サムネ

故・ジャニー喜多川氏の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所。  5月24日の「文春オンライン」では、NHK紅白歌合戦にも出場した元「忍者」のメンバーで、現在は一般人として暮らす志賀泰伸氏が、ジャニーズのデビュー組としては初めて性被害を告白した。  志賀氏は記事のなかで、「ジャニーさんがいつ来るんだろうと怯えていました」と語り、5月14日...

  1. 1
    同じジャニーズの関係者でも意見は一つではない事を物語っています。 意見を言い合えるのは、当事者や関係者だけであって、週刊誌やその他大勢ではない。これだけはハッキリとしています。 そして、それを受けて、事務所がどの様に対応をするのかが、いま、問われている事です。 そして、彼らを支えてきたファンの存在。 ファンの存在を忘れてはならない。 ファンの納得する説明と責任の取り方があるはずだ。
    41 5
  2. 2
    高橋さんが誇りに思っているという思いを否定はしないです。 でも本当に分からなくなるんです。 声をあげてる被害者が言っていることが嘘だと思えないのに所属タレントはジャニーさんに感謝してる人が多くて、、 どちらも嘘じゃないんだろうけど、被害にあったならそんなにジャニーさんの話をしたり感謝できるかな?と思ったり。 昔の出版物や今回の被害者の声からジャニーさんが無実とも思えない。 この件てどう着地するのかな?と不思議な思いでいっぱいです。
    36 6
  3. 3
    志賀は結婚を隠してデビューし、解雇、その後ファンクラブを立ち上げると言ってファンからお金を集めていなくなりました。 文春は都合が悪い彼の経歴は省略して伝えている。 情報操作はどこも同じ。 事務所をもう出てるから滝沢秀明は責められないの?飯島女史は? 今回の高橋さんの発言は、自分たちのファンだけの空間で発せられたもので、この後歌った歌に繋がる内容だったし、それを切り取られてもな。
    234 65
  4. 4
    自分の思いを述べる権利を否定する権利は誰にも無いでしょ。 どちら側の人間でも。 ひとつだけ。 被害を訴えてる人も危惧してるけど、これを機にジャニーズに取って代わろうとしている人たちの意思は丸見えです。 被害者たちにも失礼ですから、第三者の利用だけは許しちゃいけない。 被害者達が救済される事だけを望みます。
    311 90
  5. 5
    ジャニー氏が亡くなってる以上、実際にどうだったかなんて永遠にわからない。あとは興味本位に騒ぎ立てるマスコミとあらたな被害者が雨後の筍のように出てくるだけだと思う。もうジャニーズ事務所は解散すればいいのでは?今いるタレントは実力があれば、よその事務所でも、個人で事務所作ってもやっていけるのでは?ジャニーズってだけで使われてた人は消えていくだろうし。被害にあったと訴えている人たちも別に賠償云々言ってるわけでもないのだから、事実を事実として、発表し、謝罪すればいいと思う。
    8 28
  6. 6
    昔は光GENJIが人気ありましたようでありますが、再結成としましては、男闘呼組はかなりの人気、実力、話題性などの観点からみまして、再結成しましてかなり良い傾向になりましたようであります。 馬飼野康二さんの音楽など、男闘呼組の音楽はよいでありまして、馬飼野康二さんといいますと、やはり、KinKi Kidsの愛されるより愛したいでありますが、愛されるより愛したい時代においてのKinKi Kidsはジャニーズ史上ナンバーワン、音楽でいいましても、愛されるより愛したいは高クオリティ、振り付け、全てにおきまして高クオリティであります。 やはり昔のジャニーズはエンターテイメント会ナンバーワン、音楽、振り付けなど、全てにおきましてナンバーワンであり、音楽でいいますと世界のNintendoがナンバーワンでありますが、JAPANの音楽、製品など、安心、安全、世界的高クオリティJAPANであります。
    39 413
  7. 7
    この問題は、ジャニ―ズファンには以前から知っていた事でした。(50代です) 色々騒がれましたが、何事も無かったかのように消えたのも知ってます。 嫌な思いをされた方がいらっしゃるのは分かりますが。 すみません、私個人の意見です。ジャニーさん、メリーさんが亡くなってから騒ぐのはズルいと思います。そう思うのはおかしいでしょうか。
