
◆プロ野球セ・リーグ DeNA2-0中日(30日、バンテリンドーム) 昨季DeNAに6勝18敗と大きく負け越した中日。今季もDeNAに昨季の苦手意識が残っているかのようにこのカード3連敗となりました。 序盤からピンチをしのいでいた中日先発の高橋宏斗投手でしたが、5回に捕まります。 DeNA佐野恵太選手、京田陽太選手のヒットと宮崎敏郎...
-
1ドラゴンズを応援する者ですが、このチームは昨年と同様、勝つオーラが全く見えませんね!昨年の最下位の反省を含め、改善策が何も実行されて無い感じがする。また選手は、燃えたえぎる姿勢が感じられない。どこかで立て直しをしない限りこのチームは、1軍、2軍共に、学生にも社会人チームとやっても負ける気がします。86 1
-
2四死球無し、二塁踏ませず、97球の完封勝利。 初回に4球でスリーアウト取ったのが 伏線でしたね25 1
-
3代打ブライトにこだわりがあるのかな 去年の代打福留を思い出す9 1
-
4普通。これが監督含めたチーム力の差。 この3連戦行ったファンはどんな気持ちなのか心中お察しします。45 3
-
5立浪の途中休養が待ち遠しいです。44 5
-
6立浪は辞表を書け! もはや定番の完封負け 本拠地での3連敗… 勝ち試合を采配ミスで落とし 打線も奮わずダサい試合ばかりや! 与田の方が上やった… シーズンAクラスに持って来た 事があるからな 立浪はドベばかりや!55 2
-
7今日は失点2の大炎上15 1
-
8昔は横浜ご馳走様だったのに。1 1
-
9この3連戦に関しては4番打者の差が出ただけでしょう DeNAの牧は2試合で唯一の得点を叩き出したのに、中日の石川昂弥は3試合で無安打、打点0です 今の石川昂弥に4番は無理でしょう 4番打者にはチームの勝敗への責任があります 今の石川昂弥にその責任を負わせる事は酷であると思います それに今の石川昂弥にチームの勝敗を託す事は辛いです 「石川昂弥の将来性を考えれば、4番打者として起用し続けるべき」 という意見も少なくありませんが、4番打者に成長を求めている段階で、チームが消化試合に突入した事を意味します3 1
-
10いよいよやめようかな中日ファン 打たないなら盗塁してみるとか、二軍から鵜飼あげるとあろうに何もしない、親会社は初めから優勝するきはもうとうないし、選手京田とニヤニヤ話ししていたが、星野だったら怒るだろう、選手も負けに慣れてしまってる、39 3
-
11予想通り。3連戦前に99%の確率で3連敗するとコメントしたが、99%の確率が当たったわwwてか、誰でも予想できるなww そんな失態を犯してる中日はプロ野球じゃないな。これから10連敗以上の大型連敗をして恥を晒すことは、目に見えてるから、今から独立リーグに鞍替えした方がいいんじゃね?9 1
-
124月が終わり、今シーズンも終わりが近付いている。 DNAを優勝させるかい? 会長就任です。1 1
-
13敗因は高橋周平をスタメンで使った監督15 7
-
14髙橋は、それなりによく投げたと思います。牧のタイムリーも、うまくいけばピッチャーゴロだった。それにしても点が取れない。ヒットも4本のみ。昨日のように点が取れた時は、ピッチャーが打ち込まれる。本当に流れ悪い。43 1
-
15アルモンテも淡白だし、 チームに燃えるものが無い。 2点を取り返す気持ちが見えない! 最後の守備では元中日の京田の守備力でゲームセット。悲しい! 打つ方は何とかします と言っていたが、何ともなってない。30 1
-
16戦う顔してますかぁ!?1 1
-
17だってベンチが無策ですもん。 開幕からファーストストライクを打っていけ、 以外の指示は出していないのでしょうか。 パワーヒッター、小技の選手、全て自由に 振らせている感じ。 自覚した?龍空選手のセフティーが時々見られる ぐらい。 ベンチも一緒に驚いているようでは‥‥‥。44 6
-
18明日に繋がらない完封負け しかも普通なら勝てる試合 監督が空気悪くしてるし 無能監督ではね1 1
-
