サムネ

「ヤクルト-阪神」(30日、神宮球場)  阪神の連続イニング無失点が「30」で止まった。三回1死二、三塁から、先発の才木が村上に左犠飛を許して先制点を奪われ、なおも2死二塁から、初回は遊ゴロ併殺打に仕留めていたサンタナに3号2ランを浴びた。 【写真】マウンドに駆け寄り励ます梅野  阪神は26日・巨人戦の九回を無失点に抑えると、翌27...

  1. 1
    梅野じゃ駄目だって始まる前に、別のコメントにも書いたが早くも失点した。この後に2ランまで浴びて3失点だ。今日は大量失点の可能性が高い。やはり梅野では駄目だって言ったのになあ。素人でも分かる結果だ。来週は厳しい戦いになるだろうし流れが一気に悪くなる予感しかしない。まあ希望は、ミエセスの昇格だな。井上も三振ばかりだしライトスタメンで悪い流れを変えて欲しい。今日は、どんでんの油断だろう。負けてもいいかな、とか思っていた筈だ。お爺ちゃんになって甘くなったのかな。そんな事じゃ優勝出来ないよ。
    81 25
  2. 2
    だから、攻守にダメダメな梅野を出してどうするん? バッテリーごと交代か、勝ち越してるから捨てゲームにするか
    49 24
  3. 3
    もうこれ以上の失点は出来ないし才木君は次の回から降ろした方がいい。 コントロールがクソすぎるわ!
    4 3
  4. 4
    坂本マスクでいい流れできてたのになぜ急に梅野を起用するんですかね?
    19 2
  5. 5
    俺は梅野がスタメンと知って 嫌な予感が的中したわ 才木には次回、坂本と組ませて欲しい
    17 3
  6. 6
    両投手とも四球を出すから試合展開が重い、余計に村上投手の25イニングで四死球1がいかに素晴らしいことかがわかる。結局四球絡みで失点を喫したからスピードよりもいかにコントロールが大事かがわかる。しかし最少失点で抑えておけばと思ったが、コントロールミスでのホームランは痛かった。今日は立ち直るのは無理そう。
    82 9
  7. 7
    梅野がどうのっていうより才木が悪すぎた。一度ファームで調整しては。
    14 7
  8. 8
    アップアップしてた相手投手に満塁で三振。 やり返すことなくまた三振。 いまいち頭一つ抜きん出ないのはそういうとこやで井上くん
    14 1
  9. 9
    梅野がスタメンだと連勝ストップ 今日は、負け まずノイジーを下げて守備を固めるか三振ばかりの井上を下げるかしてほしい 流れが悪くなるばかり
    32 12
  10. 10
    せっかくいい流れやったのにキャッチャー梅野にしたらこれですわ、 岡田さん勝つ気あるんですか?
    29 5
  11. 11
    村上の翌日に投げる投手はかわいそうだ。現状は才木の150超えのストレートでも村上よりは打ちやすいと現状はなってしまう。このローテは考えた方がいい。村上の翌日は全然違うタイプの投手にしては?と思う
    12 5
  12. 12
    まあ見出しだけ見た叩きたい人が張り切って梅野に文句言いそうやけど、 今日の才木やったら誰がキャッチャーでも厳しいわ。
    23 27
  13. 13
    及川、早く配置転換して欲しい。負けで出してるの、手の内明かしてる感じ。ビーズリー先でいいのに。
    4 2
  14. 14
    坂本のリード酷いね。オスなにホームラン打たれてジエンド。やっぱり梅野の方がいい。坂本信者は今日の試合どう思うのかね?