    15 15
  8. 8
    今要求されているのは事務所社長のしっかりとした会見の場だと思うので他のタレントさんは余り発言しない方が得策だと思う。発言すればするほどに圧力だの忖度だの言われるので社長の会見を待った方がいいと思いますね。
    2 2
  9. 9
    今まで問題にならなかったくらいにパワーを持つ芸能事務所だからね。 傷つくことの裏腹に凄い光を浴びたのも確か。 ジャニーズだからこそ叶った夢を単純に感謝もするだろうし、光を浴びる為に誇れる程に努力もしたでしょう。 誇るのは間違いじゃない。良いことだよ。 問題はジャニー氏であって、タレントじゃない。
    195 51
  10. 10
    みんな実感があると思うけど、これくらいの歳になると自分の全てを肯定する頑な人間が増える。もうやり直すことは出来ないから過去の自分を否定できない。この人が誰かはよく知りませんが、特に影響力を持っているわけではないんだから、殊更コメントを取り上げて騒ぎ立てなくてもいいんじゃないですかね。
    3 4
  11. 11
    売れたから売れなかったの話しじゃない。確かに被害があったのかもしれないが本人達はそれをその当時に言わなかった事に疑問を感じる。心の何処かでこの道を通れば売れると思ったはず。嫌ならその当時に辞めるか相談する也色々手は打てたと思う。何を今更感がする
    27 34
  12. 12
    今回、男闘呼組のライブに中居正広がサプライズ登場したことを番組や記事にする際、高橋和也の「ジャニーズ事務所を応援する」というこのライブでの発言も一緒に取り上げなければいけないという、ルールがあった。 くれぐれも中居サプライズ登場のみの内容にならないようにお達しがあった。 これは、事務所の圧力なのか、広報を担当する会社の忖度なのか…。(この広報担当が今回、何故か吉本興業…) こういうのが、ジャニーズ事務所をダメにしてる一番の原因かと。
    138 35
  13. 13
    いろんなこと全部ごちゃまぜにしてジャニーズに関連のあるものは全て否定するのがトレンドになってる気がする。性加害は悪いこと。わかりやすすぎて、責めとけば安心みたいな安易な空気に飲まれてる人が多い。尻馬に乗ってるだけだよね。 なんらかの補償、あるいは謝罪など、被害に遭った人たちの心がなんとか納得できる方法を模索すること。 何よりこれから被害に遭う人たちが出ないようにすること。 万が一被害に遭った人たちを手助けする仕組みを作ること。 この3点のためにジャニーズはもちろん各種芸能事務所やマスコミが手間も資金も時間も惜しまず取り組むことが必要かつ大切なのでは。 ジャニーズの解体はそれからじゃないかと思う。経営者にきっちり責任取らせないと。
    223 92
  14. 14
    それだけ、ジャニーズ事務所に恩義を感じていると言う事の表れだと思います。 揚げ足をとるばかりの人、偽善的な人が沢山いるので、ストレートに思いを告げたのかなと思います。 これに関しては、高橋さんのジャニーズへの気持ちの問題なので、そこを叩くのは間違っていると、私は思います。
    161 83
  15. 15
    テレビでちらっと映りましたが、なんであんな話し方?叫びながらなのか?落ち着いて語ってくれたら良かったのになって。バックのドラムも言葉に合わせて拍子とってて、なんかなんか、、、響かなかった。
    12 6
  16. 16
    この高橋さんは、イ・ビョンホンの声の吹き替えとか、ジャニーズ事務所に在籍したからこその仕事があったり、 被害にあってない1人としては、デビューできてお世話になったことを感謝しているかもしれないが、今は、黙っている方がよかったかな。
    2 2
  17. 17
    中には言い出せないとか言いたくない被害者もいると思うし、そうなるとOB含めジャニーズの誰が被害に遭ったのか詮索されてしまう事になるってのが現実。 今回の高橋さんの告発は「自分は違います」と表明してる様に感じる。 本当は被害者だったとしても今後の人生を考えて被害に遭ってないフリをしてる人もいるかも知れないし、この問題はかなり根深いなと思うのと、今回の件で世の中に植え付けられたイメージはジャニーズが考えてるほど甘いものではないと思うし、ジャニー喜多川の罪は死んでもなお重いものだなと感じる。 これからもジャニーズを退社していく人は出て来るんだろうね。 東山も名前を変えた方がいいんじゃないかみたいな話をしてたけど、看板替えたところで世の中の人達が持ってる印象は変わらないと思う。 一言で言うなら今回の件は致命的だよ。 アイドルって職業上においても終わってる。
