
「阪神-巨人」(26日、甲子園球場) 巨人のルイス・ブリンソン外野手がハッスルプレーで、あわや激突のヒヤリとするプレーが起きた。 【連続ショット】乗っかりそうブリンソン 岡本ピーンチ 四回2死一塁の守備。大山の左中間への飛球を左翼・岡本和が捕球体勢に入っていたが、中堅・ブリンソンが猛チャージで岡本和のグラブの上からボールをキャッ...
-
1折角GG取れるまで頑張ったのに、岡本はサードでいいんじゃね?キャプテンシーを発揮してくれてるが、これ以上負担を強いるのはどうかな? 原には固定でら育てたら見守る気はないんだね。7 2
-
2これ岡本取れたやろ。横からきてびっくりしたわ。4 1
-
3原は最悪。 岡本と当時の原と比べて圧倒的に岡本の方が上。 才能ある選手を個人的名誉の為に使わないで欲しい。 早くやめて下さい。9 2
-
4原監督の考えが分かりません 「4番サード岡本」これは固定すべきでしょう 危ない場面を目にして「苦笑い」? これが本当なら 選手を使える立場に置いて欲しくないです4 1
-
5怪我がなくてよかった。おそらくブリンソンが慣れない岡本をフォローしようとしてのプレーだとは思うが、普通に岡本が捕ってたね35 1
-
6岡本サード固定で良いんだよ。原の欲張り采配どうにかならないのかね。岡本より中田に気を使ってるのも訳わからん。9 1
-
7ブリンソンが栄村かと思いましたが、ブリンソンが瞬足でなくてよかったかと。1 1
-
8この記事の写真キャプション、好捕するって付いてるけど、危険なプレーですね。あれは。 岡本選手、楽勝で追い付いているのに。 外野手の交錯は大ケガのもと。 何を考えて好捕と書いたのか?2 1
-
9巨人は嫌いだけど、選手がアクシデントでケガするとかは別次元の問題だと思ってる。同じ日本の大事な選手が怪我するのは日本球界のマイナスだから。 だから、苦笑いって、、、かつての吉村の大怪我を原が知らないわけないんだし、ますます原の神経疑うわ。5 1
-
10吉村コーチみたいなことはやめてくれよ ブランソン危なすぎるわ22 4
-
11レフトは岡本で良いと思っていたが、こういう事があると不安が溜まりますな… 当分は中田を代打要因、交流戦ではDH。岡本をファーストで固定すべきでしょうね。2 1
-
1210日前のブリンソンの凡ミスが多いという記事に私は『彼のワンマンプレーはいつか、レフトとぶつかる事故を起こすんじゃないか?』とコメしてばかりでしたが、やっぱりじゃないですか! 岡本がこんな事でケガしたら取り返しつかないです、大して打てる訳ないでもないのに本当に止めて欲しい。70 28
-
13まとも走れない中田起用して あわや大事故になりそうになった 中田居なくて貯金までできたのに わざわざ起用する意味がわからない15 3
-
14岡本選手を雑に扱う采配はやめてくれませんかね? サードで連続GG、本人も「一番欲しかったタイトル」と言ってましたよね?門脇の守備は、たしかに素晴らしい。しかしキャプテンで4番の選手の守備位置をあちこち替えますか?中田の足の状態も、しっかり把握せずに、次の試合「楽しみにしていて下さい」とか自分に酔ってるんでしょ。2 2
-
15今日はレフトを守って一塁でしょう 岡本の守備の負担を軽減して下さい 看板選手です 便利屋ではありません10 1
-
16岡本が構えていて楽に取れたはずなのに、この外人もクビにした方がいい。今日も負けるだろう。中田も控えの方がいい。15 2
-
17なんで80球で横川を変えるんだよ。継投なんて消極的。100球までは投げさせてよ。どうせ中継ぎなんかあてにならないんだから。18 2
-
18それにしても 横川の勝ちを消したんは 原11 1
-
19ブリンソンがセンター 岡本がレフト このプレイをかなり心配してました 2人とも怪我なくて良かったです…54 1
-
