
<阪神2-1巨人>◇26日◇甲子園 阪神2年目の桐敷拓馬投手(23)が今季初登板で先発し、7回5安打1失点、毎回の10三振を奪う快投でプロ初勝利を手にした。 【写真】6回、桐敷を拍手で迎える阪神岡田監督 初回からエンジン全開だった。巨人1番吉川への初球。149キロ直球でストライクを奪い、最後はフォークで空を切らせた。2番坂本を左...
-
1ごめん桐敷 今日は厳しいと思ってた 阪神ファン失格や!93 5
-
2今日も原害で負けました。2 2
-
3藤浪いなくなって良かったやん!ww6 2
-
4阪神強いね 交流戦もこのまま突っ走ることができたら、ぶっちぎりそう9 1
-
5阪神は、投手を鍛え上げるのが上手い。まとまりのあり俊足の野手も、しっかり育成できる。下手なのは、クリーンナップの育成。しかしこれも、ノイジー・大山・佐藤が安定したから、チームとしての欠点がなくなった。岡田監督の指導が、良いからだろうと思う。 接戦を征する試合が多いから、湯浅投手の離脱中に、がんばった岩崎投手様様で、彼がいなければここまで勝てていない。岩崎投手の年俸、安すぎないか。83 7
-
6高校時代youtubeで1000万再生回数された 子だね。1 1
-
7いやー参りました この阪神の強力投手陣 先発中継抑え 今では球界NO1番でしょう この布陣だと今年のV阪神に9割方 決まりですネ 打線も上位下位関係 なくPOINTとなるところでは 誰か が打つ 流石岡田監督ですネ 以上巨人ファンの嘆きでした23 2
-
8球速は今ひとつだと思っていたが、今日は球速&変化球のキレは抜群だった! 今日で大竹、伊藤、桐敷で左腕王国の誕生だろう!3 1
-
9桐敷投手プロ初勝利おめでとう!!二軍で防御率が5点台だったし、打線上向きのジャイアンツだったので正直不安でしたが、心配不要でした!ナイスピッチング!!来週からもよろしくお願いします!湯浅投手も復帰登板ゼロでおわれて良かったです!そして岡田監督最後の桐敷投手と撮影の時桐敷投手を称える姿や嬉しそうに撮影する監督を見て笑みがこぼれました。タイガースこれからも頑張れ!!212 12
-
101点差で勝てるのが昨年までと異なるところですね。この勢い、勝ち方で交流戦優勝してほしいです。39 2
-
11秋広にバントとかそんな一点取りにいった所で阪神に勝てるとでも思ってたのか?25 3
-
12糸井の解説どうにかして下さい。 解説というかただのファンです。19 25
-
13桐敷選手、プロ初勝利おめでとうございます! 相手横川投手を打ちあぐね、中々チャンスが出ない中の粘投でした 秋広のバント、80球での横川交代と謎采配が阪神に流れを引き寄せましたが、今後も活躍を期待しています!22 3
-
14巨人もチーム力が上がってきた中での逆転勝ちで、今シーズンの阪神の強さは本物かもしれません。 ただ得意のセリーグとの対戦もあと2戦で終わり、来週から交流戦になりますから、潮目が変わる可能性もあります。 特に来週末のロッテとの対戦は、種市、佐々木(朗)投手が出てくるのでどんな試合になるか見物ですね。10 13
-
15桐敷拓馬、プロ初勝利おめでとう(*^◯^*) 伝統の一戦での初勝利、本当に嬉しいね!2 1
-
16また投手王国阪神に新星誕生。阪神快速ノンストップ。5 1
-
17桐敷投手ナイスピッチング! また若い虎が出てきた。メチャクチャ嬉しい。 相手の横川投手も良いピッチングをしてるなか、粘って追加点を与えずに援護を待って素晴らしいピッチングでした。 このまま次も、その次もいきましょう。 打線もワンチャンスをものにしてさすがでした。 これならいける!アレいける!35 4
-
18原監督、横川変えて墓穴を掘った名、ここのところ中継が上手くいってたなで調子こいだな、今日の横川なら8回まだ投げさせて大勢に繋げるべき勝てる試合を勿体無い、ちょと貯金できたからって調子乗りすぎ16 3
