
◇4日 大リーグ レッドソックス11―5ブルージェイズ(ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手は「2番・左翼」で出場。1回に先制の6号ソロ本塁打を放つなど3安打3打点の活躍。連続安打を14試合に伸ばし、チームの6連勝に貢献した。 【写真】吉田正尚メジャーでもダンベルパフォーマンス! 1回は初球をとらえてセンター右への本塁打。...
-
1将来、レジェンドの1人になれると思うくらい期待しています。イチロー、大谷、吉田。 日本人として誇りだし、何より気持ちいい。3 1
-
2吉田の対応力は非常に高い。 大谷に続いて、メジャーで頑張れ!36 2
-
3ヨシダ恐るべし。19 2
-
4正尚最高だよ。 大谷はパワー桁違いだけどバッティング技術は吉田の方が優れている。 なかなかメジャーでは野手は通用しないと言われてる日本人としては、もちろん投手陣の活躍も嬉しいけど、大谷、吉田、鈴木の野手陣の活躍はもっと嬉しい。5 1
-
5低身長なんでどうしても実力を懐疑されるよね。 ドラフトも単独指名だからね。ドラフト前に大学の時のバッティング見た事あるけど凄い選手だなと思った記憶がある。32 3
-
6開幕直後の大不振期間でもスタメン4番起用続けた首脳陣もえらい。期待に応えた吉田はもっとえらい。このままシーズン突っ走ってくれー。27 4
-
7今シーズンのMVP争いには吉田選手も参戦するくらいの今の勢いですね! 気は早いとは思っておりますがw14 4
-
8少し早いですが、 WBCの打点王、NPB首位打者の打撃は伊達ではない事が証明されてよかった。 今後、オールスターに呼ばれる位の活躍をし WBC、NPBの評価も価値も上げていって欲しいですからね。 腰だけは気をつけて51 6
-
9野球センスの固まりのような人なんでしょう7 3
-
10日本人メジャーリーガー全般を応援する身としては、今日の吉田とレッドソックスは最高の事をしてくれました。 それは相手投手のガウスマンを早々にノックアウトしたことです。なぜなら、奪三振で大谷と5差だったのが、今日で4つしか取れなかったので大谷の奪三振数1位を死守してもらえたからです。 ビシェットもゲレーロもマルチですが、吉田もトップ5くらいまで打率いきそうですね。118 21
-
11レッドソックスを無能呼ばわりし、吉田選手との大型契約を揶揄していた人たちには残念な結果だろう。40 6
-
12長打力に関係するのは、高さでなく大きさ。 身体の大きさを最も表す数字は、身長や体重でなく体積。ただし体積と体重はだいたい比例する。だから階級のあるスポーツは体重別になっている。フライボール革命では、打球速度196キロを出すには体重115キロが必要だが、打球速度158キロを出すには体重75キロあればいい。吉田は公称85キロだからホームランも打てる。2 5
-
13あれだけ左右に打ち分けられると、投げる球が無くなってくる もちろん、これまで以上に対策されるだろうが、選球眼が抜群なので、OPS は.9以上をキープできそうだ39 4
-
14それぞれ自分に合ったスタイルを追及し、努力した結果ですね1 1
-
15アルトゥーベぐらいに期待6 4
-
16吉田より20センチも大きいのに大谷はなにやってんだ。 吉田は本当に素晴らしい。2 10
-
17イチロー選手以来の新人王とMVPの同時受賞さえよぎるぐらいの活躍。5 3
-
18日本一のオリックスバファローズの3番バッターでWBCで世界一に貢献した選手です 昨シーズン、ワールドシリーズで優勝したチームでもないボストンで活躍することは、メジャーに慣れて実力が発揮されている証左でしかないので、日本プロ野球好きな私は特に驚きません1 1
-
19MLB投手の速球を打てるのが大きい。16 3
-
20センター右にホームラン、ライト前、レフト前ヒットか、ヤバイな。スプレーヒッターの本領発揮だな。打点もハイペースで稼いできたぞ。正尚の打席は、もう楽しみしかないな。38 3
-
21日本でも打ち始めると手が付けられない感じでしたね。この勢いで首位打者争い合流してください!2 2
-
22足の長さも20センチくらい違うかな2 4
-
23スーパーマッチョマン!!!2 1
-
24ア・リーグの打撃個人成績各部門(打率・本塁打・打点・安打・得点・塁打・長打率・出塁率・OPS・得点圏打率)のランキング上位にことごとく吉田と大谷2人の名前が並んでいるのが嬉しいし誇らしい。20 4
-
25今年のオールスターは日本人選手が多く見られそうですね 特に野手のラインナップの中に複数の日本人選手が入ってくる可能性もあります そうなるとイチロー松井以来…20年ぶり位ですか これは歴史的瞬間になりそうです6 2
-
263割30本100打点 軽くイキそう9 4
-
27本当だ。 オールスターあるじゃん! 俄然楽しみになってきた。吉田が通用しなければ打者は厳しいと思ってたので想像以上の大爆発が嬉しい。60 3
-
28まぁ、1000試合連続安打の序章だからね10 2
https://news.yahoo.co.jp/articles/4062b3b7823ae347f2c989344f607ff3b2063c8d
https://news.yahoo.co.jp/articles/4062b3b7823ae347f2c989344f607ff3b2063c8d/comments
コメント