20普通に危なかった無事でなにより。 ブリンソンは走塁含めて走り出すと止まらんのか…41 3
-
21これが恐れていた事、昔の吉村みたいにならなきゃいいけど、取り返しつかないよ。4 1
-
22笑ってる場合じゃねぇだろ~。7 1
-
23ブリンソンは野球脳がなさすぎる そりゃメジャークビになるわ3 1
-
24ブリンソンって走塁もだけど、自分の世界に入っちゃうと周りが見えないタイプなんかな?。私は最初から岡本のレフトは反対ですが、これでどちらかでも怪我なんてことになったら「だから言わんこっちゃない」になる所だった。 頼むから明日からはやめてくれ。そもそもいくら強打者とは言え満足に走れない中田を使う事も理解できない、しばらくは代打で足の回復を待つのが得策とではないのか。95 4
-
25外野手いるんだから岡本さんは、サードで良いじゃん10 1
-
26プリン損は、ベンチでいいよ。センターも、若手つかえよ!萩尾とか。7 9
-
27サード岡本4番で行くべき。10 1
-
28笑いたいのは、原采配! 岡本選手は、サードで、賞をとらせてやって!1 1
-
29甲子園、バンド以外なら入ってたやろーなー。坂本のやつも入ってたやろうけど5 10
-
30この阪神とのカード、3連敗・ゲーム差9では、ほぼ逆転優勝は無理でしょう。9 4
-
31野球中継でファインプレーって実況が叫んでたけど ただたんに危なっかしいプレーなんじゃないのかな?3 2
-
32TV中継でも盛んにブリンソンのファインプレー!と叫んでいるが、岡本はすでに落下点で構えて待っているところにブリンソンが横から割って入ってきただけ。恐らく岡本の声が小さく、またはブリンソンが聞いていなくて起こったプレー。ブリンソンは痛がっていたが、原監督は岡本を守るためにファーストへ回すことに。218 9
-
33そもそもブリンソンを使うのが問題。 このプレーで、いろんな人が恥をかいた。6 2
-
34これは、笑い事ではない。 慣れないポジションでプレーするということは、こういうリスクがある。 原監督は、改めて考え直した方がいい。34 1
-
35あのプレーをブリンソン選手のファインプレーとか言ってるようではダメだと思う。 そもそも岡本選手を外野で使うのはどうなの?3 1
-
36そんなことより、横川を何で変えたんや。 100球にも満たしていないのに……。 あれで阪神側に流れが向いた。 1点とはいえリードしているのに先に動いたら ダメといういい例。今日は監督の采配ミスが招いた負け試合だったわ。8 2
-
37岡本が補給体制に入ってるのにブリンソンがジャンピングしながら入ってきたな… レフトが岡本って事もあってブリンソンは守備コーチに範囲を広く守るように言われていたのかな?? まぁあそこは岡本が自分で取るって言うべきだけど、守備に集中しちゃってたのかもね30 14
-
38原監督の何を考えているのか?岡本選手がケガしないとわからないのか?目先のことばかりでろくな監督、慣れないレフトを守らせて打撃に影響します。昨年の阪神大山選手みたいに不振になるよ。中田はまともに走れないけど、原の采配にはうんざりです35 7
-
39岡本はとっくに捕球体勢に入っていたし、ブリンソンは正直捕れるかどうかギリギリ。 その状況でレフトの動きを全く見ないなんてことは普通ありえない。 マジでブリンソンの守備は不安要素でしかない。 ウォーカーの方がマシに思える。26 1
-
40急造レフトなのもあるが、浜風の強い本日では、あれはレフトのボール。 センターが出しゃばったな11 1
-
41レフト岡本和真なんてやらせるべきじゃない。13 2
-
42岡本もコロコロ守備位置変わるなぁ 去年の大山や佐藤みたいだね11 3
-
43岡本をレフトで使うのはやめてほしい!1 1
-
44お互い声出してなさそうだったしね16 2
-
45シーズン中に4番打者のポジション変えるなんて理解できない 1番働いてもらわないと困る選手なのに3 1