    231 49
  18. 18
    他の記事にも同じコメントを投稿したけど、 ここは高橋氏叩きになぬよう慎重になりたい。 (でも本当に配慮足らず言葉足らずなのは否めない!) 短い言葉なので高橋氏の真意は分からないが 発言の中にある『色々な事を言う人』は 「被害者の告発に対して」ではなく 「現役タレントへの憶測や心ない言葉」への警告だと捉えました。 マスコミの記事やSNSの中傷も。 本件は絶対に風化させてはならず 事務所の対応をしっかり見なければならないが これを「芸能スキャンダルとして面白がって掻き回すマスコミ」は目に余る。 まるで現役タレントの今後の活動を脅かすような 世のネガティブな声を助長させる記事が多い。 問題はそこじゃないだろ!と言いたくなるような、趣味の悪い面白がり記事。 「現役タレントへの憶測や心ない言葉」ではなく ジャニーズ経営陣へ怒りの矛先を向けるべき。 忖度、スルーしてきたマスコミも同罪だが。
    34 7
  19. 19
    全員が被害にあったんではないかと要らぬ詮索をうけて傷ついている人達がいる、というのが言いたかったんでしょうか。それもそれでおっしゃるとおり。しかし、では被害があった人はどうなるんでしょう。被害にあってないのに被害にあったと思われるのが嫌だというならば被害にあった人こも悪くないのに後ろ指さされるという事を中の人が認めてしまったような発言になるのではないでしょうか。どちらにしてもタレントは全員被害者です。だからこそ事務所がすべてのタレントを守るべく早急に対処すべきだったのに、あろうことかその事務所を応援しろ!とファンを扇動しているのです。 カルト宗教の教祖が児童虐待をした子を囲って洗脳させ、その子たちが教祖はわるくない!この宗教は最高だ!みんなも入って来いよ! といっているようなものです。それがわからない人だったのが悲しい。
    278 121
  20. 20
    まああまり深読みせずで。高橋和也は昔素行の悪さからか?事務所を突然解雇された。それでも数十年後に男闘呼組が復活できたのだから、事務所に恩もあるのだろう。ここで誰かがフォローしてあげないと、という気待ちもあったはず。でも、もともと好き勝手に生きてきたワイルドな男で、周囲の意見になんて流されるタイプではない。だから相変わらず、自由気ままに素直な気持ちを、発言しただけだろう。それが今の時代にはそぐわないこともあり、一部から反感が出るのも仕方ないけどね。デリケートな問題だし。でも高橋和也らしいっちゃ、彼らしいのよ。だから皆さんあんまり過剰に反応せず、でいてあげてほしい。
    93 115
  21. 21
    高橋さんの発言は事務所を擁護するものではなく 現在ジャニーズ事務所に所属しているタレント達に向けられたものではないでしょうか。 確かにジャニーさんのしてきたこと、それを隠蔽してきた大人達は許されないだろうが、頑張ってアイドルしている彼らに罪はないのだから。
    18 7
  22. 22
    今朝のニュースで拝見しました 同年代ですが動画で目を見てると 若い頃と違い必死にセリフを思い出しながら 感情を込めて一生懸命叫んで感動した 励まされた気分になった 有難う高橋さん
    48 115
  23. 23
    味噌もくそも一緒にしてはいけないと思います。 ジャニーズにいた事、デビューした事、ベストテンや紅白にも出て一世を風靡した事。 それは素晴らしい事ですし、私もファンでした。 しかし、今、男闘呼組の方々がジャニーズを誇りに思うと発信すれば、同じく外に出た方々への圧力になります。 ジュリーから、何かしらの協力依頼でもあったのかなと思ってしまいます。
    125 54
  24. 24
    まぁさ、社会的に影響力ある会社なんだから社会的な評価を受けるのは当然なんだよね。それに傷ついた傷ついてないなんて関係ないのよ。当然、そこにいることで得をすることもあったんだから不利益を被りそうになったら傷ついてますって言うのはおかしな話なんですよね。