19はい予想通りの完封負け。このチームに一喜一憂していたら精神が持たない。23試合目にして負けても何も感じなくなった。 相手ピッチャーの東は97球で完封。宏斗は5回92球2失点で降板。味方が1点も取れないのだから負けは仕方ないが、宏斗は何が足りないのかもう一度考えて欲しい。150㌔を軽く超えるストレート、一級品のスプリットを持っていてもなぜ打たれるのか。問題はコントロールだけではないと思う。力み過ぎ、配球、勝負所、修正能力。今のままだと素晴らしい素質のピッチャーで終わってしまう。232 29
-
20もう一度落合に監督頼むしかないな。金がないからアキーノぐらいしか連れてこれないし身売りが1番いいと思う18 1
-
21初回の攻撃が4球で終了した時点で嫌な感じはしましたよ。 早打ちしていい結果につながったことなんてないと思うんですけどね。 横浜にいくら負けてもいいんで他には出来る限りいい試合をしてくださいな。16 6
-
22申し訳ないけど横浜から幾らもらったって言いたいぐらい負けてません? こうなるとJリーグみたいな制度を導入するべきと言っている意味がわかってくるような気がする。25 1
-
23独立リーグでも勝つことできないね立浪竜は。 立浪さん、無責任だとか言わないから、自ら辞任を申し出したほうが、いいと思うよ。19 1
-
24チーム打率はそこそこで完封負けがこれほど多いというのは打線をつなぐ眼力がない指揮官のせいと言われても仕方ないだろう。監督を選べないオーナーも見る目がないということか。さあ、誰なら建て直せる??8 1
-
25ちょっと酷すぎて、、、言葉がないです。 別に完封負けしてもいいけど、たまに点取った時はちゃんと勝とうよ。基本、点取れないんだから昨日のような試合をしてたら絶対に勝てないよ。8 1
-
26中日の横浜担当スコアラーがダメなのか、横浜の中日担当スコアラーがいいのかさっぱりわからんわ9 1
-
27今年は全敗しそうやな。7 1
-
28愛知県にゆかりのある選手が活躍してましたね! 東・京田・関根…7 1
-
29そろそろ、監督の休養宣言をお願いします。生まれ持つ野球センスは、監督業としては発揮されませんでした。61 6
-
30休養ですか 長いこと待って短い間でしたが お疲れさまでした12 1
-
31成す術なく負けたって感じやね・・9 1
-
32今のドラゴンズ打線、全然怖さがない。 目一杯振り切るバッターがいない。 2回の石川のレフトフライも、本来ならフェンスオーバーしてほしい当たり。 また、昨年同様のコツコツ打線に戻ってしまってないか?5 1
-
33ヘッドコーチやってくれる人を緊急招聘しないと。1 1
-
34いいぞがんばれドラゴンズーもーえよドラゴンズー どごがやねん!6 1
-
35手も足も出ない見事な負けっぷり。 負ける試合の見本。10 1
-
36ダメ浪さん、会見はいつですか? 高橋だから勝てるんじゃなかったの? 昨年終盤からDe援護してるのはわかるけど、ドラファンがそれを望んでいるとでも?1 1
-
37先制されたら、今日も勝てないだろうな…って思ってしまう。情けない!!6 1
-
38鵜飼早く上げてほしーの でも最優先は子飼いのアキーノ ボス自ら連れてきた 大好きカリステアルモンテ でもずっとヒット無いもんで 順位はずっと下位なんで35 5
-
39UCSドラゴンズカード持ってます。 年会費300円。中日が1勝すると4ポイント つまり75勝でトントンです。 2008年除いて2012年までは 75勝を下回ら無かった。 今までの最低は、21年の55勝。 今年はこのままの勝率だと 48勝。 年会費無料のノーマルカードに変更しなくては。 ドアラをドンキで見せるのが恥ずかしい。1 1
-
40野手陣 いい加減、仕事しろよ!!!!! 少しは、点取るように頭使えよ! 素人じゃないんだから!1 1
-
41ベイスターズが強いのは分かるが、それ以上に 中日が弱過ぎる40 2
-
42ダメだ、これゃ。 今年も横浜アレルギー、、20 1
-
43与田の時よりかなり酷い あきらかにベンチの責任2 1
-
44最悪な試合で どうにもならないです ビシエド、何故使わない? わかりません、 好き嫌いで監督やってたらダメ 休養して落合さん代行、来年は山本昌さんで 出直してです 早めに考えた方が良いと思います19 3
