
阪神・西純矢投手(21)の出場選手登録を抹消されることが26日、分かった。 今季は開幕ローテ入りするも、4月6日に再調整のため2軍に降格。再昇格した5月14日のDeNA戦(甲子園)では5回4失点(自責3)で2勝目をマークしたが、その後は中継ぎに配置転換された。24日のヤクルト戦(神宮)では救援登板して1/3回を投げて2四球を与えて途中降...
-
1湯浅があがってくるらしいのでこの抹消は妥当ですね。 やっぱりコントロールが悪いと先発でも中継ぎでも使いにくいですから磨いてきてほしい6 1
-
224日のスワローズ戦は、だいぶ力んでる印象でしたからね。本来の投球とは言えない感じがあった。その前のベイスターズ戦も、打線の援護があったから勝利投手になれたけど…援護点が少なければ負け投手でしたからね。 しっかり調整して、野球を楽しみながら投げる姿をまた見せてほしい。309 24
-
3あの状態で6試合も投げさせたのはチームとして育てていきたいからでしょう。将来のエース候補として頑張ってほしい。今のままでは30才前に自由契約。2 1
-
4先発や中継ぎの層が厚い今、二軍で調整して納得行く身体のキレと球威と制球を取り戻してほしいね。必ず必要となる時はきます!1 1
-
5一年間フルで活躍してないのに周りが持ち上げすぎ。まだまだ途上の実力だと思います。38 4
-
6岡田監督も立ち直るきっかけを与えるために中継ぎ起用も、結果出せず残念。バランスを崩しているのかも。誰よりも気合いがが入っていたキャンプ、好調だったオープン戦前半。藤川が言う通り、好調だった頃のフォームと見比べて、走り込んで、皆が疲れる夏場前に出て来て欲しい。114 9
-
7投手の投球速度が全体に速くなった。 打者は高校生のときから150km前後の速い球を見ている。 NPBもMBLのように速いだけでは通用しなくなっている。 村上や大竹を見ていると 投手の命は制球だと改めて感じる。 西純に彼らの制球を求めるのは酷だが、四球四球とならないような 最低限のコントロールは必要。 西純は将来を決める分岐点に立っていると思う。172 16
-
8いいところで抹消するね。1 1
-
9まだまだ、コントロールもないし慎重さもない。若さで勝負するほどスピードもない、変化球も磨かなくては、上では、抑えられない。1 1
-
10YouTubeで前投手コーチの金村が言っていたが、西純矢はピッチャーをやるにしては股関節が異常に硬いとのこと。 股関節のストレッチを充分にやって、柔らかく使えてるうちは良いが、それが足りてないと上体に頼った投げ方になり、良い球が投げられなくなるんだそう。 もちろん、本人はそのことは充分にわかっているだろうし、そのことが不調の原因とは限らないが。12 2
-
11やはり抹消でしたか。 下でしばらく修行してきてください。1 1
-
12思い切って野手転向もアリやと思うけどなぁ1 1
-
13去年もそれほどコントロールよくなかったけど、今年はもっとひどくなっている。しっかり修正して夏ごろ先発陣に加わってほしい。1 1
-
14せっかくのセットアッパーのチャンスも、あのコントロールではどうにもなりません。しっかりファームで鍛え直してきてください。10 3
-
15ローテ入りというか、そういう期待をもってチャレンジさせたが本人がオフにどういうトレーニングをしたのか、どういう気持ちで望んだのか!?単純に昨年の自分の成績から10勝するんだ!15勝するんだ!という意気込みだけで今シーズン迎えたのならこの成績も仕方ないだろう。もう一度、ファームでしっかり自分を見つめ直してイチから精神面やテクニカルな部分を磨いてほしい。過去に来年はローテの一角に‥と言われてそのまま終わった投手も沢山いる。星野ではないが岡田監督は「情もあるが非常も持っている」監督だと思うので見捨てられないうちにシッカリ自分を作って欲しい。15 54
-
16今日桐敷だし中継ぎ使うよなぁ。最近勝ちすぎて岩崎酷使気味だし、今日は負けていいから桐敷と西純で9回投げ切ってほしかった1 3
-
17桐敷には申し訳ないけど今日は中継ぎの枚数、特にビハインドでのロングリリーフ(の準備)が必要だと思ってたので西純を置いておくかと思ってました。 西純には心身共に一段階上がった姿で帰ってきてもらいたい。19 2