    43 24
  25. 25
    別問題にしたら問題は解決しないと思います。 誇りなんてものは、そういう闇の部分があって持てるものなんでしょうか。 力でのし上がるのではなく、性被害の上で成り立っていた事があるのなら、誇りなんてものは持てなくなるし持ってはダメだと思います。
    12 5
  26. 26
    何にも触れなければそれはそれで批判される。櫻井さんのように。今、活躍されている方で事務所に感謝していて何かあろうとなかろうと、自分の中で折り合いがついているなら、外野がどうのこうの言うことではないと思う。本人次第。そういう生き方を否定はできない。
    107 18
  27. 27
    高橋さんジャニーズが今大変なことになっているなんて当たり前だと思います。誇りを持っている。発言はわかります。自分達がやっていた活動ですから。だが、まず被害者の方々がいるのです。トラウマとなりいまだに心に傷を負ってらっしゃるはずです。誤解を招くようなことは言わずきちんと整理して発言された方がよろしいかと思います。
    44 21
  28. 28
    一方的に被害者と言い張る人達がいて、証拠すらない上に、故人は文春の記事の裁判時に加害を強く否定していた。 にも拘らず、一方的に正義に酔っている人々から糾弾されてしまう。 そうして事務所を庇えば叩かれてしまう今の風潮の中で、正しいことと間違っていることをはっきり明言できる高橋和也さん、強くてかっこいいなと思いました。
    22 57
  29. 29
    髙橋さんご自身が何と思われようとご自身の自由なので構いませんが、少なくても今、過去に同じ事務所に所属して被害にあわれた方々が勇気を持って悲痛な気持ちで記者会見されていることに配慮してもう少し慎重に言葉を選ぶべきだったと思います。
    2519 455
  30. 30
    個人のポジショントークなので、それはそれで認めますけど・・・ 被害者であっても傍観者であっても黙って大人しくしていれば有名になって売れる現実を子供たちに見せてはいけない。 そのために一度はジャニィーズ関連は露出を無くしリセットすべし。 当然ながら既得権益勢は手練手管で抵抗するだろうが、ここで正しく修正しないと必ず繰り返す事となる。
    3 1
  31. 31
    もうこれ以上は被害者と事務所でじっくり話し合って結論がでたら公表してほしいと思いますね。 所属タレントにも家族や子供がいますよね。 その家族や子供が全く関係ないのに辛い思いをするのは関係ないんでしょうかね。 ただただ面白おかしく関係ない人達が騒いでるだけですよね。 これ全部いじめですよね。 全く関係ないない被害者がでるかもしれないことも忘れてはいけないと思う。
    262 52
  32. 32
    「俺たちは昔、ジャニーズだったことに誇りを持っている(中略)俺たちはこれからもジャニーズを応援するし、みんなにも応援してほしい。」 これで何で騒然とするのかわからないんだが。 ジャニー喜多川にお世話になったしあの人は悪くないとも言ってないし、そらジャニーズ事務所は自分がおったとこやから誇りくらい感じてるだろう。 ジャニーズを応援するというのはジャニーズの後輩を、タレントを応援してやってねという意味だろ? 俺から見たら今まで何も言わなかったのが問題化するや掌返しでいい子ぶってる他OBの方が信用できんわ。 人として。
    581 190
  33. 33
    加害者はジャニー氏であるにもかかわらず、被害者たちは感謝してるの言葉しか言わないのに、現社長にだけ矛先が向いてる。 そもそも、ジャニーズ事務所に被害者たちへの謝罪と対応を求めたいのなら訴訟を起こすべき、日本で一番公平な第三者機関は裁判所です。
    40 10
  34. 34
    いろんな取り方があるでしょうけど、別に問題になるような発言じゃないし、人それぞれ様々な考えもあるでしょう。 そもそもメディアなんて、問題じゃないことを問題にさせようとして金儲けしているわけだから、それに乗ってしまったらダメだよね。
    83 20
  35. 35