    6 99
  15. 15
    これは球審が悪い
    16 5
  16. 16
    今日の才木投手はコントロールが良くなかったね。村上を起こしてしまったかもしれんし、寝てたサンタナにめ被弾してせっかくの3タテチャンスを逸してしまいました。まあいつまでもゼロに抑えられないので、完封負けだけは避けて欲しいです。
    3 1
  17. 17
    坂本が絶好調なのに、敢えての梅野。才木が調子が悪かったのか、梅野のリードが悪かったのか。梅野の調子が良くないことだけは確か。
    25 3
  18. 18
    結局、初回のツーアウト満塁の大チャンスで点が取れないからこうなるんだよな。早く打線が反撃始めてくれよ。
    13 1
  19. 19
    才木は調子は悪くないし、相変わらずエグいストレート投げてる。 でも明らかにフォークを捨ててきてるヤクルトに対し、しつこくフォークを振らせようとして勝手にカウント悪くする。梅野はどうして気づかない?もっと相手を観察しないと。 あんな鋭くコントロールされたフォークを振ってくれないのはおかしいでしょ?
    53 19
  20. 20
    井上はストレートに弱いね、酷い着払い!板山も同様。ここは辛抱強くねばって後半の反撃を期待します。
    4 2
  21. 21
    素晴らしい試合を続けていたのに本当に残念。才木君はボールは良いのにピッチングが少し窮屈になっていますね。次回は一度坂本捕手と組んでみてほしいです。
    266 32
  22. 22
    つまんな
    6 1
  23. 23
    才木は2軍再調整すべきぐらいボールが来てないね。 それもあるんだけど 結果的に梅野が出ると今はチームすべてがガタガタになる。
    39 7
  24. 24
    調子の悪い村上に前打席から外角一辺倒。坂本が振りにくい内角高低のファーストボールと外角のフォークやシンカー系で混乱させてたのと大違い。あれだけ外角に投げ続ければボールが見やすい外の高いボールならいくら絶不調の村上でも外野フライを打つのは簡単だ。逆に好調のサンタナに甘い内角で被弾。 セオリーの基本さえ弁えていない梅野にチャンス与える必要あるの? 梅野のリードには意図も駆け引きもない。 アウトコースに投げていれば安心という安直な考えと球種の選択だけがリードだと思っている。 坂本のような攻めのリードができない。 才木を潰す気か。
    101 10
  25. 25
    梅ちゃん最期の日になるのかなー
    10 1
  26. 26
    他の方も書かれてますが、梅野のリードが観ていても窮屈です。 外角オンリー、カウントも考えず落ちる球要求し過ぎて結局フォアボールとか? リズム悪すぎです。
    24 3
  27. 27
    才木自身も良くないけどアンパイアの 判定も酷いね。ゾーンがバラバラ。 ストライクを取ったり取らなかったり。 こういう試合は荒れるよ。四球合戦で 締まらない試合を見せられる観客は たまらない。試合時間を長くしてるのは 判定があいまいなアンパイアという事を NPBはわかってるのか。こんなんで 試合時間短縮とはちゃんちゃらおかしい! アホちゃうか!
    17 1
  28. 28
    今日は確実に負けるな 吉村からはオープン戦含めて甲子園の1点しか取れてない。ここから逆転となると吉村から球数稼いで早めに降板させてリリーフからとるしか方法がないわ 序盤のイニングでこれだけヒットを打たれるのは梅野の配球がヤクルト打線にバレてる証拠。やはり坂本スタメンマスクでよかった流れが梅野のせいで止まってしまった。初回の満塁を無得点で終わらせてしまったのがここで響いた。 阪神は未勝利の投手にプロ初勝利を献上すること多いからな。 佐々木朗希も初勝利は阪神戦だったし。 このまま吉村にプロ初勝利を阪神が献上することになりそうだな
    60 17
  29. 29
    梅野出して舐めプ&捨て試合 というよりジャッジがどうにもならん これじゃ村上や大竹でも炎上してる
    10 5
  30. 30
    よし、今日の試合をキッカケに一回全投手坂本でやってみましょう(^o^)岡田監督!お願いします。 梅ちゃんに助けられた時もあったけど、明らか今シーズン見る限り、梅ちゃんのパッティング、配球ともに現状坂本に分があるのは、素人目からみても明らか。
    35 8
  31. 31
    てか試合見てたら分かるけど才木があまりにも悪すぎる
    37 6
  32. 32
    サンタナの場面、アウトローにカットボールと読んだんだが、インコースにストレートでHR打たれました。軽率だなぁ。
    16 4
  33. 33
    審判どないなってるんや?今日は勝てたらラッキーやな。火曜日から甲子園でまた頑張ってくれ。
    30 7
  34. 34
    山田への四球がもったいなかったなあ
    14 1
  35. 35
    別に梅野の責任じゃねーからな!