-
18皆、素材は一級品て言うけど、プロ入ってきた連中は全て一級品。二級品なんか誰もドラフトしない。 批判覚悟で言うが、早く見切りをつけて、打者転向を考えた方がいいのでは?3 3
-
19「僕打たれましたか?」発言から2軍落ちとはね… 野球を舐めすぎた結果だと思う。2軍落ちは妥当3 3
-
20この間岡田監督に先頭打者フォアボールだけは与えたらあかんって言われたのに2者連続だもんな。中継ぎでフォアボールから入るのは御法度だからね。1 1
-
21佐々木朗希さいこぅ〜(*´∀`*)1 2
-
22SNSでファンに噛みつく暇あったら練習しろよ。 期待されようが結果残さなきゃ一生チャンス回って来ないぞ。2 3
-
23疲れが溜まると一気に球速出なくなって球も高くなる 2軍調整後、また上がれるようでも、先発→抹消→先発→抹消で、毎回フルパワーで投げられるようにすれば力が出せるかも知れないですね7 5
-
24湯浅の復帰も近いし、今の調子では中継ぎでも使いづらいし、島本も戻ってきたしまあ仕方ない。もう1回先発としてやり直しかな75 6
-
25今日先発の桐敷と入れ換え、本当なら昨日でも良かったんだけど、ビハインドの場面での起用を想定して、昨日は降格させなかった。 と、推測します。4 1
-
26西純-梅野のバッテリ-での結末である。 前回登板以前から気になっているのが梅野のサインによく首振っていたシーン。コミュニケーション不足なのか?二人がそれぞれ求めるその場面でのベストボールが全く違うのか?西純を納得させれる根拠が梅野に無いのか?ただ好きなボールを投げたいだけなのか?要は梅野の配球に不満があるのと西純に首振られる程の信用がないからだと思われる。だったら坂本とのコンビではどうだろう?恐らくハマると思う。それを試されず西純にすべてに原因があるとするのは酷だ。調子が悪いとピッチャ‐は2軍に落とされるが調子落としたキャッチャーは落とされない。西純への扱いがあまりにも雑過ぎる。ポテンシャルではチームでも群を抜いているのに。腐らず踏み留めて欲しい一心だ。9 17
-
27今年をパーにして良いぐらい先々のために鍛え直して!第2の藤浪にはさせない。5 3
-
28おお、早いっていうか厳しいな。あと一試合負け試合とかリードされてる場面で起用するかと思ったけど。まあヤクルト戦の内容が悪かったしな。若いしまだまだ二軍で得るものも多いだろうし。それよりも二軍の阪神の投手陣が極めて充実してるから戦力的にはダウンしない、むしろアップするだろうな。1 2
-
29西純が落ち誰を上げる?湯浅は週末2軍でもう一度投げてから、交流戦から一軍合流かな 巨人3連戦にブルペンに入れる2軍から上げれるのは誰か?俺なら岡留を短期間西純に代わってあげてみてはどうかと思っている 最近下で去年後半のようなピッチングが出来ているのでね2 2
-
30湯浅を上げるのに誰を落とすかと言えば現状では西純になる。 実力はあるのだから、当面の課題である四球病をじっくり直してください。 いずれ必要とされる時が必ず来るのだから。1 1
-
31ここが分岐点になるのかな、がんばって1 1
-
32これがあと3年とか続けば戦力外、これまでに持ちこたえればエースへの道が開かれる さあどっちだ?1 1
-
33シュート回転の球を痛打される直せば先発ローテーションはいける。西純矢は球速よりキレを。1 1
-
34あの試合後に第一声が「勝てて良かった」 ではなく自分の反省でしょう~ 藤浪と同じ傾向になるのでは。1 1
-
35ちょっと心配だよね。 予期せぬ大竹村上の大活躍で先発陣は充実してるようにみえるが、エース格の青柳と西が調子上がらず、西純矢の二軍落ち。 先発の軸と考えていたこの3人が調子を戻さないと、夏場に向けて段々と苦しくなっていくのは必至。115 14
-
36西は、2人とも2軍でしょ。1 1
-
37捕手梅野の犠牲者やね。1 1
-
38代打の層が薄い。 前川を上げてほしい。3 1
-
39コーチや先輩の助言をもらうと思うので、素直に受け止めて、自分で工夫しながら調整すれば、いい素材を持っているから、必ず活躍できるはず、アドバイスを無視し、自分勝手なことすれば藤浪の二の舞になるぞ。3 2
-
