サムネ

なぜか気になってしまう……。 もっかバチバチでやり合っているのが、旧NHK党・立花孝志氏と政治家女子48党の〝暫定〟党首・大津綾香氏のバトルだ。 【あっと見惚れる写真が…】新田真剣佑 ガーシー砲を乗り越え結婚した「7歳年上恋人」の素顔 ネットニュースでもたびたび話題になり、興味のない人はとことん興味がないが、怖いモノ見たさでついつい...

  1. 1
    こんな奴らに億もの金が税金から流れるってバカにするのもいい加減にしろ。政党助成金は廃止せよ。企業献金復活したんだからもう必要ないだろ。もともと企業献金廃止の代わりの助成だったんだから。既得権益は与野党とも無視だな。
    4 2
  2. 2
    》融資している方が大津党首では心もとないということで返金が殺到した うん、なら党首に対応させろよ。 ヒラが勝手に党首を解任させる道理にはならん
    3 1
  3. 3
    まあ、元々「NHKをぶっ壊す」自体に本気度がなく、単なる選挙用(票集め)のキャッチにしか過ぎなかったので、着地点(墜落地点)もこんなところが精々でしょう。 ガーシー容疑者の擁立などを含め、こういう受け狙いだけの政党に投票してはいけません。
    9 3
  4. 4
    先週の統一地方選大惨敗で、潮目が一気に変わった。 立花はよほどショックだったのか、惨敗が分かった時点で発信が一気に減り、挙句4年間手足となって頑張っていた足立区担当を切るという愚行まで… おそらくメンタル不調が再発したものと思われる。
    11 1
  5. 5
    「なぜか気になってしまう……。」 全然気になりませんね。 メディアが取り上げるから、面白がって票を入れる奴が未だにいる。放っておけば良い。
    1 2
  6. 6
    N党立花氏のNHK問題提起には賛同したが本人があまりにもデタラメ言動をするので呆れた。これでNHKがますます心置きなく国民から視聴料を搾取できる様になった。
    1 1
  7. 7
    もっと淡々とNHK改革について淡々と発信していれば支持も集まっただろうに、結局最初に注目を集めた2019年の参院選がピークだったな。 もはやこの集団は本来の趣旨から遠く逸脱する単なるパフォーマーに過ぎなくなってる。
    4 1
  8. 8
    >立花氏が「代表権を戻せ」と要求。同党は運営費を支持者からの融資で賄っている部分があり、立花氏の説明によると「(党に)融資している方が大津党首では心もとないということで返金が殺到した」 これが事実なら、それも立花の責任じゃねーか。なんで他人に責任を転嫁してるんだ?
    8 3
  9. 9
    とりあえずNHK党として、結果的に、契約したくもない、NHKを見ない人たちに、契約させてしまい、不幸に徴収される結果にさせたので存在意義がなくなってきた。 契約して払うなと言うのかもしれないが、やはり多くの国民は、NHKのスクランブル化か解体を求めていたと思う。結果的にはNHKが増税し、仕方無しに契約する国民が増えた。もはやワンイシューから何かよくわからない炎上政党となった。
    187 31
  10. 10
    こんなのどうでもいい、と言いたいとことだが、確かに政党助成金の問題はあるんだよねぇ。 ただ政党助成金をなくしてしまうと、自民党とか共産党とか歴史のある政党が有利で新しい政党が出てこれなく弊害、また政治にお金が必要になることで金権政治が復活(今もまだまだあるじゃねーか、というのは一旦置くw)するしなかなか難しい
    48 29
  11. 11
    出資者云々を言うのであれば、NHK党から政治家女子党に党名変更した時点でアウト。 そもそも大津氏を党首にした手続きが適正だったのかも含めて、立花氏がやりたい放題で、ガーシー元議員が以前コメントしたとおり茶番劇でしかない。
    3 1
  12. 12
    こんな党の存続等どうでも良いけど、立花氏の悪行が有るのならば大津氏には明らかにして貰いたい。
    5 1
  13. 13
    代表権まで渡さなければ良かったのに…(笑) 結果揉めてしまった。 でもフライデーの記事だから何処まで信憑性があるかも疑問。
    1 2
  14. 14
    大津さんって立花さん率いるNHK党に群がる人と違って、ワンマン集団でクセの強い人たちを上手く操る人ではなかった 長年水商売の経験があったのなら、扱い方が分かっていただろうし、立花さんも意識が高く頭も良い人をなぜ採用したのかな?
    3 14
  15. 15
    NHKに対する問題提起という意味では立花の存在は有益だったと思う。 ただしそれを全うできずあっちこっちとブレまくった結果が現状を作った。 とはいえ現在のNHKに対する国民の意識に影響を与えたのは事実だろう。 初志貫徹していればまだ支持は集まっただろうけどね。
    4 4
  16. 16
    裁判所には出来ることなら(出来ないとは思うが)立花を政界から追放してほしい
    8 1
  17. 17
    党首ってそんなに偉いの?そんなに決定権あるの? 大手会社の社長も経営不振になって、まだ社長辞めない!って言っても 会社役員や株主に辞めさせられるって普通だよ。 テレビドラマでもあったでしょ! 大津さん、なんか変・・・
    1 7
  18. 18
    立花氏の巧みなところは、未契約者、未払者の中に、政治に関心が無く(投票行動をせず)、経済的に恵まれず、教養に乏しい人々が相当数いるであろうことを前提に、皆さんは正しいのですよ、だってNHKはこんなに悪い組織なのですから! といった具合に肯定し、尚且つ、未払いを正当化できる(かのように見える)理屈を与えて、NHK問題に関心を持つ一般層の一部も巻き込んで、支持を得たことだと思う。 国営放送と公共放送の違いも判らず、そもそも公共放送とは何かも理解していない人々に、廃止、民営化、スクランブルというシンプルなキーワードを唱えれば、後ろめたい未払者から、悪に立ち向かう正義のヒトになれると勘違いさせている。 未契約者層の属性については、NHK勤務時代に知り得たのだろうけれど、そのボリューム感を想定して、ニッチではありながらも、国政で当選するだけの票田になり得ると判断したのは、ある意味大した読みだと思う。
    81 15
  19. 19
    〝NHK党〟が「ぶっ壊される」事態? ないない。大津側が代表権の地位確認を求めてる時点で大津側には勝ち目がない。代表権の争いがある限り大津には一切お金を動かせないし、総会や役員会が開かれたら、党内で支持されてない大津は終わり。党の人間である自覚さえないのに、代表権に拘泥しているのか意味不明な人物だ。
    2 3
  20. 20
    何かしらの目標のある政党は確かに良い。だが、度が過ぎたやり方と法に抵触する行為までやるのは大きな問題。そして代表を降りたにしても執行猶予中の身で公に現れて演説し、他者と揉めたりと在り方には政党としては有るまじき内容。これからの政治は結党の要件を厳しくする必要があると思う。
    14 1
  21. 21
    マスコミはN党を潰したいので定期的にこの手の記事が続くが、立花は無名より悪名の戦略だし、N党支持者はマスコミ記事は気にしないので、特に支持が減ることはない。 しかし無党派層はマスコミやネット世論に左右されるので、支持は減りはしないが増えもしない。このままだと小規模政党のままに止まるので、何らかの戦略変更は必要。
    2 14
  22. 22
    >「NHKをぶっこわ~す」立花孝志氏が一転、大津綾香氏との内紛で  〝NHK党〟が「ぶっ壊される」事態 子供の喧嘩じゃあるまいに何時まで内紛してるんだ そもそもNHK党だか政治家女子48党だか知らないが 果たしてこの党が国民・日本にとって必要不可欠な党なのかよく考えたら 結論出るだろう  結論は当初から出ているはず日本にとっても国民にとっても必要な党じゃない無駄な税金をつぎ込んでる こんな党は即刻解党すべき まっ事くだらない内紛騒動
    1 1
  23. 23
    融資で党の運営を行なっているのが問題。政党助成金という税金が、融資した人たちに還元される?これを認めてたら、誰のための政党か分からなくなる。
    1 1
  24. 24
    『…NHK党は支援者から年利5%の利息をつけて返済すると約束して政治資金を借り入れ、333人から総額10億5000万円の債務を抱えているとされる。政党助成金なしでは返済が滞って「破産」を免れず、「政治家女子48党」の看板を手放すわけにはいかない。立花氏はそもそも政党助成金を当てにして新党を旗揚げし当面の政治資金を借り入れでかき集めたのだろう。…』 2023年4月18日の報道記事の一部抜粋を見ると、 政党助成金=政党交付金を担保にして、支援者からの債務について、 政党交付金からの支出が法律で「借入金の返済及び貸付金の貸付けを除く」と明記されていることから、借入金の返済及び貸付金の貸付けの支払いを政党交付金から実際に行っていれば、違法である可能性が高いのですが、この点が明らかにされていないので、国政政党として、また、旧党首の立花氏が、国民に対して明らかにすべき内容だと思います。
    5 1
  25. 25
    大津さんの『政治資金パーティー』『亀甲縛り』などの件が書かれていない。 立花さんは選挙資金をそのような集め方はダメだと言っていました。
    1 3
  26. 26
    内紛はどうでもいいからNHKの横暴な料金設定どうにかしてくれ!利用する時間から言ったらほんと高すぎる。公共をうたうなら500円くらいが限界だろ。
    1 2
  27. 27
    大義や理念を忘れた政治家には失望しているが、立花さんには元々それがない。ガーシー担ぎあげたり女性を活用したりと小細工だけでのし上がれるほど政治の世界は甘くない。
    59 3
  28. 28
    トラブルも身のうち、汚名もスキャンダルも売名行為のうちでしょう。もともとは動画の再生回数が目当てで、政治はどっちでもいい。話題作りだけに専念してきたのがN党です。むしろ、誰も振り向いてくれない、話題にならない、オワコン扱いが、立花党首にとっては困るところです。
    32 2
  29. 29
    そのままぶっ壊れて解散してくれ 解散後NHK問題に対して志が強い人間だけ集まり党結成しなおせばいい。 立花氏じゃもうだめだと気付いているだろ?