    20 29
  36. 36
    才木の調子も良くないけどこれは仕方ない。本当は村上の外野フライでアウトやったはずやし。スイングをノースイングにした審判のせい。ほんまにイライラする。審判が試合を壊すな
    54 16
  37. 37
    梅野が悪いとは思わないけど 普通にピッチャーが不調ならリード関係ないんだし それなら打てない梅野を使う理由は無い
    20 5
  38. 38
    審判が辛いというのもあるかもしれんけど才木が投げきれてない 投手のコントロールが悪いから梅野の責任とは言い難いと言う人が多いと思うけど、 坂本の時と梅野の時でここまでハッキリ展開が違うなんて配球が影響してるんじゃないかと思ってしまうな まあ西は良いピッチングもあったし関係ないか? しかし初回の井上はもったいなかった 同じようなところに続いたストレートは打ってほしかったな
    56 7
  39. 39
    要らん人が確定する試合ですなぁ。 ダメキャッチャーを筆頭に不振外人、三振製造右翼。 みんな仲良く鳴尾浜行ってください。
    7 3
  40. 40
    いい流れで来ていたのを、梅野を出して切っちゃったね。
    19 1
  41. 41
    梅野を出すからや~!来季は年俸3000万かな泣
    15 13
  42. 42
    主審の可変式ストライクゾーンに壊されたな。 梅野のラストボールはストライク、山田のラストボールはボール。 判定がめちゃくちゃ過ぎる。
    90 22
  43. 43
    梅野使う理由がわからん梅野と組まされる投手が気の毒!
    22 13
  44. 44
    好調の坂本に変えて梅野起用してこの結果 全く意味がわからない
    31 6
  45. 45
    才木は中6日はしんどいんとちゃうか。まあ、去年みたいに中10日とかやとローテで使えんけども。あと、梅何とかは論外。
    13 1
  46. 46
    球審の判定も?だけど。 村上はあれだけ打たれなかったのに、 才木はやっぱり球質とコントロールが課題だな。 濱田には真ん中ストレート、 サンタナには梅野がインハイに構えても甘いところに入ってしまった。 まあ次は坂本と組ませてみては。
    30 5
  47. 47
    梅野は審判を味方につけれないんやろな~
    18 1
  48. 48
    サンタナは初回に高めのストレートを打ち損じてて併殺打だし、打たれる前の高めのカーブをタイミング合わずにファールしてるのだから、ストレートは危険だと感じないのかな?一球は様子見るべきでしたね。相変わらず不用意な配球。
    85 8
  49. 49
    昨日もやけどストライクボール、阪神には不利な判定多い! それはそれで坂本が素晴らしい結果を出しているだけに、梅野には結果が求められる訳やけど、今日も今のところ芳しくないな 梅野の配球って相手チームからしたら読みやすいんやろ 彼の配球って相手の裏をかくんじゃなくて 投手の自信あるボールを中心に組み立てる傾向やから、投手の調子が悪いと打ち込まれる 今の梅野スタメンは厳しい
    113 29
  50. 50
    そういう流れなんやろなぁ。梅ちゃん変に気を遣われるし、今日の審判も坂本のフレーミング力が活きたかもしれんけど、是非もなし
    10 4
  51. 51
    ストライクゾーン狭いの辛いが、、、 配球困ってるのかフォーク多投やね。
    19 2
  52. 52
    そりゃ相手もプロやし、そろそろ点入るでしょ。 しかもヤクルト7連敗中やし、そろそろ勝ってもおかしくないでしょ。 普通に才木自身の調子悪いように見えるけど、これで負けたりしたらまた梅野のせいとか言われたりするんやろな(笑)
