンなどの燃料価格の上昇を抑えるために石油元売り会社に補助金を支給(燃料油価格激変緩和策)している。 6月からは1リ...

  1. 1
    とうの昔にガソリン税が道路特定財源でなくなってるんだし 暫定税率は止めるべきでしょ。いや、べきではなく 止めなければいけない項目。 補助金などという誤魔化しではなく 正しい税収にすればよい。それすらしようとしないのは 如何に政治家たちが国民をみていないのかがよく分る。
    6 2
  2. 2
    ガソリンは重加算税なら、補助金バンバン入れててくれればそのままでいいですよ。 結局取られた分を元売りに流してるだけですから。 電気自動車がコスト、環境にいいっていうのも、半分本当ですよね。 電気を何から作って、Co2どの位だして、nox問題やら、なにやら。 電気を自然から作らない限り電気自動車が環境のためとは言い難いですよね。
    240 15
  3. 3
    と言うか元受けが補助受けて上層部が潤っての仕組み補助で税金使うより、ガソリンでの税金搾取を弱めるのが最初でしょ。何この国民を適当にする国は?もと受け上層と、どこかの政治が潤う仕組み誤魔化してるようにしか思えないんだけど、もう 日当10万の議員、製薬会社、電力会社、医者しか今の日本はまともに生活出来ない貧乏になっている。 犯罪減るわけない、増える一方で残念です。 刑務所に入りたくての仕業も増えてます。本当に残念な日本になりました。
    10 1
  4. 4
    まだ今は補助期間なんですか?セルフで158円なんですけど、地下鉄も電車もなくて、バスは冬はかなり遅れてくるし、地方の雪国は車がないと通勤がゆるくないです。 秋頃になったらもっとガソリン高く鳴るのかと思うとキツいですね。
    11 1
  5. 5
    元売りに儲けさせるために支払っているだけで全く還元されていない。本気で抑えようと思うなら出す前に入る分減らせばいい。元売りの収入にする仕組みがおかしいでしょ。
    173 12
  6. 6
    国は、eフューエルの市販化に力を入れて欲しい。資源に左右されず、為替の影響も受けにくい。何よりエコ、これを国が支援しないでどうするんでしょうか。 ガソリンなどに掛かる税の見直しには最適なはず。
    7 30
  7. 7
    仕方ないと思います。 あんまり政治的に補助金とかやらなくても良いのではありませんか。 輸入や流通の関係で物価が変動する。それに合わせた生活をすれば良いのです。 価格の変動に自分の生活を変えれば良いと思います。
    6 22
  8. 8
    ガソリン補助金に充ててきた分はどこに行くのやら。どうやら日本は防衛費増額でしか国民を守れない国のようだ。ゆくゆくは社会保険料すら値上げのターゲットになっているようだし、戦争に巻き込まれるより先に国民の命が尽きるのかもしれない。
    4 1
  9. 9
    同じ車を使うにしても都心に住んでいる人でレジャーがメインであれば贅沢品と思うかも知れないけれど、地方に住んでいたら車が無ければ仕事にも買い物にも行けなくなってしまう。 また、公共の交通機関を使って通勤するのが標準的な地域では定期代が上がれば会社から支給される交通費も上がりますが、車通勤が日常の地域では1㎞○○円で計算される場合が多くガソリンが値上がりしても交通費は上がりません。 物価が上がって給料が上がらず、おまけに補助金も外されていったらどれだけ大変なんだかなんてお金持ちの議員さんや都会暮らしの議員さんにはわからないんでしょうね。
    60 2
  10. 10
    今はつらいけど補助金は一刻も早く打ち切りになった方が良いと思う。いずれは皆の税金で回収されるに決まっているんだから。 ガソリンに限らずどの補助もいずれは税金で回収されるわけですが、殆どすべて現役世代に請求書が来ます。だって主な収入が年金の人たちからそれほど取れないですからね。そもそも高齢者はこれから先何十年も生きないからコロナ関連の補助金も殆どすべて現役世代がツケを払うことになります。 このように補助を受ける側と返す側は非対称なので、長く続けば続くほど後で現役世代が苦しられることになりますよ。
    33 46
  11. 11
    そもそも、ECOとか言って原油の輸入総量減らしてるじゃないの?なもんで苦し紛れにレジ袋とかストローといった石油製品にイチャモンつけて消費量抑えたりしてんやろ。売り手も購入量減らされたから仕切り価格上げただけでしょ。意味ないエゴロジーやめたら悪循環治まるよ。車のエコにしても排気量や車重でもっと差付けたらいいやろアルベルとパッソ比べても環境負荷は歴然でしょ。
    4 2
  12. 12
    税金を投入しつづけるわけにはいかないけど、また円安が顕著になってきたし、燃料が値上がりすれば物を作るにも物を運ぶにもすべてがコストアップしてしまう。
    4 1
  13. 13
    原油相場は落ち着いてきたけど、円安が再燃しているから、ガソリン価格は再上昇かな。うちは軽油を¥120程度で買えてるけど、ガソリン並みに¥150超えるとキツイな。
    37 8
  14. 14
    この国は政治家のレベルが地に落ちたせいでもう政府のやりたいほうだいになってしまった以前は下手なことをすれば選挙で痛い目をみるのでできなかったが今は自民に対抗できる政党がないため、何があっても結局自民が勝つ、それを彼らはよくわかっている、公約違反、言ってることとやってることが全く違くても気にしなくなってる、燃料は税金が二重取りになってるのにやめる気配すらない、暫定ってどんな意味なのか説明してほしい
    244 7
  15. 15
    やはり日本を動かしてるのは日本人ではないな。お金を外国に渡す都合上、税金は下げられないんでしょう。だから補助金支給。まるで、子供たちに、家にお金を入れるよう言って、家計の半分を家族外の組織に取られている、で、子供達が苦しいと言ったら仕方ないお小遣いをあげよう、みたいな。
    159 8
  16. 16
    少子化対策のために 財源が必要だからと言って ガソリンの補助金を止めるのは おかしいのではないでしょうか。 都会に住んでる人より 田舎に住んでる人の方が 通勤 などで 車を使うので 負担が大きいし 、子育て世代だって 、保育園などの送り迎え などで車を使うはずなので ガソリン代は 大きな 出費と思います 。 財源が捻出できないからと言って、 このような 国民 を騙すようなことは やめてほしい
    4 1
  17. 17
    補助金がどれだけ小売単価に反映しているのか不明…元売大企業の懐に残る仕組みになってるんじゃないのか?と、庶民の自分は勘ぐってます。 ダラダラ続けてる旅行支援然り、特定の業界に便宜をはかっているんじゃないのかなぁ。 暫定でも良いからガソリン税の減額とかやってほしいよ!!