    3 1
  30. 30
    どうでもいいけどNHK問題だけは政界に挙げててほしい。受信料なんておかしいだろ。税金のように取り立ててマジで無駄。
    4 1
  31. 31
    立花氏は受信料制度に納得できない人々の感情を巧みに突いて当選したまでは上々だったがいかんせんその後目立った成果も上げられず取り込んだ人間にも恵まれなかったことが誤算だった。 党をまとめきれない人物がこの先どのような主張を繰り出すのか見ものだが元々少ない支持を回復できるかは疑問。 地方の議員たちも先行はあやしい。
    25 7
  32. 32
    政党助成金は廃止にすべき。 何に使ってもよいこの金、弱小政党では、内部での分捕り合戦が起こり、自民党では、派閥の長が、派閥拡張の為に子分にばら撒く。余ったら自分ポッケに入れる。 安里の1.5億円、安里の選挙事務所費用は高く見積もっても3千万、残り1.2億円は、誰が持って行ったのか? 有耶無耶なんて、全く、ひでぇ話、国民の税金=俺の金。 米国では、選挙の金は、とてもシビア。疑義があれば、公聴会に呼ばれ吊し上げを食らう。 日本は、一党独裁のやりたい放題の国家、民主主義なんて大嘘。
    19 5
  33. 33
    言ってみれば私的に借りた金なんだから歳費(税金)で返済するんじゃなく立花が返済すれば良い話。今は党首でも無い執行猶予付きのお騒がせ中年男なだけなんだから他人が党首をする政党を乗っ取ろうとするなど犯罪行為じゃないか?! 丸山はいったい何がしたい!? 立花の駒か?
    3 1
  34. 34
    なんか色々と計算してからやらかしているイメージがあるので、なんか足元掬われたように見せかけてからの、この一連の流れ自体が実はパフォーマンスだったってのもワンチャンありそうな気が…
    16 32
  35. 35
    《立花孝志氏が行った犯罪行為については全件を取りまとめ、刑事告訴の手続きを鋭意進めております。こちらも追ってご報告します》 これを是非ともやっていただきたい、大津氏に期待している そもそも政治家女子党の党員は女性しか募集していないのに、なんで党の役員が胡散臭いオヤジばかりなんだよ
    20 3
  36. 36
    立花は大津氏を 「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」と思って 擁立したのだろうがその御輿が 「こんなのおかしい」と口を開いたので、 泥沼の訴訟合戦になったのだろう。 正直どちらの味方もしないが、 党の暗部を暴露出来るだけ、 大津氏に有利ではないかと思う。 ガーシー逮捕と判決確定、 先に決まるのはどっち?
    24 2
  37. 37
    内紛というより、党首になった大津氏が党の資金管理が不透明だから資金の流れを掴もうとしたことから始まったこと。立花氏が資金の不正流用をしているのかもしれない。今、裁判中だがおそらく大津氏側が勝つだろうから、そこから一気に話が進むと思う。立花氏は収監の可能性もある。
    1054 68
  38. 38
    エンタメとしては楽しめるけど、政治家として、国からお金を貰ってる人がやる茶番劇にいつまでも構ってられないのが本音かな。
    1 1
  39. 39
    ガーシー除名される前に帰国させるとか散々適当な事言って融資募ってたんかな。その場しのぎでここまでやってきた感が滲み出てる。
    2 1
  40. 40
    ホリエモン秘書のさいとうさんって今どんな気持ちなん?ガーシーの後釜って、山本太郎さん、黒川さん、さいとうさんの順位だったよね? 山本太郎さんが選挙2位になるのは想定済みでホリエモン 秘書に議員になってもらうために利用した。ガーシーに票を入れたくない人は山本太郎に入れてと立花さんも言ってたし。 しかし、3位にする予定のさいとうさんが、黒川さんに負けた。で黒川さんを辞めさせるために問題にした。 私もNHK党を応援していたから、ガーシーか山本太郎に入れようと思ってたけど、何か嫌な予感がして黒川さんに入れたんです。
    4 6
  41. 41
    丸山さんが副党首だった事を最近知り驚き。 丸山さん自体が党首の党が作ればよいのに。 たまにやんちゃさが出るが言ってる事がまともでとても優秀な方。
    2 7
  42. 42
    そもそも責任を取って辞任した前代表/立花氏が、現代表/大津氏を解任できる権限が何なのか外野にはまるで理解が出来ない。会社組織でもないし議員の権利も有さないわけだし、辞任した立花氏は旧N国党の何なんだろうかね。不当に解雇されたわけでもなく。
    1 1
  43. 43
    裁判の進行でどうなるかは解らないが、僕の予想としては「立花隆達の政党助成金等の不正使い込みが発覚。それを大津氏が暴き告訴。立花はマズイと思い代表を大津氏から剥奪したい」こんなところではないだろうか。 まぁ意味もない野党だから内紛で分裂して解体しても構わない政党なのだが。
    1 1
  44. 44
    「党の全権を大津氏の独裁で行う」って宣言して自身は身を引いた以上、立花氏が出る幕はない。 当初はガーシー除名を利用して引責辞任ってことで心象の悪くなったNHK党を隠し、票が取れる若い女性を主体にした 政治家女子を前面に出して地方選挙で大勝を目論んでいたが、想定外の取り付け騒ぎが起きてしまう。 慌てた立花氏はホリエモンの元秘書の斎藤氏に代表を変えることで信用を取り戻そうと画策し大津、黒川両名を呼んで9時間に渡って代表を戻すよう説得するも交渉決裂。 翌日に会見で3者が言い争いになり紛糾し、現在どちらが真正の党首か係争中。 黒川君を排除したかったとか、大津さんが乗っ取ろうとしてたとか言ってたが立花氏の発言は全てが後付け。 そもそも一連のガーシー騒動で国民の怒りを買い国民から見限られたのは明白で、それが全て。 だからこそ政治家女子も大惨敗したわけで、その本質を立花氏は未だに認めようとしない。
    56 1
  45. 45
    立花氏はどんな状況でどんなに不利でも 「これはもう思惑通りなんですよねぇ」 「ある意味チャンスなんですよねぇ」とか口にするが、 最近はさすがに無理してんちゃいますのて思ってしまう、、
    2 1
  46. 46
    NHKの事だけに集中してればまだ批判も少なかったのに今やNHKなんか関係無く無駄な事をしてる党の1つですね。
    63 3
  47. 47
    人気取りだけの政党どのイメージしかありません。遊びや人気取りで政治に参加しないでほしい。政治にNHK受信料を利用しないでほしい。受信料反対の意見を票獲得に利用しており姑息な政党としか見えない。
    1 1
  48. 48
    NHKをぶっつぶさなくてもいいから、強制的な受信料徴収と、未加入の人の罰金せいとか、止めて欲しい。
    1 1
  49. 49
    財務省をぶっこわ〜すと矛先を変えれば財務省がぶっ壊れるまでは全面支持するけどNHKじゃ最早弱いな。敵として。
    1 1
  50. 50
    ガーシーは論外だが、立花、丸山、斉藤、大津、黒川… いずれの人物もそれぞれ好き勝手に暴れてるだけで、「国政政治家」として国家と国民のために汗を流して何か貢献する姿を見たことがない。こういう「政党」にも国家予算(国民の納税)から政党助成金が支給される必要性や妥当性があるだろうか。 この党で唯一「まともに」議員職務を勤めていると称する浜田議員にしても、まあ支離滅裂。国会質疑の場で共産党を非難する演説をとうとうと繰り広げ、委員長(自民党所属)から「浜田君、ここは政府に対する質問をする場ですよ」と再三注意を受ける始末だ。結局は小ガーシーである。要するに共産党攻撃やって見せ、「保守系」の国民世論に媚びて自党のデタラメぶりへの批判をかわす狙いだろう。 ちなみに私は共産党を全く支持しないが、同党は国庫からの助成金支給を不当だと主張し、制度発足以来1円も受け取っていない事実だけは記しておく。
    11 1
  51. 51
    当初は本気でNHKをぶっこわすつもりがあったのかも知れないけれども、その後の変遷は個人的には"政党交付金という甘い汁を吸って、それを目当てに政治をビジネス化とした"ようにしか見えなかった。 今報じられている内紛?も、単に注目を集めるためのパフォーマンスなのかも知れないと疑っています。 NHKに対する問題提起は一部の賛同を得られていたはずなので、NHK党がこのような事態となり残念に思う部分もあります。 ただ政治の課題はNHK問題だけではないので、それだけに特化した挙党というのにはやはり無理があったのでは。 パフォーマンス議員ではなく、牛乳瓶底メガネの七三分けのクソまじめな外見で全くイケてなくてもいいから(もし例えるならさかなクンかな? さかなクン、ゴメン)、正論で与党に単身切り込んでいってくれるローンウルフ的な政治家が出てこないかな~?
    87 7
  52. 52
    今回のゴタゴタさっばり分からないけど、立花氏側になんか、お金の不明金があるのでは?って思っています。内輪揉めでこれだけ揉めるような政党には税金使って欲しくはないのが正直な感想です。
    2 1
  53. 53
    立花は金の事を暴露されたくないから、 「今なら和解に応じる」とチラつかせていた 執行猶予の身だから、捕まったらアウト 内心焦ってるだろうな 今回の選挙も大敗で、国から公費も期待できない ヤバいと思ったのか、またNHKの事を言い始めたけど既に遅い このあとどうなるのか楽しみ
    13 3
  54. 54
    立花氏側の戦略戦型布陣はワンパターン化し変化し難く、 持ち駒も尽きてきた印象。 一方大津氏側は、戦略戦型に自由度が高く、 持ち駒に大駒から攻め駒守備駒まで控えており、 相手の一手に対して粛々と指していけば良さそうな印象だ。 やや長手数ではあるが、詰将棋の段階に入っているのかもしれない。 ガーシー問題が動く時、それに絡めて一気に決着つくのではないかと思っている。
    111 23
  55. 55
    大都氏側が黒川氏と共に 政治資金パーティーを開き、 廃案になった案で亀甲縛り万 罵られる万とか出てきたのが 事の始まりでは? こんなんでは出資者も 金返してになりますわ
    1 3
  56. 56
    スポーツ新聞や週刊誌に取り上げて貰うためのヤラセでしょ。立花と大津がなぜ対立するようになったのか一切説明が無いし、党首指名から早過ぎるもの。
    1 1
  57. 57
    立花も確かに胡散くらいところはあるが、彼が騒いだおかげでNHK集金人から解放された人も結構いるはず。NHK党がぶっ壊されるとかマスコミの扇動で立花の火種を消したい輩がいるのだろう。国民が立花を逆に毒として使えばいいのでは。立花は純粋な政治家ではないが、ことNHK問題に関しては国民に有利な事をしているとおもうが。アンチはそれに税金が使われていると言うのだろうが。個人の感想です。
    6 17
  58. 58
    >我々の生活には1ミリも影響がない と記事では書いてあるが、 NHK受信料の不払いに対して、 割り増し金を2倍にしたのは、 NHK党の立花孝志なのを知らないのか?