    16 16
  53. 53
    梅野がスタメンの時点で今日は負けゲームなので何も驚くことは無い。
    61 13
  54. 54
    単純に逆球が多いし追い込んでからひたすら甘い 四球で無駄なランナー出してるし打たれるべくして打たれた 今のヤクルトは取れる相手にきっちり取れば大量失点はないのにもったいない
    12 3
  55. 55
    Twitterと違ってここのコメ欄の阪神ファンの方は審判だけを責めてるのでヤクルトファンからしたらほっこりというか嬉しい気持ちです。Twitterだと必ず買収してるって騒がれるので
    6 12
  56. 56
    審判が才木には辛めで何で坂本が連勝記録 作っているのに梅野を出すの。ヤクルトが 眠っていたのにこれで目覚めたら困るな。
    8 2
  57. 57
    試合展開が悪い、ダラダラとボール球ばかりで才木のいいとこ引き出されてないな。 案の定、悪い流れからのホームラン。 連勝前の負け試合が戻ってきたね。 監督、明後日も同じ展開になるから貯金無くなる前に正捕手交代よろしくお願いします。
    142 24
  58. 58
    ノイジーの弾いた打球処理中に2塁打にされ 梅野が前へ弾いた投球処理中に一走進塁され 失策ではないが失点に繋がる守備ミスの連発で "流れ"を相手に与え犠牲飛と被本塁打に繋げたミス
    12 1
  59. 59
    梅野の配球は読まれてる。 坂本捕手のリードがいい。
    13 2
  60. 60
    サンタナの2ランは余計だったなぁ  それと井上下げて出てきたのが板山とか笑えるw
    16 1
  61. 61
    梅野の配球はここで審判がストライクと言ったら、ここで打者が振ってくれればといった感情的な配球に見える。一方で坂本はここの状況なら、見逃し三振取れるから投げてこい→はい見逃し三振みたいな頭脳派イメージ。才木は投げにくそうやしね。
    38 11
  62. 62
    今日は捨てゲームか。梅野腐らんように出すのはエエけど。今の坂本には比べもんにならんな。才木のノーコンも酷いけど。
    15 5
  63. 63
    話は変わるが、前監督に佐藤をサードに固定しろって命令口調で怒鳴ってた連中は、またエラーしちゃったけどどうするよ? ほんと、佐藤はかわいそうだなぁ 去年、散々エラーしちゃったポジションを守らなきゃいけないんだもんなぁ そりゃ打撃にも影響出るよなぁ
    5 1
  64. 64
    才木と判定の問題はもちろんある でもやっぱり勝ってるときは動かすなの 鉄則崩すとこうなりますよね わざわざ良い流れを自ら手放しにかかるんだから、 首脳陣はアレする気あるの?? 案の定でしたね、 わざわざ自分たちで手放すとかめちゃくちゃ勿体ないですね…
    59 20
  65. 65
    梅野ええ加減にせえ! 外角一辺倒やったら、打たれるわ。
    12 1
  66. 66
    ま、9割こうなるのは分かってたけど、やっぱり良い流れの時は変えたらアカンて事。流れは大事にしないとね。
    30 2
  67. 67
    うーん。才木がよくないのはそうなんだけど、梅野どうこうではなく良い流れで来ていたのに坂本を代える必要あったかなぁ。長いシーズンで梅野の力も必要なのはわかるが坂本の状態が悪くなってからでも良かったのでは?使うとしても巨人戦みたいに大差ついたときに途中出場からとかあったと思うけど。
    143 11
  68. 68
    梅野やから負けるよな。 空振り三振と見逃し三振やったら、見逃し三振は打者の裏をかいた配球だからこそ捕手冥利に尽きる。 昨日は見逃し三振が多かったやろ?
