
12月30日、「少年革命家」ことユーチューバーのゆたぼんが、「今までありがとうございました」というタイトルで動画を投稿した。だが、再生回数は現時点で約9000回と、伸び悩んでいる。 【30位まで公開】嫌いなYouTuberランキング 動画内で2022年を振り返ったゆたぼんは、「今年一番の思い出はやっぱり日本一周かな。11月13日に無...
-
1迷走もなにも、少なくとも私には需要がない。「こういう人がいるんだな〜」と知ることも大事なのでこういった記事を見てるが、わざわざTwitterや YouTubeを見ようとは1ミリも思ったことはない。 今年もいろいろとありましたが、良いお年を〜38 1
-
2ゆたぼんが日本の舵取り役になる日まではそう遠くはない。 今のうちに悩むことが必要だと思う。 ヤフコメのくだらない批判を気にせず歩んでほしい。 彼が作る未来の日本が今から楽しみでしょうがない。 良いお年を!2 124
-
3せっかくこんなに興味のある人(アンチ?)がいるのに 毎回複数のネットニュースに高頻度なってそこのコメ欄で消化されてしまって 本人の知名度こそ上がれど再生回数に反映されなくなっちゃったのな2 1
-
4この子がそもそも伸びたきっかけ、そして現在も取り上げられてる理由は少年で、不登校であるというポイントのみじゃないですかね。 動画は面白みはなく、人々をプラスの方向に感情を働きかける要素が少ない。 大きい企画の日本一周も目的に対する結果が不明瞭なままで、活動内容が旅行動画で終わっていることに対する疑問は大きい。また、日頃の言動がよろしくない。 You Tubeの登録数やTwitterの新アカウントのフォロワーが伸びてないのも、この子に対する興味の薄さが伺える。 活動のやり方に関しては、普段からいる父親の存在が大きいのでしょうが、そのやり方で炎上していることが多いですね。140 3
-
5とりあえず、 現段階で、高校進学の道は断たれてるし その再生回数では、配信による収益で生活もできないと、思う。 じゃあ、就職となるけど、 その学歴で正社員登用は厳しい。 正社員登用されたとしても、 恐らく待っているのはやりたくない仕事ばかり。13 2
-
6日本一周より前から迷走はしてましたけどね。 自ら何かするよりも、お金くださいと頭下げた方が儲かるって分かったんじゃないの?44 2
-
7大半の人はたまに出る記事だけでお腹いっぱいかな。本人のSNSや動画まで見に行かないし意見もしません。彼の報道自体要りません6 1
-
8もう一発逆転とかっていうのは無理そうですよね。 ここまで嫌われてしまっては。。 今後どういう人生を歩むのかわかりませんがやりたいことしかやらないとのことですし一般企業に就職は無理でしょうし、大変ですね。 広告塔としての価値も青年期に突入すればなくなるでしょうし。 頑張ってほしいものです。107 4
-
9炎上情報で嫌われたのが致命的。しかも短期間に同じような逆ギレ話ばかりでウンザリした。今や応援してるのはスポーツ新聞とYahoo!くらいでは?3 1
-
10ボクシングの対戦相手同い年なんだ。 前回は随分年の差あるなって思ってたけど今度は順当かな? まー見ないんだけどね。 結果だけ見てボロ負けならアーカイブ見るかな?2 1
-
11自分の今後の身の振り方もままならないのに、革命家を名乗られてもねえ…。 動画の作り方だって同情は集められたとしても、賛同や応援したくなるものではないし、言い過ぎたらアンチ扱いですからね。 別にこの子が不登校でも良いのですが、それでいて他の不登校の子達の見本・手本になろうとは思っていないのでしょう? 自分という多様性を社会に認めてもらいたいだろうに、学校に通っている子達を馬鹿にする発言も目立ちます。 結局、何をどうしたいのか分からない革命でしたね。59 1
-
12仮に、親御さんがゆたぼんのやり方を指南していたとするならば「学校へ行くな。決まったレールに乗るな」って言っていたのがこの先どうなるのか? 親が敷いたレールに乗っかった事で社会生活を失敗してしまったら本末転倒なんじゃないかな? だってさ、「学校」というレールに乗らずに「親のやり方」っていうレールに乗ったわけじゃん これじゃあ学校に行くやつを批判する資格なくないか? アンチに文句言われてるのを文句言い返していたら、やってる事は同じじゃないか? っていう目線で最近見てる どうなる事やら18 1
-
13親にレールを控えるのは、学校にレールをひかれるよりも不幸。特に親が自分の低学歴の復讐をしようとしている場合は。8 1
-
14なんだかんだ騒がれるけど 1人奇抜な人間がいてもいいんではないか? 皆と同じルートに行くのが正確とは限らないし若いうちから稼ぐ能力は必要1 3
-
15別の記事で「その気になれば高校受験合格に該当する試験に合格できる」とかあったけど、今までの記事から「そんなの合格して当たり前」という状況に「自分たちを追い込んだ」というのがわかっていない。 病気などで、学校にけない人が合格した、ならばスゴイスゴイになるが、合格して当たり前、になってしまっている。17 2
-
16もう間もなく少年でもなくなるし、革命的なこともせず、冒険もしていないのだから、そりゃあファンもアンチも離れていくだろうね。5 2
-
17義務教育を拒否してるのだから、高校も大学も通わず将来どうするんだろう。 ずっとYouTuberなんてまず無理だろうし、お金を恵んでくれる人もいつまでと続けてくれるとは思えない。 まあ、私には関係ないしどうでもいいけど。18 1
-
18あと4年すると「成人」になるから「少年革命家」じゃなくなるし、正直もう飽きられてるんじゃない? 「成人革命家」になって日本をひっくり返してくれよ笑2 1
-
19とりあえず、学校に行けとは言わないけど、勉強したり、読書したりするのもいいと思う4 1
-
20自分の足で移動した訳でもないし、もっと まじめに応援したい中学生はそこそこいる。 親の影響が大きく見え、ワーワー煽っていて、 とても応援する気にならないので当然でしょう。12 1
-
21将棋の藤井五冠のように、ルールがある勝負の世界で圧倒的な実力があるのならば、学校に行かなくてもかまわない。アスリートも同じ。 しかし、ゆたぼんは違う。 多様な価値観が存在する一般社会。 圧倒的な「実力」はない。 少年革命家を自称しているが「革命とは何か」が曖昧。 この世で革命を起こすのが目的なのか、それともゆたぼん自身が成長することが目的なのか、傍目にはサッパリ分からない。それが迷走の理由だと思う。359 6
-
22勉強や部活動に懸命に取り組んでいる同学年の子達は才能が花開き始めるころだろう。多くの可能性が失われていることを気の毒に思います。4 2
-
23動画タイトルの『今までありがとうございました』が、ちょっといやらしいですね。タイトルだけ見たら「引退かな?」って思う人もいるはず。今からでも『今年もありがとうございました』に直せばいいと思う。少年革命家を名乗ってるんだから、タイトル詐欺みたいなことをしないで堂々とすればいいと思う。47 1
-
24動画を観てない…観る気もないのでわかりませんが、その後ゆたぼん号購入の意思を示された方に対し何かリアクションしたのでしょうか? 希望額からほど遠いんでシカとしたままなんでしょうか?39 1
-
25彼らの生き方や価値観については興味がないのでどーでもいいが、ユーチューバーで食うってホント大変だと思う。自分が好きなガンプラ関連のユーチューバーさんは、この子の倍ぐらい登録者がいます。制作テクニックや演出が毎回秀逸です。そのクオリティの動画を作り続けるって、やっぱりそれなりのノウミソがいりますよ。せめて義務教育レベルの学力(登校の是非ではなく)ぐらいわ…17 1
-
26アニメ ワンピースに憧れる 夢見る夢男ちゃんでしょう 漫画の世界 自身が身を置いている仮想現実の世界をリアル現実と親子で勘違いしてるんじゃないの!?28 2
-
27父親が露出増えてから、当初応援してた人もさめてしまった感じじゃないでしょうか。 よく、漫画とかに出てくる優等生キャラが「親の言う通り、親の敷いたレールの上を……」みたいな事を言ったり言われたりしますが、そういう類型的な優等生に対するアンチテーゼだったはずのゆたぽんが、気づいてみれば、類型的ガリ勉キャラ以上に、親の操り人形っぽく見えてしまったってのは、大きなマイナスだったんじゃないでしょうかね。156 5
-
28メディアのおもちゃなんですよね。もはや彼が何が言うかよりも、ニュースサイトでどういう反応があるかのほうが注目を集めている状態なので、それすら飽きられたら本当に終わりですよ。7 2
-
29最初は真新しさもあったんでしょうけどねぇ…。 最近はゆたぼんって言うより、プロデューサーのパパに対してヘイトを感じる。1 1
-
30アンチの中には煽り無しの本心で良かれと思って真剣にコメントしている人もいるはずなのに、汚い言葉で反論するだけで真摯に受け止めたりすることも無く、成長が見えないとなれば、そりゃ人も離れていくでしょうね。37 1
-
31逆にゆたぼんを支持している人はなぜ支持するのかを知りたい。いつまでも人の褌で相撲を取ることもできないだろう。116 1
-
32中学卒業する歳になったら働いたほうがいいと思う 夜職は身体に悪いので昼職で頑張ってほしい3 1
-
