
◇セ・リーグ 巨人―中日(2023年3月31日 東京D) 巨人のドラフト5位ルーキー、船迫大雅(ふなばさま・ひろまさ)投手(26)が中日との開幕戦(東京D)で3者連続三振斬りの満点デビューを飾った。 1―2で迎えた8回に3番手として登板。4番・アキーノを内角低めの147キロ直球で見逃し三振に打ち取ると、5番・ビシエドは外角への14...
-
1岡本選手の送球は多分WBCのボールの違いからかな…1 1
-
2原の自分の実績作り采配やめて投手コーチに任せろ9 11
-
3去年より酷い,監督悪過ぎ2 1
-
4間違いなく船迫の3者連続三振が次の回の逆転に繋がった。7 1
-
5今日の1番の収穫は船迫投手と中田選手のバッティングのみと言っていい試合になってしまった。 本来 開幕戦を逆転勝ちして開幕ダッシュをかけたい所の8回ウラの逆転、しかし9回にエラーからの逆転負けは、かなりのダメージだが逆に初戦だから救いだと考えるしかない。岡本は明日 バットで返してもおう。ただ、オコエと坂本はチャンスを潰して内容も良くない。初戦の内容ですぐスタメンを変更はないと思うが、ビーディはよく2点だったがヤクルトやDeNAで2失点ですんたか?ブリンソンの守備も足は早いんだろうけど丸の方が上手い思うけどけね。打撃もどれくらい我慢するのか?ロペスは三振が取れないのがわかってるから高梨に代えたんですよね?高梨に代えて内野を下げて同点OKならロペスのままで良くないですか?そして原監督はオープン戦からマウンドに行ってますが、かなりの確率で 打ち込まれてますよ。チーフの阿波野コーチに任せて下さい。4 2
-
6今日の負けは残念ではあるが、ロペスは使えないのと、船迫は8回で使えることがわかり収穫もあった。中田はあっぱれ17 1
-
7大勢投げさせろよ 投げれないならベンチ置くなよ 他に安心して見られる選手居ないんやから35 2
-
8ロペスはエラー関係なく勝ちパターンはきついだろうね。 シーズン中盤位には 菅野、戸郷、ビーディ、山﨑、赤星、井上、横川、メンデスで何とか先発回して 球に力あるグリフィンが中継ぎに入ってそう 7回 鍵谷、高梨、船迫、大江 8回 グリフィン 9回 大勢13 4
-
9大勢じゃなくて助かったなぁ~ 周平初安打が今日一の働きじゃないか12 4
-
109回も続投なら勝ってたな、、、 ロペス使うなら小林にするべきだったし たらればだけど、そのくらい采配が悪い。7 2
-
11敵が自信の監督だったとは、本当に船迫が気の毒でならない! 原は船迫の開幕戦新人初勝利を阻止したかったようだ! ジャイアンツファンの為にも、昨年監督を辞任して欲しかった。 どこまでKYなのか!10 10
-
12何故大勢使わなかった? 大勢なら勝っていたのに 全ては結果次第2 1
-
13原はホントにワケわからん2 1
-
14大勢使わないならベンチ入れなきゃ良いのに。 岡本のエラーがあったとはいえ、ロペスは9回1点差で出るピッチャーじゃないよ。オープン戦見て殆どの人が気づいてるのにね。31 5
-
15船迫選手のデビュー戦での活躍は素晴らしいですね!まだ26歳という若さで、早くもこれほどの実力を示すことができたのは将来性が非常に高いということではないでしょうか。 特に3者連続Kは中日の主軸選手たちを圧倒するもので、そのパフォーマンスには驚かされました。 球団史上初の快挙を逃したということで少し残念ですが、今後の船迫選手の活躍に期待するばかりです。これからも彼が成長し、チームの勝利に貢献してくれることを期待しています。1 1
-
16周平〜!ワシは信じてたでぇ〜!!!5 9
-
17周平やった~!!久しぶりにこんなに喜んだ笑顔を見た!!明日からも頼みます!3 8
-
189回はロペスではなく抑えの大勢を投入するべきだった。結果論ではなくロペスは初マウンドであり、岡本のエラーで足を引っ張られたとはいえ、コントロールが悪く、抑えには向いていないように思えた。原監督が何故大勢に任せなかったか理解に苦しむ。84 22
-
19これはシーズン序盤は各球団手こずりそう対策立てられたらどうかわしていくのかシーズン中盤以降活躍できるかどうか3 1
-
20船迫がいい流れを持ってきたのにね。ナイスピッチングでした。ソフトバンクに行った又吉みたいな球筋ですね。13 2
-
21長嶋さんが見に来てたのに、がっかりな試合で、残念ですね。15 2