40西純の今の状態ならば抹消なんて当たり前の話じゃない?2 1
-
41ヤクルトには、借りがたっぷりあるから、今年は、たっぷり返済させて頂きます!3 1
-
42まぁ湯浅と入れ替わりなのは仕方ない。及川と島本は結果出してるんで落とすわけにはいかんのよ。2軍で調整して心を鍛えてから戻ってらっしゃい。4 1
-
43まぁ、これ位で二軍再調整できるのは阪神の台所事情が潤沢な証。 巨人だと、一軍に人がいなくなるぞ。1 1
-
44ちょっと入れ込み過ぎたかな。 オープン戦は良かったし 能力はあると思うけど まだ制御の部分がなぁ。 まだまだ若いし ゆっくりでえぇんよ。焦らずにね。2 1
-
45これだけリリーフ陣が充実してて優勝狙えそうなのに防御率5点台の育成を1軍でされたら困る。2 1
-
46当然。むしろよく我慢されたかと。西純は、浜地同様、期待の若手なので、かなり辛抱されてる印象です。秋山あたりとは、随分違う。まだまだシーズンは長いので夏場に帰って来て欲しい。素材は一級品。18 3
-
47一昨日の内容は悪かったし 二軍でしっかり調整して欲しいですね。1 1
-
48今チームが好調な間にファームでしっかり鍛えて、更にパワーアップした姿を見せて下さい4 1
-
49昨年まで、そんなにコントロール悪い印象はなかったけどな。 四球は出すなと言われて余計意識してしまったというところもあると思う。18 7
-
50西純残念ですが…このタイミングで1軍に上がる選手はチャンスをつかんで下さい!1 1
-
51ボールにあった相手をねじ伏せるような勢いが、すっかり影を潜めてしまった感じがする。昨シーズンの良い時は、まるでゲームを支配しているような雰囲気があったのに。 故障か、あるいは9イニングを投げ切るためのモデルチェンジが上手く行かずに迷走しているのか。そこはわからないが、西純の魅力がすっかり失われている状況。6 3
-
52藤浪2世へ進んでいる4 3
-
53この子はナイーブ過ぎるから もう少し図太くなって欲しいな ええもん持ってるのに勿体ないわ(ーー;)1 1
-
54打者転向という道もあるし。1 1
-
55ここ数試合の内容なら、登録抹消は致し方ない ただ二軍でしっかり調整し、結果を出さないと、二軍には昇格を待っている投手もいるので、順番は回って来ないかも知れない 一方で西純矢だけでなく、控えの投手や野手には必ずチャンスが回ってくると思う シーズンは長い 今は岡田監督の采配と起用法、そして多くの選手の調子が良いから首位にいるが、これから交流戦もあるし、夏場には疲労などで調子を崩す選手がいるはず 特に「ここまでのMVP」と言えるほど、守備も打撃も覚醒し、好調なチームに欠かせない木浪は、ここ数年、長い期間レギュラーだったわけではないので、疲労やケガも心配 好調な村上や大竹に対しても、他のチームは対策をとってくるだろう 当然岡田監督もそんな状況は想定しているだろうが、実際プレーするのは選手 チーム状態を維持するためには、連勝よりも大きな連敗しないことが重要 控え戦力の充実は欠かせない33 4
-
56やはりそうなりますか 昨日は試合前にブルペンで、二軍でも指導を受けた安藤コーチと念入りにチェックしていたとか その上での判断でしょう 首脳陣も本人も納得しているところありそうですし、何が悪いのか修正してきてほしいです 西純君に力があることは誰もが認めること 応援しています! 再び上がってきたときには今度こそ、チームを救う、あるいはさらに乗せるような活躍を見せてください!!115 11
-
57この間の投球は残念 ファームで調整して上がって来て下さい そんなに長く調整は無い気もするが バッティングも良いしあとはコントロール 1軍に上がった際 坂本とのコンビで19 8
-
58西純も秋山もおらんから ホームラン期待できるピッチャーおらんようになるな。 大谷見てたら打てる投手を期待してしまうやん。1 1
-
59無駄な四球で自分を苦しくしてストライクを取りに行った甘いボールを打たれる。最近はその繰り返し。 悪循環で自滅ですね。 自信をなくしている感じに見えるのでこの抹消は良かったのでしょう。 もっと自信を持って投げて欲しい。1 1
-
60阪神は投手のレベル高いから、好調維持せんとあかんし、なかなか大変やね10 1