33日本一周以降ではなく、日本を一周迷走してきただけ。 そしてこれからも迷走は続く。3 1
-
34所詮、その程度だって事。 革命家と言う肩書も自称してるだけ、自分の主張も広められない賛同者も資金も集められない、これでは到底革命家とは言えない。 そしてYoutuberとしても騒ぐ事でしか動画が作れず、当然見てもらえない。 何も光るものを持たない凡人が、大騒ぎして無理して目立とうとしているだけで、実態は再生回数のために逮捕されていく奴と変わらない。 それがこの親子の現実。40 1
-
35日本一周以降じゃなく、日本一周前から迷走してるよね 日本一周の企画が良い例 『車購入』の資金だったはずが、日本一周の費用になってるし、一周中も煽りの発言や(一緒に写りたくないと)会った人との撮影拒否されてるし1 1
-
36ネットニュースが毎回取り上げるから動画見なくても何やらかしたかわかるからね。 一回魔が差してこの子の動画見たけど、編集は雑で内容はつまらない上に動画の半分近くが変な歌だったから、視聴するだけ時間の無駄だった。 こんな動画ばかり投稿しているならYoutuberとして続かないと思う。50 1
-
37>>日本一周の旅の後味も悪いまま… 普通の映画のロードムービーとか旅系のドキュメントやバラエティは人との交流もあり起承転結がありながらも最終的には問題が解決したり、観てるこちらも気づきがあったり幸せな気持ちになったりするが、この人の旅は結局gdgdなまま始まり、ただ観光して美味い物食って交流したとか口で言ってるだけで何の見所もないまま、gdgdなまま終わった感じがする。(誰の出迎えもなく称賛の声もないのが自業自得とはいえ哀れだと感じる…) ニュース見ても何も一つ観たいと思える要素がなかったので結局動画を観ることは一切なかった…。 昨日アメトーークや正解は1年後の番組で有吉が出てたのをみて、企画的には大成功してたヒッチハイクやその後の低迷、復活した後の活躍ぶりを観て何か比べてしまった…。15 1
-
38学校やら義務教育やらの話は別として、クラファンの時の、困ってる時に助けてくれないのは友達じゃない、とか言ってたのがこのコの本質なんじゃないかな。そんなこと言ったら人は寄りつかなくなるよそりゃ。27 1
-
39完全な自由ってのは、最初は色々やりたい事があって楽しいが、段々と目標もネタも尽きてきて、自分自身も第三者から見ても、つまらなくなってくるもの。私生活をエンターテイメントとして提供するなら、5年10年の長期で取り組める目標を設定して、徐々に成し遂げていく様な、コツコツ積み上げ系のチャンネルにしないとダメかなぁ。一発屋系はビックリするほどすぐに消える。45 1
-
40親が居るからこそ出来た冒険であって、そこに親への感謝が有るだろうか? 親が居なければ出来なかった。5 3
-
41YouTubeやSNSどころか、ヤフーのコメントさえも伸び悩んできているのではないですか? このままではジリ貧ですね。もし私なら将来のことが心配になりますがね。 まぁ、頑張ってください。6 2
-
42何で少年冒険家じゃ駄目だったのかな? 革命なんてハードル高すぎだろう。 最初のコンセプト設定に失敗してるんだよね。 まぁ、親父のミスリードだと思うけど。26 1
-
43普通に子供を育て、子供を慈しむ親なら、応援しようと思わない。 ゆたぽんが悪いとかではなく、この親に少しならず嫌悪感が強いです。 これが僕たち、家族たちの生き方だと宣言されてるようなものなので、合わない、見たくない人達は自然と見なくなると思いますね。 不登校は確かに日本社会における問題でもあるし、悩みを抱えてる子供や親御さんなど多数いると思います。 だがこのゆたぽんが解決できる問題でもないし、価値観の押し付けに感じる事も多いです。 一種の生き方、やり方などそれは否定する事ではないのでしょうが、選択として賛同できない、共感できないが大多数なのかもしれませんね。 個人的には、ゆたぽん父の発言や考えは大嫌いです。選択肢を狭めてるのはこの親ありきなのかなとも感じますね。962 17
-
44今から10年かけてインド一周。 その後10年かけてアフリカ一周。 勿論おや無し単独でね。 それぐらいやったら、日本中がマジで見直すと思うぞ。7 2
-
45確かに、この年代としては稼いでいるんだろうけど、一般的な新卒サラリーマンより全然稼げてないよね。激減しており、さらに減るんじゃないの。 そして、中2と考えれば、全てに未熟。普通の中2の子供のほうがかなり大人だよ。 これからどうするんだろうね? すでに、オワコンかな。56 2
-
46各国、足並みをそろえたわけでもないのに何故、教育機関があるのか。 そしてその歴史が長いのか。 あと何年かでわかるのではないでしょうか24 1
-
47「日本一周達成」とか言ってますけどそれは手段であって目的ではなかったでしょう? 掲げた目的を考えたら完全な失敗だったでしょうに 自分達が何の為に日本一周に乗り出したのかちゃんと思い出してくださいね23 1
-
48ゆたぼんくんが自分の好きな人生を送ることはなんら問題がない。 親が責任取れば良いだけ。 それを発信してこのような生き方あるよーは、共感得られなければ廃れるだけ、オワコン。 そもそも、多少はいるんでしょうけど共感してる子供ってそんなにいるんですかね?7 1
-
49次は東大チャレンジで行きましょう。本当に受かれば一発逆転ですよ。年一千万くれるなら家庭教師やってあげますw2 1
-
50小川氏に車の件、早く返事しないと! 年越しちゃうよ〜それを狙って都合悪いことはスルーかな?23 1
-
51こうやって動画の内容がネットに出ることで再生数が押さえられるんだから 15歳までは取り上げたらいいと思う11 1
-
52再生回数が減ってもこうやってネットニュースで取り上げられるうちはまだ、大丈夫だと思う1 3
-
53最初はモノ珍しいから注目浴びるよね。 不登校の子に…で評価された様子もないし、ゆたぼん達が糠喜びしてる様にみえる。但 クラファンしてまでする事だったのか。資金出してくれた人達を騙した様にみえる。 革命家・冒険って何したのか。 冒険するなら、国内ではなく"アマゾン"は! ガイド付けて横断するとか。色んな生物を発見したりふれあったり。これなら世界から注目浴びるよ。学校行かないならいくらでも時間がある、スポンサーも付くし。 楽しみにしてます。1 1
-
54誰かが言ってたけど、少年と呼ばれる年齢だから良くも悪くも注目されてるけど、もういい歳になるからね、そうなったら厳しいだろうな。24 2
-
55それでいいんだよ。その歳でネット上で汚い言葉で罵りあったり、見知らぬ人から投げ銭してもらったりなんてする必要はない(本来こういうことは親が教えるもんだと思うけど、あの父親じゃそれも望めない)。 どんどん減っていって、今やってるような活動は一時的でもいいから止めるべきかな。教わるべきこと、学ぶべきことはたくさんあるだろうに、今のままじゃへずまのようになって人生詰むぞ。11 1
-
56この不登校していた年代は、確かに、他の子供達よりも自由 だっらかもしれないし、経験も豊富だったかもしれない。 しかし、15歳なったら、彼に何が拓けてくるだろうか? 今までと同じ路線しか残されていない。 他の子供達は、高校とか就職とかスポ-ツとか、これから いくらでも未来が拓けている。 お父様は、『勉強したいときに、勉強するば良い』と言う 考え方のようだが、失礼だが、実際にお父様が中卒で暴走族 上がりで高卒認定を取られたとか、その後、一般人を凌駕する 才能や活躍されたのでしょうか? 高卒認定後に一大決心をして、弁護士とか医者とか、またまた、 田中角栄さんみたいになったとか、スポ-ツや芸能で一芸に 秀でていたとか、、ならば、そういう教育方針にも説得力が あるが、正直、お父様の人生を見ると、成功例とは 言い難い。106 1
-
57車の売却に関しては購入と改造に掛かった費用の300万円にユタボンが日本一周したというプレミアも付く事を望んでいるから300万円以上の価格を望んでいると思います。 車に関してはセレブの乗っていた車なんて言うと千万単位の価格になる事もありますのでそれと同じ感覚をお持ちなのでしょう。14 1
-
58いつも思う事だけど、親の意思に従って親が引いたレールに乗っかってるだけに思えますね。 良いのか悪いのかわかりませんがいつか息詰まる時が来るでしょう。6 1
-
59アンチ対応が主になってきたからかな。自由にと言いつつ親が出てきてアンチと対峙しているから、そっちがメインかと思えてきちゃった。12 1
-
60父親がアンチに反論しだしてから人気は下降してますね。 それが答えですね。反論してアンチをバカにするべきではなかった。 無視しとけばここまでならなかった。 せめてこんな意見が来てるが私らはこう考えてる。というような言い方がよかった。 ゆたぼんは親の被害者となってしまわないかと考えてしまう。10 3
-
61ニュースで面白おかしく取り上げなくなったら自然消滅だと思うよ 親父には全く共感しないし、子どもにも見せたく無いしね。 完全にアピール方法を見誤ってる。20 1
-
62子供のやる事だから、と優しい気持ちで見てあげるにしても、ちょっとあまりに父親の態度、言動が良くない、炎上狙いにしても 態度を改めなければ、まず応援なんて出来ないよね13 1
-