-
45中日のスコアラー仕事してもらっていいですか?8 1
-
46勝つ気ないんじゃない?1 1
-
47逆にこのまま負け続けて、夏頃に監督休養からの退任でもいいんじゃないですか。 どう考えても指導力不足、監督としての技量不足でしょう。 立浪さん、ホントもう良いんで 辞めて下さい。28 2
-
48そろそろ更迭の…1 1
-
49各チーム、中日戦はボーナスゲームなので取りこぼしがあると上位争いに響きますな。13 1
-
50中日は中継ぎ陣素晴らしい投球ばかり。2 1
-
51宏斗をなぜ5回で下げたんですか?。球数がきたからですか、彼は中日のエース格ですよこんな使い方してたら育ちません。立浪監督は甘い。9 3
-
52んー。 東はナイスピッチではありますけど 何とか2塁までランナー進めたかったですね。 後半は初球振らないってわかったのか、ズバズバとファーストストライク(割と甘い球もあったような?)とられましたね。 高橋、木下バッテリーは、ピンチになると外角のストレートとスプリット一辺倒ですね。 追い込んでから、カウント悪くして粘られてフォアボールもしくはヒット… 攻め方考える余地はありそうですね。101 3
-
53Denaの2得点のうち1打点が京田ってのがね。 京田「立浪監督見たか、立浪監督は戦う顔をしてないですね」17 2
-
54立浪はもう顔色悪い 無表情で無気力状態 野球より身体が大事 無理せず休養を取れ24 1
-
55立浪は早くとこ休養更迭してくれ 球団は立浪を本気で強くしてくれると思ってたんですかね?人気回復の客寄せとして監督にしたんですかね?立浪が監督でいる限り…ドラゴンズは万年Bクラスのお荷物球団確定怪我人が続出したからなんて言い訳は通用しないし、怪我をしないような身体を作らせるのが監督やコーチ陣の仕事なんじゃない?何のために秋季キャンプや春キャンプをやってたんですか?答えは簡単!監督と一部コーチ陣が無能すぎるって事!監督のお友達コーチが多すぎこんなんで強くするなんて皆無だ!9 1
-
56結局立浪では何も変えられない。逆にワースト状態を次から次へと生み出していくだけの様ですね。12 1
-
57もはや、どうせ負けるな潔く完封される方が気が楽に感じてきた。5 1
-
584月だが 監督解任 待ち遠し17 1
-
59頼むから休養してください。 落合博満監督出番です。1 1
-
60あまりにも酷すぎるので、もうこれだけは言っておきます。 プロの試合をしろ。 以上。4 1
-
61立浪さん、監督就任時「打つ方はなんとかします」とか言ってませんでしたっけ?打撃指導するのはコーチじゃないんですか?あなたの仕事はいいコーチを連れてきて良い指導をさせ、チームをまとめて戦術を練ることです。何でもかんでも自分で首突っ込んで、隙さえあれば直接指導、自分の指導に逆らったり上手くいかないと2軍落ちやトレード。今の時代、こんなやり方誰もついて来なくなることにいい加減気付いてくださいよ。209 11
-
62今日はデイゲームで見れなかったけど大体の敗因は分かります。 立浪は一点を大切にしない。序盤のノーアウトのランナーを送らない。 7回になってやっと送る。そして失敗。全ては監督。選手の能力に関しては普通に高い。それはチーム打率とチーム防御率が物語っている。 むしろこれ以上ゴミ采配はできないので、誰でも良いから早く代われ。9 1
-
63よっ、2年連続最下位。さすが、たつなみーくんは名監督だよ。16 1
-
64もう、立浪監督は、休養だよ。 打率1割のアキーノ、アルモンテ、カリステのカス外人を執拗に起用。 大事な場面でヒロシの中継ぎ。 周平はお気に入りだから、打率1割でもスタメン。 打率2割8分で2軍落ちしたビシエドは、いつまでも上げない。鵜飼も、立浪監督に嫌われて2軍で、飼い殺し。 こんなダメダメ采配では最下位確定。 もう、休養して下さい。18 2
-
65昨年からやられっぱなしで今年もですか? 無策すぎる。 打つ方はどうにかしますはウソだったんですか?9 1
-
66中日は開幕前に実質世界一って言われてた時がピークやったね。3 1
-
67開幕前は「周平はセカンドで使わない」と言ってなかったっけ!?19 1