    6 1
  59. 59
    立花さんは寅卯空亡の陰ですので卯年の今年は天中殺です。ですので立花さんには勝ち目は無くぶっ壊れると思います。
    1 1
  60. 60
    結党以来、ろくでもない騒ぎを起こし、国民のためになる一度も仕事をしていない そんな奴らに大切な血税を振り分けるのは甚だ遺憾である 即刻ぶっ壊してくれ
    3 1
  61. 61
    お飾りで祀った人が、実は本気で爪痕を残すタイプの人だったので、 言うことは聞かないわ融通は利かないわで、 無理に引き剥がそうとしたら、余計にガチで噛みついてきて、 どうにもならなくなっている状態。 恐らくは裏で知恵をつけている人が数人はいると思われ、 傍から見てる分には非常に面白いw どうせ薬にも毒にもならない党に成り下がってるので、 こんな内紛の話題くらいしか提供できるものがない。
    146 2
  62. 62
    ネットニュースでもたびたび話題になり、興味のない人はとことん興味がないが、怖いモノ見たさでついつい注視してしまう人も多いだろう。 この2行おもろいなw 少なくともここでコメントしてる(自分も含め)人は 2行目がほとんどだろうしなw
    1 1
  63. 63
    本当にこんな党に投票した人には政党交付金返して欲しい 大事な税金がこんな茶番にも流れてると思うとうんざりする
    2 1
  64. 64
    こんなどうしようもない人間達が国政に参加してて税金がじゃぶじゃぶ使われてると思うと腹が立つ。 選挙の前に面接とか適正試験とかが必要なんじゃないか?
    2 2
  65. 65
    >(党に)融資している方が大津党首では心もとないということで返金が殺到した ってことは、融資していた方、政党ではなくて立花さんに実質融資していたことにならない? 形を変えた個人献金に思える。 収賄の抜け道だったんじゃないかな? 【党に】なら、大津さんも【nhkをぶっこわす、受信料取り消す】って活動していたら、融資の前提条件は整っているはずでしょう? むしろ、大津さん、融資していた方で返金を求めている方たちを公表したら? ある意味、立花グループって目でみられることになる。 「我が社、立花さんに融資してます!」って企業、明るみになったら、まともな人相手にしなくなると思う。公表されたら、通常の企業活動に支障をきたすんじゃない? 公表をされないために、取り付け騒ぎ的な返金は求めにくくなると思う。 大津さんにはダメージ、実質ないと思うし。(しなくても取り付け騒ぎ、したところで大差ない)
    11 2
  66. 66
    こんな政党こそぶっ壊すべき 理由は何も世の中のために役立ってない 立憲も社会もそう言われるとそうだな
    1 1
  67. 67
    アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「NHK党の衝撃 ~立花孝志 知られざる攻防~」、NHKがこの番組作ってくれたら見るわ
    6 1
  68. 68
    「どうやら立花の金の使い方がおかしいようだ」と国民にバレてしまってる以上、誰が代表や党首になろうが、国民にしっかりと説明しなければ誰も納得しませんよ。政党交付金は税金なんですからね。 立花が実権取り戻したいなら、立花自身が金の件をパーフェクトに説明し、そのあと大津と戦うべき。順番大事
    23 3
  69. 69
    NHKスクランブル化だけならもっと支持されたと思う 余計なことし過ぎて支持されなかった 初心に戻ってNHKのスクランブル化に注力してほしい
    27 18
  70. 70
    彼らに大切な我々の税金が使われると考えると最悪である。そして国の最高機関に少なからず関わっていると考えるとゾッとする。
    4 1
  71. 71
    FREEDAYさんも書く記事の困るのか、恐縮しながらも以外に強気でマンネリ記事を伝えてきていますね。 なんで一票を投じたのかと訊かれれば、こんな団体でも、儚い一縷の望みを掛けて選出せざるを得ないほど日本の政界は劣化の極度に落ちていることでしょう。税収で吸い取られた大金じゃぶじゃぶの蜜に群がった人達でしょう。解党したとしても、今まで貯め込んだ巨額な蓄財で十分な贅沢三昧ができるでしょう。ほとぼりが覚めたころ、期待はしませんが、昔の味が忘れられず、今度は「CO2でも物故早稲」を太夫の名に掲げて最搭乗されるのではないでしょうか。嫌な世の中ですね。
    5 2
  72. 72
    まさにこの記事のタイトル通りだと思う。 マツコデラックスに抗議しに行ったあたりから既におかしな感じだった。
    4 1
  73. 73
    てかこの党を支持する人間の思想がそもそもヤバイ TVは見るけど受信料は払わないって輩が結構な数いるんだよね 党が党なら信者はマジでたちが悪い今だにこんなのに妄信してるから。
    1 1
  74. 74
    特定の政党に融資するということがそもそも問題で、支援したいのであれば 返却不要の寄付であるべき。 そうしないと見返りを期待することになるし、お金さえあれば支配をできてしまうことになる。
    1 1
  75. 75
    大津って、居住実績の公職選挙法政治資金規正法   間違いなく公民権停止になると思う。   他の政治家は指摘されたら謝罪したりしているのに、この人は銀行に声明文出させるとか、選管やボランティアのせいにしている。   反省もしていないし、かなり悪質なので一発実刑が妥当だろうね。   つばさの党の自由妨害の件はだれがみてもN国の政党助成金目当てなのはあきらか。   つばさの党は恐喝事件当たる可能性がある。
    9 36
  76. 76
    立花氏が 受信料については「法律なんで契約はしなければいけません、受信料は党が肩代わりして払います」、未契約住所に対して契約を促す宛名無しの文書については「郵便で出すな、信書でないからうちが発送を請け負いたい」など言っていることがどうも引っ掛かる。ぜんぜんNHKとケンカなんかしてないんだよね。裏でつながってるんじゃね~の、と勘ぐってしまう。
    3 1
  77. 77
    彼女が党首になった時に、どんな人物か気になったら、池上さんやらホリエモンさんやらとの繋がりがでてきて単なるおバカな子ではないと思ってた。けど何故、担ぎ上げの党首になったのかが逆に疑問でした。 彼女は最初から簡単に立花さんから首切られる事とかわかってたんじゃないかな?とか思ってしまう…証拠まで集めてるはやさ、今までの不正をあばいてほしいと思う。
    4 1
  78. 78
    とにかく明るい獅子座の立花。エネルギッシュで頼もしくカリスマ性に惹かれて信者は追従したが、彼に協調性は無かったということ。 弄ばれた感のある大津綾香は怯むことなどしないだろう。復讐は徹底的にやるのが蠍座の女。 お調子者の立花が蠍の毒にのたうち回っているのが今で、立ち上がれるのかが今後の見どころだが、たぶん致命傷で政治生命は絶たれるであろう。ドラマには出来ないクオリティの低い脚本だな、まるでガキの喧嘩だ。
    1 1
  79. 79
    解党して跡形もなくなるのが最善の解決策 新党設立には党首及び党員となる人にもっと素行調査をするべきだろう
    1 1
  80. 80
    人口減が進み国民は疲弊しているのにまるで税金搾取が目的のようでは国家の為にならない国民の為になりません。愚かな政党は国家の恥です、失くなってほしいです。
    1 1
  81. 81
    まあ結果NHKをぶっ潰す事が勝利ですね チューナーレステレビはテレビ見ない自分はいらないけど生活に必要な人はぜひ購入を NHK見たい時は有料チャンネルを期間限定入会で十分ですし
    1 2
  82. 82
    なぜかNHK党で出ている候補と政治家女子48党で出ている候補が両方いた地方選。 意味不明すぎてもはや何をしたいのかよくわからない。
    5 1
  83. 83
    黒川氏は先に任意の事情調査を受けている。そのやり取りを知る事なく任意の事情聴取を受けどうなるか?
    1 1
  84. 84
    インバクトだけで、NHKを見たくなくて料金払いたくないという人に適切な案内出来ない時点で、しょうもありません。 そういう要望に対する案内は、日本改革党の方ができています。 また、騒ぐばっかりで肝心のNHKの問題点を国会の場で取り上げる事も出来なかったのも大きなマイナスです。
    1 2
  85. 85
    NHKをぶっ壊すといいながら、受信料契約者と政府の交付金を増やして、経営基盤を強化したではないか。何の役にも立たたないが、議員報酬と政党交付金を受け取ったという愚衆政治の象徴である。
    7 2
  86. 86
    立花氏も代表を譲って党名まで変えて譲ったのだからそれを返せと言わないで又、新しくビジネス党を作れば良いのに。 今度の党名はガーシーにぶっ潰された党なんてどうだろう。今のふざけた党名よりマシと思うが。
    1 1
  87. 87
    正直税金の使い道なんて国民で決めれることでは無いので、なんとも言い難いですが、これ言い出すと、野党と与党の喧嘩代も国民の税金だしね。 速い話がエンタメで内輪揉めするような党は承認しなければ良い。 「内輪揉め」自体がダメな訳ではないよ。一つの党と言いつつも法律を作る上で、事柄によっては意見が食い違うこともあるだろう。 でもこの党は、誰が党首になるか、とかお金が…とか、政治とかけ離れた部分でやりあってるだけでしょ
    1 1
  88. 88
    話だけ聞くと立花氏が捕まるハッピーエンドになりそう。 自分の都合で、党首にしたり、除名したりとやりたい放題。 他でもたくさんの人を切ってきた結果、 多くの敵をつくり、謀反を起こされた。 正義感の強い大津氏。やれるところまでやってほしいです。
    72 7
  89. 89
    NHKのスクランブル化という理想を示したのはこの党の成果だが NHKのスクランブル化が大きく後退したのもこの党の成果だ。 と後の世に語られるでしょう。
    8 2
  90. 90
    ① 大津氏曰く、 「党の規約上、総会は党首が招集するとされているが、私は総会を招集していない」 ② また、党の規約によると、 「党首・代表は規約に氏名を明示」 「規約の改廃は総会での決定が必要」 「党首は総会を招集する」 のだそうだ。 ③ 現在、党のホームページ上の規約には代表は斉藤氏と書かれているが、大津氏側は「ホームページは立花氏側に運営されており、規約は正当ではない」としている。 別記事によると上記の通りのようだ。 すると、丸山氏が進めている「総会・・」もおかしいように思うよね。 また、③の規約を党首の承諾のない総会で、勝手に書き換えるのもおかしいよね。 いろいろ発信には立花氏や丸山氏は積極的なのだが、ルールにそってないように思うけどね。 争いの決着はどうなるのだろうね? ただこの党、相当に印象を悪くしてるけどね。
    327 12
  91. 91
    与党と違って解党しようが訴訟問題でやり続けようが何の影響もないからです。 この政党に限らずうな丼で盛り上がったりしてる政党も似たようなもの。 無意味な役職や自称憲法学者で偉そうな雰囲気出してるけど中身が伴わない人が多いこと。 これが現職大臣とかなら全然話違うからね。
    1 2
  92. 92
    大津氏が党首では心もとない・・・。 では、誰が大津氏を党首に推薦したのか? 自分でしょ?? 大津氏を党首にして自分はガーシー問題の責任から逃れ、その上で大津氏を裏から操ろうとした。 政党を全て自由に出来ると思っていたのでしょう? そうしたらまさかの大津氏の謀反。 想定外のことが起き、今や大津氏を脅すような形で代表権を譲るように促すも、大津氏は応じず。 世間の大半はどちらが間違っているのからわかっている。 早く降参を認めた方がいいのでは??