    10 1
  18. 18
    ガソリンは高止まり状態です。 運送費が高いと物価や乗り物代に影響し、値上げで家計を圧迫します。 円安対策をしっかりやって、効果が出てから補助は見直すべきです。
    12 3
  19. 19
    高級品とも言っていいレベルになったガソリンを今まで補助金を出してなんとか庶民の家庭でも車が乗れるようにしてきたんだけど、こんなのいつまでも続けられるわけないですよね。。。高級品を誰でも買えるような状態が永年続けらるわけもなく、いつかは限界に達するとは思っていました。 日本人の多くの人にとってガソリンは高級品になってしまった。これを国民が どう受け止めていくのか。苦しいけど、補助金を本当に9月末で打ち切ってあとは全く補助なしだと一般的な家庭では厳しいでしょうね。
    543 91
  20. 20
    9月に終了して物価高は終了しないでしょう!日本って選挙の時だけ国民に恩恵するけど長続きする恩恵はないですよね? 選挙関係なしに国民のために働いているとやったら落ち着くまでどうしてしないのか疑問符ですよ! 自民党も公明党も次の選挙で政権取れない状態になりますけどね… 55年体制が滅びた過ちを忘れていると思います。所詮、感謝の気持ちが無くなれば国民がそっぽむくし、政権におごりがあっても同じです!時間の問題でしょう!
    7 1
  21. 21
    電気代バンバン値上げして、電気自動車なんか売れるはずがないと思うんだけれど…… ガソリンの補助失くしたら運送からなにから値上げで洒落にならなくなるんじゃない? 日本の政治家も官僚も、増税することに必死過ぎて庶民の生活を知らなさすぎるんじゃないだろうか 増税大好きな政治家ばっかり当選させる有権者のせいでもあると思う 嘘ばっかりの政治家を崇め奉る日本の有権者、正気なのかな、って選挙結果見るたびに思うことが増えた
    18 1
  22. 22
    場所によってはだけど、住んでる場所のレギュラーが現金での表示はずっと170円を越えたままで、割引券とかを使っても160円代半ばより上の辺りをウロウロしてる 電気代も上がるし、ガソリン代も補助金が終われば値段は上がるだろうし生活が苦しくなっていくのが目に見えているんだよね
    32 1
  23. 23
    補助金無くすなら、ガソリン税をなくしなさい。息子に甘く国民を無視して議席数の事しか考えない首相さんは、国民の声なんて聞いてないし、自分たちの生活が良くなることしか考えてないんだよね。なんでこんな首相が誕生したんだろう。何一つ良いと感じた事ないよ
    5 1
  24. 24
    日銀の緩和策でまた円安になって来てるのになぁ。二重課税もそうだけどガソリン税で行う道路整備の無駄遣いやめてほしい。入札業者なんて仕事しないで下請け丸投げとか根本から変えないと税金で丸儲けしてるだけ。下請けが貰ってる金額なら税が半分くらいになる。
    578 32
  25. 25
    自動車王国の国で、日本の自動車メーカーは海外に活路を見出す。情けない話じゃないか。なぜか、国内で車が売れないから、なぜか、車の維持費が高いから。また、後出しジャンケンで電気自動車にも難癖つけて税金をとるのだろうね。ガソリン税、自動車税、重量税、車検費用なぜにこれだけ絞りとるのだ。 田中角栄の政策は間違っていた。国民は負担増は幾度となく経験してきたが、負担減は経験していない。無駄なものは削減してその分は負担が減るような政策をすべきだ。
    71 11
  26. 26
    補助金削るなら最低限TAX on TAXも削るべきでしょうね。 削れる所あるでしょうに議員の歳費とか。 リーダたるもの先ずは我が身を削るくらいして欲しい。 都合よすぎる。 一体誰のための政治なんでしょうかね。 国民有っての国であり経済であり。 人々の生活をフォローするのが大前提だと思うのです。 特に今の国政は経済に偏りすぎ。 納税は国民の義務とは言いますけど、 国民が居なくなったり死んでしまったら税金集め出来なくなりますよ? つまり政治家さんたちの給料も払えなくなります。 そう言う頭は無いんでしょうね。 今の日本が置かれている状況に対しての危機感をまったく感じ取れない 一体政治やお役所の思考レベルはいつの時代なんでしょうね。 高度成長期は何十年も前に終っています。 今の時代、日本の実情に合った仕事をして欲しいものです。 >政治家、お役所 だいたい国民は政治家やお役所のATMじゃない。
    15 1
  27. 27