-
19最終回の桐敷の表情が印象的でした。 一所懸命平静をたもってるというか岩崎さん頼みますっていうか 映し出された表情は真顔に見えたけど内心ドキドキだったんだろうな。17 1
-
20最高のゲームでした! 桐敷おめでとう!湯浅復帰も良かったです10 2
-
21桐敷投手、初勝利おめでとう。 極端に言えば、岡田監督にとっては今日の試合は負けても痛くも痒くもない試合だったはず。だから桐敷投手の今後を見据えて7回も続投(打席回らなければ8回も)させたしね。そう考えると、神宮2戦目のノイジー選手のライトライナー(記録は三塁打)からの2点は、本当に大きかったね。明日は5点くらい取って、大竹投手の初完封を見てみたいなー。22 2
-
22桐敷の左腕からのストレートは常時140キロ台後半。 それも150km近いボールが大半。 140km前後の高速フォーク、切れ味鋭いスライダー。 全般的なコントロールも悪くなく、警戒しての四球は あっても、ムダな四死球はなし。 三振をとりたい時には狙って三振をとっていた。 表ローテ投手でも不思議ではない投球だった。 村上、大竹、伊藤、西勇、才木、桐敷のローテーションは強すぎる。 しかも、 前半戦頑張った投手が疲れてくるであろう後半戦には、 高橋遥、不調から回復するかもしれない青柳、西純、 昨年大器の片鱗を示した森木に、秋山もいる。 今年こそ本当の本当に阪神はAREしてしまうかもしれない。。。 いや、ARE候補の筆頭、ARE濃厚かもしれない。219 12
-
23投球内容を見ていると、今永みたい。3 1
-
24合格。6 1
-
25阪神強すぎ。9 1
-
26どんだけ投手が頭角現してくるんだ。これで青柳がしっかり調整出来て、去年までのようにやってくれたら。。。末恐ろしい投手王国や。6 1
-
27村上といい才木といい今日の桐敷といい阪神はほんと投手王国だな。エースの青柳が絶不調でも全然回せてるし、ましてや今日湯浅まで戻ってきたし。スキがなさすぎる。7 1
-
28昨年も一軍で先発していたからネ1 1
-
29巨人ファンだけど物凄く良い試合! 阪神強いね!! 今日の試合は巨人負けたけど 個人的に2:1の試合が一番好きだから 本当に良い試合でした!3 1
-
3030年来の阪神ファンですけど、今年は強すぎて気持ち悪いです。 このままだと本当にアレしてしまう。20 2
-
31ナイスピッチング! 次から次へといい選手が出てきてて どんどん選手層が分厚くなっていく 勝ち方も素晴らしいし 交流戦をいい形で迎えれそう42 2
-
32やったぜ桐敷!! 初勝利おめでとうございます! 村上の今シーズンの活躍をどのように観ていたのでしょうか。 きっと「俺だって」という気持ちはあったでしょう。 テレビ越しでも気迫が伝わってきました。 難しい試合だぅたけど、よく逆転したし、よく守り抜いた。 岡田監督は湯浅を「最初は楽な場面で」とか言ってたけど、かなり痺れる場面でしたね。笑 最後の岩崎投手は圧巻でした。 ナイスゲーム!184 9
-
33今は結果を出せば一軍の主力になれるという風土があるからな。岡田野球が虎を虎たらしめるで。15 2
-
34今、セ・リーグで阪神に勝てる球団は無いのでは無いかね!巨人も全力で頑張ったけど、どうしようもないね!9 3
-
35桐敷おめでとう。そして岩崎のガッツポーズ。泣きそうや。19 1
-
36やっと額面通りのはたらきできたな。 おめでとう。これからや。3 1
-
37桐敷、すばらしい! これで青柳、西純も調子を取り戻して… まだ秋山も控えてて… 森木も成長してきて… 秋にはハルトも復活してきて… 投手王国すぎる(^ν^)5 1
-
38梅野さんに謝れよ!!選手を叩くエセ阪神ファン34 10