    121 7
  93. 93
    立花氏、自信満々強気で語るから「NHKスクランブル放送化!」を公約に掲げてた頃は感心してた。だけどスクランブル化はおろか割増金制度を実施化推し進めたりガーシーやゆたぼんを擁護するしでどうなのそれな感じに。ついに「契約するな!」から「契約しろ!」に主張が変わってさんざ契約を推し進めたうえでチューナーレスTVの販売打ち出すとか、完全にマッチポンプでしょ。 なのに立花氏を応援する人がまだいたりする不思議。
    88 14
  94. 94
    「我々の生活には1ミリも影響がないため、基本触らないでおこうというスタンス。」 メディアがそういう姿勢なら、芸能人の不倫や浮気も報じないで欲しい。 我々の生活に1ミリも影響ないので。 それとも、立花氏について、メディアが報じたら困るようなことでもあるのでは? どちらかと言うと、それが気になる。
    177 14
  95. 95
    党の内情がもはや三流バラエティー。こんなのが日本の最高立法府にいるとおもうだけでもう情けなさ過ぎる。NHK党に騙された方たちはこんなのに投票したと思うと政治にも選挙にも興味を失いそう。本気で公約を守る、NHKの横暴っぷりを抑止する政党や政治家に活躍してほしい。日本を良くする、国民の生活をまもる政党、政治家が居なさすぎる。
    2 1
  96. 96
    ただし、同党には億を超える政党交付金が支給されており、その原資は我々の税金だ。〝犬も食わない〟茶番は次の選挙の教訓にするしかない……。 →過去に他の党に入れて失敗し、それを教訓にした結果がこれだったならば、これを更に教訓にしろとか言っても、元入れてた党に投じるしかないし、間接的に多数派に入れろと誘導されているように感じるのは気のせいだろうか。
    1 1
  97. 97
    NHKに問題が無いとは言いませんけど、一番面白い番組を放送しているのもNHKだと思って観ています。っていうか、最近はテレビあまり観なくなり、かえってNHKの比率が高くなっています。 天気予報はNHKがいちばん落ち着いていて好きです。大河ドラマも観ています。朝ドラもたまに観ます。語学学習番組は気に入ってます。父は将棋・囲碁を日曜日に欠かさず観ています。 そういうわけで、ぶっ壊されても困ります。 繰り返しますがNHKに問題が無いとは言いませんが、NHKも悪いところばかりではないです。
    68 43
  98. 98
    本人が地元の議会議員選挙の応援演説に来ていたので信号待ちの際に聞かされてしまったが、言ってる内容はいかにNHKに受信料を払わなく済ませられるかの一点のみ それもチューナーレステレビを買えば良い的な そんなことユーチューブにごマンと出てますよ 国の政党が言うべき内容ではない 政策なんてありゃしない 幸いにもその方は落選しましたが、衆愚政治のなんたるかを実感しました それにこの内紛でしょ さっさと退場いただきたい
    14 4
  99. 99
    立花氏はスポンサーの言うことを丸呑みで党としての活動なのに党員は無視なのか? そもそも代表を譲るなら副代表に譲るべきだったな。今や誰がこの党の舵取りなのかこの党に票を入れた多くの人達はバカにされているのも同じだな。  まあどうでもいいんですがね。
    2 1
  100. 100
    立花の政党助成金のよろしくない使い方を党首となった大津に調査されて、 これ以上党首で居られると色々と暴かれる事を恐れたっていう話も出れる。
    2 1
  101. 101
    丸山も立花も、「党に入ってくるお金=国民の税金」から高額な給与・報酬を得ている人物。 マスコミはそこを叩こうよ。 結局、この党が存続している限り、奴らは「飯ウマ」なわけだ。 何もしなくても、国会議員の報酬と同等レベル(年収3000万円前後)を得ているわけだ。 いや、もっとかもしれない。 活動費と称して、経費を使えるから。 マスコミはそっちをクローズアップし、丸山や立花のような人物をもっと追求して欲しい。 結果として、他の党にも波及するが。
    338 26
  102. 102
    NHKをぶっ壊すことは大賛成なので、NHKのことだけを頑張ってくれたらよかったのに。
    6 2
  103. 103
    投票した有権者にも責任をとらせる法律の必要性を感じた。 この党の政党交付金は投票者が払ってくれ。
    2 2
  104. 104
    ネットニュースで国民の注目を引かせるのに必死な週刊誌っていうのもこの時代に「ぶっ壊れる」一つの媒体であることを理解しておくべきであろう。
    1 1
  105. 105
    この党の方々の面相が、どなたも悪い感じしか受けないので好きではありません 立花氏はひたすら金銭に執着した話しかせず 政治家とは?と思う NHKの受信料を払わなくてよくなるのは有り難いが、それだけで国政の生活が楽になるわけではないし、逆にこんな人達に何億というお金が好き放題使われているかと思うとウンザリする。 東谷氏に三億もの金を支払うとか、その原資はどこから?とも思う 正直、この党は消滅して欲しいと思っている
    11 1
  106. 106
    立花をはじめいったい何がしたいのかよくわからない人間の集まり。話題作りだけで、政治家になっちゃうんだから本当によくわからない!本当に国をよくしたいんじゃないのか?それならまず何とかして政権とるように野党で組んで自民党に勝てるようにまず努力するか、自民党と何とか組めるようにするのか?数あわせのいるかいないかの政党ならもう作らないでほしい! 本当に平和でくだらない身内争いで話題にしてる立花みたいな人はガーシーと一緒に辞めるべきだったと思う!
    31 2
  107. 107
    もともとの志しが意味不明の人間が政党助成金を目当てに集まった集団だから空中分解も当たり前。 NHKはただのネタで、何でもよかった。 早く後片付けして政界から去って下さい。
    5 3
  108. 108
    立花の本性がガ~シーの1件以降国民にバレてしまい政党助成金の使い道で大津さんに追い討ち掛けられてチェックメイト寸前。欲張らずNHKの理不尽さを追及スクランブル化で一点突破したら国政にもNHKにも風穴開けられたかもしれないのに非常に残念です。令和山本辺りが二番煎じ覚悟で引き受けてくれないかな
    5 1
  109. 109
    なんとなく投票するとこんな事態になるのですね。NHKではなく元N党をぶっ壊した方が正解だろうが国会議員は辞めないのだよなぁ。6年って大きい。
    2 2
  110. 110
    最初から歳費目当てのNHKを利用した詐欺でしょ。 NHKに対して何かするというより、歳費を増やそうとして変な奴ばかりを仲間に入れて失敗しただけだよ。 とても政治家とは程遠い人間だと思う。
    15 3
  111. 111
    元はと言えばガーシーがすべての発端、党首を降りておとなしく していればいい物を、しがみついてみっともない。 立花さんはつくづく人を見る目がないと思う。
    1 1
  112. 112
    この写真は過去のなんだろうけど、なんか立花が書いたプロレスな気もしてきた。 普通に考えれば、そんな話題作りはマイナスでしかないんだけど、よく見聞きしたってだけで票を入れちゃう人いるからねぇ。
    1 1
  113. 113
    こんな党と議員、代表に期待して投票する輩がいるから困る。じゃあ、まともな党と議員は?って聞かれると「いない」ってのも困る。
    2 2
  114. 114
    大津さんは選挙活動中も何故か自らの党の候補者を応援せず同区に出馬した別の党の方の応援をしていたのを見てあり得ない行動だし、絶対信用できない人だと思いました。党首なのに他の党の候補者を推すなんて非常識すぎませんか。
    3 10
  115. 115
    立花氏のN党は、政党の形をした芸能プロダクションだと理解すれば、スッキリする。ガーシーだとか、女子だとか、話題を振り撒くことで世の中の関心を集め、一定数存在する面白がって投票する人たちの票で政党要件を満たしている。その収入が政党助成金ということだが、そこには、政治資金規制法上のルールがあり、バレないと思っていた杜撰な資金管理が、党首交代でバレてしまったということだ。自業自得、自縄自縛だろう。
    674 33
  116. 116
    なんでこの人を指示する人がいるのかわからない。学業成績も悪く、いってる、やってることも一貫性にかける。国の一大事を任せる気になる気がしれない。日本はだいじょぶか?
    4 1
  117. 117
    不明な金の行き所や、使い道に不正があったら、立花さんからすれば強気にはでれないだろうね。
    5 1
  118. 118
    最初は大津氏をたんなる立花の傀儡だとしか思ってなかった。 しかしながら、このまま立花の選挙ビジネスの真っ暗闇を日の下に引きずり出して灰にしてくれるなら、おおいに応援したい気持ちになってきた。 立花が喋りまくるときは、自分に不利な状況を違う方向へと矛先を逸らそうとしているとき。散々これまでやり尽くしてきた手口なんて、とっくに見切られている。 不正をしていないのであれば第三者委員会に腹を探られても平気だろうに、大慌てでこれでは収監が近いと思われても仕方ない。
    50 3
  119. 119
    この党から出馬したガーシーに、その後の政女党の政見放送、そして立花氏のYoutubeと、カウアン氏に場を提供している。 つまりは、彼を増長させているのはこの党によるところが大きい。 今は「政治家女子48」だけどそのうち、「政治家男子48」とでも党名を変えるのかな?