-
68立浪、早く辞めてくれよ。8 1
-
69立浪監督を待ち望んでいたドラ党は多かったけど、まさかドラゴンズがこうなると思っていた人は少なかったんじゃないのかな? また完封負け。 ベイスターズに開幕5連敗。 やられたらやられっ放しの立浪ドラゴンズ。 次の監督人事に期待しましょう!121 8
-
70選手や選手代表としては良いのですが、選手やコーチをまとめる監督、管理者には向いてないんですよ。 なので立浪さんに監督やらせてはダメでしたね。10 1
-
71中日は東邦より弱い18 1
-
72毎日、弱いドラゴンズ(立浪批判)のコメントを読むのが日課になっちょる。 試合よりもコメントの方が面白くて草(^_^;) 希に勝った時の立浪のコメント、どんなコメントか楽しみだな。 自分の策が見事成功したとか言うのかな? 我慢して自分の連れてきた外国人を使ってて良かったとか言うのかな?(^_^;) 弱くてもドラゴンズの選手はこれからも応援しますよ!選手は悪くない!18 2
-
73失点は京田がらみだよね。戦う指揮官ならブチギレるポイントだろうがブチギレても誰にも響かないだろうな。 結局負け試合で祖父江、勝野、田島をぶち込んだのか。まあ負け試合しかないし僅差で追う展開だからしょうがないとはいえ、こうやって戦力を自ら削り取って疲弊していく負のスパイラルなんだな。 ため息しか出ない。21 1
-
74今年のセリーグは3強2弱かな。7 2
-
75いつまでアキーノ使っとるんだ! これだけ勝てなかったら監督の責任だな。 GWに球場に来たファン、特に子供達に謝罪するべきだよ。21 1
-
76次回、WBCの先発候補になるはずの高橋投手、それ以上に、今売り出しの阪神の村上投手は、10勝ができるチームに所属で、高橋投手は、10敗するかも知れないチームに所属、気の毒としか言いようがないね。DeNAは、今後も連勝するために、東投手の球数が100球に満たないこともあったけど、山崎投手を余裕の温存。DeNAは首位まっしぐら、ドベゴンズは、最下位まっしぐら、なんともならないね。10 1
-
77立浪監督の指導や方針が、全て打者を潰してる。 周平、ビシエドが悪いんじゃない気がしてきた。 悪い方に指導する監督たちが原因だと思う。 現に長打を期待して、上げてられた、石川や細川もすでに、長所無くされてる。 全員漏れなく、センター返し、逆方向を意識して、呼び込んで。 その挙げ句全員ストレートに振り遅れ。 状況に合わせてセンター返しも必要な時もあるやろ。 でも、クリンナップぐらいは、決めた球思い切り引っ張っるぐらいの指示だしてよ。 みんな、つまらないバッターにしてるのは首脳陣のせいだよ。 マン振りで空振り多い鵜飼は嫌いだから上げないんでしょ。 これ以上石川、鵜飼、細川等期待の若手を潰したら中日ファンも流石に怒るよ。 横浜行った、京田が自分のバッティングで伸び伸びやっとるの見たら。立浪監督の指導が間違ってるのは一目瞭然やろ。 とにかく、立浪監督の指導に合わない選手にさ自分のスイングさせてよ。62 4
-
78もう本拠地をナゴヤ球場にしたら?5 1
-
79東投手は素晴らしかった。だが、それ以上にドラゴンズ打線が不甲斐なかった。 打線だけみれば、プロ対高校の実力差があるような気がします。非常に残念ですが、倒産する会社と似てますね。監督解任だけでなく、中日新聞社が身売りしないと強くなりません。35 2
-
80負けても何とも思わんくてもはや完封負けの記録更新を願ってる自分がいるわ49 1
-
81昨年よりも対戦成績は悪くなるのは確実5 1
-
82またまた完封負けそのうち勝ち数より上回りそうやね20 1
-
83ホント情けない打線。 今シーズンが4月で終わるとは…。 何か違う楽しみを探そ。23 3
-
84もう完全に立浪の顔から覇気が消えている。12 1
-
85毎日毎日球団事務所と中日新聞本社に立浪監督の休養日を教えて下さいって電話やメールしましょう。11 1
-
86もう相性最悪の横浜戦は捨てて他で勝ち越すしかないな…1 1
-