-
39村上、大竹、そして桐敷 今シーズンの阪神、 新戦力が次々と… 勢いそのままに交流戦も勝ち越して欲しい4 1
-
40これがジャイアンツ東京巨人読売と大阪神戸タイガースの実力差です。なんでこんなに弱いのだろうか。3 1
-
41よく逆転した! 桐敷ナイスピッチング! 森下もよく打ったし、大山もよく走ったし、梅野もよく繋いだし、木浪も上手く犠牲フライ打ったし、テルもナイスラン! 今季一番の勢いや!21 1
-
42初勝利おめでとう! 正直やる前は今日は負けるだろうなと思っててゴメン 去年からすごく成長したんだなぁと感動18 1
-
43桐敷投手、ナイスピッチング!初勝利おめでとう。これからも応援しています。2 1
-
44昨シーズンはキャンプ中から有望株として注目されていたが開幕大型連敗の煽りを受け無茶なリリーフ起用で調子を崩し2軍落ち。昨シーズンキャンプでは先発調整しておりリリーフ適性もなかった。復帰後先発で好投を見せるもなかなか勝てず齋藤糸原エコ贔屓の割を食い不可解な2軍落ち。 本来なら昨シーズン勝っていてもおかしくない実力だった。 岡田監督に変わってからは不調で開幕は2軍。 2軍でも調子はもう一つだったがようやくめぐってきたチャンスを最大限に生かし見事なピッチングを見せてくれた。 くれぐれもリリーフでは使わないように…5 6
-
45今夜のゲームは桐敷に託した 岡田監督のそんな想いを感じた 青柳がファームで再調整 巡って来たチャンスの先発登板 それを見事にモノにした 途中で代走や代打も出さず じっと我慢の采配を続けた岡田監督 一軍の試合でないと感じて成長出来ない モノが有るとテレビ解説の球児は 語っていた、大きなモノを掴んだ桐敷 これからも活躍して欲しい、頑張れ。363 13
-
46二軍で良いピッチングしても必ず6回で打たれ出すと止まらないミスター藪のようでこりゃアカンと思ってたけど、良く考えてみたら ウエスタンは、ソフトバンクも、中日もオリックスでさえ元一軍選手ばかりでレベル高かった。納得。今日のピッチングに後右打者の外へチェンジアップか、スクリュー投げられたら完璧。軽く二桁勝てるよ。 オイオイ先発余っちゃったよ~。 余裕でみんなゴールデンウィーク取れちゃいまっせ~。 二軍もバッター連中調子良いから楽しみな選手ばかり。阪神ファンやってて良かった。4 3
-
47阪神は優勝すると思う。巨人ファンですが。ただ、巨人の強みは日替わり打線。誰かが欠けても何とか維持できる点は期待。安定感のある投手があと3枚ぐらいいないと阪神には勝てないです。それぐらい差があります。4 1
-
48両監督が背中押してくれたね by巨人ファン2 1
-
49タイガースファンですが なんでですかねぇ、 原監督ピッチャー代えたのは。 代えなきゃ巨人の勝ちだったと思いますよ。 勿体ないなぁ、と思いました。 ルーキー桐敷、原監督の采配の意味わかるか?10 2
-
50プロ初勝利おめでとう!! 投手戦になるとは予想してなかったけど、接戦をモノにできたし、巨人打線が上向きになっていて1点先制されたからヤバい!って思ったけど、味方野手陣が逆転してくれて7回まで抑え込めてよかった。その後に中継ぎ陣が抑え込めて勝ちに繋がってなんとか貯金を作ることができたし、2位以下とのゲーム差を広げて交流戦に臨みたいね。32 4
-
51今年のタイガースは負ける気がしない どっからでも逆転できる このまま突っ走ってもらいたい25 3
-
52投手が打たれると打線が援護、打線が沈黙すると投手が好投する。 これは、優勝するチームの姿です。 今の阪神と同等で戦えるのはDeNAだけだ。 優勝争いはこの2強でしょうね。4 5
-
53これでまだ下に調整中の青柳、秋山、高橋がおるんやからすごいわ。2 1
-