    22 3
  69. 69
    坂本でいい流れ作ってたのに岡田が梅野使ってぶち壊した
    30 11
  70. 70
    うーん、こないだまでの井上の活躍はまぐれ当たりだったのか?と思うぐらいここ数試合のバッティング内容が悪い。 打ち気にはやりすぎ。 四球でもいいんやで。
    27 1
  71. 71
    才木の調子も元々疑問符がつくし、起用から見ても監督は今日は負けてもええという気持ち?なのかもしれんが… コントロールつかないのもあるが、その後才木にここ投げろと要求しても厳しいわね 今の余裕のない梅野にも可哀想やと思うんよな こっちが勝つ負けるというよりも、相手を喜ばせることはして欲しくない
    20 9
  72. 72
    まあ梅野どうこう以前に審判の判定もひどいし、何より才木がひど過ぎや。 ただ、ここから才木も交代したわけやから、眠ってたヤクルト打線を起こさんようにしてもらいたいし、そろそろ梅野もバットで結果出してくれ。いくらなんでもこんだけ打席立って0割台はないやろ。ピッチャーの方がまだ期待出来るぞ。
    13 5
  73. 73
    お前らなあ~1試合ぐらいというか、まだ5回もいってないやろうが。 ええ加減にしろよ!
    3 9
  74. 74
    球審眼鏡忘れてるぞ
    21 2
  75. 75
    まぁ今日はキャッチャー梅野だから負けてもしょうがないでしょう。単調なリードで見事に被弾してるんだからまぁこんなものです。 本当に勝ちたかったら坂本でいくべきですね。
    45 7
  76. 76
    4番がキッチリ得点する、さすが村神さま。 チャンスにことごとく三振してしまう人も居るが打率より貢献度なんだよな
    15 52
  77. 77
    才木で勝つ気はない 捨て試合 才木で勝った試しはない
    2 10
  78. 78
    才木の制球が定まらないことや、梅野のリードが外側一辺倒な事を差し置いて、今日はさすがに球審石山の質が低すぎる。 ヤクルト寄りとかそういう事ではなく、どう見てもストライクゾーンがおかしい。初回と中盤で素人が見ても分かるレベルで変わっている。 百歩譲って稚拙な判定は仕方ないとして、せめて1試合通しでゾーンは固定してください。
    14 3
  79. 79
    梅野がマスクかぶるとノーコンになるのか、才木が調子悪くてノーコン発動してるのかどっちや。
    18 1
  80. 80
    横浜が独走するセ・リーグの何が面白いん?
    31 17
  81. 81
    例によって・・・ 逃げて逃げて逃げまくるリード・・・ 才木という球界有数の快腕をもってして、何をそこまで恐れ戦いて投球をしなければならないのか?? 打者の読みをかわすことしかなくて、バッテリー側からの、「どう打者を料理するか」という配球の組み立てがまったく見えない。 行き当たりばったり。 逆に・・・ そんなに梅野を使いたい理由を訊きたいものだ。 ミニキャンプというから、もう少し出てこないのかと思ったが・・・ もう出てきてしまった。
    41 4
  82. 82
    まぁ馬鹿どもがしたり顔で俺すごいコメントしてるけど、 坂本でも同じ結果だよ。 審判との相性悪いのもあったけど、まぁ今からずっと梅野叩いておけばいいんじゃね? 阪神ファンらしいよそれが。 盲目的に「おれこそがファンの鏡」的な批判続けて、坂本が失敗しても、やれ監督が悪い、やれピッチャーが悪い、やれ審判が悪い。 はいはい、坂本はすべてがよいすべてがやることすごい。 はいはい。そうですね?
    2 18
  83. 83
    今日は完敗。才木は負けがついて当然の投球内容。西純とニコイチでええかもしれんな。 井上も来週 ミエセスと交代ありえるな。 でも 守備が無理やな。どちみち 来週から井上はスタメンないはずやな。
    8 6
  84. 84
    やはり梅野がやらかしたか 予想覆してくれると思ったけど、やっぱな
    27 10
  85. 85
    今日はキャッチャー梅野だから攻守とも期待薄。 才木も、ここ数試合、下降線だし。
    13 2
  86. 86
    才木も良くないが審判のヤクルトびいきも酷い。
    22 1
  87. 87
    やっぱり、梅野は疫病神なんだよ。早く二軍行けよ、ぼけっ!
