
◆JERAセ・リーグ 中日0―2DeNA(30日・バンテリンD) 侍右腕の勢いを持ってしても連敗を止めることができず、今季最悪タイの4連敗を喫した。今季初の同一カード3連敗となり、昨季借金12の“天敵”DeNAには、開幕から5戦5敗。苦手意識は、深刻化していく一方となった。 打線はDeNA・東の前に8回まで二塁すら踏めず、今季8度...
-
1立浪語録、我慢してやっていく、簡単に片づけてしまう、ノーアウト1塁へ 出たら何故送らないのか、今日も岡林がヒット、定石なら大島はバント、 大島は個人プレー、200安打の事しか能にないからバントもしない、 野球はチームプレー、個人が勝手な事をしていたら勝てれない。12 7
-
2アキーノが打てないのと村上宗隆の不振とは全く意味が違う。村上はチームの信頼を得てるから打てなくても皆で支え合おうと思う。アキーノはチームの信頼を得てない状況で2割に満たない打率。これでチームの士気が下がってる事に、そして監督に対する不信も生まれてきてる事に気づかねば今年で立浪政権も終了308 15
-
3まず高橋宏にこの厳しい流れで先発を渡すのがかわいそう。まあエース今永と今季絶好調の東相手に小笠原と高橋宏を当てること自体は悪くないが、どちらも負けがついてしまった。ただやり返すチャンスはまだいっぱいある。19 1
-
4たまには立浪監督が会見拒否してくれた方がファンのストレスが減るのではないだろうか。 ニュース見れば解説者が同じようなこと言うし。19 1
-
5いや、だから、アキーノで打線途切れてるって。相手もやりやすいよ。変化球投げてればいいんだから。見ててつまらん!!11 1
-
6いやいや、あなたは我慢できても、ファンはあなたの出鱈目采配にはもう我慢できませんよ。 そんなんじゃ選手は育たないし、未来も見えない。はよやめやぁて。17 1
-
7入れ替えるべきだよね。今のアキーノを見て獲得したいと思う球団が独立Lにでもあるか?まさかの入れ替え無し宣言は、まだまだ負ける宣言でもある。周りがカバーできているならまだしも、頼みの細川、石川も下降気味。もう何も武器が無いチームになっているのに変えようともしない。勝っている時はあれだけ動かしたのにね。今年もどれだけ試合を見続けられるかこっちも我慢を強いられるし、もう変わらないなら見なくていいかなと思わせられる。工夫も執念も感じられない打線とともに残念でしかない。193 6
-
8私は以前まで勝てないのは監督でなく実際プレーする選手だとの考えでしたが、立浪さんになってからは監督次第だと考えを改めるようになりました。一刻も早く休養もしくは辞任を求めたい。332 16
-
9あんたら好きな試合毎日やって勝とうが負け様が楽しいだろうけど、 高い金払って見に行ってるファンは我慢してやってくしかないなんてトロイ事言ってられないわ! 負けてばかりで小さい子達の夢壊して中日ファンの数減らしてるの分からんか!5 1
-
10アキーノの起用に関して、契約上の約束ごとでもあるのかな? いっその事、早く1割を切って欲しい。 少しばかりたまたま当たりが出たからと言って、それがきっかけでブレイクはありえないレベル。 ファームに落として調整といっても、下でも軽くひねられるレベルにしか見えない。 たいがいな事があってもチームは応援したいけど、立浪監督は変なところで頑固で、周平はセカンドでは使わないと言いながら、簡単に覆す優柔不断さ。 その優柔不断さ発揮して、根尾を野手に再コンバートするか、トレード期間内に解き放って欲しい。7 1
-
11>アキーノだけじゃなく全体的に打てていない 確かにカリステもアルモンテも打てていませんからね! チーム立浪で打てているのは細川だけですからね! 大島とか眼中にないのかな?4 1
-
12今日の継投を昨日してれば一勝ニ敗ですんだ可能性が高いのでは?この3連敗は首脳陣の責任が大きいのではないだろうか。今日の東は出来が良いので簡単に得点は出来ないのは仕方ない。まずは勝てる試合を確実に勝っていこうよ。246 11
-
13来週から福永が戻るし悲観するほどでもない。 伸び代のない中堅ベテラン内野陣と心中した挙げ句、 貧打&連敗していた暗黒の与田時代に比べれば、 若手中心で外国人長距離砲ガチャを回して負けている今の方が、 1億倍意味のある敗戦。 若龍たちはこの悔しさを糧に成長してくれればいい。 アキーノは少しづつバットに当たるようになってきたし、 100打席までは我慢してOK。ダメならダメで鵜飼と入れ替えればいいだけだし。17 44
-
14フロントが勝つために補強しないんでしょ? 優勝に乗り気じゃないように見える。 何がなんでも勝って優勝する NPBの11球団はそういう気概があるんですよ中日さん8 1
-
15入れ替えはないわな。上げても下げても五十歩百歩だ。それよか弱者なんだからもうちょい相手の嫌がることやろう。ヒロトはいいピッチャーなのは周知の事実なんだから、だからストライクゾーンだけで文字通り正々堂々とやるのじゃなく、仰け反らしたり、変化球の着地を変えてみたりとかさ。ビシエドが散々やられてるんだからこっちもやらなきゃ。どうせまともにやっても勝てないんだからルールの範囲内のことは全部やらなきゃ。byドラファン1 1
-
16もはや得点圏にもいけないとは…優勝が絶望になって消化ゲームのようなベンチの雰囲気、ゲームでした。 やはり監督に助言ができる名参謀は必要ですね。 落合ヘッドは、投手コーチ専任が適任です。35 3
-
17見出しがおかしいよね。高橋宏斗は先発としての責任は果たしている。だから悪く無い。 だから、打線が打って止めるしか無い。 何回も何回も言ってるが0点ではサイ・ヤング賞をとったメジャーバリバリのピッチャー連れて来ても勝てない。 ここまで点が取れないのはもう、異常だよね。 立浪さんをフォローするわけじゃ無いけど、代わりに誰が監督やコーチをしたら、この得点圏ダメダメ打線を変えられるのは一体誰なんでしょう? 本気で分からない。 ヒットは打つ、打率も言うほど悪く無いだけど、ランナー出ると全然ダメ。 打率は変わったんだから和田コーチは良かったはず。だけど、ここという時に打つ能力は選手が自ら頑張り考えてやらないと変わらないのでは。10 14
-
18打つ方は何とかする?何とかなったの?まるで駄目男じゃん!立浪さん、今のアンタは嫌なオーラしか出てない!選手を萎縮させるオーラ!権藤さんが15歳位若かったら権藤さんに監督して頂きたい。悪いけど、立浪さんには辞任して貰いたい。6 1
-
19―入れ替えは。 「ないです」 終わってるわ。この人完全に終わってるわ。 チームを私物化するのもいい加減にしてくれ。人は何でもかんでもあなたの思い通りに動かないよ。特にみんなプロなんだからプライドもあるし自分の意見もある。そこに上手く寄り添ってマネジメントしていくのがプロの監督の仕事だろ。隙さえあれば選手に直接指導、言うこと聞かなかったり思い通りにいかないと2軍落ち、トレード。 もう一度言うがドラゴンズはあなたの私物ではない。全て自分の思い通りにしたいなら、少年野球チームでも作ってそっちでやってくれ。1780 164
-
20監督就任時、打撃はなんとかすると言いながら昨年… 今年は大胆なトレードをして打線の入れ替えをしたり、若手の起用も積極的だが、チームはたまーに勝つくらい、たまーに。 低迷のままシーズン終了しそうだわ。7 1
-
21鵜飼をしっかり鍛えるてのは良いと思う。だがアキーノを1軍で鍛えるなら鵜飼を1軍で鍛えればいいじゃないか。 アキーノ使って負けてんだから鵜飼使って負けても一緒じゃないん? ビシエドはフォームがどうとか言われてフォームで頑張ってるのにアキーノはフォームとか間とか問題ないんか? ヒロシもたしかに問題外の背信投球だったが使ってんのあんただろ。こんな懲罰みたいなことばっかしてアキーノと周平は大好き。 打てないとか守れない以前に選手のモチベーションが心配だわ。90 5
-
22まったく反省なしか ガックリです このまま負け続けでしょう 中日はペナントレースから離脱して、練習試合にしてもらえ21 1
-
23「アキーノだけじゃなくて」 恐らく、逆ギレ口調になったんじゃないか 意固地に聞こえる ビシエドは意地でも使う気ないんだろ 変えることは大事だが、スタメンの面々を今、ガラッと変えることはできないと思う 石川も4番じゃムリ23 5
-
24あなたは我慢できても 観戦に来るファンや テレビの前のファンは 我慢できません。ドームに来る客は減るという事態が起きますよ。 既に今年行くのやめた自分が居ます。8 1
-
25我慢してやっていく? いつまで? アキーノ?何が変わった? 力のある選手を起用するんぢゃなかったの? 正直 立浪さんには長く監督やってもらいたかった。 でも,もうどうでも良い 立浪監督も,中日ドラゴンズの成績も。 結果さえ見る価値もない13 1
-
26もうさ全員解雇でもいいんじゃない?危機感がないようにしか見えないしなんなら監督じゃなくてオーナーついでにいうと親会社も変えたらどうなの?金はねえしチケット高いし行きたいけど勝たないわ高いわそれじゃ行きようがないよ1 1
-
27入替ないです。この人基本有言不実行なんで逆に入替を期待させる。2 1
-
28今の両チームの状況がそのまま出た3連戦だった。 選手の意識の違いもあるけど、この4連敗の中身を見ると采配は裏目に出ているような気がする。 四球やミスは出るけど、それが昨日の試合はそれが絡んで大量失点につながった。横浜に上手くつけられた。今日は全くのお手上げ。 監督の采配が裏目と同時に若い選手の経験不足もあったが、それ以上に気持ちの差というのか弱さが出たような気がする。 素人の僕からしてそう見えたし、チームに希望がないように見えた。6 1
-
29『立浪監督』が『我慢』しているところ見たことねーけど、本人的には、しているつもりなのかな?34 3
-