-
46さして必要もない外国人を毎年連れてきては、試合に出す巨人。1 2
-
47もう岡本は捕球体勢なのにブリが突っ込んで来て、岡本のグラブに当たった。8 1
-
48これは危険なプレーだよ!甲子園は大きな歓声で ブリンソンは 打球を見て追いかけてだんだろう 岡本は追いついてるんだから、もっと 大きな ゼスチャーをしないと 大きな怪我をする所だった これを見て 中田を交代させたんだろうけど 昨日のプレーや走塁を見て 今日はスタメンはないだろうと思ってたけど、岡本のレフトはダメだよ 昨日も1つやらかしてる!集中力が無さすぎる キャプテンなら もっと集中して欲しい 明日からは岡本ファーストに戻すと思うけど 原監督の 弱腰采配は反省して欲しい。 流石に今日は選手のせいにはしないと思う 自分の采配ミスだと 言って下さい。45 25
-
49岡本完全に足止まって補給体制…そこから急に出てきたスーパーマリオ笑 あれがファインプレーとは言い難い…4 1
-
50だからやめてくれと言っているのに、もし岡本が大けがでもしたらどうするんだ。危険極まりない。昨日の岡本の頼りない守備ぶりを見て、ブリンソンも岡本のカバーをしなければと言う思いがあったのかもしれない。急造のコンビだからどちらが捕るというときの合図なども不徹底だったのかもしれない。満員の甲子園の大歓声で声の掛け合いが聞えなかったのかもしれない。いろいろな要素が考えられるけれども、たった一言。プロは生半可な芸を金を払って見に来ている観客の前で見せるなということだ。中田選手の復帰も交流戦まで待てなかったのか。なんでチームの状態がよくなっているなかで強行出場させなければいけなかったのか。意味がよくわからない。136 11
-
51ジャイアンツファンじゃないけど怪我がなくてよかった。 以前Gの外野手が大けがしたからね。1 1
-
52どちらが下手ピーだったのかな1 1
-
53内野手の岡本を外野に使うとかは去年失敗して矢野監督と同じパターン。4 1
-
54連携が取れてない選手同士で、甲子園の大歓声となると中々難しいだろうね。危なかった。 中田の足の影響もあるだろうけど早速丸を入れて元の形に直しましたね。107 5
-
55吉村禎章のニノ舞にになるところだった… 勘弁してくれよ…8 1
-
56ブリンソンってなんか発達障害のグレーゾーンみたいに見えるのは気のせいか。2 1
-
57ブリンソンはもうちょい視野広くしてもらわな困るで笑23 2
-
58岡本に任せられないから突っ込んでいた そこには取るつもりの棒立ちの岡本が2 1
-
59ブリンソンからしたら岡本は慣れない外野だから俺が取らなきゃと思って突っ込んできたんだと思うが危険すぎるよな。あれは岡本が取る球だよ。もう少しで大惨事になるとこだった。原は守備を重視して門脇をサード固定したんなら外野も守備重視しなきゃね。 岡本とブリンソンの外野は怖すぎる。 中田はしばらくは代打でよい。9 1
-
60ブリンソンは要注意やわ。 まあ岡本も慣れへん外野守らさせてるからブリンソンだけが悪いわけではないけども。1 1
-
61何の為に秋広3番打たせてるんや バントは無いやろ 原も消極的になったなぁ 攻めろや 守ってばかりやから 結局逆転された 又負けやわ15 3
-
62岡本が怪我したらシャレにならんぞ26 2
-
63苦笑いで済む話しじゃない。今や巨人の四番だぞ?それを訳の分からん外国人に潰されたらどうするんだよ?バカ監督は考えを改めろ!8 1
-
64原に矢野がのりうつり1 1
-
65阪神ファンにとってはホームラン(2点分)損した感じでしたね! もう一伸びがあればそんな事態が避けられていたね笑6 17
-
66まだこんな事やってるのか、慣れない外野なんて無理なのに。 怪我なくて良かった。 ヒットが出て中田を丸にかえたのは懸命です。 勝敗は別として、選手を潰すのだけはやめて 欲しい。64 14