63親父が足を引っ張りすぎ。 ゆたぼんが一応人気ある?のはあくまでゆたぼんであって親父じゃない。親父が言いたい放題言いたいなら自分のYouTubeチャンネル使って自分のリスナーに言え。 今は息子の知名度を使って親父が気持ちよくなってるだけ。 アンチだろうが何だろうが、登録してない人は須く登録する可能性がある。煽ったり喧嘩売るのはマイナスにしかならない。20 1
-
64今は、未成年 不登校って売りがあるから 皆さん面白がっているけど、後数年もしたら成人になり売りが無くなるけど、どうするのだろう?いつまでも少年革命家とも名乗れないだろうし。7 1
-
65日本一周で使った車も食べた食事も、全て小中学校をきちんと卒業しエンジニアや調理師の資格取得の勉強に努めた人達からの恩恵です。 不登校を肩書きにSNSを発信したり不登校を推奨するような発言をする事で、不登校者が増えたら結果的に上記のような専門職は減り、恩恵にはありつけません。 不登校は家庭で判断したなら良い思います。でも与えられ、与えるという社会の循環に身を置きたいならせめて「発信」は控える方が良いし、ニュースサイトもも取り上げないのが賢明ではないでしょうか。多くの人に目につくだけでも影響があると思います。 先日親子の「皆も自由に生きたほうがいい」という発信を(ヤフーニュースで)目にしました。 残念です。67 2
-
66こう言うタイプ特有の憎たらしさがどんどん強くなってるよね あの親の考えたラールに乗って演じてるだけですし10 1
-
6714歳って、藤井聡太さんがプロ棋士になった年だからな。 そろそろ若いだけでは評価されなくなる頃だわ11 1
-
68革命するのは結構だけど、その革命は何をどう変えるのかを明確にしてないから誰もついてこないのでは。 学校を革命するにしても、学校の何をどのように、いつ革命するのかが分からない。 付け加えると、炎上系というものも今はもう飽きられつつある。かつてはアンチが活発だったけど、訴えられたり(誹謗中傷は訴えられて然るべきだから擁護はしないが)、低評価数が見えなくなってる現状、腫れ物系にクラスチェンジしてる感はある。 つまり、触れちゃならないモノとして扱われてる。ファンが離れ、アンチを挑発し、遂には誰にも見向きされなくなってしまった。 悲しいな。学校に固執しなければもしかしたら独創性のある唯一無二のYouTuberになれたのかもしれなかったが。 人間、歳を取るごとに可能性は狭まっていく。誰でもそう。活路を見出すなら、今の内に生きていく道を決め、ひたすらに努力するしかなさそう。33 1
-
69ゆだぼんのオネーチャンも元YouTuberだそう(もう家族カウントされてないらしいが)で 子供をネタに小銭稼いでる親に疑問を感じる ゆだぼんは被害者だな。 可哀想に。 大人になった時、彼の応援をしてくれる人はいるんだろうか。1 1
-
70気づけば,スポーツで世界一やプロとして活躍する人が既にいる年齢。不登校をテーマにした配信では難しくなってきた。荒ぶれて格闘技も安易過ぎる。YouTubeのフォロワーを増やす為に意地でやりたいことをすると不登校の正当性が成り立たなくなる。世の中厳しいのではなく,恐ろしいほど他人に無関心なものです。22 1
-
71本人ももちろんだか、父親もまだまだ若いのでこの先どーやってメシを食べていくかが最大の悩みでしょうね。 今しばらくは、それこそアンチや批判で注目集めていれば何かしら知名度を活かせるんだと思うけど、人は熱しやすく冷めやすいもの。 SNSで食えなくなった後の為、実業を始める頃では? 多少というか、そこそこは稼いだんだろうからある程度は蓄えもあるでしょう。 それこそちゃんと事業計画たててクラファン利用すれば良いのに。11 2
-
72前日はじめてテレビで話しているのみましたが中身が空っぽな感じでした。お金お金と品がない。そう、品がないんだな。 品とか謙虚さとか生きていく上で取り繕うって子供の頃から多少は大事です。 好かれてて損する事より嫌われる方が損することが大きいからね。4 1
-
73最初から最後まで中途半端な印象があります。日本一周、多くの不登校児とふれあいをした、勇気を与えた、等、全て自己満足で、批判やアドバイスと誹謗中傷を区別できずに、、ただ反論するだけの繰り返し、、何が変わったのか?挙句に車売却したり、、クラウド〜してくれた方々への礼儀も無し、、アカウント凍結に不満ぶちまけても、、フォローワー数は増えないと思います。だってさ、、革命家〜なんて自分で言っても、、何にも変わって無いじゃないですか? これから大人になると、、もう甘えは効かないとら感じます。18 1
-
74もう14歳なんだから、まずは父離れと子離れしないとね。 私の中2の今頃は大学を見据えた進学か高専等への進学か真剣に悩んだものです。 また、部活でもレギュラーでは無かったが部の副キャプテンとしてやるべきことも沢山あったのでこの子のようにフラフラとしている時間が無かったことを思い出しました。 学校に行く行かないをご自由にしたらいいと思いますが、学校に行かないことが正で、学校に行くことが間違いだという主張だけは間違っています。636 43
-
75本人が「革命」の意味を理解してなかった時から、親父のユキヤがこういう風にやっていけって指示してたんだろうなと。 このまま尻すぼみで消えていくか、ゆたぼん自身が親父の支配下から抜け出して「実はこういう環境で…」っていう暴露路線に走るか。個人的に後者が望ましい。 他の記事で動画外のゆたぼんを知るIT社長か何かが「動画やSNSのような生意気な感じはない普通の子で、親や周りの大人にアドバイスを受けてやってる」って言ってたけど、それを信じるならネットで広まったゆたぼんの印象はほぼ親父やへずまみたいな炎上系に作られた虚像という事になる。6 1
-
76こういう奴に限って数年後にあの人は今?みたいな番組に出て「若かった」「あの時は尖ってました」「実は学校も通ってました」みたいな事を言いそう。40 1
-
77ゆたぼんさんの本質的な価値は"小学生革命家"という点にあった。 しかし、成長するにつれその価値は失われたていく。 もう小学生でもないし革命家としての実績もない。 他人のお金で日本中で遊ぶことを他者は革命とは呼ばない。 もしやるならもっとちゃんと学校教育の機能不全を指摘して具体的な解決策や独自の学習プログラムをリリースすべきだった。127 1
-
78このまま年を取ると、普通の人になって行くから、どこかの時点で、本格的に勉強して欲しいね。 学校へ行き直すのもありだよ。1 1
-
79ゆたぼんってより、パパこと中村さんが出たり話したりしなければまだ行けてたと思う。でも時既に遅し。5 1
-
80ジリジリと父親と共に、 世の中から相手されなくなってきてますね。 来年はどーするか遠目から見せてもらいます。6 1
-
81「今年一番の思い出はやっぱり日本一周かな。11月13日に無事日本一周達成して。支えてくれたみなさん、本当に本当にありがとうございます。」 って、本当に思ってたら、その車を売りには出さないだろ。 そもそも支えてくれた人が出してくれた金で買った車だぞ。16 1
-
82中学を卒業すれば不登校でもなんでもない只の一般人。残り時間はあと僅かですよ。 正直、この親子の生き方には全く共感出来ませんが、革命家を名乗って世間の反応を批判するなら、革命家を名乗るに相応しい偉業を為し遂げてみせて欲しい。それが達成出来て初めて、世間から認められるのだと思います。10 1
-
83どれだけネットニュースがこいつの屁理屈を取り上げてもYouTubeを再生したらこいつらの収益になってしまうので、これからも1秒たりとも再生しないようにしないとな。w11 1
-
84今度ボクシングでゆたぼんと 試合をする選手、 どなたか存じ上げませんが ぐぅの音も出ないくらいに コテンパンにして世の中の 厳しさを教えてあげてください。102 2
-
85一言で言えばこの親子にはセンスがない。 そして少ない再生回数のくせに批判されるような言動を繰り返す。 これでは新規のファンがつくわけないですよね。 最近は動画のネタも思いつかないみたいだし1年後、2年後には消えてるんじゃないですかね。1 1
-
86一度リセットして色々と考え直してみる時期なのではないかな 日々アンチを煽ってわざわざ敵ばかり増やす父親ともちゃんと話し合ってみた方がいいかもね8 2
-
87納税、勤労、(子どもに)教育を受けさせる義務、3大義務。 ゆたぼん父は、教育を受けさせる義務を果たしてないよね? 学校教育法91条、「保護者の就学義務不履行の処罰」における 罰金、確か10万円だったかな!13 1
-
88正直、現状こんなもんなんでしょう。 騙せる数字がひとつなくなったら一般のインフルエンサーを遥かに下回ってしまっている。 アンチ巨人も巨人ファンという言葉があったが、そのアンチも告訴したが為に極端に居なくなってしまった。 もう、親の方の資金繰りはかなり怪しいんじゃないでしょうかね。生活出来ないくらいに収入減っていると思いますが。19 1
-
89「YouTuber」として公開1日以内の再生回数1万回未満は、辞める決断迫られるレベルでは・・(´・ω・`) 他に仕事してる趣味YouTuberなら痛くも痒くもないだろうけど。19 1
-