30応援する方も戦意喪失だ。 立浪が、今シーズンじゃなく、中日ドラゴンズという球団を 終わらせるのかもね。 故白井オーナーの「自分の目が黒い内は、立浪を監督にしない」は ある意味正しかったかも。 or 故白井オーナーの野呂いかも・・9 3
-
31若手を使って我慢してやっていくつもりなら、アキーノを引っ込めて、ブライトか鵜飼を使いなさい。あんたのやっていることは、すべてが中途半端なんですよ。 ここまでチームが弱くなってしまったんですから、もっと抜本的に0からチーム改革を行う勇気を持ちなさい。5 1
-
32高橋宏の投球見ててわからないのかな? 解説の岩瀬さんは肘が下がっている事を指摘してましたよ。なぜ現場の首脳陣が気がつかない。シュート回転はしてるし高めに浮いてたし良くないけど、何とか2点に抑えてた。 デーゲームは打線が打たないとダメなのです。 去年の反省や対策がまるで見えてこない。見えてくるのは逆方向に打てという指示。 アキーノはインコースに真っ直ぐ投げて、外に変化球で打ち取れる。 そんなバッターを意地になって使い続けるようでは負けが続くのもうなずける。 地元で3タテ喰らうなんて、見てるファンに対して酷すぎますよ。297 26
-
33残念ですが、明日から五月なのに、もう来年に期待する自分がいる。 監督が、変わらないと一緒ですが、🥲2 1
-
34西武は源田、山川いなくても上手く戦っているよ。 悲しいね中日5 1
-
35入れ替えはないです。 絶望を与える一言 とっくの昔に我慢の限界だったが外国人トリオも4月までの我慢かと信じて馬鹿だった20 1
-
36借金ばかりが増えて行く。。始まったばかりだから~なんて言ってこの順位。 改革は自由。しかしプロは選手も監督も結果が全て!監督は夏前には休養ですかね?ミスターだし扱いにくいし今季は我慢か。 アキーノへの拘りがとにかく凄い。自分が見て決めたからだろうけど。。怪我人が多いのは同情するが。。17 1
-
37みんな一生懸命やってるんだろうけどね。 秋までに好不調の波はどのチームにもあるけどね。 開幕から1カ月でこれではこの先の見通しもある程度はね。 責任問題も早々に出てきそうな雲行きだね。 どうするかね…9 1
-
38黄金時代の監督は 現監督について、 良くないと言っていた。 もちろんそれを覆す結果を 出して欲しかったが、 その意見が正しかったのか・・・21 1
-
39石川を我慢して4番で使い続けるってなら批判少ないだろう。 調子の良い選手を使って勝てないなら言ってる事分かる。 立浪が大事なのは自分が指導した通りにやって結果出ない選手。 だから二軍で結果出しても立浪が指導した通りにやらないと上げてもらえない。 まあ立浪みたいな上司はどこの会社にもいる。 ただ上位チームに離されるなら良いけどファンが離れていかないようにしないと。102 4
-
40弱いくせに王道の野球なんて目指して何になるの?そんなのが出来るくらいならこの位置に居ないよ。どうせ負けるならもっと若返りするとか、既存の古株は全員控えにするとか、思い切った事したら?アキーノとかいつまでも期待して去年の鵜飼と一緒だよ。どうもこの監督さんは引き出しが少ない、戦い方のパターンが硬直的。だから勢いがつかない。他の監督から見習ったらどうか?小兵ばかりで挑む、或いは、大物打ちばかりで全員連ねる、何かやらない限りいつまでも同じ負けの繰り返し。立浪は野球が下手だ。2 1
-
41監督は我慢させる方だろう。 選手(特に投手)とファンは我慢の限界!6 1
-
42そもそも中日は親会社が優勝を望んでいないんだからね。優勝でもされたら選手の年俸を上げなきゃならんから。 かといってドラゴンズを手放したら新聞が売れなくなるから身売りもできない。 もうこうなったら、完封負け数の記録や連敗数の日本記録つくって中日新聞にプレッシャーをかけるしかない。19 2
-
43他チームのファンですが、中日さんは前の監督が結果を出せず辞めて立浪監督になって、結構期待の声があったように思えるのですが、それでも低迷となると監督が代わっても状況が良くなるとは思えないのですが・・・ 何が原因なんでしょうね。16 4
-
44一軍も二軍も圧倒的に負けている。 チームとしてどうなのか? NPBのお荷物球団になってしまった。6 1
-
45まあすべてが上手くいかないよね。今日は相手の東投手に良いピッチングされた。ドラゴンズが勝てるとすれば昨日みたいな試合。先制したんだから。4 1
-
46TV中継ありましたが、途中で観るの辞めました…ここ最近ドラゴンズ戦は見てて何も面白くない。6 1
-
47高橋宏なんてプロ入りまだ6勝しかしてない投手。オフに山本由伸の真似して監督にお目玉食らってたレベル たまたまWBCに選ばれて少しいいピッチングしただけだよ2 3
-
48アキーノは、自分が視察して契約したので打たなくても、守れなくても我慢するしかない はぁー今年は勝てる選手を使うって言ったよね、シーズンシートがもったいなくてしょうがない、ファンは我慢の限界だよ! 解説の時のドラゴンズ分析を思い出す事はないのか。28 3
-
49負けても負けてもこの通り、負けるのは全部選手のせい。自分の責任? 辛うじて「我慢してやって行くしかない」これが限度。これじゃあ京田も逃げて正解。二年も続けて「我慢我慢」と言う監督もこれをほっとく球団も珍しい。 ただ解説者の評判が高かったのをうのみにしただけ。15 2
-
50立浪監督に言いたい。貴方はチームリーダーの器ではない。 全く本気度が感じられるさない。 2リーグ制になって、本塁打最小を記録すれば恥の上塗りだ。 ファンを馬鹿にするのもいい加減にせよ。 なぜドーム改修を球団に進言しなかったのか、ドームでも勝てない、ドーム外ではもっと勝てない。理由は簡単だ、寒さ暑さ、風邪、雨が降らない全天候型のドームで温く温と練習しているから勝てない。 ドーム改修できないならば、名古屋球場に戻せばホームランも出る、雨風を受けられる、暑い寒いも感じられる。来年から名古屋球場復活を希望したい。 球団幹部への提起として、ファンをあまり舐めない方が良いですよ。163 40
-
51連日手も足も出ない 情け無い試合ぷりですね 今期も早々と見どころなし 終戦であります 個人の成長具合いをみる他ありません 監督 就任前に打つことは何とかしますって言いましたが 与田監督下より酷いダメっぷりですよ2 1
-
52立浪さん、ひとつきで良いので試しに休養してみませんか。監督なしでも成績はいまのままか、雰囲気は変わらないかを見てみたい。4 1
-
53入れ替えはないだと!我慢するだと!いの一番に入れ替えて欲しいのはあんたや!結局何もできない口ばっかりだったな。解説者にも戻れんよ。プロ球界から去ってPLの監督くらいやったら!10 1
-
54我慢をやめる(アキーノらを落とす)か辞任の二択じゃない。それとも、シーズン完封負け・最多敗戦記録を作った監督として球史に記録を残すか。88 6
-
55今のDeNAは難敵でっせ。 佐藤の調子が上がってきた阪神もそう。 ただし、大竹、村上、伊藤、才木以外の投手の時はわかんない。 4/5以降のDeNAは驚異。 せめて濱口がいてくれたらなぁ2 2
-
56なんでこんなにはっきりと入れ替えはないって言ってしまうんだろう。二軍て頑張って結果をだし続けている選手からしたらどんだけ結果を残しても上がれないんだったらやる気をなくしてしまうんじゃないだろうか。だいたいあの申告敬遠から流れが悪くなったのは、素人から見ても明らかなのに、自分が流れを悪くしたとか一言あってもいいとはおもうけど。満を持して監督の出番が回ってきて、ファンも期待してたのに…相変わらず横浜に舐められまくっている挙げ句に京田にも生き生きと仕事をされ…もう嫌です。77 8
-
57毎年そうじゃん。 若いチームだからスタートは良いんだよ。 ただ経験が浅いから梅雨時から一気に崩れ最下位争いとなる。 もう世界のトヨタに引き取ってもらい強いチームづくりを目指して欲しい。8 3
-
58落合が立浪は監督にしてはいけないと言っていた意味が分かった気がする。入れ替えしないだと?勝って連勝してるなら分かるがもう8回も完封負け食らってて我慢するだけ? 1ヶ月しか経ってないとはいえファンとしては今年はもう限界だろ。18 1
-
59何故こんな試合ばかりなのに ドームにたくさん人が入るんだろう? 高いチケット代払ってストレスもらって 理解ができない。3 1
-
60盛り上がりもなにもない全くつまらないゲームだった。ホント、ドラゴンズには岡林大島以外ロクな打者がいない。 アキーノについて聞かれてもスルーかよ。真ん中のハーフスピードをやっと内野の頭を超えるだけのバッティングでまた運悪くヒット打ったしまった。またスタメンで使っていくんだろうな。 アルモンテは全く不要だしブライトも一軍レベルじゃない。鵜飼、ビシエドを上げないのは立浪な単なる意地か? 高橋宏斗を5回で交代させた理由も不明。たまたま救援陣が抑えたけど今の状況は先発は最低でも7回は投げないと後が苦しいのは分かっているのに。 京田が腹の中で高笑いしてるだろう。71 7
-
61監督入れ替えても一軍も二軍もどっちもどっちだし、とりあえず野球の質が低い。25 1
-
62監督を入れ替えたほうがいい。 とういかチームそのものをウエスタンリーグに降格したほうがいい。 代わりにソフトバンクの二軍をセ・リーグに昇格したほうが盛り上がる。3 2
-
63下でビシとか鵜飼とか打ててきてるんじゃねーのかよ。入れ替えはないです。やる気もないですよね。早く辞めて下さい。我慢してやってくしかないって精神論語られてもねぇ、、良くなる気が全くしないんですけど。6 1
-
64ファンはいつまで立浪に我慢していれば良いんだ? いつまでか言ってくれよ。 言えないなら辞めてくれ。15 2
-
