
◇プロ野球セ・リーグ 広島-ヤクルト(26日、マツダスタジアム) 序盤に大量失点したヤクルトが広島に惜敗。1つの引き分けを挟み8連敗です。 【画像】下半身のコンディション不良で1軍登録抹消となったヤクルト・塩見泰隆選手 ヤクルト先発の高梨裕稔投手は、田中広輔選手に3号スリーランホームランを許すなど、3回6失点でマウンドを降ります。 ...
-
1最近の高津監督の目、ヤバイな。死んだ魚の目になってる。今シーズン終わりまで持つかな?25 4
-
2単純に西浦選手と長岡選手で競争させてほしい。若さだけで固定化というかレギュラー化するはやめてほしい。西浦選手に価値を感じ自由契約にすることなくリリースせず契約延長したらな、その選手を有効活用してほしい。競争の相手があれだけ低打率で、かつ西浦選手はファームで結果を残し、さらに今日も二本も打っているわけなので。7 1
-
3高梨、プロでの最後の先発お疲れ様でした。 ゆっくり休んで、来季からの第二の人生を頑張ってね。14 5
-
4高梨先発を今日で見切れたと思えばね、、、太田は一番で猛打賞だけど八回の併殺が残念、西浦がラッキーなヒットもあって途中出場でマルチ、濱田もツーベース二本最終回はストレートに振り負けずによく打った、4番打たせても良いんじゃないか。 脇役が頑張るのにクリーンナップが残念過ぎる、村上は大道に代わってなんで初球の真中見逃すかね。 とにかく初回の山田村上のだらし無い打撃からの高梨の息を吐く失点だね。13 3
-
5オリックスは今年もしっかり上位争いしてるのにヤクルトわ。結局守備力がお粗末すぎるよね。2軍の投手コーチ含めて、先発とかビハインド時の投手のレベルが低すぎて話にならない。ボールはどこ行くかわかんなくて、捕手が構えたところに投げきれない。あなたたちは本当に同じプロ野球選手なんでしょうか?16 10
-
6いくら怪我人続出とはいえ采配がおかしい事ばかり。 高津監督も心身ともに疲弊し切っていてとても冷静な判断ができない様子。 休養も必要なのではないでしょうか?50 6
-
7高津さんがもう疲労困憊だな。。 離脱者も多いし仕方ない部分はあるけど、采配自体もちょっと問題あるよね。30 2
-
89回ツーアウト1打同点で、現リーグワースト打者長岡に代打出さないのはひどいんじゃない? 後輩の新井監督、高津さんを笑ってると思いますよ。10 2
-
9ヨーイドン!で 無死一二塁のチャンスをあっさり潰し、 3回までに鮮やかに6失点! そりゃ、勝てまへん。17 1
-
10だいたい、高梨君で勝てる訳ない。こうなるの分かってて何故?使うん?しかも2週間も調整期間あって何してるの?ファンをバカにするのにも程がある。 で、なぜ?ボウズで慎吾?武岡あたり使って 長岡のところで慎吾やろ。 オスナ、濱田で4-6になった時、9回もそう もうがっかり。17 5
-
11まあヤクルトファンとしてはこの2年間は異常といえば異常だったよな 本来は弱いヤクルトの若手選手逹がだんだん成長して強くなって10年に1回の優勝を楽しむと それがヤクファンの楽しみ方でもあるからな 阪神や巨人みたいな楽しみ方を求めたらヤクファンやってられないだろう9 3
-
12ショート西浦でいきませんか? 5回無死二塁なら、右打ちして最低でも一死三塁を作れます。 最終回一打同点のチャンスなら、引っ掛けることはありません。 西浦は気は弱いですが、配球を読んで打てます。 少なくとも見た目はプロらしい感じがします。63 5
-
13まじふざけんな高津 長岡いつまで使ってんだ お前の趣味に付き合ってらんねーんだよ53 8
-
14勝てる要素がない。13 1
-
15長岡批判多いけどどう考えても4番変えたほうが良いでしょ 村上がチームに邪魔過ぎる20 5
-
162020年も1ヶ月はよかったんだよな~ あの時とは選手層が違うと思っていたけど悪くなると軒並み調子落とすんだよな~ まあ猛打賞のケリー、タイムリーを含む2安打の西浦にはチャンスなので明日こそは連敗止めてもらいたい7 1
-
17高梨はクビにしてバッティングピッチャー採用、長岡は2軍で鍛え直し、頼りにならないキャプテンと塩見の虚弱体質コンビは室伏広治に鍛えてもらえよ。32 6
-
18やはり2軍で頑張ってきたのが分かるよ西浦 2打席目のセンターフライも内容良いし 1年以上ぶりに西浦の活躍見れて嬉しいね37 2
-
19最後は誰が考えても長岡に代打中村だろう。 去年の阪神もそうだったけど、負けが込むほどなぜ特定の選手にこだわるのだろう。 多分推測だが、自分は間違っていないということを示したいんだろう。逆に選手が潰れそう。 これを続ける限りチーム崩壊は免れない‥。そう言えば二連覇監督の周りには今イエスマンしかいない。今まで気づかなかった。63 3