90自由? まず、自分がどの様な位置にいるのかを知らなければ、次の段階へは進めません。 つまり、今現在、自分はどう言う状況に置かれていて、その状況は自分にとって良いのか悪いのか、そのどちらでもないのか。良くても悪くても、どちらでもないが、では、次にどうすべきか? 選択肢は二つ。 状況を受け入れて、進む。 状況を受け入れず、進む。 後戻りはできないのだから、進むしかない。 しかし、その判断を下したのは、自分自身。 これは、本人の「自由」な意思の決定の話です。 ゆたぼんの主張している「自由」って、何なんでしょうか? 近い将来、ゆたぼんはその事で悩む事となるでしょう。279 12
-
91動画を見ましたけど今年一年ありがとうございましたでいいんじゃないかな? 「今までありがとうございました」というタイトルは的を得ていません。 9分の動画ですが大よそ冒頭が2分話→日本一周の総集編で2分(BGMエンディング曲)→1分話→3分エンディング という構成です。 *1分は誤差という事で 話の内容は自分の事ばかりですし「めっちゃおもろかった」「色んな事」など 抽象的な言葉で片づけており具体的に何がという部分に触れていません。 日本一周までして一体何を学んできたのかもわかりませんので内容はゼロと言っても良いでしょう。 そしてエンディング曲を2回流すあたり編集する人のやる気の無さを感じざる負えません(笑) なぜこのような薄い動画を出すのか意味不明です。30 1
-
92単純にこれといって注目するような事やってないじゃん。 日本一周、次はボクシング。 やる気さえ有れば誰でも出来そうな事。 革命家と名乗るならそれなりの事しなきゃ、誰からも応援されなくなると思います。 とりあえず、頑張ってね。26 2
-
93結局、本人が迷い・考え・選択したのではなく、父親が描いたストーリーに乗せられて走っていたということではないでしょうか。 本人の動画投稿頻度・再生回数が伸び悩んでいるのは興味を失いつつある証拠、それに反比例するようにゆだ父のアンチ批判のツイートが増えているのは息子の賞味期限が切れつつあることに対する父親の焦り。123 2
-
94日本一周が一番の思い出になっちゃってますね… 不登校児とのふれあいはどんなレベルなんだろ。 だれだれと会えて話しができた、みたいなのはなしかな。1 1
-
95本当にYahooニュースはこの人のこと好きですね。 他のニュースサイトやSNS等を見てもこの人の話題は殆ど目にしないし、YouTubeの登録者もここで必死こいてネタ書いている割にそこまで多くない。 もう諦めてもっと世間のタメになるようなニュースを増やして下さい。21 1
-
96炎上を期待し煽りツイートしてYahooニュースで取り上げられて喜んでいるかもしれませんが、ほぼここで完結してしまい、動画やフォローをしなくても良い環境が出来上がっている。 色んな物や情報がお金になるご時世です。 ネタの賞味期限も日に日に早くなっているので去年は稼げた商法も 来年まで稼げるとは限りません。 親子ネタで一番稼いでいるのがニュースを配信しているメディアじゃないでしょうか? 記者たちは彼らが否定する教育をしっかり修めマスコミの社員やフリーランスの方達でしょう。 このような社会を乗り越えて初めて批判なり煽りをして欲しいものです。22 2
-
97親父さんが一生懸命必死にアンチに呼びかけてるけど、そのアンチも飽きてしまった模様。なにより動画再生=間接的な応援になるので再生しないことがアンチの意思表示てしては最適で現状これが現実化してる。スタディ号売却も以前にクラファンを断られた社長さんが逃げ道を塞ぐような見事なコメントを出されたのでそちらも音沙汰なし。もう親父さんが躍起にアンチを煽るニュースくらいしか目にすることがなくなったしそれも最近減ってきた。堀江さんいわく時間の問題、これが如実に現実化してきてる。18 1
-
98>追加の “投げ銭” を呼びかけ、一度は『100万円投げ銭します』という詐欺メールに騙されかけましたが アンチとか相手に訴訟などで上から目線で発言しているが、これに関しては訴訟などしたのかね? 詐欺未遂でも告訴とかしようと思えば出来たかもしれんが、警察に被害届出したのは以前からあっただろう車体の傷だろ? アンチの名誉棄損などよりも明確に損害を与えようとしていると思うなら訴訟すればいいのにね? 投げ銭行為自体が不法行為と認識出来ているから警察には行けないのか?それとも自作自演等だから訴訟は出来ないのか?13 1
-
99来年はぜひ世界一周へ。 違う言語や文化を理解するためには、学校の勉強もそれ以外の勉強も大切。 本からも沢山のことを学べる。 日本がいかに裕福であり、また、世界から見たら変な価値観と思われることもある。 一生勉強、一生青春5 1
-
100とにかくやっていることが的外れ。不登校の子供に勇気づけるとか言ってることは立派だが、将来が不安になってる子供に将来を心配されてる子供が会いに行ったところで勇気づけられるとは思えない。どうせなら過去に不登校で碌に学校に行ってなかった大人で今成功してる人に会いに行ってはどうか?それでどうやって今の成功に辿り着いたのかとか学校へ行かなかったメリット、デメリットを聞いて参考にするとかしたらいいのでは?自分と考えが合わない人をアンチ認定して悪態をついてるヒマがあったら真にゆたぼん君のためになる事を考えた方がいい。6 1
-
101この子は勉強のために活動してるんだから、 YoutubeとかTwitterのフォロー数なんか関係無いでしょ? 誰からも注目されなくなっても、 有言実行で冒険を続けてくれ。6 7
-
102低迷は誰もが時間の問題だと感じていたでしょう。アンチへの過激な発言や挑発も記事にとりあげてもらい、存在を示す事で生き残りをかけてるんだろうけど、アンチより記者も異常なほど癒着感があります。記者にはネタとして取り上げてくれるから裁判は記者には起こさないでしょう。記者離れでさらなる低迷も時間の問題では?11 2
-
103学校行きたくないなら行かなければ良いが、動画配信で他人にまでそれが正しいかのような考えの押し付けをする事、違った意見は全てアンチと言って狂ったかの様に罵詈雑言を浴びせる様は面白い訳がない。36 1
-
104学校に行ってるはずの年齢で行かない選択をしたから、その時間何をしてるのかを発信してればよかった、今まではね。 これからは革命家の名前が意味をなさなくなるから、真価を問われるね。 応援してるよ、君が本当に好きにやれる展開はこれからなんだもん。3 1
-
105少年革命家→青年革命家→壮年革命家→初老革命家→中年革命家→熟年革命家→高年革命家→老年革命家 革命に終わりは無い! 収益化にならなくても頑張って 笑1 1
-
106行き着くとこまで行き着くしないでしょ 最終的に学校に行かないとどうなるかというサンプルや反面教師ぐらいにはなるとか思う… そもそも革命なんて成功より失敗が多いし…131 2
-
107>今年一番の思い出はやっぱり日本一周かな。 とはいえ、そもそも日本一周の目的は、全国の不登校児に会って勇気と元気を与えるもの…だったはずですが、結局それってどうだったんでしょうね? 傍から見ている分には、観光地巡って美味いもの食って豪遊していた様にしか思えなかったんですけどね。 ともあれ、まだ何者でもない一少年が少年革命家を名乗った所で、いずれ飽きるしどうでもよくなるものですよ。21 1
-
108まぁ、そのうちだんだんと人が離れていくでしょう。 この子の動画も見たくないし、見るつもりも未来永劫ないと思います。 大人になったらどうなるかわからないけど、賞賛されていることは無いでしょうね。45 1
-
109周囲の注目を集めて気分良くなってたんだろうけど視線の種類や興味の対象が変わっていることに気づいてるのかな。もう大半の人は生温かい視線でどう転げ落ちていくのか見てるんだと思うよ。大丈夫ですかお父さん。6 1
-
110どのみち中学卒業の歳になったら少年革命家なんて恥ずかしい事を言ってられなくなるし、それが父親のせいで寿命が少し早まっただけだと思う。 私はこの子のYouTubeを見た事なくてニュースでしか知らないんだけど、親に変な価値観を植えつけられたこの子が10年後どんな大人になるか楽しみです。 社会に迷惑かける人になってないといいけど。25 1
-
111嫌なことはやりたくないという革命家ではネタが尽きるのも当然。 本当にやりたい事が見つかるといいですね。6 1
-
112革命家と名乗るなら真剣に学校教育の問題を議論するとか、不登校児への救済策を提言するとかいろいろしたらいいのにと思うんだが、現状では他人の寄付でグルメツアーしてアンチを罵る人だもんな8 1
-
113この記事を書いた人のような事をしなくなれば、すぐに忘れられる存在だと思います。8 1
-
114そこら辺のおもろいこと呟いたり なにかに熱中してる子位のフォロワーで草 可愛いペットを可愛がって、写真上げる方がフォロワー増えそう5 1
-
115中学生って親に対する反抗期が始まる時期じゃない?反抗期じゃなくても親より友人と過ごす方が楽しい年頃。 その年で親とベッタリいつでも一緒感があるのは正直気持ち悪いんよね…43 1
-