65アキーノだけでなく全体的に打ててない、、7番に下げてる、 調子の良い人を使うのではないのですか?打つ方はなんとかします、、なんともなってない上に、迷采配で火に油を注いで負け試合を増やしてる。投手は可哀想過ぎ、ぼちぼち移籍させてほしいと言い出す投手出てこないか心配。 立浪はもう何を言っても聞かない。監督は無理だわ。はやくやめて欲しい。上からの鶴の一声無いかな。中日新聞の契約、売行きも減ったでしょう。33 1
-
66立浪一問一答「入れ替えは?」「ないです」その理由を説明してくれ17 1
-
67高橋宏斗でもという見出しは可哀想。そもそも完封されてるわけなんで。1 1
-
68あのねえ。何度も言うけど、シーズン始まってから守備位置を変えたらあかんのよ。おん。エラーは増えるし、打つほうにも影響するんや。そらそうよ。主力の守備位置と打順は固定しないと。今日は何処守るかわからんなんて選手も混乱するんや。うちはそこのとこはぶれてないで。明後日からの戦いではっきりするで。34 5
-
69立浪をはじめ首脳陣は指導方法を改めたほうが良くないか、いくら何でも打てなさすぎる、打てる者まで打てなくしていないか、プレッシャーをかけすぎているのだろう、もっと伸び伸びとやらせたほうが良いのではないか、あまりにも型にはめすぎて縮込っているようだ。18 1
-
70対戦相手に同情は禁物だし勝った側から言うのは気分を害する可能性あるけど。 流石に投手陣に0封必須で試合投げ抜けって空気になるのは重た過ぎだね。 高橋宏斗投手の降板後のコメントはなんか可哀想とさえ思ってしまったわ。 昔は逆の立場だったけどねー。 (むしろ打っても同じや!ってチームではあったごw)34 2
-
71ビシエドよりアキーノの方が打てると思う根拠が、全く分からないわ。もう、辞めてくれよ。10 3
-
72プライドが超高い人ですからね。やがてコーチも選手も離れていって、もちろんファンも離れていって、ボロボロになるまで自我を通すかもしれませんね。 ミスタードラゴンズ、誰か止めてあげられる人はいないのでしょうか?2 1
-
73アキーノ先発ってことは実質9人でやるスポーツをドラゴンズだけ8人でやってるのと同じだよね。 代打で出てくる外国人含めると、なんなら7.5人で戦っているのと同じ。 自ら不利な状況を作っているんだから、勝てるもんも勝てんわな。 ええ加減にせえよ、ほんまにさ。9 1
-
7420試合で本塁打4本は異常ですね。なんでこんな打てない面子ばっかりになってしまったんだ。1 1
-
75新戦力で梅宮アンナを起用したら 立浪もやる気を起こすと思うぞ3 2
-
76GWで大勢の家族連れが球場に来てるのに、ホームで3連敗はダメでしょう。我慢とかではなく、精一杯やってくださいよ。8 1
-
77アキーノの入れ替えは? ないです 絶句… 打てない守れない人をいつまで使い続けるんですか? そんな余裕はない すでに借金7 早急に打開策を考えてください! アキーノ落として、ビシエド上げて1塁で使い 細川外野の方が打線に厚みが出るのでは?52 4
-
78「入れ替えは無いです」 とか言ってるけど たしか 周平のセカンド起用も、ないって言ってたよな。11 1
-
79去年、ヤフコメ内で 「戦う顔してない」 がちょっとした流行語になってたけど 今年は 「打つほうは難と化します」 だね。 誰が考えたか知らないけど、うまいこと言うね。14 1
-
80宏斗でも止められずというと宏斗が失敗したようなイメージだが、0点なんだから打つ方の問題だわな。まあ暗黒時代から抜け出すための育成と考えれば100敗したってかまわんけど。6 6
-
81入れ替えはないです。はっきり言ってチームを強くする気はないのかな? 最下位でチーム本塁打も最悪な打線、2軍では鵜飼選手や伊藤選手などいるのに。 状態よくなるまで最悪アキーノ選手だけでもいれ替えて欲しい。9 1
-
82立浪監督、コーチにも考えがあってのことだと思い、ファンですから信じて応援するのみです。 選手も必死に諦めずに戦っています、ファンが見切って、諦めてどうするのか?と私は思う。 まだまだ声を出していないだけで、諦めていないファンも多いと思う。 今までずっと好きなチームを、勝てない、上手くいかないからといって嫌いにはなれない。 立浪監督はドラゴンズ一筋で戦ってきた方、 何度も窮地を救ってくれた、忘れはしない。 時代遅れと言われるかもしれないが、 立浪監督の男気が好きなのだ。4 24
-
83入れ替えない… 鵜飼は?調子良い選手を使ってくんじゃなきの? カリステ・アルモンテより鵜飼でしょ… 岡林 大島 細川 石川 鵜飼 福永 木下 村松 これがベストじゃないの? 一番悪いのは采配の調子が悪い…4 1
-
84ビシエドをファームに落とした時点で本人はやる気無くしてるし鵜飼は一軍上げないし、我慢してやっていくって言う意味がわからんシーズン終わったな。立浪さん片岡さん早く辞めて下さい。18 1
-
85予想通り、周平とキノタクがスタメンで負け確。 試合観る前からわかってるのに観に行くドラゴンズファンは 何を期待しに観に行くのか不思議でならない。 パチンコ好きなところだから、まぐれを期待しに行ってるのかな。 ま、どんどん球場周辺にお金を落としていってくださいな。23 4
-
86最近中日に先発が投げ終わってからの表情が普通になった 変なのところで悟りの境地みたいだがそうじゃないだろうと思う9 1
-
87若い選手は我慢が必要で試合にでながら育成はしないといけない。 しかし、外国人は結果出てないなら我慢する必要はない。 地元で3連敗して来週は甲子園3連戦か。 1つでも勝てることを祈る・・・5 3
-
88我慢せずに早くテコ入れください。 我慢しているのら我々ファンですよ。 0点では宏斗投手だろうが誰も止められやしない。6 1
-
89ファンは我慢限界やろ!! こんなの見せられて。。。 新聞の見出しは 「なおド」 まだまだ続きそうやね。1 1
-
90ファンにも我慢しろと。宇一郎オーナー、加藤代表はどうしている?ただ立浪、片岡の休養を願うのみ。東海三県で中日新聞の不買運動が起こるだろう。14 1
-
91「入れ替えは無いです」の文字に、思わず絶句してしまいました。鵜飼選手やビシエド選手は、一体いつになったら立浪監督は上げてくれるんでしょうか?打てない野手陣に大前提として問題はありますが、勝ちパターンでも負けている時でも、中継ぎ陣の酷使も気になります。 立浪監督の独裁政権、だなんて思っていましたが、ここまで負け込んで何も変えないとなると、もしや他の首脳陣も同じ考えなのでしょうか?他にもまだ手を打つことは出来るのでは?788 44
-
92好き嫌いで選手選んで 打つ方はなんとかします 調子の良い選手使います この人大丈夫かな どれだけのお客様がどれだけの 金額払って観戦してると思ってます? 年に一回しか行けない方もいますよ 流石にファンも限界越えましたよ16 1
-
93ベイファンだが、中日の選手も巨人同様に移籍したい選手いっぱいいるだろうな。ベイなんか楽しんでる感じだし、チームの雰囲気もいいよね5 2
-
94何をこの人は言っている?まだ監督として居座り続けるのか。勝てないなら責任を取らなければいけない。アキーノなんて我慢すればよくなるものではない。三振とお粗末プレーはメジャーのときから変わらない。わかっていて獲った。獲得して起用する責任があるのに、アキーノの不振はそのまま。すべて原因と帰結がわかりきっていること。今更、落合さんを呼び戻せないなら落合コーチの代行監督でよい。物事には限度と言うものがある。ドラゴンズファンをなめてはいけない。130 12
-
95入れ替えはないですってそれが打つ方はなんとかすると言った人の言葉か? ビシエドは打球の弾道が上がってないから百歩譲って上げないのもわからなくもないが、鵜飼とアキーノは最低限入れ替えなきゃダメでしょ。 アキーノにきっかけを与えるとか言ってるが、じゃあきっかけを掴んだような打席がこれまであったのか? 開幕してから1ヶ月経つんだから、もう十分待っただろう。 鵜飼だっていつまで好調を維持できるか分からないんだから、早く上げて使ってくれよ。25 4
-
96ファンが求める監督像は、落合、野村タイプの名将、智将。星野タイプの闘将、栗山タイプの徳将。 立浪監督にはかなり期待をしたが、どうやら凡将、いや痴将かな?がっかりしました。12 1
-
97入れ替えは・・ないです 最悪 もおみなさん、ドームに行くのやめましょう それしかないです あとアキーノの打席では応援やめませんか? それくらいしないと誰もわからない13 1
-
98この人、監督の器じゃない。 今年はビシエドを干すんですか? 平田の味方するわけじゃないけど、昨年終盤に上がってきて代打で数回機会を与えて、最後は監督室に呼んで「もう、引退しろ。」 普通に、来季は戦力として計算してないとか言うならわかるけど、監督として1年だけ関わっただけ。 平田からしたら貴方にそこまで決められる覚えはないって気持ちだろう。 落合も和田に対して引退しろと言いましたが、何年も一緒にやってきた仲です。 京田も最終的に「結局何も変わらんかったな」で、放出されましたが、戦う顔してない騒動の時はかなり言われ過ぎてメンタルやられてだんだろう、それで守備もおかしくなった。 茶髪髭禁止と言いながら、1年目のキャンプは自ら茶髪で登場。今年はアルモンテに対しては認める発言。 秋季キャンプ初日から、海外でアルモンテと食事等で監督はいない、で3人は散々な成績。 そりゃ、みんな戦う顔しなくもなるよ。1 1
-
99そりゃ念願の監督業だもん。おいそれと手放したくないし、我慢してやるだろうね。 取り敢えず、一軍帯同してるメンバーだけが選手じゃないんだから、もう少し広い目で見てみなよ。 ナゴヤのお友達とは連絡取り合ってないの? 監督さん、期待の選手が次からは次にケガして離脱するし采配はハズレっ放しだし、持ってないよねぇ。14 1
-
100アキーノをはずして鵜飼を一軍にあげるべきだ!!アキーノが足をひっぱっている!13 1