87まぁこの戦力じゃ無理だな。 アキーノや采配どうこう言ってる連中いるけど、その程度の問題じゃないだろうに。 大島も走れなくなって、まだ使えていた大野や福、祖父江らは与田に酷使されて潰されて、若手は全く育ってない。 与田が借金16にして逃げたチームで期待する方がおかしいし、 負けるにしても周平とか要らんからもう若手中心でいいよ。14 20
-
88バッターにバットいらないでしょ。 道具がもったいない。5 1
-
89ベイスターズの貯金は今日勝って9つ。そのうち半分以上5つがドラゴンズから。 去年もほとんどの貯金がドラゴンズから。17 1
-
90昨年の悪夢、再び…。 横浜に一方的に蹂躙される立浪竜。 淡々とアウトを積み重ねていくだけ。 球団として何か対策しているのか。 与田監督時代より悲惨な状態。 点差的には接戦にみえても、内容は勝てる流れになっていない一方的な展開が多い。 相手投手はプレッシャー無くスイスイ投げて、打者は自分のバッティングが出来ている。 守備は明らかな凡ミス、記録には残らないけどほぼエラーの繰り返し。 立浪ドラゴンズ、早くも終戦か。 長いペナントレースになりますね。 さて、横浜に幾つ勝てるのか…。130 4
-
91予想通り。3連戦の相手投手みたら点数取れないのはわかってたからね。 相も変わらず工夫なし。とりあえず積極的に振っていくだけ。案の定、マダックス。 初回の攻撃なんか何回みたか。単打出塁、進塁打すら打てずの凡フライ。からの併殺。 粘る打者もいなけりゃ、アキーノをいつまでも使い続け、長打も出ない。 何を考えているのか? いつまでも使えない助っ人3人を1軍において、小技も足も使うことできず、挙句に守れない。 投手陣はなんとか試合は作っていても打線が無抵抗。というか首脳陣、スコアラーが無抵抗といった方がいいか。 ホームでのアドバンテージは何も活かせてない。むしろ相手に有利なのかもね。 立浪さんよ、がむしゃらにやったら。いつまでもスマートにやろうとしてカッコつけたって一切カッコよくないよ。23 2
-
92与田監督や森監督の時代と比べても、かなり酷い。ここまで酷くなるとは… 選手も首脳陣もどう思ってんだろ? オフシーズンの過ごし方からキャンプまで一体何してたんだか。昨年と何も変わってないどころか、むしろ酷くなっている。16 2
-
93年間50完封ペース。 年間25本塁打ペース。 限界突破しておりますwww33 2
-
944月で今シーズン終了! これからは消化試合です。 スタメンはすべて若手に切り替えよう! 福田の引退試合もしてあげましょう。17 1
-
95ねぇ今年DeNAに勝てるの???8 1
-
96やる気あんのか? ほんまに! いい加減にしてくれ!1 1
-
97そろそろホームランみたい 勝ちは期待してないからいいよ4 2
-
98こんだけ一方的に負けられると 白けるなあ、、がんばれよ。11 1
-
99またまた完封負け、無策ですねもう監督要らないでしょう。13 2
-
100次甲子園。1勝でもできたら褒めるわ。これ、連敗止まらないパターンに入った。これで勝ち越せるようならたいしたもの。普通なら勝てない。次の次のバンテリンの巨人で1勝して連敗止めるのがやっとが普通かな。4勝2敗なら胴上げしてやってもいいわ。それくらい負の方程式に入った。岡林、細川、石川、村松、宏斗等々。どんどん闇の呪われたドラゴンズに毒されて馴染んで立派な一員になりつつある。恐ろしや呪い。リードされたときの中継ぎ陣の頼りがいのあることといったら泣けてきます。あ、これがいつものドラゴンズ。なんかあまりにも苦しすぎて、気持ちよくなってきた。あ、実家に帰ってきたって感じ。これよ、これがいつものドラゴンズだよ。ただいま。監督変わってもチームは変わらないね。変わらない良さ。京田もいつものドラゴンズ見て懐かしんでおりましたね。あ、相変わらず変わんないね。だだいま~。31 7
-
101予想はしていたが2塁も踏めない情けない戦い方~! 今年も横浜のお客さん確定! 東に100球割れの省エネ時間~しかも地元の投手! アキーノが打って、また使われるスタメン濃厚~ 中日はどこに向かって試合をしているのか~ 連休だから球場に来るだろうが、チケットの返却を願いたい・・・22 1
-
102覇気がねえんだよ! 負け犬面しやがって… シャキッしろ!1 1