116改めて、炎上商法でしか話題を集めることができないんだろうなと思った。いじめ以外の理由で不登校、それを餌にして話題集めてしれっと自分の懐に入れる。しかもそのお金の原資は彼が常日頃から批判している毎日働いて稼いだ人達によるもの。もらった時だけ、「ほんまありがとう」と礼をいっているが、その対象には100万を寄付したIT関連の人物も含まれる。 義務教育終了の年齢まであと2年で少年革命家と呼べない年齢に差し掛かっている。これから先は炎上商法ではなく自分のスキルが試されることになるが果たして彼に何があるのかは分からない。ただひとつ安心したのは彼の言葉に扇動され、共感して同じ行動を取ろうとした学生がそこまで多くなく寧ろ反面教師としているということ。批判している人の中には彼をいじめたいわけではなく、そこを心配しての意見もあったのではないだろうか。39 1
-
117視聴者が観ないフォローしないが一番いい薬。今からでも十分すぎるくらい時間があるのだから1からやり直せると思う。ボクシングが好きならその道で頑張ってもらいたい。76 5
-
118お父さんがゆたぼんに学校いかなくてもいいって思うようになったのは、行かないことで子供で稼げると思ったからじゃないのかな? ゆたぼんはさ、もう少し考えたほうがいいよ。 お父さんは本当に君の自由意志を尊重して行かなくていいって言い出したわけじゃないんじゃないかな? 自分は高卒認定とったのに、自分の子供には通えばとれる高卒を避けるような道しか示してくれてないじゃん。 で、本当に家で勉強してるの?72 1
-
119この「週刊誌記者」と云う人物が評価しているが、 評価する必要もないし、個人的にアドバイスしてあげれば良いだけ。 本人とファンにとっては大きなお世話だと思う。8 1
-
120どちらかと言うとこの子よりも保護者が受け付けない。自分でかせいだお金で子供にいろいろな経験をさせるわけでもなく他人の財布をあてにするのはちょっとね。10 1
-
121ただ、なにも知らない世間知らずの子どもさんと痛々しい親御さん 一言言えるのは世の中はそんなに甘くない 厳し現実と不安しかないこの世の中ですね、どうなること。13 1
-
122先日別の記事でこの子は1人じゃ寝られないと書いてあってそれを父親も笑ってたようですが、さすがに14歳でそれだと精神的に未熟過ぎる。だから親離れも子離れも出来てないんでしょうけど、大丈夫か?と心配になる。この親父さんは自称心理カウンセラーのようで、アンチの深層心理とやらを分析してバカだのアホだのと罵っているけど、1番近くにいる息子の深層心理をもっと理解した方が良いと思いますが。25 1
-
123動画を観たことは一度もありませんしニュースを見たのも初めてです。応援はしませんが頑張って人生を謳歌してください。40 9
-
124動画は一回も見たことがないしこれからも見ることはないな。 それに記事見るだけでも碌な育ち方してない。 クラファンで380万集めて日本一周って企画して、487万集めてそれでもなお金が足りなくなるという 『計画性の無さ』 『計算の下手さ』 というか余剰金が100万以上あっても失敗するってどれだけ無駄遣いしているんだ? そして失敗を受け止めることもなく、恥ずかしげもなく投げ銭を要求できる 『意気地の無さ』 『矜持の無さ』 『甘ったれ具合』 若いうちは失敗も糧だが「失敗の仕方」と「失敗を受け入れるかどうか」で話は全く変わる。 この子のそれは本当にひどい。企画の失敗を否定してすることは身銭を切るでもなく支持者に甘えるだけ。 個人的には学校に行かなくても勉強できるし、いい人生を送れる人はいると思う。 でも、ゆたぼんを見ていると学校に行かないと「悪い意味でこうなる」という反面教師にしか思えない。43 2
-
125へずまりゅうが良い参考になりますが、炎上商法も限界ありますね。コレ系の人は、会社員がなかなか務まらないので、自営や芸能でどれだけメシが食えるかですが、どちらにしても長い目でハードルが高いですね。高卒認定や大検も、普通に高校3年+大学通うのとは、価値や実力が雲泥の差なので、選択肢は無限に狭いでしょう。78 2
-
126すげーどーでもいいけど、結局車売る話どうなったの? 結局連絡来た方へ返事したの? すごい丁寧に連絡下さってるのに返事してなかったらこの人(親)の人格疑うし失礼極まりないと思う。113 1
-
127まぁこれが単純な世間の評価って事でしょ。 っていうか、自分の好きな事を自由にやって生きていくって決めたんなら、世間の評価なんか気にせずやればいいし、お金を稼げるって言い張ってるんだから、好きなだけお金を稼いで自由な生活を送ればいい。 まさかお金足りないからくださいとか、使い終わった車売りますって言う事を稼いでるって言ってるわけじゃないよね? YouTubeで一生食べていくつもりじゃないよね? この子の人生設計を聞いてみたい。29 2
-
128学校に行かないとどうなるか興味があるがこの子のYouTubeや Twitterには全く興味がわかない。 むしろ言葉が汚く見るに耐えないイメージが先行してしまう。1 1
-
129YouTube見てる人も9割はアンチと言われる方でしょう 好きで見ている人なんて1割位しかいないよ そのうちYouTubeもアンチによるあら探しで 通報アカウント削除endの未来しか見えない その時彼には何が残るのだろうか7 1
-
130あれ?出資して無言返金された会社の社長が車を買うには同意しなかったんだ。本音が売却益だったのね。5 1
-
131そもそもリスナーが求めてるものと ゆたぼんのやる気に対してズレが生じしてるよね。 多分リスナーはおままごとのような内容ではなく現実見て 生きるための目標やストーリーを求めてるよね4 1
-
132おもんないから需要が無い。 それだけのことなのに難しく考えすぎ。 この子に関してはホリエモンが正しかった。ただ若いというだけが売りで、それ以外は特に無い。パパの運転で食い歩きなんて誰でもできるしね。他の家庭では親は働いて子供は学校に行っているから、何ヵ月もドライブしている時間が無いだけ。49 1
-
133一度でもオワコンの烙印を押されると潮が引くように人が居なくなる。 それを回避しようと尖った企画を立てると逆に劣化を早める逆効果。 今のゆたぼん親子はそんな感じかな13 1
-
134結局、少年革命家とかyoutuberと名乗ってもネタ切れなんでしょ大した思考能力がないから次は何をやって目を向けさせたら良いかアイデアが思いつかない。これを革命家とは言わないしyoutuberとも言わない。 それにしてもお粗末過ぎるよね日本一周の後は格闘家と言ってるけどまだ格闘家の実力発揮してないし。格闘家で実力あるならしばらくは格闘家で行けるだろうがボコボコにやられたら次のネタ考えてるのか?シバターと同じ道を歩むのかもね。1 1
-
135前澤に今後の進路相談したみたいやけど結局自分らでは何も決められないしリスナーもフォロワーも増やす事が出来ないって事かな?58 2
-
136結局この親子を追いかけてるのはメディアだけなんだよな。 それが動画再生数の数字やツイッターのフォロワー数である意味証明されている。 以前youtuberの誰かがアンチでも0.1円みたいなことを言ってた記憶があるが、そのアンチを徹底排除しようと奮起しているのだから動画再生数に結びつくはずがない。 いい加減この親子は「好きの反対は嫌い」ではなく、「好きの反対は無関心」ということに気がつくべきだ。 それにこれだけしつこくネットニュースになってるのに自らのコンテンツが日に日に弱々しくなってるというのはある意味凄いことだよ。 もはや不登校がどうのこうのよりも自分達のコンテンツビジネスが成立しない状態になっているのだから。77 2
-
137自由に生きたい。自由に育ってほしいのだから再生回数なんて関係ないはず。 ただの子育てだからな。1 1
-
138もうこの子の記事はネタ切れですね。 このまま消えていくことでしょう。 世間の目は常に冷静に物事を見ているから、何が革命で何が非革命なのかは知っている。 これ以上言うことは、もうない。6 1
-
139来年はこの親子の話題をしない事を望みます。こうして記事に取り上げる事こそ彼らの狙いだからです。19 1
-
140結局このガキの動画なんて一回も見なかったなー。ヤフーニュースで大方の内容は分かるし別に興味もないし。 革命家を名乗るには思想や理想が全然見えてこないし、それへ向けての活動をしているようにも見えないんだけど。彼のどこが革命家なんだろう? まあ革命家を名乗ればカッコいいと思ってやってるんだろうけど、やってることはアニメのコスプレをしたただの操り人形だからかなりダサい。 まあ学歴を捨てるとどうなるかの実験だし、勝手にやってればいいよ。28 1
-
141親や兄弟と離れて、一人で生きていけるの? 学校行ってる人は、当たり前にできる事ができないのでは?学校に行かず、遊んでいるだけで全く世間を知らないで18になるわけでしょう? 家は借りられるの?買えるの? 親はかなり無責任だと思いますが…18歳できちんと親を頼らず自立できるのであれば、不登校はあり。好きにしたらいい。出来ないなら、学校行け79 4
-
142ゆたぼんがでた占い番組みた普通の子供だなあと こんなこの言っていることに対しそんなに責めなくていいのではと思いました 全国が見る番組に出演させるならそれなりのエンターテイメント向け教育 もしてあげてほしい 話題の広がりがいつもアンチばかりのネタでマンネリでかわいそう1 1
-