-
101中日と巨人に 取りこぼしたチームはAクラス無理だよね 中日も巨人も采配に一貫性ないから情けないし弱い 中日 巨人で最下位争いして 残り4チームで優勝争いだね25 2
-
102まあ監督やコーチの責任も無くはないけど、別にキャンプの自由時間や宿舎で自主トレを制限されてるわけでもなければ、他球団のスラッガーに打撃を教わることを禁じられてるわけでもないだろ アキーノ以外の野手陣はシーズン前に守備の練習しかしてないの?1 1
-
1031980年の4勝13敗(借金9)以来43年ぶりの屈辱となり この年は中さん三年目で最下位、外国人も機能しないと今年とよく似てた どこを、我慢してやっていくかだと思うのだが 5月に向けて将来のために、ブライトや鵜飼を我慢するのはわかるけど 外国人も4月いっぱいかなと思っていたが、そろそろ我慢の限界 一回、鵜飼やビシエド、三好もよいらしいので入れ替えてほしい がやらんのだろう ファンも、過渡期なので去年は我慢してファンやってきたw しかし相変わらず打てないつながらない 今年は兆しくらいは見せてもらわないと、監督首脳陣に対して我慢も限界ですよ77 7
-
1042年続けて同じような現状だが、残念ながら、立浪の監督としての才能は低いレベルだったと言わざるを得ないね。 才能ある監督は、2年目は何かしら期待の材料があるのだが。27 1
-
105細川を本職の外野手に回せば終盤に加藤の守備固めをしなくて済むから打力が上がるし。ファーストがビシエドなら内野の守備も安定する。ビシエドよりアキーノを優先して使う理由が見つからない。11 1
-
106専属のヘッドコーチを置かないのは好き勝手にやりたいからなんだろう。 それにしても私のような凡人には入れ替えしない考えが理解出来ない。 どうせ打てないんだからドンドン色んな選手を試せば良いのにと思うんだが。6 1
-
107昨日と今日は勝って欲しかった。DeNAが独走すると面白味がなくなります。交流戦までは分かりませんけど。4 1
-
108白井オーナーは立浪を監督にはしなかった。落合監督を見出した人だが、今の本社は監督を見る目はないのか。客寄せを優先して万年Bチームを作るつもりか。コーワか日本碍子にチームを譲ったほうが良い。2 1
-
109これはシーズン最多の完封負け記録を更新するな! ある意味歴史的なチームだ。 しかしこのチームの野手は1、2番以外はプロフェッショナルのプライドってモノがないね。23 2
-
110ここの首脳陣に采配能力が欠如しているのが、ようく分かった。昨日の勝ってる試合に、祖父江、勝野と勝ちパターンで投入していけば、5点も取られんかったの違うか。もっとも中日のリリーフは負け試合の時は、ナイスピンチングすることが多いけど。与田伊東体制、最悪とおもったけど、阿波野さんがマシやった。 立浪、落合、和田だれが責任とって変わらないと、今年は歴史に残る最悪の成績になりそう。126 11
-
1111ヶ月やって結果は、予定通り指定席に収まった。 この方針は変えないと仰るならバンテリンは閑古鳥、シーズン終了時にはダントツの最下位を確保していると思う。16 1
-
112打っても守ってもダメなのを使いすぎ。データ度外視のえり好み起用の成れの果てだよ。15 1
-
113これ以上打てないのだから、守ろうよ。セカンド周平とかファースト細川とか、レフトアキーノ止めて。キャンプでやってきてないポジションじゃあ、守るの無理だよ。今日の佐野の打球とか広島の野間の打球とか、エラーだからね。打つことだけでスタメン決めてるけど、打てないから。勝つには点をやらない事3 1
-
114中日には立浪の強権で右バッターはサードゴロ禁止令というのがあるらしい。 鵜飼やビシエドが1軍に上がらないのはサードゴロ打つからか? 伸び盛りの若手もバッティングすら自由にさせてもらえない。 こんなかわいそうなことないわ。 もし俺にドラフトにかかる息子がいたら絶対中日には入れたくないわ。 点が取れなさ過ぎて立浪の脳みそは溶けてなくなったんちゃうか?17 1
-
115入れ替え無しを明言してる時点で終わってますね。そこは入れ替えるつもりが無くても、考えますでいいっしょ? ファンと二軍で頑張ってる選手は置いてけぼりだよね!? そのうち一軍でプレッシャーのかかった選手も次々にスランプに陥り、怪我人も出るだろうな? それでも立浪監督は我慢してやって行くしかないとコメントするでしょう。 そんな人なんですね️ 選手の頃は好きだったんだけどなぁ。 残念m(__)m16 1
-
116すまん立浪。 俺は我慢の限界です。「入替はないです」?うん、今は逆に清清しいです。 鵜飼が上がってきてスタメンに入るまでさようなら。5 1
-
117去年からあそこにチャンスいって、競ったゲームでやられている。同じようなチャンスを作らせて、いいところに回していてはいけない つまり、去年からチーム率いて直さなアカンとこわかってますけど成長させれてませんてことやんな?14 1
-
118凄いですね。頑固というか何と言うか。 アキーノが戦う顔をしているから?ビシエドと違って自分の言う事聞いてくれるから?でもそれはひろゆき風に言うなら、貴方の感想ですよね。 データはどうなっています?打率はおろか出塁率まで1割台ですよ。.700位が平均のOPSで.420って話にならない成績だし、落とした龍空以下なんですが。 そんな独善的な選り好みの判断の元、下で結果を出しても見向きすらされない選手はやる気失うよ。 立浪さんは中日のレジェンド選手だったかもしれないが、それが悪い方向に出ている気がする。誰も意見が言えないんじゃないの?19 3
-
119立浪監督の言うことは当てになりませんからね。シーズン前には周平のセカンド起用は無いと断言していたけど昨日の試合からアッサリとセカンドで起用しています。入れ替えはあると思います。2 1
-
120結果論だが、采配しだいではこの3連戦、2勝1敗で勝ち超しも可能だったように思う。今の中日では無理かと思うが、今日の敗戦も先に2勝できていれば勢いで3連勝ができた可能性もある。まるで自ら負る戦いをしているようにしか見えない。何をもとに采配を振るっているのだろうか?長島カンピュータみたいにヒラメキが見事にあたればよいが、立浪監督の采配はまるで意味不明。 シーズン100敗以上も夢ではない。歴史的な記録を作ってもいいかも。でも選手達には無理させて故障だけはさせないでほしい。39 7
-
121アキーノだけじゃなく全体的に打ててない。 全く分かってないというか。 チームには起爆剤になる選手が必要。 何故鵜飼を一軍に上げて使って欲しいかというと起爆剤になる可能性がある選手だから。 打撃が絶好調な時に一軍に上げて使うべきでそういう選手というのはラッキーボーイになる可能性が高い。 1人そういう選手が打線に入る事で打線が繋がり得点が期待できる。 逆に不調で三振ばかりするアキーノを使う事でチームの士気が明らかに下がっている。 その事で相手ピッチャーも有利になる。 打線が線になってない。 繋がりのない打線だから点が入らないという事。 入れ替えはないと言い切るくらいだから立浪監督には何を言っても無駄かもね。409 25
-
122バッティングでの割れが出来る前に、 監督とファンの間に割れが出来そうですね。6 1
-
123「我慢してやっていくしかない」 こういう言う方するの二流監督の証しなのかな? 与田とか矢野とかも定型的に言っていたよね。 落合ってチームの調子が悪くても、 独特の感性があるのか、 こういう言い方は絶対しなかったな。 長いシーズン、調子が悪くなるのも織り込み済みで、 大局観があったから、 この言い方、良い監督悪い監督の見極めに使える。115 14
-
124今月だけでマイナス7か 今シーズンは記録的な 大敗になりそうだね 入れ替えもないみたいだし 見る目がないのを認めたくないから アキーノに拘るんだろね… このままじゃ勝てないから 好きなだけこだわってたらいいけど9 1
-
125入れ替えは「ないです」……何故かを教えて欲しいなぁ。。鵜飼は二軍で徹底的に鍛える、と言うなら納得です。ビシエドは二軍でホームラン量産するまでは上げない、と言うならまだ分かります。 ただ、一軍の助っ人が「助っ人」になっていない現状では、希望も夢もロマンも萎んでいきます。。699 23
-
126止められずって言うにはさすがに可哀想… そりゃ極論言えば0なら負けはしないわけだけど。 しかしまぁ、こんだけ見殺しにできる打線もなかなか…最近はリリーフ陣も崩壊してるけどさー。 明るい未来はあるのか…7 1
-
127入れ替えは?ないです。そうか、スケジュール調整してお金と時間と労力かけてドームに足を運んで声を枯らして体力使って、チャンステーマも歌えないまま意気消沈してストレス溜めて疲れ果てて帰って来たらこの記事か。ベイファンの方の笑顔が眩しい一日でした。24 1
-
128立浪の「ない」は「ある」って事やろ ビシエド鵜飼あたり上げて下さいよ。 大島 左 ビシエド 一 岡林 中 石川 三 細川 右 福永 ニ 村松 遊 木下 捕 これで行ってほしい。 立浪さん見てくれ頼む。3 1
-
129選手の入れ換えはないは、いいとしても、貴方初め、監督、コーチの方々の入れ換えはしないとダメでしょ、社長様。13 1
-
130チーム打率や防御率はDeNAと対して変わらないのだから、浮上出来ないことはないでしょう。4 2
-
131我慢してやっていく?は おかしいわ… 試行錯誤してでも 手を打って行かないと… 意味不明なスタメン 采配など、ファンらは 口もても出せないのです。 あなた以上に 我慢してるんですが…13 2
-
132前もコメントしたけど、今のペースなら年間50試合の完封敗けになるペースを未だにキープしているのは、驚異的なペースだと思う これで責任を問われないのはおかしい 今のままではよくなるとは到底思えないので立浪監督の休養を決断してほしい565 23