-
103まあ予想どおりで特に悔しさもありません。 いったい打てないブライト、加藤をいつまで代打で使うのでしょう。この二人代打できたら相手ピッチャー、内心ラッキーって思いますよね。鵜飼の守備ダメでも代打なら十分活躍できますよね、少なくともこの2人以上は。 本当呆れる監督です。実力重視なんて口先だけ、単に自分の好き嫌いで選手起用し、采配も野球ファンにも馬鹿にされるレベル。交流戦前に借金20くらいになって、休養してください。誰もあなたには期待しませんっていうか、してないで早く辞めて欲しいと思ってますから。72 7
-
104開幕したらDAZN入ろうと思ってたけど。 5月に入ったらと思ってたけど。 様子見てたら今シーズン終わりそうだな。 金払ってまでこんな試合見るのは なんの罰ゲームなんや10 1
-
105ハマスタじゃなくてナゴドで3タテってどんだけ悲惨なんだよ 正直もう立浪がやめるしかなくなってる29 1
-
106この10年、ずっと酷すぎるが、ここ2年はそれに輪をかけて酷すぎる。平日のバンテリンなんか、ガラガラだろうな…10 1
-
107ドラゴンズの次のカードは阪神。 今年は対中日の対戦成績がセリーグ左右しかねないな。現にDeNAは中日から貯金がっつり稼いで首位なだけに。28 3
-
108ベイスターズファンなのですが この3試合は紙一重でした 特に昨日は流れが悪くて難しい試合で 何とか粘って勝ち切れた 今日もワンチャンスをモノに出来たから良いモノを それ以外は拙攻続きで 後半はパーフェクトに抑え込まれてる 打ててないのはお互い様なんだよね18 2
-
109この選手層じゃ負けて当然ですな。アキーノ、アルモンテ、ブライトらカタカナ選手はそろってファ―ムでと思うけど、立浪は選手の入れ替えはしないと言ってる。鵜飼もビシエドもあがってきませんよ。 野手の起用だけでなく、救援投手も勝ちゲームだろうが負けゲームだろうが同じパターンで使うのも理解できませんな。こういう使い方でモチベーションを上げろっていうほうが無理ですな。あっ、あげろって言ってないんですか? それなら、今季は史上最少チーム本塁打数、最多完封負け数の記録を作って立浪は退陣ですかな?8 1
-
110捨てた『京田』にしっぺ返しとはねぇ ざまぁねぇーな立浪さんよ 現役はセンスあったが、監督ではほんとダメだな16 1
-
111スタメン見て 結果は分かってたわ! ほんと情け無い!打てないのは 分かるが なんらかの 工夫が欲しい! アキーノ いつまで我慢? ファームで日本に慣れさせなきゃあかん! 調子がいい選手使ってください!もう 我慢も限界です。1 1
-
112そもそも中日が既に8勝している時点でNPBのレベルの低さが良く分かる。中日はアマチュア球団なんで20勝120敗の借金100が妥当。残り12勝。ファンは残り12回全力で応援しなさいね(笑)1 1
-
113もはや何も感じなくなってきた。他球団に喜んでもらうための球団なのだな。観に行ってるちびっ子ファンたちが可哀想だよ。あーあ。11 3
-
114NPBにはBリーグでいうB2がないからね。Jリーグも同じだけど。 誰かJリーグ、Bリーグの愛知県のプロチームと ドラゴンズの違いを経営面からも評してくれないかなー バンデリンという名前が何故ついてるか知らない人も多いのでは。9 2
-
115ヤバイでしょ。二軍から鵜飼とビシエドをあげて下さい。1番岡林 2番大島 3番ビシエド(細川) 4番石川 5番鵜飼 6番溝脇 7番福永 8番木下 右の代打細川(ビシエド) この辺りでどうでしょうか。18 19
-
116コメント書く気にもなれない、現地観戦したファンは、お疲れ様でした。これから予定していた観戦、やめようかな。10 2
-
117これだけ打てない 点が入らないのは チーム状態が尋常じゃない… 指揮官とコーチ… 指揮官と選手で間違いなく 不協和音出てますね…11 2
-
118Dena戦は少しわ、研究と対策してるのか、 2年連続最下位は歴代監督は誰もいないよ。 15試合のうちは8試合が完封負け、 打つ方は何とかするといって何も変わらないしょ、かえってへんなになってる7 1