-
22今年の巨人も苦戦が予想。勝敗度外視で船迫の好投と中田の3打点をポジティブに喜ぼう!8 2
-
23本当は去年まで在籍した同期の八百板とともに活躍したかったはず。彼のぶんも頼んだぞ。1 1
-
24高梨は責められないだろ。あの場面で出てきて岡林はしっかり打ち取ったし周平の当たりもあれは失投でもなかった。今回の敗因は守備と大勢を出さなかったこと。ビーディは悪いなりに2失点だからまぁまぁかな27 2
-
25原の采配じゃ無理。立浪と監督の差がモロにでたね。22 12
-
26もったいない せっかく流れを作るビッチングをしたのに 出し惜しみなのか、調整不良かわかりませんが、大勢投げれないならベンチから外せばいいのに68 5
-
27毎年同じような負け方して草www 高梨は中日と相性悪いのに、高梨出た時点で負けを確信した。22 1
-
28いつまで続くんでしょね、この勝てない監督の敗走シ-ズン。んま、最高の負け方が見られ、サイコ-です!けどね。7 2
-
29エラーした岡本が一番悪いとして、大勢使わないのならそもそも最初から高梨使えば良かった。 開幕戦とはいえ、いきなりこんな負け方するなよ。50 2
-
30今年も原采配と大城のインサイドワークは期待薄かな?悪夢を見てしまった!36 6
-
31鍬原どうなった?外国人あてにするからだ2 1
-
32なぜ大勢出さない? 船迫はナイスだったが、リリーフ陣ゴミしかいないのに、無駄な継投するなよ。 新外国人選手が軒並み使えない。明日もどうせ使えない。連敗確定。 日曜日は赤星、頑張れ! せめて開幕カード1勝を!5 2
-
33また今年も原のバカ采配。14 1
-
34せっかく良い流れを作ったのに...2 1
-
35ナッシー可哀想 あんな使われ方されて。原嫌いになったわ 最初からナッシーで行ってほしかった1 1
-
36船迫の好投は本当に素晴らしかった。 リズム感ある投法がテンポが良かった。 8回裏の逆転劇を作り出す要因の一つが 今日の船迫の好投だったのでは。 球威、キレ、制球力とも抜群だった。 今後の投球、大いに期待しています。89 9
-
37今年の巨人ダントツ最下位やろ16 4
-
38なお巨・・・・10 4
-
39首脳陣があまりにも情けないです。流れが変わったと思いきや、自分らで壊してはアカンわ。31 1
-
40今日のロペスや高梨みてると下手したら役割りが代わってバッサーがセットアッパーになるのもリアルにあるかもね29 5
-
41開幕戦から中継ぎ使い過ぎ…原の継投ミス26 6
-
429回のリリーフが試合を壊してしまった監督の采配ミスだ。こんなことしていたら監督も思ったより早いかも?18 2
-
43せっかく中田の技ありのタイムリーでいい流れで大勢と思ったらロペスって、おいおいって思ったら、今度は岡本のエラーですか… まぁ~ノーアウトのミスは大体点にからむよなぁ~ この大事な開幕戦でチームの抑えを出し惜しみするような監督じゃ今年も無理。 大体、ブリントン?だっけか? まだウォーカーの方がいいよ。 しかもあんなたくさんの外国人取って来てさぁ~やる気もなくすわ。 あと、9回は大城でなく、小林で守備固めした方がいいんじゃね~の?22 9
-
44大丈夫か? 原監督。 大勢が調整不足なんか? なら、ベンチに入れんなよ。 開幕戦でこんな野球してるのは、ありえないわ。29 3
-
45船迫の三者三振デビューは圧巻でした。セットアッパー候補のロペスはオープン戦から不安定な投球が目立つので、いずれは船迫→大勢の方程式となるのかも。これに中川が戻ってくればある程度形になるのかなと思います。巨人は新外国人が機能してくれないと厳しいと思います。13 2
-
46勝利投手の権利があったのに原の所為で台無しだな。18 1
-
47情けない采配ミス。勝ち試合を負ける。 昨年も同じような負け方をしていた。14 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb4de56c8e1ba62c0b510d5a49a268d62e3e8ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb4de56c8e1ba62c0b510d5a49a268d62e3e8ee/comments
コメント