-
133だって勝つ気無いでしょ?単純にお山の王様でいたいのか、何か勝ってはならない事情があるのか知らないけど。6 1
-
134勝てる気がしない。1・2・3番で点取れなければ後は絶対打てないって思う… 采配もおかしい、どうにかしほしい。 勝ち試合がみたいです!20 1
-
135記録的な貧打ここまでの惨状で、今のメンバーに何もテコ入れせず我慢して使うのは信じられない。 もちろんビシエド、鵜飼あたりを上げて急に変わるほど甘くはないと思うが、何も動きなしはどう考えても理解できない。36 2
-
136我慢してやって行くしかない?何を言ってるんですか? ファンはもうこれ以上黙ってられないんだよ!あなたが監督として采配してたら勝てるゲームも勝てないよ いつまで今の立場にしがみついていれば気が済むんですか 潔く退いて下さい それが一番のカンフル剤でチームが変わると思います37 3
-
137一軍メンバーを入れ替えるつもりがないのなら、監督含めたコーチ陣を入れ替えてください18 1
-
138凄いな。日本って2点しか取られてない20才そこらの投手が監督に苦言言われるんだな。6 2
-
139「投手と野手の絡みもうまくいってないんで」 いやそれをコントロールするのが監督の仕事だろ。うまくいってない、じゃなくてうまくできてないだわ。昨日高橋宏斗でもよかったんじゃないか?1勝はできただろ。負けそうな投手にいい投手当ててどうすんの。1勝もできんじゃん。計算できないんですかね。64 5
-
140入れ替え無し…目を疑ったけど、現実の模様。恐らく、今チームで一番好調な鵜飼君は、2軍の住民になれと?それこそ、開花をし始めて花開く寸前の才能を見殺しにする気か、立浪!こんな節穴、即日解任して欲しい!!我慢我慢って、これ以上何に我慢をするんだい?投手陣を公開処刑で見殺し、えこ贔屓で使い物にならない外国人選手をスタメンで出して自滅をする様を毎試合見させられて、ファンも選手も楽しいと思っている訳!?もう、我慢ならない。立浪を辞めさせない限り、ドラゴンズの応援はしない。グッズを買おうとしたけど、買わなくて良かった!!!13 2
-
141高橋、アキーノいつまで使うんだ、この監督は。まだまだ借金増えそうやから、その時は成績不振で責任とれよ。5 1
-
142中日スポーツやめました。酷い監督のもとでの闘いを見るのはやめました。8 1
-
143セリーグのレベルを下げる中日ドラゴンズだな。 早く、1軍2軍共に監督コーチは辞任してもらいたい。22 1
-
144一貫性と柔軟性。何を変えないで 何をかえるか?その判断が間違ってる気がする。シーズンが終わって立浪監督の考えは間違ってなかった!と思いたいがどうなんだろ?つまらん意地とかプライドじゃなくて冷静な考えに基づいた判断で有る事を祈りたい。18 2
-
145新人賞を獲得した選手だってスランプで 落ち込んだり伸び悩むことはあります。 そんな京田選手をレベルアップさせられなかった 首脳陣が今年の新人や実績の乏しい若手を一気に 飛躍させられるでしょうか? チーム浮上のキッカケはトレードによる活性化 だと思っていたのでしょうが、単なる指導力不足や 見通しの甘さが低迷の原因のようです。404 38
-
146ビシエドを使わない理由あるの? 打線にいたら怖いのに。 鵜飼って若い子上げないのかな。 長距離砲だよね? 岡林、大島、鵜飼、ビシエド、石川を中心で打線組んだら完封負け多発はないと思うよ。6 3
-
147今日くらいはと思っていたけど、今日もか…という感じ 優勝を目指すチームにとって中日はボーナスステージなので1つたりとも落とせないんだなぁと思った今日の試合でした19 2
-
148我慢… されてないと思います。 開幕から見てスタメンがころころ変わっている。 我慢と言うか意地になってアキーノを使っている印象。 我慢と意地、プライドは違います。5 1
-
149All for Victory(オール・フォー・ビクトリー)すべては勝利のために きっと アキーノ選手より 藤嶋投手の方が 打ちますよ 侍ジャパン 栗山監督 『選手を信じる』 立浪監督も 『選手を信じる』 素晴らしい事です でも 立浪監督を 『信じられません』 バンテリンドームに足を運ばれた皆さま 本当にお疲れさまでした9 1
-
150木下のリード… アウトコースで追い込んでおいて、 決め球はアウトコースへカットボール又はストレートのワンパターン… 馬鹿の一つ覚えでは? 郡司を使えよ!2 4
-
151いや、投手云々よりも木下のリードがあまりに悪すぎる。 難しいコースに変化球を平気で投げさせる。 どういうリードなのか、相手打者ひとりひとり必ず3ボールなっていく。 構えるところが外れすぎて、ムダ玉が多すぎる。 こんな2軍レベルのキャッチャーが、1軍でしかもレギュラーでは勝てるのも勝てない。 中日のピッチャーの球数が必ずかさばるのは、このクソリードによるものだ。 打撃よりも、もっとリードの上手いキャッチャーを使うべきだ。18 1
-
152入れ替えが無い。全ての希望が断たれた。今週もこんなチームを応援するのか、近年になく酷いね。森、与田の時も酷いと思ったけど輪をかける酷さ。12 1
-
153ドラゴンズファンは、立浪監督に期待していただけに今の状況にはショックと落胆が大きいでしょうね。16 1
-
154立浪は「なんでそんなことも出来ないの?」で采配してるよね。 解説の時の理論的なバッティング理論や采配を聞いていたのでガッカリ感が半端ないです。 好き嫌いで野球してたらはよ辞めてほしいです。チームを私物化しないでください!!12 2
-
155何時休養するのでしょうか。 この期に及んで入換無しど明言。 でも直ぐに入換しそう何時もブレブレだから。 ファンの我慢は既に限界を超えてますよ。4 1
-
156監督入れ替えなしです?他の選手も打てないのでアキーノが打てなくても変えませんてか!守れない、バットに当たらないアキーノ(ワンアウト献上バッター)がいるから打線として機能しないのが全く分かっていない。9 1
-
157開幕前は意気軒昂だった中日ファンも、立浪批判が多くなりましたね。1 1
-
158>―入れ替えは。 「ないです」 入れ替えが無いなら無いで、なぜ理由を説明しないのか?それとも出来ないのか?この件に限らないが立浪氏は説明すべきところを説明しない例が多すぎる。 そもそも、この人物を監督に選んだ球団に問題があるとしか思えない。6 2
-
159バンテリンドームでは、勝っても負けても、応援してくれるファンに、、、監督コーチ選手、全員で一礼して欲しい。広島の選手達は、していますよ。。。負けたときこそ、、、そうすべきではないのでしょうかね?13 1
-
160野球はなんといっても点取りゲーム点取ってなんぼ相手チームが10点とれば11点取れば勝ち何で調子のいいビシエドと鵜飼上げないのか解らん立浪くん本当に感がえてチョー7 1
-
161守備で京田にやられてるのがウケるんですけど。京田は元々はうまいんだから、どんだけプレッシャーかけてたんだよと思うよ。2 1
-
162今日現地で観戦してたけど酷い。 2塁すら踏ませてもらえなかった。 東投手は、ストレートが良いように見えた。 打てないから、仕方ないではなく考えて欲しい。 このままだと50完封、30HRくらいになりそう。 明日にでも鵜飼をあげるか、打てる外国人の補強をしろ。322 10
-
163立浪何でも口出しすぎ。各コーチに任せないと責任感うまれないし何より選手が迷う黙ってベンチで座ってて5 1
-
164あの強いドラゴンズは一体どこにいってしまったのでしょうか? 勝つことが最大のファンサービス・・・良い時代だったな2 1
-
165自分は辛抱という言葉で済ませるのだろうが、ファンとしてはこの采配でのゲームはもう見たくない。1 1
-
166ドームで観戦してましたが、DeNAベンチは声がよく出てます。かたやドラゴンズはブライトはじめ一部若手だけではないですか?5 1
-
167みなさん、球場に行くのをやめましょう。 ドラゴンズ関連の商品を買うのをやめましょう。 中日新聞を購読するのをやめましょう。 ファンの怒りを態度で示しましょう。 借金を返済するまで態度、行動で示しましょう。 みなさんよろしくお願いします。42 3
-
168我慢て。 なんの我慢なのか。 今日は昨日の屈辱を晴らしてくれると思っとったのに我慢しとるのはこっちだよ。 たいがいにしとかなあかんよ。 和義さんはあかんわ、采配が悪すぎるもん。6 1
-
169暴走しまくるあなたに我慢という言葉の意味を理解できていますか?まず、そこが問題ではないかと思います。13 1
-
170我慢する以外にもう手は無いと匙を投げてるよ。我慢してやっていくうちに最下位でシーズン終わるわ。その前にこっちが我慢の限界。辞めろ。7 2
-
171開幕一ヶ月で早くも来年を見据えないといけない不甲斐なさ。 しかし、謎なのはアンチ落合だった中日ファンたち。 いくら望んだこととはいえ、この意味不明な采配と、不甲斐ない結果をみて、何が楽しいのだろう?12 1
-
172アキーノは立浪監督が自分でとった責任で使い続けているような。もしそうなら着眼点が間違っている。本来の仕事が編成ならわかるが立場は監督である。誰を使う使わないではなく勝つ事が第一。相手ピッチャーが良すぎてなかなか打てないならクリーンアップでもバントさせないと2塁踏めない完封負けがかなり増えます。勝てる試合は取りこぼさないように。ドラゴンズファンしばらく休みます。ストレスたまるだけだから19 4
-
173高橋 2失点でダメ出しされて、アキーノかばう。あなたは我慢すればいいけど、ファンは理解、納得できない我慢はしたくない。21 1
-