-
61やっぱり、そうなるよね 顔がブレるから、コントロールも定まらなくなる 入団時はかなり顔を振って投げていた 時間が掛かるなと思ってたら案の定 及川の方が早く1軍に上がったしね 最近も、顔がブレてコントロールが定まらない状態が続いていた 力みから、そうなるのだろう 昨年ぐらいの力感で投げれれば、復活できると思う44 14
-
62まだ若いですし、根本的に見直してみたほうがいいですね。次は余程選手が居ないか無双しない限りは上がるのに時間掛かりそうですが、変わった姿を見せて欲しいですね。1 1
-
63上では無理ですね1 1
-
64秋山参上3 1
-
65ニコニコ西純は岡田監督と合わないのかな。矢野監督の時は生き生きしていたけど。5 33
-
66とりあえず先発調整して次回登板からは坂本と組ませてほしい。 去年組んだのはほとんど坂本でそれで素晴らしい投球をしてたのに、今年梅野とだけ組ませる理由がわからない。まぁそれを言ったら青柳なんかも坂本とのペアの方が圧倒的に防御率が良く、梅野と相性が良い投手は才木くらいなんだけど、いずれにしても西が7月くらいからでもいいから去年くらいの質の投球をしてくれれば苦しい夏場も乗り切れそうなので是非捕手交代を試してみるべきだと思う。97 129
-
67坂本と組ませてやりたかった。1 1
-
68残念だが致し方無しかな…バリエーション的にもパワーピッチャーも必要不可欠、しっかり修正して、出来れば先発で交流戦明けには戻ってくれ!1 1
-
69なんなら野手転向も。U18のレフトでの出場は頼もしかった。1 1
-
70中継ぎは今のところ足りてるから、ゆっくりでいいから先発で復活してほしいわ。 桐敷はまだ未知数やし、才木も調子落とす時があるから西純が必要になるときが絶対来る。1 1
-
71待っとるで。 ええ手本はいっぱいいるんで、頑張れ。1 1
-
72湯浅帰還だから誰落とすか?ってなったら西純矢しかいないよね悲しいけど。下で制球力と一軍で戦える武器を磨いてきて欲しい1 1
-
73なんせ150kmのストレートでもなんか見てたらキレが全然ないのよねー。1 1
-
74体が絞りきれていない 力で投げ込んでくるタイプでもないからもっと体が切れないと 筋力では球が走らない3 6
-
75昨年まではストライクゾーンのストレートで空振りが取れていました。しかし今年はバットに当てられるため際どいコースを狙いすぎてカウントを悪くしている印象です。 キャンプ中に「ストレートの威力が増した」とフォーム改造の効果を語られていましたが、今のところ球速は上がったが打たれやすくなった、という感じではないでしょうか。30 4
-
76ダブル西、青柳、高橋。 何故ゆえにこんなに計算が狂った先発陣がいるのにあんだけ勝てるんだ? 平田さんが凄いの??1 1
-
77うーん、簡単に四球でランナー溜めちゃ使えないよな、取り敢えず走り込みから出直しです。3 1
-
78遅いくらい。 一昨日勝ちパターンのリリーフで出て来た時は驚いたが案の定。 中継ぎにした時はてっきり敗戦処理&ビハインドのロングリリーフと思っていた。 まぁ試合勝ったので救われたが二軍でコントロール難をしっかり修正して欲しい。3 1
-
79問題児から救世主へ。 必ず必要な場面が来るから、先発でも中継ぎでも力になれるよう今のうちにやり直して欲しい。最短10日でなく、納得いくまで仕上げてもらいたい。163 20
-
80誰かが抑え候補に挙げていたけど、ポテンシャルがあっても、投げてみないと分からない投手はリリーバーやクローザーには向いていないと思う。 将来を考えて、再度先発で調整して復活して欲しい。47 7
-
81西純は去年、腕の振りを修正していい結果が出たが、昨年末にマエケンと自主トレを行ってから、なんだかおかしくなっちゃったな。何でも口に入れる赤ん坊みたいじゃなく、自分に合う合わないを取捨選択して、成長していってほしいな。5 3
-
82アバウトで2四球のことも踏まえるとそうなりますね。 長い試合になりますから ここはキチンと修正して 2軍で成果を上げるよう最善を尽くしてほしいですね。1 1
-
83先発の調子によって中継ぎが忙しくなるブルペンを経験出来た事は西純にとって大きいと思う 乗り越えてくれ!5 3