143やっぱ学校行かないと学力は勿論だけど精神年齢が育たないね、将来SNSで稼げなくなったらどうするつもりなのかな? おそらく学校生活で「習慣」や「協調性」や「我慢」が身についてないので普通の仕事ついてもバックレるような子になりそう。38 1
-
144お父さんが余計なことしなければ、もう少し伸びていたかもしれないのにね。残念だね。5 1
-
145ゆたぼんももう14歳かぁ、でもまだ今からでも人生を考え直すこともできる年齢でしょう。 問題はそれより親父さんだと思う。自称心理カウンセラーらしいがそれらしい活動やそれによる収入の話をとんと聞かない。 真面目に勉強して働いている人を社畜だのアンチのアホだの散々馬鹿にしてたけどご自身の生活はどうなのだろう?34 1
-
146親子で炎上商法頑張ってるみたいだけど、世間からはもう飽きられてる んじゃないかな? そろそろ何か一つくらい特技や個性身につけないとこの世界ではやっていくの 難しいと思う。15 1
-
147んー、不快感が募るだけのアンチ叩きなんて誰も見たいとも思わないだろーし。興味も無ければ再生やフォローにも繋がらないよね?そういうコトだと思います。1 1
-
148単純にコンテンツとして飽きられてるんじゃないかと思う。 いずれ記事も数字稼げなくなったらなくなるだろうし。4 1
-
149少年革命家と呼べるのももうそろそろだね たいそうな名前つけた割にやってることは炎上商法 革命いつ起きるのか楽しみにしてる1 1
-
150メディアが全て伝えてくれるから動画もSNSもチェックする必要がない、本人達は無料で宣伝してもらってると思ってるのだろうけど、実際はメディアに取り上げられるようになってから右下がりになってる9 1
-
151ゆたぼんの父が全面的に出過ぎていることが要因ですね。親子であれだけおかしな持論を繰り広げていたら愛想はつかれるでしょう。自己満足というか自分よがりな思考が視野を狭めてます。最初応援してた人も呆れてたということだと思います。13 1
-
152自分から車を売ると発信して、リサイクル会社社長が筋のと通った発信をされ50万で書いとると言われている事に対してゆたぼんだけでなく、散々に批判される事に対して即反応をしていた父親も未だに応答無し。受ける断るどちらにしても、自分が保護者として答えなければならない。それをしない、出来ない時点で、常識のある大人ではないですよね。 まだ続けるつもりなのでしょうか?72 1
-
153奇しくもヤフーニュースで取り上げ過ぎて、見てればだいたいわかってしまう為に本家を見る必要がない。 最初はゆたぼんの記事がうっとおしく思えたが、ヤフーニュースが潰しにいくことになるとはね。6 1
-
154ただのその辺の子だと考えたら、フォロワー数もそんなもんで十分でしょう。 見る価値があるか、応援する価値があるか見たり応援する人の時間を借りれるかどうかだからね。 「俺が」「俺は」では、付いてくる人は居ないよ。 お金は借りれても他人様の時間まで獲得するは共感が大事だからね、世間大多数の共感を得たいなら、もっとスタディした方が良い。 別に共感なんて要らないなら、わざわざSNS利用せずに、思う存分好きな事すれば良いだけ。573 7
-
155もう普通の子供に戻してあげないと取り返しのつかない事になると思います。 父親のレールに乗ってるだけの人生ってどうなんだろう? 父親もしっかりと煽り行為炎上商法はやめた方が良いですね。 もう限界ですよ。2 1
-
156子供を守るべき父親が世間に敵を作る言動をしてる時点で終わってる。革命家を目指すなら尊敬される人間であって頂きたいです。不登校児に特化した何かを始めれば良いのに。ネームバリューはあるんだから…5 1
-
157ただお礼を言っている動画であれば、そりゃそうだろうね。見てる方としちゃ、何も得るものは無いもんね。残念ですが。2 1
-
15814歳と言うことは刑事責任を問われる年齢。 今後迷惑系YouTuberとして活動していくしか道がない彼にとってその事を自覚しているのか? 親の発言、その言葉の汚さに辟易している自分にとっては子も子なら親も親って思ってしまう。 教育を、学校を否定することが革命なのか? 学校を辛くても通っている人は頭悪くなるのか? 中村氏の教育方針に問題がある以上、やっぱり児童相談所が動く案件じゃないの?17 1
-
159このまま数年後しくじり先生に出たり、「やっぱり学校は大事でした」って掌返して体験談を纏めた自著を売るぐらいしか彼らに生き残りの術はない さもなければ中学教育すらまともに受けずに消せないデジタルタトゥーを残した人間が就ける職場というのは本当に少ない 最初はそういう失敗演出系路線の盛大な前振りにすぎないかと思っていたのだが、父親の当たり屋ムーブを見るに本気で迷走している感がある72 1
-
160面白い筋書きありますよ。 提案しましょか? お父さんと喧嘩して離れて 一流高校に合格するまで勉強する。 動画は結構跳ねると思いますけど笑7 2
-
161そもそも堀江が言う様に、若いと言う事だけで話題を集めているだけで、 本来はカスリもしないのだから、現状でも出来すぎでしょうに。2 1
-
162世間は「おもしろそうな玩具」を手に取る感覚で「ゆたぼんファミリー」を見ていただけで、各々が「玩具」に飽きれば、次に向かうだけ。 それだけのなんじゃないんですか?10 1
-
163革命かって言うから、別に動画再生とか関係ないのでは? 不登校生の話を聞き 相談に行けばいいでしょう、それから学校 教育委員会 PTA での説明。それで 県や国を動かせばいいと思う。それが革命です。なんとなく、ヒカキンやヒカルみたいに、ユーチューバーで金儲けを したいのかなって思ってしまう。革命家は、その話題性、道具って思ってします。私の回りの ボランティア学生は、不登校生のところに行き、話をきき、まずは、寄り添って話をしていますよ。決して、学校に行けなどは絶対に言わない、心のケアを一番に考えて、話を聞いたり、学校に行っても、遅れないように 勉強も教えていますよ。それで通信制や、高校卒業取得を取らせたいって言っています。卒業すれば、今度は社会と向き合わないといけない。生活を していかないといけません、その手助けを したいって言っていました。18 1
-
164ゆたぼんも、もう14歳。「少年革命家」という肩書も、徐々にキツくなってくる頃だろう。大きな方向転換が求められているのかもしれない。→ もう14歳っていうより、まだ14歳。方向転換じゅうぶん可能性あるから頑張って2 1
-
165学校に行かない場合でもこういう自宅学習が出来るっていうのを世間は見たかったのに実際の配信はそんなこともなく。話題になるのは炎上ばかり。呆れてファンも離れていったのでは?6 1
-
166車買いますと意思表明メールしたんですが(もちろん金額によります…)まったく返信がない状況だし You TubeもTwitterも登録者数伸ばす気ないんじゃないのか?37 1
-
167まぁ、普通の名の通った会社は就活しても取らないでしょうし、どうやって生活していくんでしょう。結局前沢社長に頼ったり、ファンクラ、誕生会で集金してるだけ。名前だけは売っているようですがへずまさんと同じ穴のムジナじゃないのかな。19 2
-
168メディアで扱われる方が主体となってしまい、いわゆるユーチューブの再生は延びない。 まあ当然です。おそらく動画見ても得るものが少ないと感じるからでしょう。挙げ句に動画を観ろとかアホなことというかわけわからんことばかりですので、去られて当然です。 今一度常套句というものを見直された方がいい。 だいたい遜ってチャンネル登録高評価。ツイッターフォローよろしくと言ってます(ほぼ全員ではないだろうか)それをこの親は何を考えてるのかわかりません。33 1
-
169普通に学校に通う事を 馬鹿にしているようだけど 勉強以外に通学する事で学べる大切な事は親の目の届かない所で他者と付き合い 色々折り合いを付けたりして その中で自分の経験を積んで価値観を育て 社会性を身に付けて行く事だと思う。 親と四六時中一緒では いつまでも子供のままになってしまう 可能性もある。 一時ワードとして流行った毒親は 子供に過干渉で 全て子供の行動を把握して その全てに口出しする特徴が問題の一つでもあった。116 2
-
170少年革命家って名乗ってるんで他の子より知識や能力あり 何か特別な事やるかと思っていたが 日本一周誕生日パーティボグシング有名人とのコラボなど 革命とは程遠いものになってて唯の少年がYouTubeで その活動を見せてるだけになってる。 本当に残念だ。 これから期待する部分もあるがこのままでは色んな意味でヤバいと思う。56 2
-
171就職してお金を貯め中学時代おじいちゃんに買ってもらった自転車で日本縦断した15歳の沖縄出身の少年とグラファンで集めた金で車を買い日本一周観光旅行の少年ではいろいろ比べられちゃうよね115 1
-
172働いて貯めたお金で、自転車日本列島横断した石垣島の15歳の少年は、地元テレビ局も放送してたようだけど、少年革命家の企画は全く感動しないからな。16 1
-
173言動が、まず言葉遣いや態度がこの程度、感覚ですって知れ渡ってしまった今では取り返しがつかない。同レベルがほぼいない。話や共有体験が誰とも噛み合わない。この特殊な経験が何か役に立つものだったらまだしも、アンチ批判ばかりして、今の時点でもう失敗例としか思われないし、周りからも奇異の目だけかな。わざわざ腫れ物に触りに行く人なんてこれから現れないかもしれないし。156 1