-
20高梨これまでヤクルトのローテを支えてくれてありがとう。 次の仕事先でも頑張ってね。30 5
-
21球団は髙津監督に進退伺いを 多分、固辞するだろうけど 去年のコロナ離脱明けの山田の起用 日本シリーズのマクガフの起用 今年の村上、長岡、高梨の起用 全て限界を通り越してるのに固執しますよね。 2年前の挑戦者で挑んだ日本シリーズと淡々と勝ちに行った交流戦がベストですよ。 その、2つの結果が出てからが酷すぎましたね。天狗になったと言わざるえない。 シビアに一度宮本ヤクルトで厳しく行き、髙津監督はその後、今回の反省をして再登板でお願いさざす。15 38
-
22もうここまで来ると負けても何とも思わなくなりますね★30 1
-
232連覇した後最下位になったチームってあるのかな? 今年はもう無理そうだしどうせなら記録作ろう17 5
-
24この時期に、スワローズが大型連敗するのは珍しいことではないのですが、2連覇した疲れが残っているのでしょうか。 大型連敗の特徴は、序盤で大量失点、終盤に逆転負けというパターンが多いですが、今回の連敗もそのパターンに当てはまります。 いずれにせよ、まだ序盤。目標を優勝からAクラスに切り替えるのであれば、自ずと戦い方も変わってきます。また若手にチャンスを与えるという方針ならベテランの出番は減っていきます。 どういう方針になっていくのか、注目したいです。15 5
-
25高梨使うのはいいけど、負け確定なんだから完投させないと。一人で投げ切れば同じ1敗でも価値ある負けになる。高梨はそういう起用法しかない。13 1
-
26西浦の場合はエラーするとかそういう問題ではなくて気持ち的な問題なんだよなぁ。 怠慢走塁だったり周りをがっかりさせるような事をするからここまで呼ばれなかったんだと思います。それがなければ必要な選手なので気持ちを入れて頑張ってほしい!35 5
-
27高梨はもうどうでもいい。いらない。 山田どうしたかな、塩見と仲良く怪我再発かな。 これは厳しすぎる。 あと、何故、9回のチャンスで長岡に代打出さないのか。得点圏打率1厘とかでしょ。 いくら期待しても応えられない奴もいる。 長岡は気持ちの問題ではなく、単純にバッティング技術がプロ野球のレベルにない。 確かに今シーズン、ショートでの守備指数は12球団1だが、あのバッティングでは流石にきつい。武岡や西浦にチャンスをやってみてはどうだろうか。61 15
-
28高津監督、ファンは勝利をお願いしています。やる気のない山田、村上、長岡を見たいわけではありません。選手を信用するのもいいですが、ファンのことも考えてください。25 5
-
29ヤクルトは常勝軍団じゃないし、資金もない 現にケガ人が出れば代わりがいない、金がないから ノムさんの時も、セリーグ連覇は1回だけ 1→1→4→1→4→1→4の成績 ガタガタ言わずに、目指せ4位!6 6
-
30高梨は本当にコントロールが悪いね。明日から戸田で走りまくって下半身強化!投げまくってコントロール強化!真っ黒になってがむしゃらにやれ!一軍に呼ばれるかは知らんが・・・13 1
-
31監督変えよう。打率の低い選手を使い続ける理由を教えろ。12 6
-
32球団に高津監督の抹消をお願いしたい。 今日楽天が1軍2軍の打撃コーチを代えた。 ヤクルトは1軍2軍監督の交代をした方が良い。池山監督、1軍の打者陣、特に村上山田の指導をお願いします! 高津さん、しばらく2軍で若手投手育てて下さい。奥川、金久保をしっかり鍛えて早めに上に上げられるよう指導願います。33 69
-
33評価は「公平性」「納得性」「透明性」が大事。 選手の起用法も同じです。 間違えると、選手のモチベーションを下げ、成長を妨げます。30 1
-
34今日はね、西浦選手の一生懸命さが。 とても嬉しかったです。 今のスワローズに足りなかったものを見せてくれたような気がします。13 1
-
35スタメン長岡の名前見ただけで敗戦ムード漂ってくる!19 2
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bed1466e7c1e87d03c9e138d64816242fdfc2c
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bed1466e7c1e87d03c9e138d64816242fdfc2c/comments
コメント