-
84今年は覚醒の年と信じていたけどここまでは苦しんでいますね。とは言え、やはり持っている球は素晴らしいし元々ノーコンというわけでもないので、「こんなはずじゃなかった」という焦りさえ拭えればきっかけを掴んでくれるのではと期待して応援します。12 5
-
85この厳しさがいい結果を生む。1 1
-
86侍ジャパン相手に好投した感触 それを思い出して欲しい ファームでシッカリと再調整して。23 8
-
87湯浅、石井が上がってきたら余程の事がないとチャンスはないと思わないと。2 1
-
88どんでんになって悪くなった選手も居るし、この辺りは合う合わないなんだろうけど難しいもんやね まあ村上とか出て来たからなんとかなってるけど1 3
-
89仕方ありません。 どうか調子を上げて戻って来て下さい。そして夏場にはフル回転お願いします。 待ってます!!21 6
-
90投球時凄い力んでいる様に見えます。手先でコントロールするから、シュート回転のボールが出る。、藤浪さん状態です。 チームが調子いいので、しっかり調整して欲しい。2 1
-
91まだ若いからね、藤波と同じ轍は踏まないでほしい。 しっかり、走り込んで下半身強くして制球力をつけてほしい。 何よりも謙虚に取り組んでほしい。 スター性は十分だし、それぐらい期待してる。36 8
-
92球のキレと制球は冨田の方が優れている。冨田を中継ぎに持ってきて、岩崎湯浅と後半三人磐石体制にしてほしい。1 1
-
93まぁ、そやろ。全てが、まだ足りない。じっくり、二軍で鍛錬すべきだと思う。1 1
-
94早かれ遅かれ、どこかで壁にブチ当たる。そう順風満帆に行く奴は滅多にいない。壁は破るか越えるか、「神は乗り越えられる試練しか与えない」! やるべき事を、腐らずちゃんとやってさえいれば、努力は必ず報われる。成功を祈る!2 1
-
95まだ若いし、阪神の投手コーチの能力は確かだからもう一度積み上げてきてください!夏には仕事してもらいます。6 1
-
96もうゲラゲラ笑ってられへんで〜1 1
-
97侍ジャパンとの試合では確かに物凄いピッチングをしていたのもあるし、調整すれば良くはなりそうだけど。 8月9月で先発の柱になってもらえればと思う。 大竹にしても村上にしても経験が少ないので、年間通して今みたいな活躍は難しい気がしている。6 1
-
98湯浅を上げる為に誰かを落とさないといけない。 ケラーか西純也の2択でコントロール悪い方を選んだのでしょう。1 1
-
99西はな、期待の投手やからな、そらスイスイと育って欲しいとみんな思ってるし、今の苦しい姿を見るとみんな歯痒さがあるかもしらん。でも、若いうちから苦労しまくってこれを乗り越えてBIGな投手になろうぜ西純也。5 1
-
100中継ぎで育てていく選手はではないし、それで正解だと思う。16 2
-
101力みすぎ5 1
-
102顔がダメだと思う ニヤけてるかしょんぼりしてるかしかない 甘えん坊のくせに強気な性格をなんとかしないと2 2
-
103昨年、1軍の活躍で虎投手陣の主力として期待の今シーズン。 ドラ1の自負もあると思うが、大きく前進したい気持ちと技量がカラ回りしている状態ではないかな?と感じる。 まだ若いので、己を知って大きな投球が出来るように、焦らず1軍に戻って来てほしいですね。1 1
-
104藤浪と同じ香りがするのは気のせいか?11 15
-
105去年ちょっとやれる感じがして甘く見てた感じかなぁ。プロのバッターでも初物には手こずる。それでもそこはプロ、ちゃんと対策して対応する。結果一軍では厳しくなって壁にぶつかったてとこかな。四球出して打たれたあとでもあのハニかんだヘラヘラ笑いがピリっとしなくて気持ち悪いかなぁ。おぉ~ん。4 1
-
106今は焦っても仕方ない。 自分のボールを見極めて欲しいな。 今はアカンくても、絶対いつかは純矢くんの力を借りなければいけないときが来る。 それまで、しっかり調整してください。 byダメ虎ファン28 8
-
107打者転向?1 1
-
108西純はこんなもんじゃないと信じてるので、しっかり調整して戻って欲しい。先発で!3 1
-