    3 2
  120. 120
    >同党は運営費を支持者からの融資で賄っている部分があり、立花氏の説明によると 「(党に)融資している方が大津党首では心もとないということで返金が殺到した」 と主張し 国政政党を運営するために公金から「政党交付金」を受け取っているんだろ!! 政党交付金以外で資金が必要なほど政治活動をしているようには見えない。 結局は政党交付金の多くが元党首により私的流用されているとの疑惑が湧きあがる。 それを解明しようとしている大津を支持する。
    11 3
  121. 121
    浜田聡議員の邪魔をしないことがまず第一で唯一の望み それ以外は特に求めてないし期待してない
    2 6
  122. 122
    この人を支持している人はよく理解できない。もっともらしいこと言っているが、自分から辞めたんだから、借金背負って、落ちるべき。
    1 1
  123. 123
    こういうアレな問題を面白がったり記事にするからおかしな(変な方向に向かう)事になるんだけど放っておくと手に負えない病気の末期のような事態になってしまうからうちら有権者はまずこんな連中には投票しないのが一番なんどけど結局そんなことだけじゃなんの効果もないんだよな…
    1 1
  124. 124
    何か国民に利益をもたらす感じが一番しないのがNHKを。。。 それだけではないのはわかるが、政党名に問題があり、くだらないと 感じさせてしまう残念な政党だったな。
    9 2
  125. 125
    NHKを潰す前に自分が潰れてはシャレにならんやろう?ホンマに。これ以上、国民の血税で政治をもてあそぶのはやめなはれ。男は引き際を綺麗にせんとな。
    2 1
  126. 126
    結局のところ国民の思いはNHKのスクランブル化、そこに対しては特にNHK党は進めることも出来てないし支払いしてない者に対して上乗せ請求になるなど逆の結末… 期待してたけどまったくと言う感じで残念。 話題性の事をやって知名度を上げるだけで最終的にはやっぱりこんなもんかって個人的な感想。
    3 1
  127. 127
    NHKをぶっ壊すなんて、本気で思ってないだろうよ。 NHK・NHK受信料に不満を持つ一定数の有権者に目を付け、そこからの支持を受け、少数でも良いから議席を獲得することで、政党助成金をいただこうって、手口でしょ。 ものの見事に口車に乗って、N党に議席を与えた有権者は、他の国民より多くの税金を納めて穴埋めして欲しいね。
    9 3
  128. 128
    丸山穂高さんは元官僚で元国会議員の理知的な切れ者。 現在は無報酬で政治家女子48党の副党首。
    3 26
  129. 129
    ぶっ壊される・・・・・ 最初から 外堀も内堀も全てボロボロ 党としての体を成していなかったのに ぶっ壊されたはチト可笑し 国民の血税を分配するわけだから 形だけの党には血税を注ぎ込まないで戴きたい 会社・個人の所得に関わる税金 不動産に関わる税金等々 こんな輩につぎ込まれては 腹が立つばかり
    1 1
  130. 130
    なるほど。自らがぶっ壊れる。これもブーメランか?新しい切り口だが、ぶっ壊れても社会生活に全然影響もないし、どうでもいい。ただ分配している血税は返してほしいところだ。
    2 1
  131. 131
    立花がNHKのことを話題にすればするほど、NHKが防衛策を考え対応しており、NHKをぶっ壊すどころか、強固になっているように思える。
    3 1
  132. 132
    なぜか気になってしまう……。 FRIDAYの出版元である講談社の業績を ゴシップ誌壊滅で、継続が危ぶまれる講談社の事態。
    1 1
  133. 133
    元々、国営放送云々はネタくらいにしか思っていないし、立花にもこの団体にも何ら期待することは無い。ただただ税金が無駄遣いされることに憤りを感じるのみ。
    3 2
  134. 134
    一日警察署長を任されたマスコット役が、本来の警察署長に逮捕状だして大暴れしてるようで面白いから、野次馬が集まって騒いで遊んでるだけに見える。
    43 13
  135. 135
    そもそも立花自身がガーシー案件に始まり自身が招いた結果だろ。自身が党首としての今までの言動から信用も信頼も無くなり半グレ政党としてのレッテルを貼られたと思う。こんなくだらない内紛でゴタゴタしているような政党は殆どの国民は必要ないと判断している。ただの政党助成金目当ての集まりだったのだろうな。
    12 1
  136. 136
    まぁその辺の何もしない居眠り議員より名前は売れたし、思い残す事はないんじゃないかな?別にN党が解体しても誰も困らないし問題無いと思うわ
    2 1
  137. 137
    それにしてもこの旧代表を含めこの取り巻きの中で多すぎません?  元受刑者、被国際手配者、執行猶予中と。 党首変更申請がされただけで総務省がを正式に受理していない中で、神奈川知事選中に、「党首ではない」更には「除名」を流布した行為は選挙妨害に問われないのか? 今後代表権をどうするかは勝手に争ってくれればいいのだけど、党のお金の流れが公表されることの方が国民の関心が大きいのではないでしょうか? この旧代表を神の如く崇めている人たちの精神構造を理解するにはまだまだ時間がかかりそう。
    8 1
  138. 138
    いや、もともと党名からして、すぐに解体しなければならなかったんだから。 だって何年もぶっ潰せなかったら、それはそれで問題でしょ。
    3 1
  139. 139
    大津さんがお金の流れがって言っていたのだからお金の流れをすべて公開して問題あるのか確認すれば良いだけの話だと思うんだけど?
    12 2
  140. 140
    政治に全く関係ない人騒がせな政治家や政党は無くすべきです。 価値の無い税金の支出を医療福祉、国防に回すべき。
    1 1
  141. 141
    いい歳した「大人」であるべきなのに、ガキみたいなことをぶち上げて国の最高機関であるべき国会をかき回すようなことは、反国家行動以外の何ものでも無い。国会議員である必要は無いと感じます。 もっとレベルの高い議員活動をしなければ、近隣諸国のいい様にされてしまいますよ。
    96 9
  142. 142
    所詮野党では蚊帳の外から何を言おうが何も変わらない。この人も段々胡散臭い人になって来たしそもそもNHKをぶっ壊すだけの一本柱だけで他の政策も無いなら飽きられる、この党も終わりでしょうね。
    2 1
  143. 143
    旧N党を本当にぶっ壊せるのは、有権者の1票。 岸田さん、早期解散を。 今が政治をわずかでも変えるタイミングだと思います。
    1 1
  144. 144
    大津氏はNHKのこどもニュースでこども役を務めた人、小さいときから政治については並みのおとなよりは勉強していると言える。立花氏は単なるお飾りと見たことが大きな間違い。政治に対する真剣さでは立花は大津氏に遠く及ばない。
    8 3
  145. 145
    立花含めガーシーのような奴を議員にしてしまった支持層にも多くの国民は怒っていると思うけどね。 こんな奴らに何億もの税金が使われてると考えると反吐が出る。 なんなら、立花 シャンパンタワーで検索したら良い。
    11 2
  146. 146
    立花君はNHKをぶっ潰すために政党を作った訳でなく、政党を作るためNHK批判票を取り込んだにすぎない。NHKは潰れるどころか受信料をより厳しく取り立てる方針になったのに、なまえを政治家女子(おっさん国会議員しかいないのに)なんて名前に変えたことだけでも信念のなさがわかる。
    9 2
  147. 147
    NHKをぶっ壊す! 立花にかなり期待してましたが、やつには、はなっからそんな信念は無かったかと。 単なる政治ゴロで金目当てがハッキリしました。 っま、投票は一回もしませんでしたが。
    10 1
  148. 148
    ガーシーと絡んじゃったことによることなのか、それともこの党自体が元々抱えていた問題なのか・・・ 少なくともずっとNHKの問題だけを淡々と取り上げていてくれれば有権者はそれなりに支持したと思うが、何を履き違えたのか有象無象と絡み始めてわけがわからなくなってきたな。 政治家ごっことでも言うべきか。 立花氏は別としてそれ以外の人はただ目立ちたいだけにしか見えんのよ。 この大津とかいう女も「私可愛いでしょ」のTikTokから出てきた女にしか見えねぇし。 ガーシーなんて語るにも及ばない。
    3 2
  149. 149
    立花氏本人が執行猶予中の身ですからね。 これで更に罪が加わったとしたら猶予取り消しになるのだから気合の入り方が違う。。ま、笑っちゃあけないが。 あと、党名をコロコロ変えるのも良く分からない。何をロンダリングしてるんだか。 一生こんな感じで進んで?行くのだろうね。
    1 1
  150. 150
    これまでの立花さんを見てたら、この騒動が本物なのかプロレスをやってるのか分かりません。 もう政治で遊ばないで欲しい。
    3 2
  151. 151
    この政党の内紛を政治問題として政治欄で報道するのは止めてほしい 三面記事で充分、国税をどぶに捨てているようなものです
    2 3
  152. 152
    新年度にNHKの加入数が増えるな 転勤先にテレビまだ置いてないけどな
    1 1
  153. 153
    「我々の生活には1ミリも影響がない」 →冗談じゃない!この人たちへの政党助成金もろもろの経費は我々の税金から出ているのでは? さっさと解党、(議員の人は)辞職願いたい!