    普通の会社業界なら不祥事が会社を起こしても今回の発言のように誇りを持っていると言っても批判されなくてもいい。ジャニーさんがしてたことを会社がどこまでが隠蔽して会社ぐるみでやっていたか。ここが重要で、一従業員が責められる必要はない。
    5 2
  36. 36
    この人の心境もわからないでもない。 かつて星野仙一から執拗な暴力を受けていた選手が多数いたけど、彼らは未だにひどい目にあった、あれは犯罪行為だった、などと言うことが出来ない。認めてしまうと自分が単なる惨めな犯罪被害者だったということになってしまうから。だから熱血指導だったとか本当はかわいがられていたなどと言って自分をごまかすしかない。加害者は既に亡くなったが、それでもなお被害者は心の傷がいえないと言う状態なんだと思う。
    766 161
  37. 37
    言葉の受け止め方って、人によって全然違うんだと改めて思う。 高橋さんは、ジャニーズ事務所やジャニー喜多川を庇っているんじゃなくて、幼いうちに性被害に遭って、傷ついているジャニーズのメンバーへの言葉だと思う。 ジャニーズだということで、ジャニー喜多川に何かされたんだろう、と好奇心や嫌悪の目で見られている後輩たちへのエールだと思う。 自分を卑下しなくていいんだって、恥ずかしく思うことはないんだって、辛いことがあったことも含めて、自分自身には誇りを持っていいんだって。 そう聞こえたけどな。
    559 367
  38. 38
    この時期に後輩や会社を思って言ったのかわからないですが、被害者が勇気をもって告発してる事件に対してあまりにも酷い発言だと思う。そんな事を先輩が語ったら性被害にあった人はどんな思いになるか考える事を考えてほしい。
    61 56
  39. 39
    「いま、ジャニーズ事務所がたいへんなことになっているが、俺たちは昔、ジャニーズだったことに誇りを持っている。俺たちの名前『男闘呼組』をくれたのもジャニーズ。いろいろなことを言う人たちがいるけど、それで傷ついている人間もいる。俺たちはこれからもジャニーズを応援するし、みんなにも応援してほしい」 ここに出てくる「いろいろなことを言う人たち」とは被害を訴えた人のことを言うのでしょうか。 残念です。
    21 24
  40. 40
    社長、東山さん、高橋さん、いずれも発言しない方が良かったかと。 高橋さんは今までは自慢のジャニーズ出身だったかもしれない。それが最悪のイメージを披露する事になったのは確かに複雑だとは思います。けど今大変な事になっていると言う言葉事態他人事です。かなり前から大変な事は起こっていて今膿を出している段階でしょ? 今もフラッシュバックに苦しむ被害者が、後輩達がいるのに、流石にその発言は軽率かと思います
    2378 503
  41. 41
    男闘呼組の高橋くんは確かジャニーズに反論繰り返して、海外の仕事から帰ってきたら解雇されていた。そこから男闘呼組は成田くんが問題起こし解散したんじゃなかったっけ?その高橋くんが声を上げてジャニーズを庇ったのだから、いいことが悪いことを上回っているのだろう。仲間、後輩、そしてファン。辛い人の声もほんとだし高橋くんの意見もほんとだと思う。とにかく早く解決してほしい。
    150 149
  42. 42
    ジャニーズに育ててもらった、という気持ちは理解できるし、真逆だとは思わないけれど、ライブで熱くなって思いを発したのだろうが、ライブの勢いに任せて言うことではないかな。 こうして誤解を招くような事象なのだから、ライブ後のコメントだったり、別の場できちんとしたコメントとして出してもらった方が良かったように思う。
    875 172
  43. 43
    こんな時期にわざわざ発言するなんて…。高橋さんは再結成して今ツアー出来てるから言える事なんやないかな?泣き泣き大所した人たちも山ほどいるだろうし、現役で活動している人も居るとは思うけど、波乱の展開中にこうゆう発言はあまり見てて気持ち良くはない。
    19 4
  44. 44