109必ず必要な場面が来るから、外野でも三塁手でも力になれるよう今のうちにやり直して欲しい。最短10日でなく、納得いくまで仕上げてもらいたい。13 37
-
110ストライク取れるように福原に見てもらおう1 1
-
111コントロールは大事。下で練習した方がいいよ。 今は投手困ってないし。1 1
-
112問題児、弱点はメンタルやな。 ここで生き残れるか、そうで無いか。 泣き虫西純頑張れ。4 1
-
113打者転向も視野に入れてはどうだろう?2 1
-
114短いイニングを任せるより、投球のペース配分を考えながら、長いイニングを任せる先発の方が向いてる投手だと感じるなぁ。 夏場は先発陣にも疲れが出て来ると思うし、ファームでしっかりと制球力を高め、先発として戻って来て欲しい。2 3
-
115まあ、今のタイガースの投手陣なら抹消も仕方ないかもね。それだけ豊富ですからね。でもシーズン中に必ず必要とされる時は来ると思うので頑張って欲しいね!2 1
-
116表が村上、西勇、イトマサ、裏が桐敷、大竹、才木の当面のローテーションで、待機が富田とビーズリー。 交流戦と6月は、コマが揃ってるね(笑) 青柳、西純が戻って来る頃、遥人も帰ってくるかも。 盤石ですね。4 4
-
117素人目で見ても、あそこまで力んで、腕がしならず棒のように振り下ろし、おまけにコントロール出来ず、四球連発・・・ さすがの岡田監督も、チャンスを与えてあの結果では致し方ないと判断するよ。 申し訳ないけど2軍でその辺りを調整お願いします。 昨年はダメ元感を持ちながら投げていたのか、力まず・力強く腕がしなって伸びのあるストレートを投げていた。 今年は、ローテの一角を任され、ダメ元感が消えて悲壮感・必死感・ヤバイ感しか見えない。ポテンシャルがあるのは、もちろん首脳陣・ファンとも理解している。大竹・村上との違いは明らかに野球脳の部分。自分の実力を分かっている2人は、出来ない事はしないし必要以上に力まない。さらに必要以上に感情表現をしない。西純のガッツポーズは自分の不安な気持ちからきているとしか見えない。 ポテンシャルが高いのに表現できない選手はいくらでもいる。そうならないように2軍での調整は重要。7 7
-
118真面目な性格だからチームに迷惑かけたくない、自分の責任を果たしたい気持ちが強すぎて力んでしまってる感じがします。キャンプから10勝する力は十分あると言われてるので、自分のプレーに自信をもって まずは一回気持ちをリセットして美味しいの食べたり身体を休ませて、夏からのここ一番で日焼けして最後に男泣きする西くんがみたい 焦らないで37 3
-
119もうちょい、見てあげてもよかったかな。 幸い、投手事情は良いので、しっかり疲れをとって上がってきてください!6 11
-
120純矢には期待しているから しっかり調整して下さい 現状先発中継ぎはさほど困ってないしね 苦しくなった時青柳と一緒に助けて下さい1 1
-
121西純には藤浪と同じ轍は踏まないでほしい。先発で結果が出ず、中継ぎに配置転換されたが、1イニングを全力で押さえようと力みが出て直球のコントロールが悪くなり四球連発。藤浪と違って西はコーチや周りの助言はしっかり聞くと思うので、まだまだ長いシーズンで後半西純が復活してくれると大きいので頑張ってほしいです。1238 149
-
122いい物持ってるんだから腐らずに下(ファーム)でしっかり造り直して来てくれよ(^o^)1 1
-
123キャンプで張り切り過ぎた疲れかな。 青柳同様、アレには必要な投手やし、 オールスター後は投手も厳しくなるから、 しっかり調整して上がってきてほしい。2 1
-
124岡田監督の嫌うストライクが入らない 西純は、強い球を投げればいいとストライクも球が高めに集まる 2軍でコントロールを修正してほしい33 6
-
125本来いい時の球の力や制球力は西純も及川もそうは変わらないと思う。 投げてみなければわからない部分があるのは及川も一緒だし。 でも現状これだけ差があるのは一昨年優勝争いの中で高卒2年目でありながら厳しい場面を投げ続けた経験なんだろうな。 監督もまだシーズンが浅いうちに僅差で投げさせたりしてそういう経験をさせようとしたけどストライクが投げられないでは話にならない。 自信をもって自分の球で勝負できるようになるまで無期限2軍でいい。137 25