    4 1
  154. 154
    当人達には話題に上がっておいしいと目論んでるね。結局、だまってNHKに受信料を払っている方々が日本をダメにしていると言ってもいいと思う。
    5 7
  155. 155
    最初は、こんな党が出てきてNHKも焦っただろうが、今はNHK、きっとほくそ笑んでると思います。 初心で、NHKぶっ壊してくれれば応援したのにな。
    8 1
  156. 156
    結局、NHKに何もできなかったばかりか、4月から割増金迄請求させる事態になった時点で、NHK堂は国民に謝罪し、即座に解散すべき。
    3 3
  157. 157
    >>「(党に)融資している方が大津党首では心もとないということで返金が殺到した」 ガーシーに逮捕状が出て、立花氏が提案した「受信料未払に割増金請求」が決まってしまった事により、党の党首、党名を変えても、党として一定の支持率を稼げないから、「大津党首では心もとない」という理由にしているのではないか? 融資者には事前に党首変更のアナウンスをしているはず、 立花氏、融資者が唯一、彼らが想定していなかった事は 大津党首が党内の金の動きを調査している事。 つまり党及び立花氏の旬は終わったって事でしょう。
    35 2
  158. 158
    そもそも立花氏のやっていた事が違法スレスレの話であり、 党首変われば当然その責任は取らされて当たり前という話です。 本当の意味での公金チューチューとやらですからねこれ。 個人的には二度と出て来るなの一言です。 こんなのに力を与えた事があったというのが、日本政治の恥の一つですよ。
    893 38
  159. 159
    お笑い芸人並みの落ちですね。 NHKは未だ陥落せず。(何もやっていない) N党は無くても大勢に影響はない。 大津氏の力量があれば立て直せる。 でも、理不尽な力には、屈してはいけない。 その程度の男だから、絶対勝てる。
    2 1
  160. 160
    >ただ政党助成金をなくしてしまうと、自民党とか共産党とか歴史のある政党が有利 馬鹿言っちゃいけない。自民党は政党助成金に相当依拠している。そもそも国民の税金を政党の資金にすること自体が大間違い。政党助成金に、自民だけでなく維新、参政、N党のような、ろくでもない政党が群がり、日本の政治をダメにしている、
    23 9
  161. 161
    >立花孝志氏が行った犯罪行為については全件を取りまとめ、刑事告訴の手続きを鋭意進めております。 この場合、告訴じゃなく告発じゃないかと思うが、「ネタは上がってるんだよ」という趣旨の発言だな。立花さんが政党助成金を使って、自転車操業的に回して、かつ公私混同みたいなこともしてたとしたら、終わりが近いかもな。身内にわざわざ告発者を招き入れてしまった。立花さんの場合は、誰も忖度してくれないだろうし。
    14 1
  162. 162
    旧NHK党関連の議員は,NHK料金無料化への努力をせず醜聞を撒き散らし,東谷容疑者においては除名処分のため,時給換算で超高額な国会議員の貴重な時間が費やされた。旧NHK党関連の議員を含めて支払った税金は全額回収し,医療,年金,防衛費と,もっと意味のある事に金を回すべきだ。
    7 3
  163. 163
    議席を取れるくらい国民が期待していると言うことを簡単に忘れてしまっている。放送法の改正案などいくらでも作れるだろう。なぜやらない。早くしてほしい。
    1 1
  164. 164
    立花氏自体がNHKをぶっ潰すって息巻きながら裁判で負け逆にぶっ潰されてる時点で壊れてるだろ。 その後は迷走に迷走を重ねて内紛、当発足当初の宣言の事なんか霧散になってるんだし。
    3 1
  165. 165
    N国党に出資したのは立花氏だったからで、 大津党首が立花氏と共にやってるうちはいいけど、 独自にやり出したら返金はしてもらいたいよ。 誰も政治経験もない30歳の女性党首に担保なしで、 億単位の融資は集まりません。
    1 2
  166. 166
    この間行われた統一地方選で、同じキワモノ党とくくられていたれいわに完全に水を開けられた形になったと思う。
    2 3
  167. 167
    第三者委員会にて徹底的に不正疑惑を調査してもらうべきかと。 不正が無ければ大津氏は代表を返上すればいい。 不正があったら大津氏は党の解党をすればい。 これが一番良い方法だと思うよ。
    5 1
  168. 168
    旧N党(現・政治家女子48党)の立花氏が私利私欲のために候補者と共謀して、ウソにまみれた公約を掲げ有権者を騙して当選し多額の議員報酬と政党助成金を手に入れたのは厳然たる事実だ。 これは税金の詐取と言われても仕方無いだろう。 新党設立は、批判をかわすためだとしか思えない。 国権の最高機関である国会の議員は、人々の暮らしに必要な法律や、政治を進めるために必要な予算などについて審議をして決定することが大きな役割だが、彼らがまともに役割を果たしたようには見えない。 ただ、問題の本質は、旧N党に投票した有権者の劣化だと思う。 旧N党に投票した人達は、自らの行動を省みる必要があると思う。
    93 15
  169. 169
    元々立花氏と党を立ち上げた、上杉氏も早々といなくなり、黒川氏もお金のことで仲違い。 結局、お金に困っていないホリエモンとは親和性があるようで、カネにお金には興味がないとか表向きには言いながら、お金に執着があるのでしょうね。
    61 6
  170. 170
    1番の被害者は、NHKスクランブル化などに期待して投票した有権者なのでは。 NHKから国民を守るための本来の仕事をしてほしい。
    7 2
  171. 171
    この立花某氏って常識で考えたら公職には決して選らんではダメな人でしょ。 例えば議員が50人とかで、凄く少ない人数で国政を担当するとかなれば【冗談枠】のような人気取りの芸能人や頭数合わせのフリーターやお騒がせ人間が紛れ込むこともないのに、無意味に衆議院500人参議院200人で合わせると800人とかいるから働きアリの法則が発動してサボっても怠けても仕事をしない名前だけの人間がまかり通るのだと思う。 国会議員や地方議員がいまや生活保護の別名になっているのは無駄に人間が多いのだから、必要最低人数に選考し直して、どの議員もサボったら登庁禁止にするくらいで良いと思う。それだけで何100億の削減になるから。
    3 3
  172. 172
    この党のアピール戦略で 出来レースやってるんじゃあないの? 個々人の候補者で無理でも 比例代表で数名を送り込むために 国民に忘れられたら困るので ず~っとやってるんだろうと思う 手を変え品を変えてお騒がせ人を 注入して來るだろうね
    1 2
  173. 173
    これは そもそもやね 政治家女子ホォーティーエイト党 としたのが,間違いかな 政治家女子ホォーティーエイ党 にするべき案件かと
    1 1
  174. 174
    国民は単にNHKを解体して欲しいってだけで票を入れていた。 東谷容疑者も政治家でないと知りえない政治家の暴露を期待して票が入っていた。 それがいきなり何とか48って良く分からない政治主張をしだしたら 投票する人なんて激減するに決まっている。 代表権がどうのはどうでも良いから、NHKを潰してください。それだけです。
    22 16
  175. 175
    NHKをぶっ壊すよりも政党交付金を貪ることに味を占めてしまった成れの果て。もう立花は勿論、この党は必要ない。
    4 1
  176. 176
    大津は職員へ給料の支払いもせず、公の場で会見もせず、サウナへ行ってリフレッシュしたインスタだけアップされてる。 こんなけ騒動になっているのに、これが党首とは笑わせる。そもそも大津陣営に政治家は誰もいないのに、党を乗っ取って何するつもりなのか?落選したのに政治家ごっこを続けないでほしい。
    3 3
  177. 177
    立花氏は、れいわ党の山本太郎のように変わり身として大津氏を立てたのだろうけど、 大津氏は中々の役者だった模様。 立花の裏を暴いてくれ。
    3 2
  178. 178
    なんで、この党は党名がN党から すごい違和感のあるアイドルグループの真似ごとみたいな党名に変わったの?
    1 1
  179. 179
    結局コイツら何を目的に政治を志してんの? 立花は己の自己顕示欲と権力欲しさに政治家になったわけで、NHK解体なんて口では言ってるけど、結局そんな事は無理なワケよ。
    1 1
  180. 180
    融資をしている人の苦情とやらも片方の言い分だけだし、助成金が3億円以上入るのだから回収に困ることはなかろう。むしろこのさいに、同党の資金の流れを解明し、選挙をビジネスにしていた部分が仮にあったのであれば改善、あるいは解党するべきなのだろう。正直、こうしたポピュリズム政党に支払う交付金を貧困世帯への生活支援にあてた方が日本のためにはなるとは思うが。
    69 4
  181. 181
    どうでも良いが早く公約通りにNHKを解体に追い込んでいただきたいのですが。
    4 3
  182. 182
    色々と印象の悪くなるような情報を大津氏側からどんどんぶつけられていくだろうが、立花のことなのであくまで見苦しいまでに自己正当性をゴリ押しし続けてでも党の延命を図るだろう。客観的な視点の人間からしたら、相殺にようなかたちで解党に向かうことを心より願うといった感じだけどね。
    2 1
  183. 183
    旧?NHK党が自らぶっ壊れるのは勝手ですが、政党交付金の使途に関して重大な疑義が生じていると考えられます。 主務官庁の総務省が徹底的に調査して、手に負えなければ早期に司直の手にゆだねるべきかと・・・。
    2 1
  184. 184
    この写真の時から大津という人は立花氏に嫌悪感を持ってたようですね。 写真の表情からからもよく分かります。
    1 1
  185. 185
    こんな茶番劇しか出来ない輩の報道はしない方がいい。立花氏達は「目立てばいい」だけの人達だから、マスコミが取り上げないのが一番堪えること。どうせ、何も出来ないし、立花氏はとにかく「金」しか頭に無い。
    2 1
  186. 186
    今は、NHKが映らないと銘打って、ただのモニターを高値で販売してる。そして、信者はこぞってそれを買っている。もはや、今の宗教のトレンドは壺ではなく、モニターである。
    2 1
  187. 187
    N党を支持した国民の結果、国は、税金を幾ら使ったのか何処かのマスコミが計算して公表して欲しい。 国民は、それを見てバカな投票をひかえる事を学ぶこと。
    1 1
  188. 188
    ぶ壊したらまた作ればよい。政党は金儲けの手段、手段はいくらでも作り替えられる。グチャグチャになればなる程立花の目論見通り怪しげなお金が生まれたり擦り寄って来たりする。
    2 1
  189. 189
    あくまでも個人的なイメージですが、ガーシー騒動で形式的に辞任して、裏でどうとでも出来る小娘の大津さんが選ばれたと言う印象。 しかし予想とは裏腹に、実は大津さんが心の強い方で真剣に党を立て直そうと、全てを精査していくうちに理解しづらい事を知ってしまいお金の流れを止めたのかな? そこで慌てた立花氏が、なりふり構わず大津さんを党首から降ろして責任を押し付けた。 実際、立花氏が辞任して僅かな時間で大津さんが出来る事は、お金の流れを止める事ぐらいで、大津さんが私利私欲のためにお金を使ったら話は別ですが、僅か一ヶ月で出来る事では無いように思います。 立花氏は自分の正当性を発信しまくってますが、発信すればブーメランになる事だってあるし、おいおい丸山かよって事にもなってますよね。 もし真実と証拠を握っているのなら、大津さんの必要以上話さないが正解じゃないかな。 個人的には大津さんガンバレと思ってます。
    109 8
  190. 190
    結局は政党交付金の奪い合いというところが争点となってしまいました。 立花氏は党首を辞任して裏でカネを抑えるつもりだったのが、大津新党首が内部調査を始める事態になって慌てて大津氏排除を画策したものの、内紛という状況となりました。それによって選挙戦も惨敗となり、まさに党の存亡の危機を迎えています。 立花氏がワンマン体制で党を牛耳ってきた結果が招いた危機的状況ですが、国政政党ですからきちんとした説明責任を果たしてもらいたいものです。
    46 2
  191. 191
    立花氏がNHK党代表権を大津氏に譲ったあげくのゴタゴタ騒動を観て、2ちゃんねる管理権をjim氏に預けてそのまま持って行かれたひろゆき氏の騒動と似たように見える。 こちらも対外的には「元管理人」を装いながら、「影のオーナー」として賠償金等の責任逃れをしながら広告収入の利益を都合よく貪ってたからなぁ。
    4 3
  192. 192
    普通、正当に限らず公式な組織団体には定款や規則というものがあって、「党首(代表)の決め方や更迭の方法などは全てそこに規定されているはずです。 ま、それが恐らく総会における決議による罷免なんでしょうが。 また、総会の開催についても規定があるはずで、代表でないと総会を開けないなんてことはないはず。(全会員の半数以上の署名のある開催要望書の提出等) その正攻法をしない時点で立花氏側に瑕疵があるんだろうなと見ちゃいますよね。 結局大津さんに自分から身を引いてもらいたいがためにあれやこれや動いてる。 大津さんもわかってるから決して身を引こうとしない。 組織の揉め方としてはよくあるやつです。
    236 31
  193. 193
    立花の慢心が敗北を招いた。 人間、謙虚さが重要だ。 傲慢になった人間の将来は真っ暗。 立花、最初からやり直せ。
    1 2
  194. 194
    和解金を貰わずに政党の資金の流れを調査するとした大津さん、イロイロ攻撃されながらも信念を貫いている?ある意味凄い人だと思います、自分の信念に沿って行動して下さい!