    元売りや小売店の支援金になっていないだろうか? 純粋にガソリンの価格抑制に効果的だったのか誰しも疑問に思うところ。 税率を上げて抑制、下げて促進 とてもシンプルで分かりすい。そして確実。 賢くて偉い、政治家と官僚の皆様は、なぜこれが出来ないのか。 既得権益を守る為なのか真意はわからないが、小手先の技だけで乗り切っても、国民の不信と不満は残る事をわかってほしい。 賢くて偉いんだから。
    1 1
  28. 28
    それで、もちろん160円/L越したら税金の下げる時限措置をとるのだろう。 とにかく、早く税金に消費税をかけるのは辞めるべきです。
    457 8
  29. 29
    元売りの補助金は打ち切っても良いが、 法律に定められたトリガー条項を発動してもらってないんだけど? 元受けを打ち切ってから、消費者に対してトリガー条項を発動するという事かな? 法令順守を望みます
    8 1
  30. 30
    ガソリン、光熱費、食料品、生活用品などの価格が上昇したまま。 その上、森林環境税非課税、社会保険料の値上げも控えといる。 経済を活性化し賃金を押し上げ無いと既存の物を右から左へ移動するだけでは何も変わらない。 総合的に考えてこれでは児童手当が上がっても子供を作ろうとは思わないのでは。
    5 1
  31. 31
    原油価格だけでしか見ていないのか??? 為替でも、思いっきり国内市場価格にも影響が 出てくるんとちゃうのン? ・・・なんか反映されずにゴマ化されていて 金持ちだけにしか反映されない状況になってるってとしか 思えませんがね。。。 もう少しだけでもビンボー人に優しくて 恩恵を実感できるような政策が出来なければ 国民の約8割は敵に回すことになるでしょうね。
    5 1
  32. 32
    先日いつも行ってるガソリンスタンドのレギュラー価格は166円 それも会員価格って書いてありました。 これから補助がなくなれば、この金額から値あがりし、為替相場次第でさらに上がるんですよね。 車単価は上がるし、日本の自動車市場は縮小し、物流コストの上昇でさらなる物価高、買い控えが増えるんでしょうね。 ガソリン価格だけを考えても将来が心配。。
    2 1
  33. 33
    聞いた話だけど、税金や多重課税解消で対応するとガソリンは値下げ大、軽油は値下げ小、灯油は値下げなしとなるので均等に下げられるように補助金にしたらしいが、原油高騰が落ち着いたときこそ矛盾のある税制に切り込んでほしい。地元の議員にいうかれいわに対応してもらおうか?ガソリン値下げ隊はもういないんでしょ?
    2 2
  34. 34
    1リットル200円はすぐ来る感じだな 円安がいいことではないよ。 金利上げて、問題のある企業は退出させて、本当に力のあるところだけ残すようにしないと大変なことになる
    1 1
  35. 35
    でももともとの二重課税をやめれば済む話だったのではないのか?そこはなぜ突っ込まない?もっとメディアで突っ込んで欲しいと思う。政府の腰巾着になってるメディアには興味ない。議員の粗探しだけじゃなくこうゆうことにメディアの力を使って欲しいと思う。
    215 7
  36. 36
    ガソリン税を含んだ単価に、消費税をプラス。これは二重課税ではないのですか?しかも、ガソリン税は道路などの新設や維持管理に使えるように特定財源だったはずなのに、いつか知らん間に一般財源になってるから、財務省にお伺いを立ててから出ないと、道路には使えなくなってるとか。ますます、国民の生活は貧困化するのですね。
    26 2
  37. 37
    『ガソリン補助』なんて、この前やっていたけど、何の恩恵も受けてないよ。 はっきり恩恵が判る方法は、ガソリ二重課税を廃止することと、返済の召還が終了した高速道路区間は無料にすることです。 とにかく財務省は、税金を取るために知恵(色々な理屈や都合の良い資料を駆使して)を働かせて、一旦徴税を始めると絶対その利権は手放そうとしない。
    49 3
  38. 38
    収入が増えないのに支援は簡単に切る。 増税は気軽にするのに減税は恐ろしいほどまでに慎重。 根拠の無さや時代に沿わないと言われると名前を変えただけで税としては意地でも残そうとする。 そうして既得権益だけは死んでも守り抜く姿勢を見せる癖に国民の暮らしとなると「みんな苦しい」と我慢を強要するだけ。
    29 2
  39. 39
    レギュラーガソリン200円時代が間近ですね。 自家用車の燃料はもちろん、物流コストも高騰し、食品も日用品も家電もあらゆるサービスもアレもコレも全てが値上げするしかない。 そして、コスト高が理由なので賃金アップは伴わない。 地下資源を持たない国にとっては恐ろしい時代ですね。 それでも、原発再稼働に反対しますか?