    高橋和也さんは、ジャニーズを解雇されて辛酸を舐めながらも、長年実力で芸能界に生き残ってきた方です。一見最もジャニーズと悔恨がありそうですが、その方がこの発言をされたという事は、やはり事件とは無関係の部分で、事務所に恩義を感じているタレントも、実際には多いのだと思います。 ただ、今回の発言はあくまでライブ中のMCの一部分の切り取りで、実際には事務所擁護や告発者非難といったニュアンスではなく、翌日他のメンバーから、発言が歪曲され受け取られている事への説明がありました。 メンバーは、被害に遭われた方には当然ケアが必要であると考えている。しかし、事務所に在籍していたタレント全員が性的虐待を受けたと憶測で物を言われると、実際にご家族が学校で事件について聞かれたりする可能性があるといった主旨の物です。 決して単純な事務所擁護や、事件被害者への否定ではありません。
    349 49
  45. 45
    今日ライブで言っているのを見たけど、う~ん。って思った。高橋がイキナリ事務所からクビを言われて、その事が男闘呼組の他メンバーは許せなくて一緒に辞めたとこの前話しているのを見たけど、 今、再結成して活動出来始めたのはジュリーのおかげ?だから、「俺はジャニーズ事務所の人間だぁ」だったかな?凄くジャニーズ事務所がいい様な事を言って、辞めた人間が余計な事を言うな。みたいな事を言うと嫌悪感。そんな事言う必要無かったと思う
    181 59
  46. 46
    自分の生きてきた道に誇りを持って何が悪いのだろう。告発と同じ位、勇気ある発言だと思ったけれど? 良い悪いだけで分けられない事が、世の中にはたくさんあると云うのに。 世の中が、段々窮屈になってきている気がする。 多様性…のはずなのにね。 何故、一つの価値観にまとまらなくてはいけないのだろう。
    12 5
  47. 47
    高橋さんの発言を批判している人がいるようですが、事務所や社長を庇っているわけではなく、事務所のタレント達を守りたくての発言でしょ?私はそう捉えました。もう何十年も前から知られてる話とはいえ、業界もマスコミも知らぬふりを通してきた。なのに急に好奇な目で見られることになったジャニーズの子達。そこは確かに可哀想に思う。 ただひとつ疑問なのは、被害者多数なのに、親御さん誰1人知らなかったんでしょうか?なぜ騒ぐ親が1人もいなかったんでしょうか?一般人の自分だって、30年も前からジャニー喜多川がしてた事を知っていたのにね。
    137 57
  48. 48
    売れた売れなかったで差があるんでしょうね おとこ組は知ってたけど 忍者は知りません おとこ組の首都高トライアルをモチーフにしたドラマ見た記憶があるなぁ 峠だったか 記憶があいまいだけど
    5 3
  49. 49
    会社員だって勤めている会社や社長に対して思うところはバラバラだろう。 告発する人もいれば、しない人もいる。 それぞれ意見は違う。 どちらかに片寄らず、自分の意見があって当たり前だと思う。
    11 4
  50. 50
    すべて明らかにしろと簡単に言う人もこわい。 ジャニーにやられた以上に傷つく被害者がいると思うよ。 それを第三者に話せというのは、相当のことなんだけどな。 罪としたら親告罪。この内容のことを第三者に調査させるのは親告したくない被害者からしたら恐怖でしかない。
    115 26
  51. 51
    それでも売れて良い思いをした人達は、 悪くは言えないのは当たり前。 被害があったのにデビュー出来なかったり、 辞めた人達の傷みは深く何らかの形での償いがあっても良いとは思う。
    3437 365
  52. 52
    この人が被害にあってたかは知らんけどデビューできてそれなりに売ってもらえたなら批判的なことは言わないでしょう。その名前でまた復活したり出来てるのだから。恩恵は受けてますものね。 でも中には被害にあうだけでデビューできなかったりトラウマになったりって人もいるのかもしれませんから余計なことは言わない方がいいと思いますね。
    34 26
  53. 53
    特にジャニーズが好きでもない人と、ファンの人たちではどうしても温度差や見え方に違いが出ますね。 ジャニーズは世間一般の常識と、支えてくれているファンの気持ちの両方に応えなくてはいけないですね。 被害を訴える人にはしっかりと賠償し、そうでない人とは一緒に一から出直すという事ではないでしょうか? それで会社の規模が小さくなったとしても、そこを原点として頑張ってもらいたいです。
    286 49
  54. 54