    10 3
  88. 88
    西純より威力のないストレートと 西純と同じくらいベース手前でワンバンするノーコン変化球 前回と何も変わっていない 坂本と組ませたらって意見があるけどこんな投手と組ませたら打撃にまで影響するわ
    12 17
  89. 89
    流れでしょ。 梅野も坂本が良い流れなのが解ってるから勝ちたい。でも逃げのリードやし、四球から失点
    30 3
  90. 90
    才木は坂本と組まさたら覚醒するやろな。
    14 1
  91. 91
    梅野がキャッチーの時は、ランナー溜まってる時にホームラン打たれるのが多いなぁ〜 1点で終わらないから、その後の攻撃も変わって来るから結果、厳しい展開になるんですよね。
    21 1
  92. 92
    才木の出来と梅野のリードそして主審との兼ね合いが、合わない。
    30 1
  93. 93
    あれだけボールゾーンばかり要求されてもなぁ…
    9 1
  94. 94
    球のほとんどがシュート回転してるな
    1 1
  95. 95
    打たれたら捕手の責任、抑えたら投手が称賛。 野手は新人の吉村に手も足も出ず、しかもOP戦の時から。 これで「梅野スタメンマスクやから」とか言われたら梅野もやってられんよな。
    13 28
  96. 96
    梅野が悪いというか、才木も悪いというか。なんで最小失点でいきたい場面で内角に投げてホームラン打たれるのか謎やわ。やっぱり梅野のリードでは球数重なって苦しくなって打たれるな。梅野って必ず2-2になるような配球するよな。だから守備が長くなり、攻撃にも影響する。近本の難しいバウンドや大山のがアウトになり、濱田のは二塁打になるんだから。
    139 28
  97. 97
    とりあえず才木は二軍降格確定的だな さすがに2試合連続KOな仕方ない
    6 6
  98. 98
    言いたくないが、今日坂本だったら、、、 配球が悪い。
    24 6
  99. 99
    捕手が変わるだけで別チームになってしまうな 残念
    23 3
  100. 100
    ほれ言わんこっちゃない。 梅野を復帰させた結果はこれに尽きる。
    21 1
  101. 101
    せっかく坂本がサンタナを2試合、しっかり抑えてたのに気持ち良くスイングさしてどうすんねん。長坂の方がマシやわ。2巡目、3巡目の事を考えて配球しないと、しんどいよ。 投手の調子が悪いとか言うけど、梅野が捕手やから調子が悪いんちゃうか。
    38 2
  102. 102
    才木や梅野がどうこう以前に審判の判定が おかしすぎるだろう。 これで才木や梅野を責めるのは、かわいそう。
    55 14
  103. 103
    前日に「明日は使わんけどな」と、自らツキを逃すような発言をして梅野を使う。 野球には流れがあるし、人の行動だってそう。坂本が掴んでいたチャンスを、現在、インケツな梅野に与えて何がしたいのか。 火を見るより明らかな結果が出ているにも関わらず、謎すぎる采配。 その辺に落ちている犬のフンを自ら踏みに行くのと同等の行為。
    54 11
  104. 104
    あんだけ逃げのリードされたら見ていてもおもろない! ハッキリゆーて、才木はストレートピッチャーやで!梅野はアカンわ
    2 1
  105. 105
    山田のラストボール…… あれ取ってもらえない時点で今日は負け
    27 2
  106. 106
    審判に泣かされている面もあるが、攻守にリズムが悪い。1回の拙攻で2回以降は吉村が立ち直った感じだし、才木は被安打や四球が多い。やはり梅野にリフレッシュ休暇で榮枝や中川を育成するシーズンに来たのだろうな。
    66 9
  107. 107
    才木のコントロールはひどい。 相手との勝負以前に自分との戦いに負けている。
    5 2
  108. 108
    村上が犠牲フライは珍しい 去年なら入ってたんだろうな
    8 1
  109. 109
    今からでも遅ないよ。はっきり言うてキャッチャー変えてみ?流れあれするよ。おーん。
    8 1
  110. 110
    今日の敗因になるとしたら才木に尽きる。
    1 10
  111. 111
    今日は岡田監督が叩かれる日になるだろう。
    13 1