    14 4
  40. 40
    子育てとか、一人親とか、税金の使い道が、選挙の為か片寄り過ぎなんだよね。 みんなが使うものに関して、税金を減税するとかしないと、日本の将来は真っ暗。 将来の子供に税金をと言っても、子供いない人にとっては、不公平感しかない。まして増税なんておかしな話し。そんなにやりたければ、国会議員の給料から捻出すれば良いかと。
    4 1
  41. 41
    価格は安定といえば安定ですが、高止まりで安定ですよね。 もうクルマも手放すしかないかな…。 まあ、石油元請けにはたんまり儲けさせたからもういいんですかね? 日本の自動車業界も一緒に終わればいいかな。
    2 2
  42. 42
    何とかリッター辺り100円以下に出来ないのか、日本国政府には頑張って貰いたいです。 前回のバブル時は、最高でリッター辺り68円だった筈なので、そのくらいの相場になれば良いかなぁと思っています。
    76 22
  43. 43
    確か、直近で10円50銭位の補助金がでていますが、末端のガソリンスタンドなどでは 本来の仕入れ価格から補助金が引かれた金額を販売業者に払っています、石油元売りが卸し値から補助金額を差し引いて出荷していると思いますし、役所の価格調査が毎週、来店して価格動向を監視しています。 補助金無くなって、価格競争してたら ガソリンスタンド無くなります 無益な価格競争して潰れるくらいなら、 自主廃業しまーす。
    3 1
  44. 44
    一度始めた税金は、意地でも下げない政府。 暫定税率という名のエンドレス税率。 二重課税問題には完全無視。 公明党主導で「やりました!」と、特定層への給付金バラマキばかり、やがて増税の繰り返し。 相対的に国民が貧しくなり、先進国から後進国・途上国に落ちる日も近いのでは。
    13 1
  45. 45
    車を手放して 5年以上 移動はもっぱら のんびり公共交通機関。目先の公共交通機関の費用はかかるが、車にかかってた維持費を考えたらまるまる貯蓄や贅沢品に回せてるし、自動車にかかわる税金とは全く無縁になって ガソリン代なんて考えることもなくなったので 自分には関係ない話ですな( ^ω^) 車なんかに自分で持つもんちゃうよ(ヽ´ω`) 必要な時に レンタカーのればいいだけ。 車無くても 遊びにも女にも困ったこと無いし、 手放してから気づいたけど、車なんかに金使うなんてアホらしいって思わなあかんな( ^ω^) 車乗ってた時は ガソリン代たっか!とか5月に税金きたら 何で払わなあかんねん…とか タイヤ交換時は 消耗品やからしゃあないけど、金かかるなぁ…とか 修理、点検、なんかもディーラーもぼったくり価格やし笑 車なんか ない方が楽しい生活できるで(*´ ³ `)ノ
    3 12
  46. 46
    来月から電気代が3割上がる。ガソリン価格も補助金が減額していき9月末で終了する。10月からインボイス制度導入で自営業者の多くは益税がなくなり廃業者も増える。それまでに物価高騰もさらに進む。 つまり本当の地獄は秋以降に訪れる。 普通なら日本国民のために暫定税率廃止くらいは最低限するんだけどな。 ところで政府が昨年の大規模な為替介入で得た利益が4兆円?くらいあるらしいがそのお金どうしたんだろうね。
    3811 85
  47. 47
    円安が落ち着いてればやぶさかでもないかもしれないが、昨日だかにまた140円/$に乗っかるなど円安傾向はまだ続いているのに補助金なくなったら200円/L超えが当たり前になってしまいそうですが・・・。 そうなたら個人の懐だけでなく大多数の企業も持たなくなるのでは? 当然、基幹産業の自動車も今以上に落ち込むだろうし色々大丈夫なんですかね? それとも9月には落ち着く秘策でも用意してるんでしょうか?(とてもそうは思えないが・・・)
    5 1
  48. 48
    何でこんなに国民に寄り添わない政治ができるのか教えて欲しい。 国民と対立したいとしか思えない。 諸外国や利権絡み、身内に向けての政治してるよね。 ここ数年で一気に物価も税金も値上がりしてるし、最終的な目標は国民を苦しめることなのかなと穿ってしまうよ。
    12 1
  49. 49
    電気自動車へ移行を促す目論みや国の予算もあまりないので仕方がないのだろうが、時代の変化がとても急激なので本当に必要な補助金は減らすのではなく増やして、経済を太らせないと 先細りになってしまうような気がします。
    47 5
  50. 50
    4月にバイクをスクーターから 250ccのMT乗り換えて、通勤ばっかりに 使用していたのを 休みの日は、ほとんどバイクに乗ってます。 趣味とはいえ給油の頻度が増えて、 補助金がなくなったら辛いなぁ。
    2 3
  51. 51
    まだまだ物価は上昇中です。 色んなものが値上がりしている。 これで増税や社会保険料負担増となれば国民生活は更に疲弊する。 身内に甘く、官僚の言うことはよく聞く、今の首相は早く交代して下さい。 既得権益を無くし、身を切る改革をして無駄を省いていかないと、日本はこのままズルズル駄目になる。
    46 3
  52. 52
    原油価格は下がったのかな?円安は解消されたのかな?何一つ解決してないのにほじゅきん打ち切りってどういう事??補助金止める代わりに暫定税廃止と消費税の二重課税廃止するなら理解できるけど。 政府は原産国のガソリン価格って数十円/Lだという事知ってるのかね。
    16 5
  53. 53
    これで、また物価の値上がりが進むわけだ。 引退間際の黒田前日銀総裁がデフレからの脱却を成果として語られたが、戦争や海外の労働者賃金上昇による受動的な価格高騰であり、ハッキリ言えば国内の賃金上昇を伴わない形での最悪の状況を作り出した。 日銀だけが悪い訳では無いが、金持ち優遇政策となったアベノミクスを作り出した2000年代以降の自民党は舵取りを大きく誤ったと振り返っても良いだろう。 もっと悲しいのは自民党に無思考で投票する無思考な国民が多い事と、対抗できうる野党が存在しないこと。 もう、駄目かもしれないね。
    25 1
  54. 54
    補助金よりもガソリンに掛かる税金の方が高いのにね。 物流とかの輸送費は商品に転化しないといけないのに物流業者が被ってるから、給料上がらなくて辞めるの負の連鎖をどうにかしないと大変な事になる。
    44 2
  55. 55
    企業への補助金での対応はそのつど金額を簡単に変えられるからだろうけど、 ガソリンや灯油・軽油にかかる税金を安くしてくれた方が国民は助かる。 補助金が9月に終了というが10月には朝晩が寒くて厳しい地域では ストーブやファンヒーターなどの暖房器具を使いだすし、 今年は暖かかったけど5月中は朝ファンヒーター使う地域もある。 財源を他の支出に使うつもりかもしれないけど灯油や軽油は 農業・漁業・北国の秋冬にはダメージがでかくなる。 さらに電気代が6月から上がる状態で[異次元の少子化対策]とかよりも まずは経済の活性化と人々の暮らしに政府は目を向けてみてはどうだろうか?