174入れ替えはないと断言した立浪監督に幻滅。 もう応援するのがバカらしくなってきた。三振だらけの打者を平気で使い続け、ヒロトでも止まらなかったと言う。 連敗の原因は投手じゃないってことを認識してるのか? 入れ替えもやらずにどうやって戦うのか?このコメントを見て、呆れたファンは多いことだろう。26 1
-
175シーズン終盤までこのコメントでは?我慢って捨て試合を消化させるのをか?立浪も早く気楽な立場に立ったほうがいい。体を悪くするだけ、図太いタイプなら大丈夫だが。5 1
-
176今朝ラジオで井口さんが、横浜の打撃を語っていた キャンプ時、フリーで日本人野手でも高めの直球を上から叩いて鋭い打球を弾き返していた のような これを聞いて、単に相性の悪さだけでは片付けられない事を改めて実感した 現状出来そうな選手はくしくも元横浜の細川しかいないだろう 今更だけど、打つ方を本気で何とかしないと143試合終わってあり得ない勝敗になっていそうな 投手陣は何を思っているのだろうか14 3
-
177また、来週は火曜日から甲子園で得意な3タテ3連敗ですなあ?中日は阪神ホーム側(甲子園、京セラドーム大阪)で毎年毎年、12〜13試合中、勝っても1勝でほぼ3タテばかり食らっている!12 3
-
178アキーノは試合に出さざるを得ない契約条項でもあるのかね。 または、巨人が坂本や中田が打ち始めたのを見て、ひたすら我慢して使い続けてみようかなど思ってるのか。2 1
-
179三振王を入れ替えない監督を入れ替えてくれ!11 1
-
180首位の横浜をこれ以上走らさないでよ! 今日、各4球団のチームは間違いなく中日を応援してた。いや今日と限らずこのカード自体応援してた。 本当に打てないなら打てる人試合出して! 村松って誰よ!!高橋をセカンドにして遊んでる場合ちゃうぞ!26 18
-
181ここ数年ドラゴンズ弱いから今年ももうあんまり期待しない方が良いかも。 波があるとはいえチャンスを物に出来なさすぎる。ヒットは出てるので起爆剤が必要。 ファンとしてはやっぱり強いドラゴンズがみたいよ。 サイン盗まれてるとかしてない?情報戦のところから負けてるとかない?試合中に精神的に優位にたてる何かがほしい。3 1
-
182もっとコミュニケーションとって指導する余地があったであろうに、ダメだダメだと萎縮させプレーが小さくなってしまった京田さんは、今日も確か2安打でしたよね。 立浪さんでなければきっとまだ中日にいたでしょう。監督本人、この状況をいかに思っておられるか…。37 2
-
183入れ替えは「ないです」。 ダメだこりゃ。しかも高橋にダメ出ししてアキーノは何もダメ出ししない。終わってるわ。来月もアキーノは使うということか。8 1
-
184君子豹変しないか…笑 アキーノ自分で取ってきたからには どうしても育てたいのか? いやいや即戦力なんでしょ? 育てるんならブライトや鵜飼を… 5月末で借金20近くになったら もうシーズン終わっちゃうよ…17 2
-
185打線に関しては就任から色々試行錯誤している事は分かるがここまで結果が 伴わないと流石に厳しい。上向いてきた事が申し訳ないけど一つもない。 ただメンバーが変わっただけ。守備力はあからさまに下がってしまった。 この状態で今を我慢したとしても、上向くポイントが何なのか全然分からない。 このままではいくら選手が変わって若返っても、今までの暗黒時代と何も 変わらない気しかしない。もっとチームが一丸となって勝つ為に何をするべきか を考えて、伴った動きが出来るようにならないと無理だと思う。 今の監督、コーチの中には常勝軍団のドラゴンズを支えてきたメンバーが なぜ自分達が勝つ為にしてきた事を今の選手に浸透させられないのかが分からない。 今いる人達は、みんな指示された通りに動いてただけだったのか?6 1
-
186我慢…。我慢した先に何がある?入れ替えも無しで何が出来る?何の動きも見せずに我慢するだけで勝てるほど甘くないよ10 1
-
187まあ、無理やな…監督含めコーチ陣もアキーノと一緒に退陣した方がいい。なぜ、そこまでアキーノにこだわる?なんか縛りでもあるのか疑ってまう。3 1
-
188アキーノの現状の問いにアキーノだけでなく・・・と更に起用するつもりでしょうかね?確かにアキーノ選手だけではないですが余りにも酷すぎる状態と思いますけどね。入れ替えるつもりも無く何故、鵜飼選手を使わないのでしょうかね?3 2
-
189入れ替えないの言葉に絶望…。 待望の立浪監督だったけど、絶望に変わりました。 今年で政権終了ですね。 次の監督は他球団でもいいから実績ある人をお願いします。6 1
-
190入れ替えはなし。絶句! 助っ人3人衆は自分で発掘したから活躍させたくて仕方ないのでしょう。チームの勝ちより助っ人3人衆なんですね。 片岡さん、なんとか説得してくださいよ。 まあ無理か。終わり。11 1
-
191歴代最低監督になるかもしれないな。 入れ替えはないです。←立浪さん。貴方を入れ替えたいよ。9 1
-
192前回、今日見て何故抑えられないか肘が下がってストレートがシュート回転して外のストレートが皆ど真ん中に、そして4番牧にセンター前で2点そして投球後のバランス崩れ、崩れてなければ足ででも止めれたよ、WBCでオリックス山本から球種教わったみたいだけど投げ方もちょっと変わったみたいだけど落合コーチフォーム見てわかるかな、直してあげなよ、それと何か緊張感無かったな️4 2
-
193昨日調子のいい人をつかっていくしかないと発言があったが?今日は我慢するしかない?そして入れ替えはない? もう意地になってるな。 こういう奴が1番監督になってほしくないタイプだな。 まぁもうファンはあなたには期待してないですよ 好きなようにやって今年結果出なかったら辞めて下さい。 残念ながらもう解説に戻っても説得力がなくなってしまいましたね。168 13
-
194開幕前、勝てる選手、調子のいい選手を使うって言っていたと思いますが…。 活性化させるためにも当然入れ替えは必要なはずです。 ファンはいつまで我慢すればいいのでしょうか?8 1
-
195選手に覇気を感じない。試合観るのが楽しみじゃない。宏斗で止められないって、宏斗こそ心配です。こんな状態のチームのファンだって辛いよ。4 1
-
196アキーノに対してなぜそこまで庇うのか。 自分が連れて来た助っ人だからか。 きっかけを掴んでほしい? そんな事は2軍に落としてファームでやってください。ビシエドみたいに。 ファームで掴んだら1軍に上げればいいんではないですか。 監督はこの借金、ゼロ封負け数、どう受け止めているかわかりませんが異常を通り越しています。 今日バンテリンに行こうと思ってましたがやめました。 こうやってファンが減る、そういう事に気づいてもらいたいです。 落合監督は昔、勝つ事が最大のファンサービスだと言っていました。その通りだと思います。 今のままだとファンが減ります。152 4
-
197もう横浜には勝てません。 なんか勝てそうな感じがしないもんね。30 4
-
198ビシエドを上げない理由を教えて欲しい。 ホームランを期待できる戦力がないに等しい。 全くホームランを狙っていない。 高橋周平が良い例。.232 2本ぐらいで終わるぞ。15 1
-
199もうファンは我慢の限界を超えてるぞ!いい加減に問題点を根本的に変えないと、万年最下位のお荷物球団のままだぞ。監督やコーチの責任も大だが、球団フロントの経営責任が一番大きいぞ。3 1
-
200これだけ恥ずかしい記録を更新しているのに我慢する事が正解なのか? アルモンテって4年前に居た時ずっと一軍だった訳じゃなく、代打でも結果が出ないから二軍に落として調子が上がってきてから一軍に上げてましたけど。 それで、他の選手がダメでアルモンテが打つから徐々にスタメンも増えて活躍したんだけど覚えていないっぽいね。 カリステも打席に立つ位置を直せって! あんな離れて立ってたら外の球も外に逃げてく球も打てんから! アキーノも和田さんのちょっと前に、2ヶ月教えたけど本人が理解してないから現状厳しいって言ってたやん! 立浪監督は、あかん意味でドラゴンズを壊すつもりだね。 入れ替えしないなんて愚の骨頂やて。74 6
-
201ダメな時ほど、変えないといけないのに のんきすぎるでしょ そもそも監督なんだから指導はコーチに任せなよ 首脳陣が役割分担しっかりして 選手にも意識付けしてや 与田と同じで、選手の調子を待つばかりだと 差が広がりすぎて追い上げても追いつかんぞ! 調子を実戦で上げるのは2軍でやってくれ!17 1
-
202アキーノの質問の所だけ文字だけだか苛立ってる様子が伺えるな。 かわいいアキーノを戦犯にされたくないんだろう。 どこかメキシコリーグあたりで監督になって、アキーノカリステアルモンテと仲良く野球やっててくれないかな。4 2
-
203我慢してるのは選手では? 野球に限らずこんな言葉に責任感のなく他人事で薄っぺらい発言ばかりの上司のもとでモチベーションなんて上がるはずがない。5 2
-
204ここまでくると首脳陣の責任としか言えませんね。勝てる試合をいくつも逃してますよ。負けるにしてもファンを楽しませてくれないと応援する気が無くなります。88 5
-
205そろそろ、ビシエドと根尾を一軍に来るべきだと思います。8 1
-
206なんか監督が悪い意味で意地になってますね… OBも少し呆れ気味になってきてます… カープの監督など少しは見習って明るさを出した方がファンも楽しめるはずです!16 1
-
207入替は? 無いです。 どう考えても、アキーノやカリステOUT 鵜飼、ビシエドをINでしょ。 好き嫌い起用じゃなく、競争させて結果を出してる選手を使っていこうよ。 このまま好き放題やるなら、オフはきっちり責任を取って欲しい。28 1
-
208アキーノはドミニカ視察で自分の眼で見て獲得したから、節穴だと思われたくないとかでしょうか。残念ながら、1ヵ月使い続けて、全くどうにか使える兆しすら見られません。何かプロの監督にしか感じられないものでもあるのでしょうか。10 3