-
67ブリンソンと岡本が隣同士だと何かしらの事件が起きる気がする12 1
-
68五回からは中田翔に代走が出た影響で、岡本和は一塁へ。左翼に秋広、右翼に丸が入った。 これが言いたかった記事なのですね?2 1
-
69岡本可哀想だなー。と今日も思うのでした。19 5
-
70岡本なら取れなかったのに!残念(笑)1 1
-
71原の起用には本当、呆れる11 3
-
72やっぱりやめなさいよ。 そのうち中田も岡本も怪我する。11 1
-
73まず、 中田をあんな回で替えるのであればもう少しファームやろ。 次に 坂本ではなく秋広にバントはあかん、ミスミスアウトあげとるだけ、結果失敗やし。 当たってるとはいえ、先に坂本バントやろ。 今日はアホ監督の敗因がモロに出た。7 1
-
74何が苦笑い?アホーな起用何時まで続ける?監督の配置転換必要、二岡と交代。5 2
-
75外野手の激突は昔の吉村選手を思い出してならないです、、 一生懸命の中のプレーなんですが、気をつけてほしいです。7 1
-
76岡本選手が普通に捕球体制に入ってるのに、ブリンソンがスーパーマリオばりに大ジャンプしながら横から全力で飛び込んでキャッチしてましたね。打球判断が悪いのか、選手間の声の連携が悪いのか、守備範囲における優先順位が頭に入っていないのか分かりませんが、大事故一歩手前のプレーに見えました。改善しないといずれ誰かが怪我するでしょうね。333 11
-
77吉村が昔激突して大怪我をして選手寿命が縮まったのを思い出す。岡本はやはりサード、門脇の守備も天下一品だが仕方ない。20 1
-
78セ・リーグもDH制を!10 2
-
79同じ四番として原監督もレフトを守りましたけどあれはコンバート。ほぼレフトばかり守ってた。 それに比べて岡本ははるかに難しいことを課せられているんだよね。全然違う。 絶好調だった打撃の調子を崩したり、今回の事みたいな危険やダイビングキャッチなど故障も恐いよね。13 2
-
80絶好調の横川変えちゃったよ(笑)相変わらずバカだな腹は(笑)6 3
-
81打線の打順が面白いだけ、岡本をサードで起用すべき、四番の調子を落とす可能性が有る。数試合だけの事と思いたい。せめてセンターは日本人外野手にしてくれる、丸しかいないんだっけ。72 18
-
82走塁!の事と言い、周りが見えて無い!およそプロ? いや、これだから、メジャー!お払い箱!に成ったのではないか?!?(///∇///)6 1
-
83原監督 これは、笑い事じゃないぞ!! 一本間違えたら、大怪我になってたかもしれない 吉村選手、栄村選手の衝突を思い出す 外国人だから、仕方ないじゃ済まない 一度あったら、二度、三度起きる 早急に対策した方が良い2 1
-
84テレビでは実況でファインプレーと称賛していたが岡本が捕球態勢ができていたのだから全くの邪魔!3 1
-
85てゆーか 岡本をレフトは勘弁してください。 悪くはないけど サードでGG取らせてやってください1 1
-
86もう完全に治る走れるまでファースト中田翔はやめてもらいたい。 まだまだ無理する場面でもないし サード門脇ファースト岡本で勝ててるんだから 無理やり故障明けの中田翔を使う必要はない。 どうせ後半に中田翔の力が必要な時が来るんだし。341 15
-
87原よ いい加減してくれ 選手を潰すか! 岡田監督と原の監督の差。 藤川さんが、説明してくれた。 岡田さんはファンのために、原は自分のために… そんな選手起用。 ヘボ監督原10 7
-
88せっかく好調な岡本をレフトで起用して打撃まで狂ったら元も子もない 門脇の守備力や育てたい気持ちもわかるけどプロなんで競争 岡本が結果で負けてたらレフトに追いやられても致し方ないけどこれはプライドずたぼろ21 1
-