54桐敷投手、先発ローテ入り、おめでとうございます!12 1
-
55これは来週もキリシキで アオヤギは引き続き2軍で!7 1
-
56Giants Fanとしては腹立たしい試合だった。勝てる試合を原監督がつぶした。 本日の横川は点を取られるまで投げさすべき。彼以上に信頼できる抑えは いないと誰もが思ったはず。このような試合では選手は育たない。4 3
-
57打線上がり目の巨人に対して、こうしたロースコアで勝つとは驚き。 投打ともに、ここぞという時に点が入り、やらずもがなの失点が少ない。3 1
-
58原、、、あーあ1 1
-
59普通に後半捲くって勝利!先日のヤクルト戦から勝ち方エグい。1 1
-
60巨人相手なら勝てると思ったよ。 3タテいけるな。2 2
-
61この投手陣に来年辺りに高橋遥人が戻ってきたら青柳、西勇レベルですら確定枠ないよ。 他球団からしたら1人先発くれ、って思うだろな。11 1
-
62桐敷投手、プロ初勝利おめでとうございます!ナイスピッチングでした!終盤まで1点ビハインドの中、粘り強く抑えてくれました!1 1
-
63桐敷投手初勝利おめでとう! 湯浅投手復帰おめでとう! 岩崎投手お疲れ様ありがとう! 今日も接戦を犠牲フライで勝ち切り、昨日までのヤクルト戦も9回2アウトからの勝利と強さを感じます 交流戦まで後2試合この調子でお願いします! 最高です!84 6
-
64本当に左打者には強かった。 でもこれじゃ先発だと対戦チームにより向き不向きあるんじゃ なかろうか、、、5 10
-
65良かったねぇー!今日は第一歩!背番号47に負けないようにここから長ーく活躍してください!2 1
-
66桐敷さん、おめでとう^_^ TVはやっぱりサンテレビでないとダメだな 家の事は、太平建設工業30 3
-
67桐敷の奪三振凄かった!! 5回までは半分が三振。特に前半は150近くのストレートを中心に、後半はストレートと待ちにスライダー特にインコースへの大きなのは、皆振ってたね(笑) 6回の坂本の三振はスライダーだけど、遥斗のスライダーに近かった(遥斗のスライダーは、あのき坂本が当てにいってんのに当たらんと、尻餅ついてた)バッターが尻餅つく変化球なんて、そう見れないね(笑) 桐敷も青柳と同じで、制球が良いから、コースに揃え勝ち。 でもコースに揃えると、球速が落ちて打ち頃になる感じ。大竹はコース一杯に腕を振るから、早いのやね。 ま、ホンマに初勝利おめでと️1 1
-
68左の好投手が次から次へと湧いて出てくるタイガース(笑)先発も中継ぎも抑えも左腕大国状態だよ。29 5
-
69あの流れで逆転できるの凄い。岡田監督からしたらピッチャー交代してくれて助かったんやろな。52 4
-
70桐敷投手、ナイスピッチングでした。ワンチャンスを生かした攻撃も見事でした。勝敗の分かれ目は、6回の巨人の攻撃のバント失敗だと思います。もし成功していたら、岡本のヒットで一点入り、流れはかなり巨人のものになっていたでしょう。秋広にバントをさせた作戦にも助けられました。132 3
-
71ナイスピッチング。素晴らしかった5 1
-
72自分の采配で勝とうとしていい流れを断ち切って、負けたら反省せず選手が悪いと責任転換しているうちは優勝は出来ないと思うな。今日は勝てたと思うし横川に勝たせてあげたかったな。3 4
-
73桐敷プロ初勝利おめでとう! 今日の球のキレは凄かった! 制球力に課題はあるけど、投げっぷりが良いね。次の登板も期待してます!4 1
-
74阪神ファンからしたら、横川続投なら99%負けは覚悟した。 岡田と原の野球脳と采配の差がモロに出た試合でした。52 7
-
75阪神の投手陣の層が厚すぎる!! エースをファームで調整させて、代わりに上がった投手がナイスピッチングとは。51 1
-