-
126もう少し肩の力を抜いて。気合いばかりが空回りして仕方ない。26 3
-
127制球力がなく、球がうわづって痛打されることが続いている。今の西では1軍では通用しない。2軍で好投がないなど、中途半端に昇格して、結果を出せなかった。当然だったと思う。まだ早いとそう思うファンだって沢山いたと思う。 2軍でしっかり休み、走り込み、下半身をしっかりさせてフォームをきちんと作って2軍で結果を出してから昇格してきてほしい。今の状態では役に立たない。10 10
-
128抹消は当然でしょう。焦らずじっくり調整すれば良い。1 1
-
129妥当な判断 球威とキレはないタイプだから、 コントロールを磨いて欲しい。2 5
-
130ストレートで空振りがあんまり取れないから、まだ若いし、もっとストレート磨けば良いのに2 1
-
131金村元コーチの言っていた疲労が原因だとしたら、早く休養と調整をさせるべきだった 中継ぎでという話を聞いた時に嫌な予感したわ キャンプからの飛ばしすぎが原因なら、まずはしっかり疲労をとらないと 藤浪云々というコメがあって笑ってしまった 頓珍漢にも程がある もともと西純はコントロールが悪いような投手ではないわな1 1
-
132今年1番期待されていた投手。 岡田さんも将来の阪神を背負うぐらいの投手になって欲しいと望んでいるはず。 この悔しさを忘れずにまた1軍に這い上がって欲しい。2 1
-
133これは嬉しい!1 1
-
134まだ若いです。 メンタルを鍛えてほしいと思います。 プレッシャーのかかる大舞台で自分の力を発揮するのは困難ですがそれを乗り越えてこそプロの選手です。 ヤクルトの田口投手の言うように一般の人にはわからない重圧でしょうが、だからこそ 人の心を動かし応援するのでしょう。 頑張ってください。2 1
-
135昨年、横浜CSで中継ぎの好投で 自信をつけ一皮剥けたかと、 今年は期待してたけど四球が多く 打者も球速表示ほど球威を 感じてないのかも?1 1
-
136いらんとおもうわ1 1
-
137代わりに誰が上がるかなぁ~ 1人、チャンスを得た人がいる2 1
-
138今年は梅ちゃんと組んだ投手がことごとく二軍にいってしまうのが気になります。とくに西純は昨年は捕手は坂本で好投していたんだから、一度坂本で試してみるのも手なのでは?122 103
-
139いずれローテの軸になってくれる人材だと信じているが、今の状態なら止むなし。そろそろ湯浅や石井も戻ってくるし、二軍には他に秋山も小林も馬場もいる。投手陣の屋台骨はびくともしない。ただ西純にはこのまま埋もれないよう早く戻ってもらいたい。21 5
-
140岡留昇格キボンヌ2 4
-
141コントロールなんとかしないと21 1
-
142結局は力が無いんやろ プロは 結果がすべて また 這い上がってきて。3 2
-
143やむなし。というか、岩崎岩貞及川加治屋という勝ちパターンの中継ぎ陣の登板が増えていて、湯浅の昇格だけでなく多少入れ替えが必要かも知れん。 桐敷の先発に備えて、ロングリリーフできる投手のバックアップが欲しい。 西純やケラーに安定感があればなぁ。かと言って、秋山はリリーフタイプじゃないし。 小林慶か、岩田かなべ爺か...あたり復調していれば 先発待機要員の富田やビーズリーを入れとくとか10 10
-
144まだ若いし、中継ぎに回されて、なんで俺が中継ぎなんだって考えてると思うし、そんな投球してる1 1
-
145打撃がいいから先発して多少取られても自分で打って取り返すくらいの気持ちで頑張ってほしい1 3
-
146とりあえず7月くらいに余裕があれば谷間で先発くらいがいいんじゃない?3 1
-
147今度こそ秋山上げて欲しいけど...1 1
-
148でしょうね1 1
-
149今年の西純はコントロールを重視しすぎているのか、直球に威力を感じないし変化球も置きに行ってる印象。 加えて疲れもあるのかと推察。 今のうちに修正しておけば、必ず夏場に出番が回ってくるはず。 戻ってくるのを待っているので、ファームみっちりやってきてください。1 1
-