    ニュース番組でこのライブの映像を見ました。 記事には書かれていませんが、「いらねえ事をガタガタ言う奴がいる」的な事を言っていて、かなり引いてしまいました。 勇気を持って告発した被害者を貶めるような発言ですし、告発はしていなくても、被害を受けて未だに精神的苦痛を感じている被害者に対してあまりにも酷い発言だと思いました。 加害者が死んでから言うなんてというコメントもありましたが、自分たちが何か言ったところで揉み消されてしまうのではと思ったのだと思います。 しかし、ジャニー喜多川が死んだ事で風向きが変わり、英国のBBCが取り上げる事態になった事で、言うならば今しかないと思ったのではないでしょうか。 ライブの熱気の中で思わず発言してしまっただけかもしれませんが、この一件は日本の芸能史・犯罪史に残る一大スキャンダルです。 今はコメントは控えるべきだったでしょうね。
    85 27
  55. 55
    ジャニーズに居たことを誇りに思ったり、タレントさんを応援する事と。今回の件は話が別なのでジャニーズが第三者を入れたりしっかり調査をし否が合ったのであれば認め謝罪し立て直していってほしい。
    202 22
  56. 56
    こういう方がいても問題ないとおもいます。 要はどんなすざましい状況でもピンチをチャンスに変えることができるメンタルの強い方達です。 そうでなかったこころに深い闇を背負った人達にはそれなりのフォローが事務所として今後、絶対的に必要だとおもいます。
    5 10
  57. 57
    こういう方がいても良いと思います。性被害に関係無かった人だとしたら、この発言は自然かと。 誰が何を言ったか、核心をついてないし、そんなのは話題のひとつで、肝心なのは事務所がどう変わっていくか、また、被害を訴えてる方々がどのように救済されていくか、では…
    1 1
  58. 58
    ジャニーズに入ったから有名になり稼げた人と 売れずに稼げなかった人のちがいだと思う またグループは売れても自分は売れなかった人は 不満を持っていると思う これはなんの仕事でも同じ だから今回,ジャニーズを攻撃しはじめた人は みんな売れなかった人 何をやっても稼げる人と稼げない人はいる 今回攻撃している元社員はお金がほしいから出てきただけ それよりTV局は事務所ゴリ押しタレントの出演拒否をして,芸能界の闇を一層しませんか? 今日はテレ東の福士蒼汰のドラマがなく 観たいTVがゼロ TVを切りました ジャニーズだけではなく,どこの事務所も同じ TV出演を条件に,事務所役員の言う事を聞く 魅力ないタレントが多数出演して 拒否する魅力あるタレントは出演できない だから週末なのに,見たいTVがない いい加減TV局は体質改善をしてほしいと思う
    19 19
  59. 59
    何が真実で何が嘘か。 ありのままを語っているのか誇張しているのか。 売れて良い思いをした人達だからと言うならば、売れなかったからと言う話にもなる。 どっちにしても言えることは、死人に口無しで真実の確かめようがない。 再発防止にしても当のジャニー氏が亡くなってるんだから再発の可能性も低いのでは? ただ、ジャニーズに関わらず、不義理をして辞めたのでなければ才能のある人たちが圧力によって消えてしまわないようにしてほしい。 実力が無ければ、圧力なんてかけなくても消えていくのだから。
    6 5
  60. 60
    高橋氏の発言は正論だと思います。被害者の方は気の毒だと思いますが、今回の件は誰かが会社を窮地に陥れるよう画策しているように思えます。加害者が他界してからの告発だと言ったもの勝ちになってしまいます。
    43 28
  61. 61
    男闘呼組も ほじくり返されたくないこと色々あるから そう言ってるだけでしょう。 男闘呼組といえば 岡本さんは親子2世代でジャニーズだけど 岡本さんの離婚原因が 息子さんのジャニーズ入りに 奥さんが大反対してたから、って話もあるし。 奥さんは ジャニーズ事務所がどういうところか 知ってたのかもね。 岡本さんのジュニア時代や デビューしたあとも続いてたと言われてる ジャニーさんとの濃密な関係まで 知ってたかどうかはわからないけど。
    13 13
  62. 62
    岡本さんのご子息もたしかジャニーズに入られたと記憶しておりますが 岡本さんが本当に辛い被害にあっていたならお子さんをジャニーズに入れるようなことはしないのでは?と思います よく事情はわかりませんがご兄弟でジャニーズとかの方もいらしたでしょう? 自分が嫌なこと、何があったかわかってて家族そこに入れるというのもなんだか不思議な気がします