-
174再生回数が少ない理由が分からないところも、迷惑行為で炎上していることを人気者だからだと勘違いしているところも、虐待されていることに気づいていないことも 全て見てやはり教養は大切だと思う79 1
-
175中学二年ともなれば、スポーツの世界では有名私立公立高校からスカウトを受けたり、ほかの世界では中二で、プロ契約している子もいる。 正直、今の状態ではこいつはあかんと見られている。その原因はこの子の父親に原因があります。 それにボクシングをしておりますが、同学年同世代の子は、アマチュアならオリンピックやインターハイ、プロなら中学を卒業してプロテストを受けようと思っている世代ですので、同世代の子とやっても勝つことすらできないと思います。294 5
-
176話題作りでいろいろチャレンジするのはいいけれど、結局みんな中途半端なんですよね 児童支援だって継続していくべきでしょう 一回だけ励まして、あとは知らん顔じゃ 子供たちにまた心に傷を負わせてしまうんじゃないですか? 心に寄り添ってあげてほしいよ、ゆたぼん 自分に対して意見する人たちをアンチとして突き放すけど、人と向き合う事一度でもありましたか?19 2
-
177花火と一緒で次から次へと打ち上げないと忘れ去られるのは当然の話。 日本一周が済んだのだから、次は中国一周、ロシア一周、ヨーロッパ一周、アメリカ大陸一周等、ひたすらやり続けるしか無いと思うけど。 それが出来ないなら某迷惑系YouTuberみたく、あっさり身を引くことだな。30 1
-
178子供はお金儲けの道具じゃない。 少年という肩書きを再三利用し、日本一周、革命家、ボクシングと話題作りに夢中になる大人の卑しさが見え隠れしてる。 例え親子であっても、子供に頼り過ぎだと思います。7 1
-
179おっしゃる通りでここまで世間を敵に回してると就職は無理ですよね。父親の跡を継いで心理カウンセラーとやらにでもなれば良い。後はプロの奢られヤーとか・・・頭いいんだからできるでしょう?6 1
-
180この年から数字に追われて常にプレッシャーがかかってるとしたら本当に大変だと思う。基本的には反対派の人が多いと思うから街を歩いていても批判の目がある生活なのかも。そこにストレスを感じ始めたら本当に悲惨だよね。そこまで親父は考えてるのかね。3 1
-
181なんにでもピークと消費期限というものは存在する。 最初のピークは不登校youtuberという物珍しさ 次のピークは日本一周という大炎上劇場 今は炎上の火を消さないようお父さんと一緒にあれやこれややってるが、その火はくすぶり消えかけてる 消費期限が近いと感じるが、また新たなピークに持ってくことは出来るのか? 今のままのではワンパターンで難しいと思われるが7 1
-
182別にYoutube見なくても、Twitter見なくても、こうやって記事にあげてくれるので、一度もこの子のYoutubeは見たことがなくても、だいたいどんな動画なのかわかる。 ありがとうございます、Yahoo!ニュースさま。10 1
-
1839000回も再生されたんだ。素人の再生回数としては十分なんじゃないですか。 アンチを煽って、アンチに再生させようとしても、それを見透かされて再生数すら伸ばせないわけで。6 1
-
184単純に、不登校の子たちやその悩む両親が目標とするような親子じゃないのだよ。 学校行きながらでも出来ることしかやらず、それも傍目には中途半端なレベル、やり方でご満悦…、どころかそれを正当化するために薄汚い口調で反論、反論… アンチ?とやらが全くいなくなる方法がある。SNSからの発信をやめ、わめき散らさずに正しいと思う道を進めばいい。17 1
-
185真面目に生きる生き方を学んだ方が良いと思う。炎上商法や奇をてらったやり方がいつまでも続く訳ではない。流行に乗ってゆたぼんに有名人が寄ってくる姿を見ると、大した人達では無いと思う。本当に浅はかにしか見えない。13 1
-
186この子や親に関して言えば炎上商法といってもニュースのコメントなんかで炎上している感じで、肝心のSNSや動画での再生数やフォロワーは思ったほど増えていないでしょ。 ってことは、何の為に炎上させるようなことを言ってるのかな?それすら考える余裕がないのか? この先、なんにしてももう少し先を考えて行動しないとジリ貧確定しますよ。34 1
-
187この地点から上がることはもうなくて、下がる要素しかない。人気も、再生数も、そして燃え上がる火種も。。。 次は、あれだけ口から吐いた事を、結果で示すしかないと思う。 例えば東大に受かっちゃうとか。107 3
-
188ゆたぼん を見ていると可哀想な気もしてきたが、だからと言って助ける気もしない。下手に同情すると「同情するなら金をくれ!」と本当に言ってきそうで怖い。本人は今はボクシングに取り組んでるそうだから、まずは中学生卒業してプロテストに合格しボクシングで無事にデビュー出来る様に頑張りなさい。日本チャンピオンにでもなれば皆を見返した事になると思いますよ。30 5
-
189ゆたぼんの存在価値は、不登校YouTuberというう1点に尽きる。 だから義務教育期間が賞味期限となるのは仕方ない。 ゆたぼんの動画は他の人気YouTuberのように金や手間暇かけて視聴者を楽しませるような動画ではなく、単に一方的に自分の主張をしたり、ホームビデオのような近況報告のようなのがほとんどで、動画の内容だけで再生数稼ぐのは無理がある。 正直今は、幸也氏が必死に煽っているアンチがYouTuberとしての命綱みたいになってるのでは。 実際、自分の生き方や親の教育方針として不登校なのはそんなに批判もされないかもしれないが、学校とそこに通うものや卒業したものを非難しはじめてから可笑しくなった。17 1
-
190ゆだぼんさんは消費期限が間も無く切れるので、娘さんの不登校話が急に出てきたのであろう。 スタディ号売却の話は宙に浮いたままなので、自称心理カウンセラーと自称デザイナーの親御さんは普通に働けば良いと思うのですが。21 1
-
191これまでなぜ話題になったのか、そちらの方が疑問である。そもそもこの親子がやっていることにリスペクトされられることがあるの?それがなかったら、一時的に盛り上がって、そしてフェードアウトするのは当たり前。3 1
-
192猫様がゴロニャンしてる動画が100万回以上視聴されている。 若者が楽しく桃鉄やってるだけの動画も数十万回視聴されている。 肩の力抜けよ。17 1
-
193まず動画を見たいともツイッターをフォローしたいとも思わないのがねww ヤフコメみたいなネットニュースだけでも同じような煽りしか言ってないし まぁ下手くそな煽りしか出来ないんじゃこんなもんじゃないかなと 14歳だしそのうち「少年革命家」って言葉もきつくなってくるだろうし 親共々どうなるんだろうね12 1
-
194結局、今となっては、敷かれたレールの上を歩くハメになってるのでは?そして、正直、魅力的に見えるところが少ないから、youtube, Twitterも盛り上がらない。しっかり、周りから見られてしまってるということだね。日本一周して、不登校などの問題定義しただけで、周りからリスペクトされるほど甘くはない。しっかり活動の前後を評価されてるということ。言ってることは立派なとこもあるんだから、地道に積み重ねていかないとね。そんな人生簡単じゃ無いって、親も助言してあげないと、厳しいですよ。。。47 2
-
195そして誰もいなくなり、周りから相手にされなくなった時、学校で学んだことが役に立つ事も多々あると思う。 とにかく、そうなった時に本当に人は成長できるかどうか試されるんだと思う。 まぁ、彼に特に興味もないので、Yahoo!ニュースでどうなったか知り、へぇ〜って思うくらいでちょうどいい。23 1
-
196というか、彼にとってはそれくらいが当たり前だと思います。 特に何がある訳じゃなく、ただ革命家と名乗り、父親に言われた通りに動いてるだけ、ですよね。 有名人や著名人から擁護と言っても何かクセがある人たちだけ。 普通の中学生が、普通に動画配信してるだけなので、再生数やフォロワーも、落ち着いただけですよ。 その貴重なフォロワーや、登録者を大事にしましょう。35 4
-
197数字を見る限り「パッ」と来ない見たいですが、その割には色んなトラブルメーカー発したり、過激で失言で挑発発言を繰り返す悪意を発している。 今は未だ良いけど、果たしてこの行為が何時まで持ち続ける事が出来るのか、来季が大きな明暗を分ける年になると思います。 勿論、そのゆたぼん父親も言えます、何時までも現在教育に対して、噛み付く過激で失言挑発発言を続ける様なメンタルカウンセラーに、ツイートをする資格は有りません。 何時の日かこの親子に大きな天罰転倒が来ると思います。 出来れば、誰の手も借りず手を貸さず手を指し求める事が必要の無い人生を過ごせば良い、そんな現在教育嫌いな親子には、大きな厳しい試練を与えて上げた方が良いと思います。92 5
-
19815歳の誕生日会は動画撮影や写真は禁止で開催してみて欲しい。 何人来てくれるでしょうね。 周りの大人は金儲けや売名に利用している人間だらけ。 もうそろそろ自分で気付いてもおかしくない歳だと思うが。11 1