    2 1
  195. 195
    正直な話、どっちもどっちでどうでもいい。 早く終わらせろと思う。 そもそも、何の実績もない元子役のお姉ちゃんに代表の座を渡した立花がおかしい。 大津もTwitterで吠えているだけで何も解決に向けて動かない。 レベルの低い争い。 浜田議員はもっと活躍の出来る他党に行くべき。
    22 17
  196. 196
    最初は知名度を上げるのが最優先というのもあるので炎上が有効ではあるのかなと ただ、いつまでもそれを続けていてはただの炎上系でしかない この立花というヒトは決して頭が悪いワケではないようなので、その辺りが分からなかったワケでも無いと思うのだけど、、、 炎上に頼り過ぎてしまったのではないかと思う 先日の選挙結果で「もはや彼のコアな支持者以外はこの政党をまともな政党とは思っていない」というコトは明確になっている NHKのコトだけやっていれば良かったと思うのだけどね NHK否定派でも、もう彼を信頼するヒトはいないでしょう
    31 3
  197. 197
    丸山氏の Twitterで他の人の書き込みで立花氏と丸山氏の過去のYouTubeでクラブで豪遊。4桁の支払いはあり得ない。税金をこんな事に使われてると思うと頑張って働く気力がなくなる。
    1 1
  198. 198
    NHKの受信料に疑問を持って、この党に投票をした方結構いたのではないでしょうか? 何がしたい党なのか全くわからなくなりました。
    6 1
  199. 199
    非選挙権と言う低いハードルさえ越えれば誰でも立候補できる舞台を利用しているだけの選挙芸人に過ぎないと思う。
    1 1
  200. 200
    出資者が不安よか、金の流れ調べられそうで焦って代表権取り返したいんで無かったけ? マジで登場人物が濃い。
    4 1
  201. 201
    大津いいねえ。 立花立件となり解党までもってけたら誰もが一目置くよ。
    9 1
  202. 202
    相変わらず適当な妄想を垂れ流してるね。こんないいかげんなメディアのやっつけ記事より、YouTubeで本人たちの言い分を聞いたほうが状況がはっきりわかるよ。考える力を持とう。
    1 1
  203. 203
    公平中立の立場ですをアピールしている丸山さんだが、フライデーの記事でも「立花氏側」っていう認識なんですね。 白ネクタイに黒ベストの姿の動画で我は副党首なり!みたいな状態だったけど、コメント内が立花さんを助けてくれる救世主扱いで気持ち悪かった。 税金絡んでる話なので、中立公平ならさっさと情報開示させて大津さんに金の流れ調べさせたらいい。 調べられたら困るのか、粛々となんて言いながら慌ててる姿が滑稽です。
    5 1
  204. 204
    これは立花劇場の失策でしかない。そもそも、出会って数ヶ月しか経っていない大津さんを党首にするとは一体どんな経緯があったのか知りたいくらいだ。男と女のビジネスでの話し合いなどはロクな事にならない。これも似たような結果だ。 最初の判断ミスは立花氏にあるので今更色々と嘆いたところで全ての責任は立花氏にあるようにしか見えない。 とは言え記事にもあるようにワイドショーネタでしかない事も事実であるし税金が使われている事実もある。選挙活動をアイドル活動てリンクさせた事もどうにも納得できない。 ふざけた事しているようにしか見えなくなってきた。
    14 1
  205. 205
    この件もそうだが、ガーシー東谷の件でもう決定的壊滅だな。そもそも政治家になるべき言動が伴っていないし、単なるチンピラみたいにケチをつけて脅しているだけのこと。到底、政治をやっている真剣度も能力も備えていない。こんなのに税金から多額の報酬や助成金が出ていると思うとバカバカしい限りだ。
    4 1
  206. 206
    立花氏は、大津氏を人寄せパンダの操り人形にしたかっただけ。でも大津氏はそんなにばかじゃなかったから、きちんと代表をやろうとした。女性を侮った立花氏の負け。
    3 1
  207. 207
    「金の流れを調べられる前に何とかしたい」結局、これが全てなんだろうね。一度党首の座を譲ってしまってる以上立花氏が不利なわけで、お飾りを置いて実権だけは持つつもりがアテが外れたんだね。NHKじゃなくて自分の党をぶっ壊すピンチなわけで、自分は執行猶予持ちだから兵隊を呼び戻したんでしょうが状況はお先真っ暗かな。
    7 1
  208. 208
    NHK改革などする気もなく、それをビジネスにして、有権者と何もわかっていない人たちを食い物にするような立花よりも 例え立花に対する私怨が混ざろうと、青臭かろうと、資金の流れを突き留めて 政治と金の問題をクリーンにしながら立花を罪に問うてみせるという 大津氏の行動や意思に自分は強く共感する。 政党の事は何一つ支持出来なくとも 金の流れから立花を倒す、この1点でもって自分は、彼女を支持したい。 立花がやってる事は、国民を欺く行為であり、選挙制度の冒涜。 自分たちの生活に直結する政治をビジネスになんて使われてたまるか。
    68 8
  209. 209
    官報に大津氏が党首と載ったことがすべてでしょう それを党から離れたはずの立花氏が代えれますか?
    7 1
  210. 210
    NHK党がというより立花氏が予想通りひどい有様だが、だからといってNHKに今の横暴が許されるわけもなく、なんとかして放送法の改正をしてほしい。
    4 1
  211. 211
    和解の提案と和解案では意味が違うように、まずは大津氏は話が通じにくい印象。そして思い込みが激しく何でも人任せ、他人のせいにする人物。党首にしたのが浅はかだったと直ぐに気付くも、スッポンのように党首の座から離れない。そして選挙中には自分の党から立候補者を出しているのに他党の候補を応援。あまりのスタンドプレーに、党内の女性候補たちからも嫌われている。お金の流れといっても不正の裏付けはなく、もはや言いがかり。そして、あからさまな乗っ取り劇の裏には政党助成金に群がる怪しい輩たちがウジャウジャ。早く正常な立花氏の党に戻して欲しい。ジャニーズの性虐待問題もNHK党があったから国内に公開できた。スポンサーではなく受信料で運営しているNHKまでが、ジャニーズに忖度して報道しないのは危険なことだった。小さな党だが、実は効果を出している。本来の野党らしい野党。
    2 17
  212. 212
    立花さんの最大の弱みって彼が今執行猶予中だということだと思うな。 もしも党の資金運用方面で刑事告発とか摘発されたりして罰金刑以上の刑が課されたりすれば執行猶予取り消しになる可能性あるし。 大津氏側というか反立花氏側としてはその証拠を掴みそしてそこを刺せば勝負ありと見ているのだろうし。
    1 1
  213. 213
    解党して助成金無しにしちゃえ、大津さん。がんばれ! でもこの人、お金入ってこなくなったら政治活動ぱったりやめると思うけど。
    9 1
  214. 214
    表面的には立花氏は嫌いではないのになぁ…なんで側近に付いた人達が尽く離反するのだろう? 大津綾香氏も綺麗だしホリエモンも好きだから真相が知りたい。
    1 10
  215. 215
    立花さんにとって政治家は手段の一つであって、社長になりたいと以前言われていました。政党名をコロコロ変えること、内紛をすること、ガーシーさんなどなど、こうやってマスコミに取り上げてもらうことが目的。全ては自分のため。 彼の言動をマスコミ、国民がどうみるのか。ただただ色々な方々が巻き込まれていると自分は見ています。それぞれ感じ方は個々次第です。
    23 5
  216. 216
    NHKの運営形式に 異論を唱える事に 変な色眼鏡で見られかねない状況 を招いてしまった 罪は大きい
    1 1
  217. 217
    NHK党はNHKに関して思うことや関連性が名前から想像出来るけど政治家女子48党だっけ?どういう方針なのかどういう集まりか分からないよね 女子がいる党ってだけで そもそも女子で区切ってる時点で政治家に女性がもっと必要って考えより政治家は男性がやるものだから別に女性だけの党作りましたみたいに見える 将棋界に女性棋士が現れたのじゃなくて女流棋士というカテゴリー作ったようなものでで同一ではないよね
    1 1
  218. 218
    こんなふざけた輩の政党など最初から信頼度ゼロ、そんなところに出資している輩がいること自体信じられない。そもそも政策らしきものが何も無いしNHKや放送法に関わることに対して何一つ成果らしきものが無い。 こんな集団の政党など一刻も早く解散させるべき。
    3 1
  219. 219
    そうなればNHKが喜ぶだけですね。 原点回帰で頑張って欲しいです。
    5 2
  220. 220
    なんか、"NHKをぶっ壊す"前に自分が壊れてしまった様ですね。元々その政治的なテーゼも個人的なNHKに対する恨みやつらみみたいなもんだから、いずれは誰にも理解されなくなるのも当然とは思ってだけどね。今後、犯罪を起こさない事を祈ります。
    1 1
  221. 221
    ガーシー事件の責任をとって立花が党首を辞めたのはそれで良いが、辞める前にNHK党の名前を変えたのがおかしい。道理が通らない。NHKや放送法を改革してくれると期待して票をいれた有権者は無視されていることになる。 また引責でやめたのなら、しばらく反省期間をとって反省すべきなのに、やたら元気に動いているのも違和感を感じる。 こうなっちゃったら国民の理解を得るのは難しいのではないのか。正当助成金を全部返納して党を解散してやりなおしたらどうだ。
    1271 51
  222. 222
    党首交代ならまだしも。 返金があったからという理由で、立花氏が大津氏を除名させるのは、意味不明。 立花氏は結局なんなの?