    170 10
  56. 56
    子育て世代の補助金充実、ありがたいけど、ガソリンも電気代もあがって、社会保険もあげるつもりで、物価もあがり、品物のセール品が安く感じない今日この頃。 結局生活が大変。 今の子どもたちが大人になったら、さらに増え続ける税金をその子達が払うことになるのなら、産むのも、育てるのもやはり、ためらう。 とにかく、負担を軽減してほしい。
    89 7
  57. 57
    給料は全く上がりません。だから、やる気も出ません。でも何とか収入増となるよう、資格を活かしてバイトをしてます。まぁそのせいで休日は休めませんが、それでもぐっすり眠れる派なので、食べること、寝ることをしっかり行いながら、頑張ってます。何でも高くて、もうビックリしませんね。
    12 1
  58. 58
    コレによって正直に値下げした元売りがどれだけあるのだろうか? 下げずにプールしておきながら補助金額の値上げはするだろうから、結果的に元売りを肥えさせただけだと思う。
    2 1
  59. 59
    コロナ禍で飲食店、GOTOトラベルでホテルや旅館等、そしてガソリンや光熱費の補助金。生活困窮者への補助金は仕方無いにしても、全く恩恵受けていないのにこの先増税され税金だけ払わされるのは不平等ですよね。無駄なバラまきしないで税金下げてくれ!
    5 1
  60. 60
    いやいや、物流業界にとっては死活問題ですよ 燃料費が上がればすぐにでも運賃を上げてもらわなくてはやっていけませんよ 荷主様よろしくお願いします、燃料費の増加分たけでも運賃値上げをすぐにお願いします
    1 1
  61. 61
    ガソリンの補助金はあっさりと止める事を決めたが、その間、トリガー条項の復活や消費税の二重課税の問題には何も手を付けていない。 国民を富ませ経済のパイを大きくしたら、それは税収増として国に返ってくる事が分かっていない。  頭のいい人達が天下国家では無く省益のためだけにこの国を動かしているいい事例を示してくれました。
    92 6
  62. 62
    一体全体、政府はいくら支給しているから、通常の価格からいくら引かれていないといけないのか、全くもって不透明極まりない。 正当な価格を提示しているガソリンスタンドが不当価格だと叩かれているのではないですか?
    12 2
  63. 63
    原油価格はウクライナ紛争前の価格まで下がりましたから、基本的には補助金は不要かも知れません。 ただし、円安傾向は続いていますので、以前よりは若干高い価格が続いてしまうのは現実。 運輸業界は引き続き高コストに耐える状況、なかなかドライバーの待遇改善までには手が回らないかも知れません。
    40 9
  64. 64
    発表しないとまずいんだろうけど、これが記事に載ると、 来月から価格上昇するんなら、今月中に給油しとこうと思う人がいっぱい出てきて、それを見越して、GSが価格を上げるような気がする。
    14 1
  65. 65
    補助金で安くなったという実感無いな 高止まりなのか補助が有るから今の値段なのか だとしたら補助金減額時点で高騰するってことだよね? リッターいくら補助出してるのか数字出せばいいのに やってないと思うが中抜きしてるんじゃないのかって疑ってしまう
    37 4
  66. 66
    何だか高騰しているガソリン代なんだろうけど、もう慣れちゃって普通になっちゃいました。 家族が一人減ったらお金が掛からなくなり、その分を回せてるからかもしれないけど。 戦争がこのまま続いて長引けば、今後もっといろんなものが値上がりするかもね。 日本は資源が少なくて輸入に頼ってばかりだから、少子化も大事だけど、もっと先の事を考えるべきですよね。 何時かは食料も含め足りなくなる時が来ると思うので、案が必要です。
    52 126
  67. 67
    だから、自民党や公明党を政権から離脱させなければならないんだよ。 何故 いざ選挙となると、自民党や公明党に投票するのか 私には理解できないですよ。このまんま 自民党や公明党に政権を委ねていってはダメだよ。何故わからないのかな〜? 私は25年間は野党に投票してきました。政治家達は、年間に数千万円貰ってるんだよ。政治家達は、なんの税金がアップしても 全く困らない収入を得てるのがわからないのかな〜??