-
209現在の両チームの状態+甲子園、火曜からの3連戦で1つも勝てる気がしない。伊藤将あたりに9回目の完封でもされそう。気が重いけど、2ブロックだけのビジター席で声出してきます。今日も先頭の岡林までは行けそうな気がしてた。 監督もあんまり我慢したら体に良くない、1回放り出してくれてもいい気がする。12球団の中で規模や将来性で失礼ながら下のほうの地方新聞・中日新聞紙は球団保有というステータスを継続できればそれでOK、って雰囲気、なので来年までの契約を破棄し今季途中で解任、なんて絶対しない、監督さん、安心してください、はいてますよ。 GW中に借金2ケタの危機、完封負け年間何試合ペース?、チームHRなら30本以下ペース、月間4本って記録じゃないですか。なにかいいことくれ。99 6
-
210監督と選手間に大きな溝があるように感じる。 ギクシャクしてるような溝が。2 1
-
211本気で勝つつもりでやってるのか?まだオープン戦気分?それとも今年も捨てシーズンですか?今日は満員御礼でしたよ?こんな野球見せておいて、入れ替えもせず、まだ外国人試し、負ければ我慢してくださいっていい加減にしろよ。きっとGWだからお客は入るだろうが、こんな野球して金もらうなんてありえない! 今日は京田がノビノビプレーして、中日時代の終盤では見た事ないような当たりでした。 きっと環境が良いんでしょうね。 中日の選手は相変わらず表情も暗く、常に追い込まれてる状態で野球やってる感じ。 こんなんで楽しい、強い、ドラゴンズが見せられる訳がない。あなた達は我慢で結構だが毎日応援してるファンがいる事忘れるな!57 3
-
212チームが余裕がないはずの時に全く打てる感じがしない外人を使い続けているのは客観的に見て何かが狂っているとしか思えない。本人のためにもチームのためにもフォームに落とした方が良い。このままだとファンの気持ちが離れて行く可能性がある。30 2
-
213立浪っていうか、アキーノ、ありえんだろ。 ここまで重用してもらって、ごめんね~~って三振してエラーして。許せん。6 1
-
214言いたくないが、2軍で指導して上手くなった選手は余りいないでしょう。2軍が長く成る程、人、物にはタイミングがあるのです。細川もドラゴンズへきて使ってもらった、これも指導なによりタイミングです。ドラ上位の大卒なら1、2年が限度、多くの選手が京田選手に近い活躍をするでしょう。でも毎年ドラ上位の選手が入って来るので大島とか巨人の坂本の様な抜けた選手以外は若い選手に切り替わっていくのが自然でしょう。2 2
-
215我慢?アキーノを我慢して使うのはもう止めて貰いたい。 我慢してやっていかなくて良いです。もう、監督お辞めください。向いていない。無理だと思います。1軍、2軍どちらもダントツ最下位。首脳陣も全くやる気無い感じ。球団としてマジヤバいかも。1 1
-
216「1、2番のヒットだけだった。クリーンアップが打たないとなかなか点は入らない」… 相変わらずの長打信仰振りが出ているが、 クリーンアップに責任をおっ被せているようでは1点はもぎ取れない。 アキーノだけじゃなくてみんな打てないという言い訳は少なくとも監督が口にしてはいけない。 三振の山でもスタメン固定のアキーノの起用法を不満に思っている選手はいるだろうし、調子の良し悪し基準ではなく、誰の目にも明らかな好き嫌いが出過ぎていて、モチベーションに影響しているんじゃないか? 当初は連敗すると、まだ始まったばかりと言っていたが、最近は今は我慢、辛抱の時という言葉が増えてきた。 各チームとの対戦は一巡したが、外国人投手アレルギー、零封、貧打、連続三振に対して我慢などしている場合じゃないだろう。 補強しておいて、肝心の昨年との監督のチーム作りの違いがどこなのかわからない。40 2
-
217入れ替えはないですと言い切るところが頑固な立浪らしいです。歴史的大差での最下位となれば、シーズン終了後にクビあるいはシーズン中に休養も普通のチームならありえますが、このチームに限っては来年も立浪監督で立て直しを目指すとか言い出すことでしょう。という話を4月末にすることになるとはw644 27
-
218我慢してやっていくしかないのはファンのほうだよな 信じられないだろ かつて立浪監督待望論なんてものが存在したんだぜ10 1
-
219ここんところ自滅のオンパレード。 マツダでの自滅から得たものがないの? 学習能力を問われますよこれ。 仮に立浪を更迭したらジブリ社長も自身の任命責任問われるから中々しないとは思うが今のチーム状態で誰が監督やっても大して変わんないだろうよ。 立浪が今やれる事はコーチ陣を信頼しコーチの声を聞く事では? 支配下の選手は全て戦力なら危機管理よ。 行き当たりばったりの采配は辞めてさ。 このゴールデンウィーク。 何も期待しないんで負けても次に繋がる試合をしてもらいたいよ。8 7
-
220少年野球チームでもそんなの有り得んわ。親が黙ってない。3 1
-
221とりあえず上にいる外国人野手は誰でもいいからビシエドと交代してください。 誰でもいいよ。みんなビシエド以下だから。細川はレフトで頼みます。12 1
-
222確かにDeNAは昨年から今年にかけて強い。それでもここまで負け続けるのは情けなさすぎ。4月だけで完封負けが8回っていうのも異常にも程がある。これじゃ投手陣は内心怒り心頭ではないか。94 3
-
223>アキーノだけじゃなくて、全体的に打てていないわけなんで。 今日はノーチャンスだったけど、今の所全体的には打ててるんだよ、チャンスは作るけどそこで一本出ないのが続いてる。 全く打ててないのは打率1割台のアキーノと周平。 だから変えろと言われてるのにこういう受け答えだと絶望しかない。141 3
-
224長年温めた超絶打撃理論が、自分の思い通りになるのは自分だけという現実の前には酔っ払いの戯言レベルだったと認めるのは立浪には無理だろうな。 まだ正気の範疇だと思うが手遅れになる前に休めよ。2 1
-
225入れ替えが無いってなんなの??福永不在と言っても現状のほぼベストメンバーで戦って3タテされてるわけでしょ?それなのに入れ替えないのは狂ってるとしか思えない。鵜飼とビシエドの二軍での活躍を見ていないのか?就任時の「選手を好き嫌いで使ってはいけない」これは嘘か。スローガンは勝利だけを目指す意味でつけてるんじゃないのか?正直勝つ気が見られない。2日間3万6000人がナゴヤドームに足を運んでくれてるのにこれはいくらなんでもファンに失礼過ぎないか?結局高橋周も使わないと言った二塁での起用。翔平は打撃タイプでは無いのに代打。1割台の外国人トリオ。もう試す時期は終わってるのよ。借金は7本気で巻き返しを狙わないといけないんじゃないのか。その中でこのコメントには失望を通り越して呆れ。それすら通り越して怒りを覚える。いい加減勝ちのための采配をしてくれ。愛人采配は飽き飽きだ52 4
-
226調子良い選手使う。って明言してたよな なんで切っ掛けを掴んでない選手をスタメンで使うんだよ? 周平セカンドは無い。って明言してたよな なんでセカンドでスタメンで使うんだよ? ブレブレだし、支離滅裂過ぎてヤバいだろこの人 恐いわ。過去一ヤバい指揮官だ5 1
-
227打撃コーチは入れ替えを進言しないんだろうか?これだけ打てない点は取れないならファームで調子が良い選手と入れ替えて見ては? と普通は言うけど和田さんも監督のイエスマンなのかなぁ?1 1
-
228ファンが考えたオーダーとかの方が勝てそうな気がする。入れ替えないとか正気かと思う。。時代に合ってないんだろうなー立浪の考え方は。 てか記者ももっと突っ込んだ質問しろよ。14 1
-
229髙橋は木下のリードが外角ばかりで持ち味を損なってます。 今永がいい例でしょ。早い球もってるなら、インコース高めが最も打ちにくい。 責めるばっかりでなく、配球から見直してよ。63 8
-
230DeNAには完全白旗 無条件降伏で、阪神にはシレッと勝ち越しとか やめてね‥m(__)m 虎6 1
-
231開幕以前からわかっていたこと。 無策にファンも納得いかないだろうな・・。4 1
-
232立浪の課題は、チームの建て替えなんだから、多少の負けも当面は仕方ない。打つ方は良くやってる。従来の主力、ビシエド、高橋周平から、新しい選手中心に変えなければ、万年最下位チームと同じ。京田、平田を出し、ビシエド、周平もレギュラーから落とし、これだけの打線を作ったんだから立派。これでアキーノ、アルモンテが打ち出せばセリーグ1の打線になれる。むしろ投手陣が悪くなってる。高橋宏斗もまだ去年の出来にはなく、先発の頭数も中継ぎの数も足りてない。6 35
-
233相手チー厶にとって、ドラゴンズ打線は怖くないんでしょうね。まぐれ当りの一発すらない打線ですから。11 1
-
234「我慢してやっていくしかない」 全ては勝利の為でしょ?勝利が望めない采配に、ファンはいつまで我慢すればいいのですか?2 1
-
235監督の器ではないですね。 テレビでそれっぽいことを言って素人を納得させているのとは訳が違う。9 1
-
236>―アキーノの現状は。 >「アキーノだけじゃなくて、全体的に打てていないわけなんで。何かきっかけをつかんでくれればと7番でつかってはいる」 いやいや、全体的じゃないやろ!1~3番は打ててるしチーム打率も上位でしょ! まるっきり打ててないのはあなたが連れてきた外国人トリオだけでしょ! あなたが二軍に落としたビシエドは3割近く打ててたでしょ! これが本気で言ってることだとしたら、シーズン100敗も夢じゃないな。22 1
-
237我慢?なにを?? このまま負け続けるのを我慢するの? 自分が連れてきたから、アキーノアルモンテカリステ1割台トリオを我慢して使うの? 何のために? 解説やってた時から、ビシエドの事は良く言ってなかったけど、 今のアルモンテアキーノカリステを解説者目線で見るとしたらなんて言うんだろう? 助っ人3人揃って1割台の打率でベンチにいるなんてあり得ない!14 1