-
119ベイスターズファンですが、、なんか気の毒に思えてきて、、、 3試合のうち1試合ぐらい中日を応援したくなった1 1
-
120このチーム、覇気が無いのは監督のせいか?5 1
-
121弱すぎw 昨日ケチらないで勝野、田島、砂田使っとけば勝てたのにね。貴方監督のセンス無いよ、立浪さん。このペースだとシーズンで完封負け40くらいか?球史に名を残せそうで良かったね! 選手も誰か1人くらい感情むき出しにして悔しがる奴いて欲しいけど、皆ほんとに淡々としてるね。まあこんなチームじゃ自分の事だけで精一杯か…それか感情出すと立浪に干されるのが怖いのかな? いっそのこと横浜戦は試合やらずに全部負けにしてもらいなよ。そうすれば投手無駄にしなくてもよくなるし、どうせ負けるんだから一緒じゃない? 横浜が優勝したら「中日が弱すぎたので優勝できました。ありがとう!」って立浪の目の前で誰か言ってくんないかなあ…187 10
-
122横浜の三浦監督は気になることがあったら試合中メモを取る 場面がよく見られた。 このチームの監督はただ試合見ているだけでメモさえとらない きちんとデータとか頭に入っているのだろうか? 適当に采配しているようにしか見えない。 落合監督、星野監督の下で何を学んだんだろう 高橋周平はセカンドで使う考えはないとか ビシエドのスイングの速さなら40本は打てるとか ただのホラ吹き監督にしか見えない。87 3
-
123昨年5月に戦う顔事件を起こした時点でもうダメだと思ってました。 チーム内で人望厚かった京田をあえて叱咤することで選手を発憤させるつもりだったようですが時代錯誤が過ぎた。 柳も京田、笠原を追ってFAだろうし野手を育てても数年後には今の先発陣は引退や移籍で誰もいないよ。 計画性が皆無なんだから弱いよ。55 5
-
124今日は、6回から砂田、祖父江、勝野、田島で被安打ゼロの零封。 昨日、この継投が出来たら勝てたのに。 確かに、ロドリゲスがいたら2試合くらいは負けが勝ちになっていたはずなので借金は4つ減って3だった可能性は高い。 大野の離脱もかなり痛かった。 ただ、アキーノ、カリステ、アルモンテの1割トリオにこだわって負けた試合もいくつかあった。 采配のやり方によっては5割くらいを維持できたのではと思う。 4月も終わったので、打てない外国人を鵜飼、ビシエドと入れ替えてオールスターまでに借金3くらいまでもっていける様お願いしたい。35 13
-
125立浪監督の写真がなんとなく泣き顔に見えてしまい、勝負師の顔じゃなくなっている。監督休養は近い気がする1 1
-
1261番2番は走れる選手でかき回せよ。 出塁したら走らせよ。 3番は選球眼のいい、エンドランがこなせる選手 いいピッチャーには工夫しないと。 思いつきで打順組むな。 口開けてボケたんとしとるな。10 2
-
12773番な人は戦う顔をしてないから立浪監督 二軍に落としたらどうですか?5 1
-
128岡林のファインプレーと勝野のピッチング以外見どころのない試合だった8 1
-
129ここ数年前からの戦い方、特に昨年、今年のここまでを見てると打線の力の無さ。毎年ルーキーに期待している状態は明らかにチーム編成の問題。ドラゴンズの親会社中日新聞の資金不足が余りに酷い。選手、監督はその中でも頑張ってる。中新聞社自体が斜陽でありしかも中日新聞は地方紙。地方都市ではあるが愛知名古屋は景気は悪くはないと思う。ドラゴンズのめ、ファンのために早急の身売りを検討願いたい。17 7
-
130中日戦を取りこぼしたチームが最後優勝争いから脱落するな。40 2
-
131打率1割台の外国人は、いつまで使うんですか?? 監督してのセンス無さすぎやろ。 もう早く辞めてくれ16 3
-
132京田は移籍して良かったですね(*^^*) 打てなかった時でも、 なんか躍動してる感じがします。53 5
-
133流石にこのチームは もうプロ野球とは思えない17 1
-
134こんな草野球チームの試合にカネ払ってまで観に行こうってなる事がスゴい12 1
-
135あのベイにまったく歯が立たんほど、中日はよっぽど弱いんだな。 これからも黒星を増やしまくって名古屋から明るい話題を提供してくれ。2 2