    12 1
  68. 68
    補助金があって今の値段なの? ということは、これからますます値上がりするのかぁ。 そんな状況下で、よく少子化対策で社会保険料に上積みするとか言うよね。 いくらもらっても、光熱費がのしかかってくれば、ありがたいとも思わないででしょ。 ちなみに今年もベースアップがないのよ、うちの会社。愚痴っても始まらないけど、やってられないよね。子供たちはすでに独立してるから、いいんだけど…
    4 1
  69. 69
    効果の薄い政策ですから費用そのままに使用者に直接還元が良いと思います。 強烈な円安でガソリン単価が下がっていません。私たちが払った税ですから早急に対費用効果を追求すべきです。
    5 2
  70. 70
    元々ガソリン補助金には反対だったが、このタイミングで廃止を打ち出すことに反発を感じる。 建前はともかく統一地方選が終わりに近づき、票を気にする必要が無くなることで、ガソリン補助金を続ける理由が無くなったというのが本当のところだ。
    14 1
  71. 71
    トリガー条項の凍結解除をすれば、ガソリン価格は下がりますよ。この1年ずーっと全国平均は、発動条件「160円を3ヶ月連続で上回る」を超えてますよ。なぜ発動しないのですか。恣意的な運用をしないで頂きたい。日本は一応法治国家なのですから、徴収・還付・トリガー発動、全て法令遵守でお願いします。
    61 5
  72. 72
    選挙が終わった途端に値上げや補助打ち切りラッシュ!毎度毎度同じやり方の政治なのに、未だにその党を応援し、票を入れてる国民って。野党に魅力がなさ過ぎるのが原因なのか。はたまた国民が馬鹿なのか?本当収入と支出のバランスがおかしい。今後日本は更に貧富の差が激しい世の中になるのでしょう。日本国憲法第25条を政治家はしっかり見つめ直して欲しい。
    5 1
  73. 73
    何が何でも暫定税率を手放さない輩政府。 増税、保険料負担増、電気代値上げ申請の許可・・国民を苦しめることはサッと簡単に実行するのに、減税など国民を豊かにする事は一切、実施しない輩軍団 一時的に金をバラ撒いて錯覚させる手法。 それで喜んでる国民はしっかり回収されてることに気付いてない。
    9 1
  74. 74
    価格が安定してきたって、リッターあたりのガソリン代は全く変わっておりませんが。 本当に原油価格が落ち着いてきてるのだとしたら補助金は一体どこに消えてるんですかね。
    2 1
  75. 75
    今私が普段利用している愛知県春日井市国道沿いのガソリンスタンドは今週164円(レギュラー)で表示されていました。最近まで155円でしたが一気に9円も値上がりしました。補助金がなくなれば190円越えるのではと思います。コロナ禍前は135円位でしたから、原油価格の高騰とはいえ異常な値上がりです。根本的にガソリンにかかる税の見直しを行なうべきだと思います。
    1127 47
  76. 76
    このところ値上げ、物価高が続く。株価は上がって好景気のニュースを見る。 確かに、株価が上がれば、時価総額は上がり、資金調達もしやすくなるので大企業はそう言う話になるのかもしれない。しかし、それ以外の人は、賃金が上がらないと実感出来ない。 ガソリンや電気代のような必需品は、引き続きテコ入れして頂きたいと思うのですが…。
    581 28
  77. 77
    減らすのではなく、もっと補助金を入れるべきです。国債もどんどん発行して、減税もする、そうしないと、日本は先がありません、今の政府は今だけ金だけ自分だけの人ばかりで、国民のことなんて考えていないのが実情です
    9 2
  78. 78
    市場動向を見極めながら柔軟に見直すって、 価格が落ち着いてもないのに何を言ってるんでしょうか。 ガソリンの二重課税やら自動車税やら散々取るものを取っているのだから、少しはサービスでもしていただきたいものですね。 どうせ経産省の皆様は自分で運転なんぞしたこともなく、庁舎前に控えたタクシー行列でお帰りでしょうしねえ。
    1 1
  79. 79
    賃金は大手を除き上がりもしない。その気配すらない。 4月からはNHKの裏社会的取立を国が承認 同4月から介護と年金をあわせた保険料率は29.35%と過去最高の水準引き上げ・・ 電気料金は6月から15~40%の値上げを国が承認 社会保障料に一生涯続く、子育て支援を上乗せ・・事実上の増税を貸す気 全くの無支援の中、更に続く超物価高に伴う値上げの数々・・ 逆に海外には大切な税金を浪費して長男と旅行三昧で、20兆円以上ばら撒き・・ 何をもって補助金上限を終了する経緯に至ったのか? このままでは岸田自公に国民は滅ぼされますね・・ 自公に投票を予定している人は、上記案件を良く理解して投票を検討ください。 私はこの2党に投票など絶対にあり得ません。
    11 2
  80. 80
    石油元売りに何故これほどの垂れ流しがあるのかは、考えればわかりますよ。 2050年カーボンニュートラル。 までの息継ぎね。 日本がカーボンゼロを達成するためには何をするのが最速だと思いますか? 国内の石油製品使用をゼロにすることですよ。簡単ですね。もう答えは出てます。 残念ながら知ろうとしない国民が知らないだけです。 ガソリン車、石油ストーブに石油給湯器、大企業の石油ボイラーに発電に使う石油。 だから、今まさに電気自動車、水素電池自動車なんですよ。 あれ?間違っていたかな?
    1 2
  81. 81
    法律でガソリン価格が3ヶ月連続で160円を超えた場合、トリガー条項の凍結を解除して暫定税率分の25円を課税しないことに決まっているのでは? 補助金を終了するなら、暫定税率の課税を停止するべき。
    4 1
  82. 82
    元売各社に対する補助金はやめるべきですね。 車に乗らないお年寄りや子供等全国民に直結する 光熱費や食料費の高騰で困っています。 そちらに対する対策と消費税等税金の引き下げの方が急務では?