76本庄東が大阪桐蔭になげかつんだもんな。 すげーな、プロ野球って。2 2
-
77横川替えるの早すぎ、これが今日の敗因。4 2
-
78先制されても粘り強く投げれば最後は打線が必ずどうにかしてくれると奮起する。 打線も好投してる投手を援護したいと奮起する。 去年には見られなかった粘り強さが今年の阪神には見られる。 強くなるチームは一度流れに乗ったらなかなか止まらない。 今年の阪神の強さは本物。37 2
-
79いやー桐敷良かったね。ここまで投げてくれるとは 他球団ファンからしたら、まだこんな良い投手が出てくるんかいみたいな感じちゃうかな 巨人としては今日勝っておきたかっただろうな。明日は大竹、かなり厳しい39 6
-
80正直、桐敷投手、梅野捕手で負けて叩かれるのかもと心配でしたが、勝って良かったです、ほんと。9 1
-
81桐敷投手初勝利おめでとう。1点先制されたが、岡田監督7回まで続投させ、打線も7回裏なんとか好投桐敷に勝たせようと頑張った。 新戦力も出てきて阪神強い、6連勝だ、どこまでも勝ち続けろ。20 2
-
82いやあ、強い勝ち方やった。青柳の代わりに昇格した桐敷が好投、打線は湿りがちながらも7回に集中打で逆転、8回湯浅、9回岩崎とパーフェクトリリーフ、派手な打ち合いでなく、苦しい試合展開でも我慢して勝ち切る。強いわ。後ノイジーのセカンドへの送球、痺れたね。あれは打点と同じくらい価値がある。今年は本当に守備がいい!7 1
-
83桐敷は2軍での数字はさして良くなかったので不安でしたが、岡田監督は2軍視察で見抜いていたんですね、、、。脱帽ですよ。 これで見事、青柳で外れたピースが埋まりましたね。 次回登板も楽しみです! 本当に次から次へと新しいローテ投手が出てきて、2チーム分ぐらいの投手力があるのではと思いますが、監督コーチが素晴らしいのでしょう! 一軍で使えると見るや、先の先を見越して富田とビーズリーを下に落として先発調整させる余裕っぷり。 これが8月9月に生きてくる! そして最後は…高橋遙人!! アレロードへ一直線過ぎて今は怖いぐらいです。23 3
-
84これは想定外の驚き いよいよ阪神が止まらなくなるな2 1
-
85あーそうか。 ここは本当は青柳さんの投げる番だったのか7 1
-
86ぼこぼこにされると思ってた。桐敷投手おめでとう32 2
-
87桐敷プロ初勝利おめでとう! 7回を1失点のHQSで投げ切った事で、復帰した湯浅~岩崎のリレーで逃げ切れたし、他の中継ぎ陣も休めたね。 打線は振るわなったが、それでもしっかり逆転できるのは底力を感じるね。 明日は大竹が好投、打線が爆発するところが見たい。717 99
-
88阪神投手の背番号47と言えば、昭和の大投手パームボールの小山正明さん 大先輩に恥じない活躍、期待してます 桐敷投手!3 1
-
89今日みたいな勝ちはほんとデカい。タイガース強い14 1
-
90左投手であれだけ切れるスライダーを見たのは高橋遥人以来かも。 凄い投手陣になるかもね。13 1
-
91おめでとう 今日勝てたのは大きい。 交流戦に向けて幸先良い巨人戦の初戦でした。14 1
-
92今年の阪神は接戦に強いし勝ち切る。 岡田監督の采配にブレがない。14 1
-
93本日の敗因はハラタツのりの自爆テロでした。 おしまい。41 6
-
94現地でした 良い誕生日になりました、ありがとうございました 桐敷は立ち上がりから真っ直ぐビンビンに走ってたね、横川も良かったわ今日 初勝利本当におめでとう、これからも頼むぞ ただ両投手バント失敗があったりで焦れた試合だったね あと門脇、良い選手だわホント、三塁線抜ける気全くしなかったもん マジで菊池レベルだな 岡本、坂本も怖かったし 中田下げるの早過ぎた気はするね…もう替えるの!?って感じだった 阪神は木浪のエラーこそあったけど、勝ち越し犠飛で取り返したし、接戦をモノに出来る攻守共に堅いチームになってきているのを感じる 明日勝って勝ち越そう、あわよくば明後日も勝って良い形で交流戦迎えよう(願望) 18年ぶりの優勝、そして38年ぶりの日本一に向けて、簡単には行かないだろうけど、これからも一途に応援し続けます10 3