-
238得点力がないから、なかなか厳しいですよね。鬼のトレードしたりして、新陳代謝はかって、まさに今は、我慢のとき。立浪全面支持します。2 17
-
239何が我慢してやっていくしかないだ!やる気ないなら、監督やめろ 最悪な采配しかしないし勝つ気あるんか? 勝つ野球やれよ プロだろ 情けない 早くも借金7 最下位決定 野球つまらない もっと楽しくしろよ このまま行くようなら、監督コーチみんな辞めろ4 1
-
240「ないです」のコメントに怒りを通り越して、思わず吹いてしまいました。もう駄目ですね。10 1
-
241コメントはいつも「我慢してやっていくしかない」ばかり。立浪より与田の方がマシだったなぁ。39 3
-
242ビシエドが今季中にFA権を獲得するためには5月中に1軍に登録する必要があるのに、いつまでも2軍に幽閉する理由は何? 立浪は今年で責任を取ってクビかもしれないが、ビシエドの契約は来年まで残っているので、次の監督のためにもビシエドにはFA権を取得してもらわないと球団としては困るはず。 それとも、立浪は次の監督の邪魔までするつもりか?38 4
-
243アキーノの何処に魅力があるの? 本塁打が出たところでまぐれ当たりでしょ…それでまたスタメンに名を連ねても…ねぇ。 アキーノ、カリステにしろアルモンテも枠が勿体ない…この三人で2.5億使ってるんだよね? 勿体ねぇ…何が入れ替えはないです!だよ。17 1
-
244よく金払って応援するなあ、感心するよ。 中日ファンって優しいね。15 1
-
245あんな試合をして、入れ替えがないって言っちゃう時点で終わった。 まずは監督の入れ替えを。24 1
-
246アキーノと心中して今年で退任するか、鵜飼らを上げて来年に繋がる野球をやるかのどちらかだと思う 意地でもアキーノ使って結果でなければ、来年は違う監督だろうな113 6
-
247誰が監督やってもビジョンがないから ずっと弱いよ 阪神の神ドラフト世代 そんなのないもんね中日には 地元優先ドラフトってダメだわって 阪神だって 近本 サトテル 才木 井上 村上 等々軒並活躍してます ようは適する人を取らない取れない 育てられない 堂上 福田 周平 京田等々 後輩たちの見本手本になる人が 大島しかいないもんね 選手が定着しないもん 毎年ドラフト外人で当てはめるだけ 干されたかってのドラ1たちは よそに行くかファームだもん そりゃ強くならんよ4 3
-
248ビジョンがあれば、いつ成すすべくもなしに引き抜かれるかもしれない外国人よりもドラフトで指名してFAやポスティングの類でなければ球団主導で在籍する日本人を育てて戦力にする考えを持つでしょう。 だが、この監督というかこの球団は日本人の若手より外国人を育てる傾向が強い。 ましてやメジャー経験がある外国人を根気よく育てるとはどういうことだ。 外国人は助っ人であり即戦力でしょう。177 14
-
249アキーノだけじゃなく、みんな打ててない 石川や細川の打てないと、アキーノの打てないじゃ意味合いがちゃうやろ? 石川や細川にはファンも我慢するしかない でも結果残せないなら、1年で居なくなる外国人たちに我慢はファンもできない。 それなら、鵜飼を使って我慢したほうが、よっぽどファンも嬉しいしチームの為になる事がなぜわからないのか。 明日月曜日で、入れ替えは無いと今日断言。ありえんわ。 アキーノの無駄な打席を鵜飼とかに、与える事にどのようなデメリットがあるのか説明してほしいわ。 一軍の打席をアキーノの調整の場にすんなら、2軍の選手に打席与えても、同じやろ。 言ってる事と、やっとる事が意味わからん。132 2
-
250>全体的に打てていないわけなんで いや、ここチームに最近ヒットは出てるやん。 ファンは我慢でけへんぞ! 立浪こそ我慢しろ。京田も根尾も我慢して見れんかったクセに・・・・40 4
-
251次の監督は・・・ 山崎か井端か和田か、谷繁でも・・・ 誰がやっても自分しか認めない立浪よりはるかに上15 1
-
252全体的に打ててないわけない、一応チーム打率は3位ですよ? 頑なに打率1割のアキーノを起用してるのは異常。 立浪監督がこんなに残念な監督だとは思わなかったです。16 1
-
253使えない助っ人外国人をいつまで我慢して使うのか理解できない。 我慢は経験の少ない新人選手だけで良いでしょう。 勝ちにこだわるのもわかりますが、監督はもっと我慢した方が良い。7 1
-
254裸の王様か。 今季最悪ワースト7。 今季ワースト4連敗。 誰か連敗ストップする人いませんか。 立浪休養解任待ったなしですね。39 3
-
255立浪監督様 打つ方は任してくださいがずっと忘れられないですが、今後どうなるでしょうか? アキーノは今でも開眼すると信じて起用していくのでしょうか? 最下位から脱出して首位争い出来ると安心してて良いのでしょうか?44 6
-
256GW前にシーズン終了ですかね。 アキーノ来年も契約するなら使えば良いけど、無いんだったらレフト細川に戻すか鵜飼使った方がいい。 中継ぎも疲弊させないように順繰りで満遍なく使いましょう。21 3
-
257鵜飼⇔ブライトで一軍で若手をまとめて面倒見たらよいと思う。コーチもある程度入れ替えて、1軍で育成した方がいい。 ナゴヤ球場で打てる選手はいらない。ナゴヤドームで長打が打てる選手がほしいんだから。鵜飼は1軍で面倒見たらいい。はっきり言ってもう他に上げる選手が現在2軍にいないわけだし。 ブライトはさすがにもう2軍。スタメンではとても使えないし。 アキーノは奇跡を信じて代打で使い続けりゃいーやん。他にいないし。 ビシエドは契約残ってるからあげとけばいいし。アルモンテ落とせばいーやん。アルモンテ、ブライトよりはビシエドの方が代打で打つでしょ。 ここまでやったら、私は我慢する。28 4
-
258宏斗不憫。涌井さんも。小笠原も。 ちょっと前なら柳もだけど(雄大は複数年契約なので抜き。) ホント俺の勝ち返してくれよ!くらい野手に言っていいよ。 しぶちん球団ってことで給料も割食ってるとは思うけど、これで昇給抑えられちゃたまらんよね。19 1
-
259我慢って。 ファンに対して、黙ってドームに来て金払えって言ってるようなもの。 乱打戦で負けるなら見に行った価値があるものの、完封がこれだけ多く見所の無い試合ばかりで見に行くファンは悲しいでしょ。 ライトスタンドで応援する方、応援ボイコットして分からせてほしいとまで思う。42 2
-
260ファンの我慢も限界。ファンに申し訳ないの一言もないのか!5 1
-
261ほんとに今年こそはと チケット買ってるけど毎年興味失わせるのが早いわ 商売ベタだね ユニホーム買う気も観戦の気持ちもすっかり萎えてしまった1 1
-
262大丈夫。昨年の阪神を思い出せ!あんなに負けてたのに、終わってみればAクラス。なのでまだまだです。1 5
-
263公式戦がただの立浪の実験場と化してる。 まあ、12年間コーチすらやらずにゴルフして遊んでた立浪さんがいきなり監督なんかやれる訳なかったんだが。 せめて朝1練習試合をやってから本番にのぞんでくれ。11 1
-
264連日、バンテリンでこんな試合見せ続けられたら子どものファンがいなくなるよ。 DeNAでは2軍だった選手がドラではクリーンナップってのが、本当にチーム力の差を表していると思う。4 1
-
265アキーノ1本打って少しは打率上がったかなと思ったらまだ投手以下だったですね アルモンテ .167 アキーノ .145 カリステ .139 福谷.400 柳.333 高橋宏.333 小笠原.20020 3
-
266チーム全体が戦う顔していない気がする。 チーム全体2軍にして、暫く申告敗北にでもしてらどうでしょう? 熱烈な立浪和義ファンですが、ここ連日の、アキーノスタメンには愛想が尽きました。8 1
-
267現役時代の立浪選手のファンで、背番号3のユニを着てナゴヤドームに日参していました。立浪選手の引退後も中日ファンを貫き、暗黒の時代を耐え忍び、ようやく待ちに待った立浪監督のドラゴンズとなり歓喜しました。昨年は我慢の年と思っていました。今年も阪神戦までは我慢しました。でももう無理です。 11試合連続ヒット、7試合連続マルチ、4試合連続打点継続中だった鵜飼を広島戦から一軍に上げ、三振の山と致命的エラーを繰り返すアキーノを二軍に落とすのは、当然のことだと思っていました。それができない正当な理由は全く見出せない。そして、勝てる試合を明らかな采配ミスで落とし続けての4連敗。ガッカリです。我慢の限界です。103 7
-
268去年のドラゴンズのホームラン上位3人、ビシエド、阿部、アリエル。ポイントゲッター不在でどうやって勝つんだよ!!京田はドラゴンズ相手に2安打1盗塁最後はファインプレーで龍空との格の違いを見せつけたね。立浪はどんな言い訳するんだよ?2 1
-
269入れ替えは無いですとのことだけど、わりと前言撤回は多いタイプなので、早く鵜飼を上げてくれと願うしかない。ブライトもあんな細切れの出場機会だったら2軍で打席増やして上げてほしい。鈴木も一回の乱調で即二軍ってのは我慢たらんと思う。星野監督は酷い内容だったときももう一度チャンスを与えたものだったけど。15 2
-
270セカンド高橋のエラーだと思う! あれぐらいとれよ! 高橋周平は打てない、守れない、足が遅い21 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30cfc35fbedbfd8847e6a50e0214d11b86b6e8b
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30cfc35fbedbfd8847e6a50e0214d11b86b6e8b/comments
コメント