    810 171
  63. 63
    自分の意見を発信することはかまわないが、勇気を出して告発した者を追い込むようなことはやめた方がいい。力を持った会社のネガティヴな闇の部分を告発することは相当な勇気と覚悟がいる。その心情も汲み取るべきだろう。今、芸能界が長年に渡ってタブー視してきたジャニーズ帝国の闇の部分があばかれつつある。確かに一連の出来事と関係のない者もいるだろう。盲目的に擁護する熱狂したファンは支持するかもしれない。しかしながら、受け取り方よっては、圧力をかけて、そういった風潮を阻害し、言動封じ・真実隠ししていることにもなる。それでは結果として、見て見ぬ振りをしてきた連中となんら変わらないのではないか。
    78 36
  64. 64
    多くの日本国民はこの問題に何を見るのか、そして何を見せられているのか今一度考えてみては。決して対岸の火事では無いということ。悩まなければならないのも、試されてるのも私達自信だと思います。
    85 26
  65. 65
    昨日と今日LIVEにいきました。 中居くんの元気な姿が見れて良かった。 一也くんの「いろいろなことを言う人たちがいるけど、それで傷ついている人間もいる。」発言ですが、 耕陽くんが言葉を詰まらせながら(泣いていた)ご家族の話をされてました。 健ちゃんもヤフコメみたそうです。真意と違うと。 今日のライブもきちんと記事にしてほしいです。
    293 125
  66. 66
    高校生の時にファンで別日のライブ行きました。和也くんてライブだと調子に乗ってしゃべっちゃうから心配はしてたんですよね。言及するのはいいけど言葉選びが悪い。告発者を否定してるように聞こえてしまう。それはだめだよ。本当は違う意味かもしれないけどそうとられる発言をすること自体がやっぱりだめなんだよ。イケおじって言われてるけど、こんな思慮の浅い発言はイケてないよ、和也くん。
    183 57
  67. 67
    この事件が、かつての都市伝説のまま過ぎてゆくと、誰もが思っていたんだろうね。 被害経験のある人でも対価を得て、今が穏便な人とか。 許されるのならば、改善と償いをしていきたいジャニーズを応援したいという意味もあるのでは。
    8 21
  68. 68
    ジャニーズだったことに誇りを持っているなら今の現状を外から見て駄目なものは駄目だと言えなければおかしいし、それは誇りを持っているからこそ言えるんだと思う。 解決もしていないのにただ応援して欲しいと言われてもファンですら戸惑うんじゃないかなと思ってしまう。
    418 123
  69. 69
    被害者以外に当時の対応は間違っていたと答えられる大人がいないのか? 当時は周りに流されて間違った判断をしていたと反省できる大人がいないのか? 最終的にどうしたいのかと被害者に問う人がいるけど、誤った判断をしていたことを認めて謝罪をしたが人いましたか? 知らぬ存ぜぬで通そうとしてる人ばかりで何の誠意も感じない こんな事務所がこれからも変わらず経営をしていこうとしている 被害者のケアだけすればいいという話じゃない まずは認めて謝罪からでしょうよ
    90 36
  70. 70
    高橋さんのこの発言を聞いた時、私も男闘呼組が好きだったので、驚き、残念に思いました。性加害を黙認してきたジャニーズ事務所を応援することなどできない、と。 今日、前田耕陽さんがライブでこの発言のフォローとして、この発言がジャニーズ所属タレントに対しての憶測や誹謗中傷をやめて応援してほしいという真意だったことを話されたそう。 高橋さんの発言は誤解を招く表現だったかもしれませんが、真意がそうであるなら、本当に良かったと思いました。 タレントやその家族まで憶測でいろいろ言われている。タレントは守られるべき、二次被害はあってはならない。 そしてジャニーズ事務所は、何よりも事実を認めて被害者を救済することが、タレントを守ることにつながる。 ジャニーズ事務所を擁護する声の中には被害を受けた方々に憶測や誹謗中傷を繰り返すものがありますが、それを助長するような態度や発言には気をつけるべきだと思います。
    61 42