-
95監督力の差 勝ちゲームで先に動く…22 3
-
96プロ初勝利おめでとうナイスピッチングでした!点取ってくれた先輩方に感謝やね。 しかし横川君も良かったのに可哀想やな。桐蔭の子やからちょっと複雑やわ。2 2
-
97桐敷がローテの一角を担ってくれたら西さんや青柳さんが中6日とれる。将司、才木、村上、大竹、桐敷で若いローテ組みたいね。3 1
-
98横川選手!!7回まで投げさせなかったんだろう!次の回横川選手からの攻撃やったのに!!不思議だ6 2
-
99誰だよ、青柳に替えて上がってきたのが二軍で防御率の悪い桐敷がどうこう言ってたの。去年からいい球投げてたぞ。3 1
-
100独走状態になって来た。追い掛けてくるのはどこだ?1 1
-
101マジで阪神強い。14 2
-
102先に動いた讀賣が負けた。それに尽きるよね。 相手が動くまで全く動かない岡田監督。 相手を自分のペースに引きずりこむ 今日も蟻地獄の様な采配。114 6
-
103今日はよく勝った。 しかも思っていた展開ではなかった。 桐敷7回1失点ナイスピッチ、十分、次回も期待できる。 G横川にほぼチャンス無く どうせ負けるなら8回も行ってくれと思っていたが交代でチャンス到来。 逆転後すぐに湯浅使うとは。 ピンチ迎えたが無失点で終える。 湯浅もよくやったと同時に岡田監督恐れ入りました。 岩崎は頼りになる。 怖いぐらいええ感じで戦えてる。149 10
-
104こりゃ、明日も勝たないと。そんな感じやわ。3 1
-
105阪神投手陣の今の陣容は スカウトの眼力が素晴らしいから。 もちろんファームの育成も。 層の厚さは12球団1だろう。 追随を許さないほどだ。 次から次へと出て来る。 今日は湯浅が復帰して あとは石井が戻ってきてリリーフ陣は 盤石。 先発は誰かが調子を落とした頃に 青柳が復帰するだろう。 好循環だな。334 16
-
106いくら好投しても勝ち投手と負け投手では大違い。一昔前の阪神では好投報われないことがほとんどだったが、今年は何か違う。6 2
-
107桐敷の球のキレが素晴らしかった。 横川は今後、手強いから早めの対策やね。41 3
-
108ランナー出したらバントしか脳がないん1 1
-
109またまた継投ミス、今まで8回に投げていた投手を何故今日は7回にするのでしょうか?本人は8回に投げると思ってプルペンで投球練習しているのですから今日も8回でしょう。早く終わらせたいとか相手の打順で変えていてはリリーフピッチャーは大変ですよ、まだそんなに自信も実力もないのですから変化をつけるのはやめましょうよ...1 6
-
110桐敷、プロ初勝利おめでとう 6回表、坂本から空振り三振を奪った内角低めのスライダーには本当に痺れた 今日の試合は、どちらの投手も本当に素晴らしかった 阪神打線は、横川にほぼ完璧に抑えられていたから、球数を投げさせて早く交代させなければ、この試合は難しい、と思っていたが、結局失点した桐敷より先にマウンド降りたのは横川…これは正直ありがたかった 代わった鈴木は、ノイジーは抑えたものの、大山にはストライクが全く入らず、結局死球 大山が放つ「4番の風格」に負けたのかも知れない その後は佐藤がヒットでつなぎ、森下がタイムリー、さらに梅野がヒットでつなぎ、一死満塁で木浪が犠牲フライ、といつもの連続攻撃で逆転 今の阪神は何点リードされていても、1点ずつでも反撃し、全員がつないで試合をひっくり返す 実際にそんな試合が何度もあるから、誰も諦めていない 岡田監督の采配を含め、本当に観ていて楽しい2 1