    5 1
  223. 223
    ここは大津さんに頑張ってもらって、立花さんがこれまで何をしてきたのか、これから何をしようとしていたのかをハッキリさせて欲しい。そして解党して欲しい。
    28 4
  224. 224
    98%以上の国民は立花孝志の失脚を願っていると思います
    9 2
  225. 225
    立花氏はワンマン党首だったからこそ資金を自分次第で使ってきたけど、代表を辞めたら資金の流れが明らかにされるので焦っているな。その前に恐喝で執行猶予付き有罪判決が下ったので、次犯罪がばれたらアウトやし。
    4 1
  226. 226
    多くのコメントが寄せられているが、それは政治の素人でもわかる政治の外縁でやっているからのように思う。N党が政党として政策をどれだけ出したか?政策に基づいて法案を幾つ通したか?の政党としての一番大事なことについて揉めている2人は何も話さないし批判する人も調べてはいないようだ。政党の機能は外から素人が見るには遠く専門的な知識もない。私は、政党は政策を分かりやすく語りその必要性を理解させて欲しいと思う。 で、このN党は、現在の政治の世界で合法的に金を得ることしか考えていないと思う。必要なことは政治をすることで合法的に金を得る敷居を高くする法律の改正が必要になっていると思う。
    142 22
  227. 227
    このフライデーの記事では立花氏をはじめ議員ら含め、大の男たち対若き女性の、弱いものいじめの構図にみえる。大津氏のバックにいる人物の存在に触れてないのはいかがなものか。大津氏は単なる操り人形である。
    1 2
  228. 228
    政党助成金を凍結させてから 幾らでもパフォーマンスでも 茶番劇でも好きなようにすれば 良いと思いますよ。 そのまま解党しても国民には 何の影響も有りませんので 負債の譲り合いを永遠と繰り返し ていていて下さい。
    7 2
  229. 229
    「NHK党の内紛」を一番喜んでいるのは、NHKかもしれませんね。 全く、一時でも期待した私が愚かでした・・・
    2 1
  230. 230
    この件で一番命拾いしたのは、NHKでしょうね。 立花氏に従って、契約してしまった人たちは痛い目に合うでしょう。 残念ながら立花茶番劇はもうそろそろ終焉のようです。
    7 3
  231. 231
    今回のことで、私自身は大津氏を見直しました。法治国家ならば手続は法令や内部的取り決めではあるが規約に基づき運営されなくてはならず、その違反の有無などは司法により最終的には判断されるべきだと思います。大津氏が司法手続により決めようとしているのに対し、立花氏サイドは力技、寝技で何とかしようとしている。またお金の流れも司直に委ね、はっきりさせるべきだと思います。告訴、告発もすべきですね。
    490 60
  232. 232
    そもそもこの立花って人は組織の上に立てるような人ではないんだよ。 何もかもに遊び感覚が入ってるから、遊び仲間以外の人とは上手く付き合えないと思うよ。 女性でそういう遊び感覚の人はあまりいないし、立花の遊びはある意味「男の遊び」。 当然、溶け合わないと思うね。
    2 1
  233. 233
    >一方の大津氏側は党の関係口座を調べられるのが強み。すでに選挙資金に詳しい弁護士を招聘し、不審なカネの流れを調べまくっているという。 まるで大津氏は財務省みたいだな。国税局を牛耳ってると色々調べて突っつけるから強い強い。
    5 4
  234. 234
    ガーシーの尻尾切ってとんずらしようとしたが過去の罪暴かれそうになったから 別の人に変えようと。 まーパチプロから国会議員になった人間やしお察し
    3 1
  235. 235
    この記事、事実関係が偏ってるなあ。まあ、それをあえて狙ってる記事だって分かるからなんだろうけど、レベル低いなあ。内容も登場人物も記事の文面も。
    1 1
  236. 236
    この際だから、もう炎上や話題作りは卒業して、本気の政治家になってみたらいい。それなりに知識はあるんだし、党の人間の中にもまともな志をもった人はいるでしょうし。庶民派の代表として頑張って仕事してほしいけどな。
    2 3
  237. 237
    まあ一般常識で考えれば立花氏の方がおかしいからな。 多数の報道陣を招いた公式な会見の場で代表を譲ったと表明しておきながら、自身は代表権を持たないのにもかかわらず役員会を開きその場に呼ばれず不在の代表の解任を一方的に決定したというのは、法的根拠に欠けるものがあるし。
    29 1
  238. 238
    国がどうして政党として認めたのか?自由なんだけどもっとまともな判断してほしいですね、国民の税金が使われるのだから、宗教ももっとメス入れるべきです。
    4 3
  239. 239
    立花大津氏を甘く 見た、策士策におぼれる。そもそもガ―シを選挙に利用し立候補当選させたのが仇、国民有権者をバカにしている。
    2 1
  240. 240
    大津も政治家ごっこ丸出しじゃん。子役でTVに出たけど結局売れなかったから、別の形で目立ちたいんでしょ。
    1 8
  241. 241
    大津って動画上で一切謝罪した動画見た事ないな。普通はこれだけ世間を騒がせたら一言、国民や債権者に何かしらコメントするはずが全くない。とにかく自分は悪くない、相手がみんな悪い。この違和感はなんだろうね。病気じゃないかって人もいるし、不自然すぎる対応。ここまでモンスターだと手に負えないね。党のために何かやったって事もない。やってたのは選挙で票を争う他党と一緒に行動を共にするとか、行動が普通じゃないね。それじゃ立花氏への不正についてあるんじゅないか?て発言も確証もあるわけでもなく、裁判にも顔を出さず、何を訴えたいのかも弁護士も今は答えられないって発言。これじゃ 乗っ取りと言われても仕方ないな。一人で引き籠ってないで説明しろって。
    3 18
  242. 242
    受信料のことは全然話が進んでないし、むしろ受信料のこと騒ぐから強行手段が出てきたと思う。払いたくない人は昔から払ってなかったじゃない、徴収側も未払い側も言い分あっても、なんとかやってのに。 受信料どころじゃない、議員報酬や政党交付金で吸い取られてる無駄金はなんとも思わないの?仕事しないで懐に入るの、支持者は平気なの? あと、NHKの受信料撤廃を公約として一番に据えたところで、日本全体が良くなるとは思えない。だから、ちゃんと議員として仕事をしてくれる人を選ばないと、不要な裁判に時間とお金を使っているのをおかしいと思わないと。 地道に仕事できる人が落選してるってことですよね。
    25 1
  243. 243
    故・安倍元首相の言葉じゃないが「こういう人たち」なんだろう。 パフォーマンス、派手な言動など国会の場での議論から外れた次元で騒いでいる「にぎやかし」でしかない。 誰に(どの党に)投票するかは自由だけどこういうのは見て楽しむだけにして 大切な一票はよく考えて投じてほしい。
    260 27
  244. 244
    何だか日々常に言い訳しか聞こえない? もっとN党を応援している信じている人達の事を考えて党首として 此処は非は非として国民の事を思い前向きに進んでもらいたいです。 頑張れ立花党首<<、<・
    3 7
  245. 245
    まあどっちが正しいか知らんが何もなければ戦えないので 戦うということは何かがあるのでしょうね。 片方の意見だけでの判断はできませんがいかれた政党を支持した国民も悪いね
    1 3
  246. 246
    以前に立花氏に少々期待した事もあったけど、ガーシーだの48党だの、通常路線から外れるのにも限度を過ぎていて、もう何も期待できない。もちろん大津にしても政治ができる人間とは思えない。区議に落選して、今さらまだ何をしたいのか、全くわからない。いずれにしても、両者ご退場願いたい。
    19 4
  247. 247
    策士策に溺れるの図。大津さんって最初は類友なのかと思って見てましたが、なかなかやりますね。是非もう一踏ん張りしてぶっ壊していただきたい。そうすれば大津さんの政治手腕に期待する気持ちも出てくるんじゃないしら。
    51 8
  248. 248
    一連の流れは立花側がいくら何でも無理筋過ぎた。というかこの人は基本的に屁理屈をゴリ押しするスタイルなのと何でもパフォーマンスに変えてしまうので発言がいつも軽い。 立花氏はパフォーマーとしては一定の需要はあっても政治家としての能力は実はそんなに高くは無い。政治家としてってんなら何なら山本太郎の方がまだマシってレベル。
    3 1
  249. 249
    『みんなで敵を叩こうぜ』系のやり方ではこの辺が限界なんでしょうね。党首がいろんな人たちの思惑をまとめきれず、お互いを敵を見なして叩き合いが始まってしまった。まるでカルタゴを滅ぼした後のローマのようではないですか。
    3 1
  250. 250
    ツイッターでは常に強気だけど下手に出て懐柔とか、色々揺さぶりをかけてるんですね笑 大津氏は雑音には一切関知せずカネの流れを明かしてほしい
    6 1