    118 85
  83. 83
    いわゆるガソリン補助金で、原油価格が高騰した際に全国平均のガソリン価格が一定額(約170円)を超えないように支給しています。 原油価格は昨年の夏をピークに下落、足元は横ばいとなっており、それにつられて補助金の支給額も減っており、これを徐々に廃止させるものです。 この補助金を巡っては、効果はあったものの一部が小売店の経営支援に充てられているとの報告が出ています。 ちなみに、ガソリンは今は物価上昇の主因にはなっていません。 物価へのエネルギー価格の影響としては、同じく9月で終了予定の電気ガス料金への補助金の扱いが注視されています。
    807 146
  84. 84
    補助金やめるのはしかたがないとしても、ガソリン税と消費税の重ね税金搾取をやめてもらいたい。 あと、同じように道路を使っている電気自動車にもガソリン税に匹敵する応分の負担をしてもらえるようにしてもらいたい。車検のときに走行距離比例で徴収するとか方法はあるでしょう。 取りやすいところからばかり税金取るのはやめてほしい。
    2026 89
  85. 85
    つまり、今後は更に物価が上がり国民負担が増えると言う事ですか?そこに増税、これまで生きて来た人生を振り返って見ても此処まで生きて行く事が大変に成った事は無い。バブルが弾けた時、サブプライムの時もだ。志の有る若者にどんどん政界に出て行って欲しいものです。
    2 1
  86. 86
    本日の取引で1リットル62円。税金が54円、国からの補助も出ているのになぜか1リットル160円での販売。元売りもどれだ儲ければ気が済むのか。だから最高の利益のオンパレードとなるのである。
    85 4
  87. 87
    賃金上昇を伴わない物価の高騰は続く中、主な原因者の一つである燃料費に対する補助金はさっさと切る。一方で法的意味や根拠の希薄な二重課税は知らん顔で続ける。増税はしても減税はしないのはもちろん、既得権益は何が何でも手放さない姿勢、恐れ入る。
    16181 427
  88. 88
    高知県民です。 高知県は去年7月よりレギュラーガソリン176円と高値のままです。 他県のように価格競争もなく県内のスタンドのほぼ9割以上は176円と価格が統一されています。価格が全国平均と同じ又はそれ前後なら文句は言いませんが全国ワースト1を去年の7月からほぼ継続したままなんです。セルフ、フルサービスの店舗関係なくほぼ県内のスタンドの価格が同じ176円なんです。おかしいと思いませんか?県はカルテル等はないと言ってるようなのですが納得できません。県外客はこの統一価格と176円という高額な価格に皆さん驚いています。国は高知県にメスを入れるべきだと私は思いますね。ほんとおかしいですよ、高知県は。
    52 9
  89. 89
    ガソリンや軽油って半分は税金ですよね。 税金に更に消費税で二重課税。 政府は消費税を15%に増税しようと検討してますよね。 自家用車を所有してない人は関係無いって話しじゃないですよ。 単純に考えてもトラック等の輸送費が上がればありとあらゆる物が値上りします。 今までは給料が上がらなくても物価が安いから何となく生活が出来てましたが、自分も昨今の値上りラッシュで危機感を感じてます。 僕は設備業の個人事業主で5人家族です。 確定申告の際にも車の燃料代は年々と上がってるのを目の当たりにしてます。 コロナ禍でも必死に仕事を見つけ頑張って売上げは落としませんでしたが、材料費や燃料代の高騰で利益は大幅に落ちて来てます。 記事とは関係ありませんが、今まで無関心だった政治も今は気にする様になり選挙に行くようになりました。
    104 6
  90. 90
    なんだろうね、、、もう色々物価高が進んでガソリンだけ補助する意味が無くなったという感じで色々問題が解決した訳ではない何とも言えない後味だよね。。。  そもそもでゼロ利政策からの金利を上げられない問題が通貨安と物価高を際立たせているのだがその部分は解決してない訳だし。。。  物価高が全般に及ぶのを待ったような流れになった感。
    3 1
  91. 91
    若い頃から車を所有してたので車があって当たり前の生活してましたが歳を取って来てよくよく考えたら車ってほぼ税金ばかり支払ってるんですよね。 年一回払う自動車税 車を買う時も税金 車検もほとんど税金 ガソリンもほとんど税金 車以外でも税金ばかり上がるので手っ取り早く車の所有をやめましたよ。 ガソリンが値上がりしようが気にならなくなりました。
    3 1
  92. 92
    まだまだ続く(むしろまだ上がり続ける)物価高の中、お金持ちの政治家にとってはガソリン代など痛くも痒くもない出費(交通費は自費じゃないからな)だから国民にとってどれだけ負担になっているかなんて気にもしていないんだろうな。 いままで補助されていても十分すぎるほど高額だったわけで決して今の値段が容認できるような情勢ではないと思うのですが??? 価格が高騰したりしたら柔軟に対応って…すでに高すぎなんだって。 そして国の言う柔軟ってのは世界からみたらビックリするぐらいのスローペースだしさ。 この国、これだけ税金ガンガン増税してても改悪しかできないのかな。
    2475 59
  93. 93
    こんな制度目に見えてどれくらい機能してるかもわからんかったけどな。 レギュラーガソリン100円切ってた時代も今は昔。 数年前に一度だけそれくらいに安くなった時があったけど、もうそこまで戻ることはないんだろうな…
    3 1
  94. 94
    ひえ~ ガソリンってありとあらゆる輸送活動に使われるのでマイカーだけで数百円程度の増加と考えていると痛い目を見ます。 最近は企業も値上げに躊躇なくなりましたから夏からは物流コストによる値上げラッシュ開始でしょう。円安も止まる気配がありません。 植田さんはこれでもまだインフレは一時的と言い続けるのでしょうか。 アメリカのように異常なインフレに苦しむことになりそうです。
    1341 60
  95. 95
    政府は国民をどこまで苦しめれば気が済むのか。6月からガソリンへの補助金を減らすという事は、生活苦に陥る家庭がますます増えてしまうことを意味してる。今でさえ少ない給料をやりくりしながら生活してる世帯の現状を全く理解してない証拠だ。これから先も物価上昇・電気料金値上げも加わるし生活できなくなる可能性が極めて高くなる。まずはガソリン等にかかっている二重課税をやめろと言いたい。マジで一揆起こしてやろうかと思う。
    9 1
  96. 96
    ガソリンの二重課税はやめないのですね。 景気が低迷しているのにガソリン代も値上げして国民からどれだけむしり取れば済むのか? 政治が悪いので日本国民は本当に苦しんでいます。 岸田総理、30年上がっていない賃金引き上げの為に何とかしてもらえませんか?