-
111巨人ファンです。中田選手が、スタメン️あ~そう。で、岡本選手がレフト️勝てる気がしませんでした。せっかくドームで行きよいをつけて甲子園に来たのに。ナゼ、スタメンをいじるかな?A君は、阪神に白星をあげたかったんだって️それにしても最後の長野選手は、打てなかったけど良かった。12 2
-
112阪神さん、強すぎる。それにしても次から次と良い先発が出てきますね。羨ましい。投打、攻守が噛み合ってこのまま行きそうな雰囲気があります。交流戦終わりにゲーム差がどうなってるか?楽しみです。15 1
-
1132軍での防御率を疑ってしまう投球だった 今日の登板はモチベーションになったと思う7 1
-
114結果論だけど、横川は7回まで行かせて欲しかった。それで負けたらより納得がいくよ19 2
-
115私はジャイアンツファンですが、原采配、岡田采配の差が、勝敗を分けましたね。 秋広にバントさせた事、好投横川を六回で降ろした事、逆に、岡田采配、桐敷続投でモチベーションアップ。 横川のモチベーションダウンは、今後のピッチングにも繋がるでしょう。 今度こそなんて気持ちも削がれて当然ですよ。33 2
-
116横川にタイミング合ってない中、交代でうまく行きました。横川余力ある80球なのに5 3
-
117青柳や西純がいない中また孝行息子が出て来たね。桐敷選手初勝利おめでとう。 今日は言う事なし。37 1
-
118次から次に新しい投手が出てくる。中日ファンだけど、今の阪神投手陣の陣容をシーズン前に予想した阪神ファンがいただろうか?24 2
-
119絶好調の横川変えちゃったよ(笑)相変わらずバカだな腹は(笑)16 3
-
120原からのプレゼントやわぁ!2 1
-
121巨人ファンですが、初勝利おめでとう。脱帽でした。横川投手も頑張ってたんだけど、点取られるまでは続投させてほしかった。28 1
-
122去年のオープン戦でローテーション間違い無しと言われてたから初勝利まで長かったなあ5 1
-
123原監督の自滅でしょ? 横川が気の毒で バカバカしくなったわ。9 2
-
124強いね 交流戦 5割 で1 1
-
125なんとか勝てて本当良かった。1点差はどう転ぶかわからないけど気持ちでもぎ取った感慨深い勝利です。岡田監督の思いのこもった采配も素敵でしたね。5 1
-
126今年はピッチャーは良く抑えるし、野手の打撃も調子良いし、強いな~。 全てが上手く行ってる感じやな、、1 1
-
127評論家時代に岡田監督は桐敷を評価していましたね。 今日はよく三振が取れていた。 リリーフ経験も活きているのかな? また楽しみな投手が出てきました。23 3
-
128ジャイアンツの横川はこれで何度目? 勝ちを消されるの。 さすがにかわいそう7 2
-
129素晴らしいピッチング 去年と顔が違うし、岡田監督からいろいろ言葉かけたんじゃないかな とにかく素晴らしい初勝利おめでとう!86 7
-
130今年1番の勝利!3 1
-
131正直桐敷・梅野の組み合わせでここまで素晴らしいピッチングができるとは全く思ってなかったので、お詫び申し上げます。すみませんでした。 富田やビーズリーの調整に合わせた谷間の先発だと思ってたけど、こんだけいいピッチングされたしどうするんだろ。30 7
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcecdc2379a317b2964ab3e6922d70069c5aa8f
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcecdc2379a317b2964ab3e6922d70069c5aa8f/comments
コメント