-
136去年の対戦成績の惨状から、今年は何らかの対策をするのかと思いきや、何にも無し。 少しでも先制されたら、無抵抗試合確定。 今日も酷い試合だった。ほんとに酷い。33 1
-
137監督が外国人選手取ってきたんかな? それやったら、打てなくても、その選手使うやろな、自分が獲ってきた選手やからなー2 2
-
138もう残り全試合棄権したら とてもプロとは思えん 中学校の強いとこにも負けるんじゃないか 高校なら言うに及ばず15 1
-
139まあここまで来ると選手と言うより監督、コ-チ、編成含む球団そのもの。 立浪監督が来年も続くようなら、あと一年半はこんな日々は続くんだろうな… 普通の球団ならGW明けに監督休養だろうけど、優勝しないで、勝たないで、だって給料上げなきゃいけないからのチ-ムだから無いだろうな… ファンからしたら地獄の日々が続く。34 1
-
140甲子園も3連敗くさい...16 1
-
141現地でクソ試合を見て改めて確信したわ。チーム打率が高いというのもまやかし。初回4球で終わった時点で怪しかったが、結局このチームは追い込まれることを極端に恐れて毎度毎度の早打ち。たまに相手の先発が不調のときにハマって点になることがあるが、今日みたいに相手の球数減らして完投ペースになることの方が断然多い。今日もそうだが、中日先発陣に追い込まれると打てないと思って早打ちばかりしてくる相手がどれだけいる?打者の能力の違いと言ってしまえばそれまでだが、〇〇の一つ覚えで同じやられ方ばかりして、作戦立ててる奴とか解任レベルだろ。36 1
-
142ファンに対して失礼すぎるから、会社畳んでファン一人ひとりに今までの無駄に注ぎ込ませた金を返金しろ11 2
-
143選手を好き嫌いで起用するのは如何なものかと思うけど。 周平、土田、アキーノが今はお気に入りなんでしょう。嫌いな選手はとことん干すか2軍に落とす。 好きな選手を使って勝てたら、楽でいいよね! 挙げ句の果てには去年干した京田に攻守でやられるという。 ほんと話題提供だけは欠かさない素晴らしいエンターテイナーだな47 3
-
144これは本当に弱いね。与田監督の頃も散々叩かれていたけど、その比ではないくらい弱い。まだ4月末なのに何とかなりそうな気配が全くない。何か大鉈を振るわないともうダメなのでは?9 2
-
145DENAは今日のホームラン4本、中日は、今日までで4本、このままいくと、最少記録を更新するぞ。このほうが面白い・・・1 1
-
146立浪休養。 まだ残りシーズンは長い13 3
-
147監督の好き嫌いで 起用しているしか 思え無い アキーノとか ビシエドと鵜飼が調子いいのに 何故 起用しない?21 2
-
148立浪解説者に戻って外から勉強し直せ。21 3
-
149今年もDeNAは天敵のようだ。今年は何試合完封負けするんだろう。39 1
-
150このカード3連戦、横浜にやりたい放題やられたね17 1
-
151ホームで余裕の3タテ負けは予想できた 実力が違いすぎるから まあしょうがないでしょう15 1
-
152他チームのファンから見てもアキーノの守備力、バッティングは酷すぎです、早く見きりを着けるべきでは?1 1
-
153全くそのとおりだね。4 1
-
1544月は1980年以来の低迷らしいけど、その年も最下位 2リーグ制以後、中日の歴史の中で、二年連続最下位は無いから 一回、落ちるところまで落ちたらいいんじゃないか?とさえ思えてくるこの酷さ そうすれば、フロント親会社監督含めて改革が断行される気がする14 1
-
155結果責任は監督なんだろうけどさ、これだけ打てないとどうにもならん。 誰がやっても一緒。10 8
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe0bc5feed32d3b3205774c1a5ac5897cdd2b58
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe0bc5feed32d3b3205774c1a5ac5897cdd2b58/comments
コメント