150いまが一流半の選手で終わってしまうのか、一流になれるのかの分岐点だと思います 打撃好きなのはわかるけど大谷選手のポテンシャルには及ばないのだから、全精力を投球練習につぎ込んでください なんちゃって二刀流なんか目指さずに、投手一本に集中して、超一流投手になってください ちやほやされても勘違いせず、いつまでも野球少年の気持ちで野球漬け、練習漬けの毎日を送ってください 投手としての大成功を祈っています4 7
-
151上体で力任せでなく、下半身を使って投げることを思い出すように、遠投を多めで調整するとすぐ良くなると思うけど。1 1
-
152強気な投球が持ち味のピッチャーなのにちょっと最近は自信を無くしているような気がする。一度ファームで自分の投球を見つめなおしてまた這い上がってきてほしい。期待の若手なので必ずや必要になる日は来る!27 6
-
153抹消になったからには、目先の結果を求めずに、しっかりと修正してください。今、チームにはそれだけの余裕があります。だからこそ、一軍の席が埋まって焦る気持ちもあるでしょうが、チーム状態が悪ければ、試合に出ながらなんとかしなくてはいけない。それはとても難しいことだと思うし、付け焼刃でどうにかできてしまったら、それはそれでまた悩む時がくると思う。 良い機会を得たと思って、自分の投球と向き合い、次のステージに上がって一軍に戻ってきてください。期待しています138 9
-
154妥当でしょうね。 練習する意欲などはあるから藤浪のようにはならないと思うけど、何でも力任せじゃダメってことをいい加減わかるべき。 体をうまく使ってリラックスして投げられれば彼なら普通に150オーバーの質の高いストレートは投げられる。 いまは肩に力入りすぎでスピードもキレもない。 投手はパワー競技ではないんだからね。6 1
-
155自分の課題がわかったと思う。二軍で課題を修正すると同時に強み特長を磨き上げて戻ってきてほしい。後半戦の戦力になるためにやるべきことははっきりしていると思う!!1 1
-
156若いし、まだまだこれからの選手! 西くん、しっかり再調整してまたあの笑顔を見せて欲しい!45 9
-
157現在の阪神は一度落ちるとローテに戻るのは難しい状況です。 青柳さんは良くなればローテに戻るでしょうし、富田選手、ビーズリー選手も先発調整なので、よほど悪くなければ上げるでしょう。更に秋山さんもそこそこの成績をファームで残しています。本日登板の、桐敷選手もそうですが、西純選手も、1度のチャンスを大事にしてほしいと思います。 西純選手は手がつけられない、パワーピッチャーになれる素質があると信じて応援しております。88 4
-
158投手陣に余裕のある今の阪神です。青柳投手も再調整していますし、西純投手も調子を整えて上がってきて欲しいと思います。今の制球力で一軍にいるより、二軍で調整することが、夏場を迎え今の先発陣に疲れが出てくるときに生きてくると思います。 もちろん、それを待たずに完全復活して戻ってくれればそれに越したことはないのですが。278 20
-
159まぁ当然の結果かな。早く上がろうと調整すれば同じ事の繰り返しになるんで、オールスターの明けまで下でしっかり調整してください。 ちなみに西純矢と同じく不安定な西勇輝は抹消されないのかな? 若手と違ってベテランは重宝されるのが大嫌いで若手と同じ対応をして欲しい。2 4
-
160仕方ない。優勝する為には調子が悪ければ一軍では出番がない。投手なら代わりはいますからね。夏場には疲れてくる投手もいると思うし青柳と一緒に調子が落ちた投手の代わりに復活してみんなでカバーしていってほしい。4 1
-
161今日が桐敷が先発するので、今日だけでもロングリリーフができる選手を入れるんじゃないか。1 1
-
162四球四球となるようでは1軍では使えません。11 4
-
163正直今のままではキツイので、二軍で鍛錬を積んでから帰ってきて下さい!21 2
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4873d703717ad52f693fcc7186102b9f8d00f5
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4873d703717ad52f693fcc7186102b9f8d00f5/comments
コメント