    4 1
  97. 97
    ガソリン自体の二重課税はなんとかならないんだろうか?? お金が無いのはわかるけど、国民に負担をさせる前に、もっと無駄を省く努力をした方がいい。普通の一般家庭なら赤字が出ているなら、収入を増やすよりもまずは固定費や贅沢品等を見直したりして無駄をカットするものです。一般市民の声をもっと聞くべきです。 耳を傾ける政治をするんでしょ?
    5 1
  98. 98
    あぁ・・・補助金が下がった分上がっているんだねぇ。。。 結局、消費者はいつまでも政府や元売りや店舗経営者に馬鹿にされる構造なんですね。そもそも元売りに補助の意味が全く分からない。 高く買ったら高く卸すだけの話で、安くなれば安くする。 同じ価格(高くても)だとしても消費者に直接還元なら納得できるのですけどね。170円/ℓで売られても35円の補助があれば135円/ℓなのでOKだけど 実質は150円中盤から後半で売られてる。 どこに補助しているんですかね?
    2 3
  99. 99
    結局・時限措置の上乗せ課税は温存して補助金で一時しのぎして財源は渡さない!という財務省の思惑通りですね。 さすが宏池会の岸田さん。財務省の番犬ぶりをいかんなく発揮ですね。 さらに子育て費用を増税ではなく社会保険料の上乗せという、根本的には何も変わっていないのにあたかも譲歩したかのように報じる忖度メディアさんたち。何なのでしょうね。 一方で復興増税はいつまで時限措置を続けるの?とか。なんで、復興増税を防衛比増税に移行しないのとか? 理屈が通らず、感情論だけのすり替えが横行していますけどメディアは静かですよねぇ。本島に沿うん宅放題のメディアって存在価値があるのでしょうか・・
    8 1
  100. 100
    まさか1日から一斉値上げじゃないでしょうね。 元売りへの補助金だから在庫がはけるまで しばらく時間があるはず。 もし一斉値上げしたら国民の為でなく特定小売業者の 為の補助金と言われてもしかたがない。 もしもやったら公取を躊躇なく入れるべきです。
    52 11
  101. 101
    流通も値上げになるだろうし、物価も再度上昇するだろう。一次産業は機械の燃料代だけでほぼ利益は得られない、一次産業の廃業が加速するのでは?いつまでも補助金が続くとは思えないが物流に関する税は抑える事は出来るだろう。
    4 1
  102. 102
    ガソリン代が高くなれば当たりまえですが物流コストも、農家などの生産のコストも上がり、さらに物価高が進むだけ ガソリン税が無くなれば良いですが、「アノ政府」はそれどころかさらに増税しかねない 誇らしげに語る賃上げなんて微々たるもので、物価上昇に間に合いもせず、さらに年金負担増やしてして少子化対策? 生活が豊かになるなんて夢の話。せめてコロナ前の生活に戻りたいと思うすら希望もない 本当に今の政策は笑わせてくれるなと思う
    6377 121
  103. 103
    何が安定だガソリン150〜160円って異常でしょ。補助金よりもまずは二重課税と暫定税率の減税が先でしょう。くだらない買い控えを理由にして絶対にトリガー条項はしない。買い控えが起きるリスクがあるなら補助金同様に段階的に下げれば良い話。そもそも毎日消費する燃料で買い控えなんてできるわけないけど。ほんと都合がいいね。
    22 1
  104. 104
    運送業者と車業界には手痛すぎるニュースになるな。じゃあ、今年の10月からはガソリン価格170円から180円になるという事かよ。外出先や旅行先での車移動を少し縮小しないといけない。岸田派は増税推進派の人が多いのは有名。
    41 4
  105. 105
    補助金の9月終了予定はガソリンだけでなく光熱費も同じ時期です。 そしてその頃に物価高騰が収まっている保証も有りません。 個人の給料は上がったところも有るでしょうが、食料品や電気料金のように20〜30%もの上昇率では有りません。 殆んどの方が実質手取り減少になる最中で少子化対策の為の社会保険料の値上げの話、正気なのか?と思ってしまいます。
    60 1
  106. 106
    ガソリン価格はもうずっと高止まりの状態 原油価格が下がっている状態でもガソリン価格はさっぱり下がらなくなった 原因は円安なんだろうけど 今のガソリン価格で一杯一杯なのにこれ以上上がって高止まりされると、まじで厳しくなってくる 政府は何か対策しないといけないぞ!
    26 3
  107. 107
    戦争が終わらない限り石油価格は下がらないと思う。石油の元売り会社は過去最高益を出している会社も多いのもおかしい。10月から灯油を使う地域が多いのに矛盾しています。
    3 1
  108. 108
    補助金を下げれば、ガソリン代は、リッターあたりの価格は上がる燃料を入れるほど高くなる。農業のトラクターや工場や倉庫で使うフォークリフト、 物流やロジスティクスなどは、赤字になりそう。燃料を仕入れる程赤字になるから閉店するガソリンスタンドも相次ぎそう。 様子を見て負担が増えるなら補助金延長するのかな。
    293 19
  109. 109
    ほぼ完全に層が出来上がってるんでしょうね。 政治家に影響力がある人は痛くなくて、関わりがない人達は痛い。周りで文句を言う人はいないんですね。 ほんと税を上げるなら、政治家の報酬が下がるっていう天秤式にならないと、やりたい放題が続きますよね。
    5 1
  110. 110
    だったら法律改正して欲しい 税金に消費税を掛ける事は異常であり、何十税になっている 可笑しいと言っている議員がいるが何を考えているのか? この大変な時にこの様な判断をするのは、政治家が官僚の言いなりになっている時にある 岸田総理は退陣して貰わなければならない
    6 1