89申し訳ないですがアナウンサーがファインプレー!と言う言葉を何度も発していましたが危険なプレーであってファインプレーでも何でも有りません。 あわや2人の怪我人を出すプレーだったし岡本を慣れないポジションに回してわざわざ走れない中田を何故起用するのか疑問です。 せっかく良い流れで来ているのに打線は繋がらずピッチャーを援護出来ないのは無理な起用で流れを変えた原監督の責任は大きい。213 10
-
90誰が悪いと言ったら外野で使う方が悪い1 1
-
91頼むから原のアホをクビにしてくれ こいつアホすぎる4 3
-
92岡本をレフトに回してまで中田を使う意味は?? ここで慣れないレフトで岡本故障でもしようもんならマジで原監督の責任問題やぞ。 打率で見るならサード岡本、ファースト中田。 守備力や今までの勝ちの流れで見るならサード門脇、ファースト岡本、代打中田でえぇやん。。。18 2
-
93マジで岡本レフトやめろ 怪我でもしたらどうする 中田は万全の状態になるまでスタメンはない 原以外岡本レフトなんて愚策やらんよ32 7
-
94ブリンソンらしいプレーだねでも二人とも大事に至らず良かったわぁ。9 2
-
95解説藤川さんも言ってたが、大城内角投げさせないと外角ばかりで合わせられる、逃げばかりの配球はいつものこと!8 7
-
96万全でない中田は代打でええやん 岡本を軽く扱うのはいい加減やめてほしい9 1
-
97巨人の4番がなんでも屋みたいになってるな。3 1
-
98草野球で草。1 1
-
99中田は暫く代打でいいよ。 サード門脇、ファースト岡本でいいリズムで勝ってきたんだから、完治してない中田を無理にスタメンにする必要を感じない。28 3
-
100危ないところでした。ブリンソンが外国人という事で、「掛け声」など事前に十分確認しておく必要があると思いました。レフトに慣れない「岡本」を使うのは、やはり反対です。その昔「吉村」と「栄村」が激突して、吉村は選手生命を危ぶまれる大怪我をしてしまいました。今日の様に「中田」が早く下がったら、「ファースト・岡本」に戻す事ができます。479 73
-
101やっぱり打撃も落ちてきている。 慣れてるサードに戻してあげてくれ。2 1
-
102横川が可哀想すぎる。 原の采配と阪神ファンの下品さには、いつも驚かされる10 3
-
103今日の展開は負けパターン!攻撃は拙攻、チャンスが有れど得点できず、原は焦ってPスイッチして負けるシナリオ5 5
-
104昨日、第二の吉村が出なければよいがと、コメントしたばかりなのに翌日危ないシーンが出てしまった。この先が心配です。12 4
-
105中田がまだまだだからやっぱ岡本ファーストでいいと思うんだけどなぁ4 1
-
106残念ながらブリちゃんは走塁も含めて自己中なプレイが目立ちます。 岡本を大事に思うなら、サードで使ったほうが良いかと思いますよ7 1
-
107ブリンソンって、とにかく回りが見えないし状況判断もできない。 このやらかしは治らないね。 中田ここで代えるなら代打待機だろう。何でスタメンなのか意味がわからん。74 10
-
108原は他人事のように苦笑いしてる場合じゃないんだよ。 岡本を本職でないレフトで使ってるのは原何だから。怪我したら4番が抜けるんだよ。2 1
-
109いいんです。指揮官は打撃最優先ですから、外野のミスで失点しても打撃で取り返せると思ってますから。ちまちま1点取るのではなく、長打で2点3点狙ってますから。9 5
-
110ブリンソンという素人を出すな! 代打でいい1 2
-
111他球団でも最近このような一歩間違ったら大怪我になるような捕球が多々と見受けられますね もっと大声でアピールしなければ特にブリンソン絡みが多すぎますね 何時もヒヤヒヤしながら見てます6 1
-
112誰かコナンくん雇って試合中原監督寝させてくれという書き込み超ウケた2 2
-
113まあ、このプレイは仕方ないとして、何故横川変えた?ヒット3本、四球0で変える理由は?で逆転されてる。原が気に入ってトレードしたとはいえ、7回は横川出してヒットなり打たれたら交代じゃね?今回の采配は意味わからん。26 1
-
1147回の鈴木は四球から2点取られた。何のためのトレードだったんだ。7 1
-
115岡本の将来を見据えても外野手は止めてもらいたい。 外野手の交錯で当時、バリバリの主力の吉村さんを思い出してしまう。 不慮のアクシデントだったが、その後は復活は遂げたがレギュラーとはいかなかった。 たらればではないが間違いなく2000千本安打は達成できた選手だった。 本職でない外野手での起用はリスクあり。 こんな起用では本来の力は出せないでしょう。 やっぱりサード固定で打撃とリズムよくプレーして欲しい100 7
-
116ブリンソンの「和真さんレフト慣れてないだろうから」からのカバー的な動きだと思う。 素晴らしい1 1
-
117中田を二打席くらい立たせたいのはわかるけど慣れないとこういった事もあるんだよな。 岡本もブリンソンも怪我しなくて良かったよホント。 ブリンソンよく取った。落としてたら二点入ってたかも。 中田選手は走れれば守備も打撃も心配ない選手なんだから代打で使いながら走れるまで待てば良いんじゃないのか?300 37
-
118ブリンソンは視野が狭い・・・7 2
-
119門脇を使いたいのは解るけど…。 岡本は巨人の宝です。 無茶はやめてほしいです。23 1
-
120苦笑いじゃないよ!不動の4番をサード→ファースト→レフト。現役時の原より数枚上の4番だよ。ちゃんと扱ってあげてほしい。36 2
-
121もう次はやらんだろはブリンソンにかぎって思わない方がよい。ご存知のように走塁で同じミスを繰り返して。 対策?。左翼岡本選手時は中堅は彼以外で、 そもそも守備力不安と経験不足を並べる のはリスキー。3 1
-
122日本球界の宝。守備はサードで。2 2
-
123岡本の守備範囲なのになんでブリンソン出てくんだよ。 岡本様が怪我したら責任取れるのかよ13 2
-
124岡本さんサードに戻してくれ!22 4
-
125超絶キャッチ…ただの横取りキャッチ。 こういった無駄なハッスルプレーが怪我の元。岡本は完全に捕球態勢になってたのに、全く周りが見えてないブリンソン。 いつか大怪我しそうだな。39 3
-
126明日も中田がスタメンならおかしい 暫く1塁岡本だわ30 9
-
127怪我なくてよかったわ。 頼む。お願いします。明日から中田は代打で元の布陣に戻してください。今の中田の足の状態ならそっちの方が強いと思います。82 7
-
128積極的なのはいいけど、もうちょっと考えてほしいね。31 3
-
129岡本が捕りに行けばいいのに何故ブリンソンが強引に捕りに行ったのかな??43 3
-
130今の巨人で誰を欠いたら しんどいですか? 岡本でしょ。それを、中心に考えないと。 今のままでは 中田翔以上の大怪我をする。 球界の宝がぶっ壊れる。メジャーからも、 補強の注目を浴びてる中での原監督の暴挙 ホント堪忍してください。2 2
-
131藤川しゃべり過ぎ うざい6 1
-
132ひときわ歓声のでかい甲子園では、多分隣でも聞き取りづらいのでしょうね。 お互い打球見ながら必死にプレーしてるのはわかるけど、どのチームも、かつての吉村みたいな大事故にならないことを願いたい。5 1
-
133大事に至らなくてよかったが、 札幌円山球場で負傷した吉村禎章選手のことが過ってしまう。13 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/91683f9b28b40848cdeb59cd3a08f6ae0f55ae50
https://news.yahoo.co.jp/articles/91683f9b28b40848cdeb59cd3a08f6ae0f55ae50/comments
コメント