-
199この子の為には再生数は伸ばさないほうが為だよ。 YouTubeの収入も減れば少しは現実を実感するでしょ。 早いうちに痛い目をみないと気づけない。 特にお父さんが。 少しでも気づくのが早いほうが、この親子の為になると思う。29 1
-
200ゆたぼんがオワコン化したらカウンセラーのお父さんは警備員でもやるんかな? ここから逆転するにはカウンセラーがプロレス出るとか頑張らなきゃな 教育を失敗してもいいけど犯罪はダメだぞ7 1
-
201再生数が伸び悩んでも「成功」と言ってるんだろうからほっとくしかない。日本の有名な教育評論家たちが軒並み無視してる理由も頷ける。行き過ぎた「教育」が間違えて「洗脳」となってるかもね。6 1
-
202トラックは支持しているユーチューバーさんや脳科学者さんとか誕生日会にメッセージ送ってくれた著名人あたりが買ってあげれば良いのに。9 1
-
203上西小百合さんと同じような感じですね。一時期は噛みつき発言する度にヤフーニュースで取り上げられていて、反対コメントやコメント書くのもやめてシカトしようみたいなコメントばかりでしたが、今となっては何をされているのか⁇?ですね。同じように飽きられて行き、あの人は今的な番組とかで見るようになりそうですね。61 1
-
204毎度毎度、過去の古い話題を持ち出して記事を書く。 記者なら新たな話題を見つけるだろうに。 そろそろ多くの人が哀れに感じてると思うよ。 学校って本来は楽しいところですよ。 こんなくだらん記事を見て心を痛めてるのは志し高く教師、先生になった人だと思うけどね。 暗に職場非難されているようなもの。9 1
-
205子供の想い出としては最高だったのでは無いでしょうか。工夫したらもうちょい行けそうですが、メディア的には賞味期限切れなのかもね。1 1
-
206ヤリタイ事が実際に大したこと事は無いのがそもそも残念な話し。 日本一周にしても、資金を得る手段、旅程決定等本人が実際にやっていればたいしたもんだろうけど 私見では中学生が不良のような悪目立ちをカッコイイみたいな発想だよね25 1
-
207少年じゃなくなったらただのイタい人なんだしそれまでタイムリミットがある中でほかの売れる要素が必要だっただけ。1 1
-
208>日本一周の旅は大きな話題となったが… なりました⁇そんな話し全く聞かないけど。ま〜こちらとしては、彼がどうなろと、どうでもいいし、ご勝手にだし、彼のYouTubeも興味も無いから見る気も無いので。9 1
-
209もうすぐ義務教育も終わり。 学校行く行かないは自由。だけど今度どーするの? 海外は飛び級あるからお望みのハーバート受けて合格したら、学校行かなくてもすご〜い。ってなると思うけど。??21 1
-
210ご本人様もお父様も文句ばかり。 興味を持ってくれてる方はアンチ扱いされる。 本当にアンチもいるだろうけどアンチじゃない人にもアンチの話ばかり聞こえる状態。 なにか新しいことがある訳でもない。 うんざりしかしない内容だからどうにもならないよね。43 1
-
211なんで日本一周だけで、車売却なんだろう。 今後もライフワークとして、日本を何周でもするんだったらまだ少しは立派なんだけどなー。 たった50人しか不登校児童と会ってないんだよ。 全国の不登校児童は24万人以上いるのに。12 2
-
212不登校を売りにしていても方向転換して良いと思う。不登校児が学校行き、そこで感じたことを動画にしても面白いのでは。 アンチは何しても文句を言うのだから、真摯に今本人がやりたいことを動画にしていけば一定の支持は得られると思います。 変に企画物で話題作るより、不登校児がまた学校行く、とか学校行かなくても同等の資格が取れる方法とか、知りたいことを実践してくれる動画が見たいです。28 55
-
213とりあえず幸也がアンチとプロレスしてる間はもうダメじゃないかな?ただの言い合いで場外乱闘だし。集金装置としては扱い辛い。話題性のある人物とみるにはポジティブな話題性ではないからこれもなかなかだよな。19 1
-
214最初から革命家では無かったが、今や煽り炎上youtuber。しかも独善的で 何一つ面白く無いんだから再生数もフォロワーも妥当な線でしょう。 親子揃って後出しジャンケンの様な煽り、yahooニュースだけで十分って 言うのが一般人の感想でしょうね。40 1
-
215>「今までありがとうございました」というタイトルで動画を投稿した。だが、再生回数は現時点で約9000回と、伸び悩んでいる。 これぐらいが妥当な数字でしょう。 たぶん、来年は過激な動画や炎上商法を使用して、再生回数を増やそうと躍起になると予想します。 わたしは、ヤフーニュースでチェックするだけで十分なので、動画は見ません。1 2
-
216フォロワー1300人だと、私の13分の1くらい。 1クリックあたりの収益がかなり高いならば、 毎週飲みに行けるくらいの稼ぎではないかと。 でも、一般的ないわゆるYouTuberのくだらない動画は1クリックあたりの収益がかなり低いので、 ヘタすると毎月の稼ぎで週に一回松屋に行くレベルかもしれん。3 1
-
217もうネタ切れって感じかなぁ?同じ事やってもそろそろ飽きられてるだろうし。 親父が自分のTwitterで炎上商法に固執してるみたいだけど、シフトチェンジする時期見誤った感が否めない。20 1
-
218でも父親が相談と銘打って、前澤氏に金を出してもらえる様な接触してるみたいだから大丈夫でしょ。 なんせ会社に所属するより金を稼ぐ才能あるゆたぼん君だからね。 誰かに金を貰う事が(稼ぐ)という事なんでしょう。前澤氏に金を貰えるといいね。4 2
-
219すごく役に立っている親子だと思います。 「そんなこと言ってると、ゆたぼんみたいになるよ」 「その親としての姿勢、ゆたぼんの父親に酷似していますよ。お子さん大丈夫ですか?」 なんてことを言われたら、老若男女が即座に「やべぇ!」と気づくことのできる土壌を整えてくれたのですから。 社会に対する貢献度は極めて高いです。 でも、どういうわけかご本人たちは、すでにジリ貧、後戻りも前進もできずの八方塞がりにまで陥っているようですね。 まぁ、仕方ないでしょうね。 父親が中学のツッパリ小僧みたいなことしか言いませんし…。 子は親の背中を見て、いや、親の発言を聞いて育つものですから、 早いところ救い出さないと、本当に父親のコピーになってしまうと思います。そうなったらオシマイDeath!1 1
-
220取り上げてくれるのがネットニュースぐらいだから、アンチを批判したり煽ってニュースにしてもらうぐらいしか道が無いんだろうな。 義務教育を学校に行かない事で注目を集めようと必死ですが、この低調のまま義務教育が終われば話題性はさらになくなるし、中卒のただの青年になるだけ。 残された道は学校に行ってみましたとか逆張りするぐらいかな。18 2
-
221感謝されてるって話も自分達で言うばかりで表に出てこないし、最近はアンチ相手に口汚く罵る場面ばかり目立つし(ワタシはYouTubeチャンネル観ないので詳細は知りませんがメディアではほぼそんな感じなので)、残念ながら率直に言うと魅力無いと思うんだよね。 唯一貫いてるのが『学校に行かない』ということだけでしょ? 日本一周はさすがに長期間の自由が無いと実行出来ないがこの子がやってる(親父がやらせている)事って、学校行っててもフツーに出来るんじゃないかな。 学校に行かないからこそこんな事出来たり、こんな生き方出来るんだよ!って事案が全然無いよね? ある?34 1
-
222偏差値では測れない人生ではあるが、YouTubeの再生回数やフォロワーの人数ではやはり測定されて比較される。学歴とは無縁の人生だが、学歴や偏差値以上に厳しい世界で生きて行こうとしているように見える。5 1
-
223記事にする必要なし。しつこすぎるからほとんど記事の内容見てないし、大晦日にこの親子のニュースの見出しすら見たくなかったわ、毎回毎回記事するのもうはよ終わってくれ。12 2
-
224いずれにしろ人を当てにして約束を達成しないなど、問題ある行動ですね、これじゃ感動どころか怒りを買うことになってしまうよ?来年は小学校からやり直して先ずは普通の常識を持った方が、世の中そこそこ面白いと思うなー、次回は自分の意思で冒険すりゃ良いんじゃね?7 1
-
225人気が続くならタレントでも良いのかも。 今のままでは一般社会は厳しいですよ。4 1
-
226ゆたぼんも、もう14歳。「少年革命家」という肩書も、徐々にキツくなってくる頃だろう。大きな方向転換が求められているのかもしれない。 ゆくゆくは「少年革迷家」になるのでは? このままでは自身の進路のことで迷走しそうですね。 将来どういう大人になりたいか常に考えながら今を生きないと。 やりたいことばかりやってるような人生だったら躓いた時に何も出来ない。 生きていくにはある程度の教養と人脈が必要だと個人的には思う。711 21
-
227ひろゆき氏も子供もったら毒親になる。 厳密に言えば親が悪いのではなく育った【環境】 毒親でも恩師や良き友人に恵まれていれば悪く育たない事もある。 ゆたぼん4位は、ゆたぼんの親が悪い、ってのは 全部が全部というのは違うと思います。 毒親で、先生も汚い事ばかりする、同級生も悪い考えの子しかいない それで孤立している子も多いですが、1人でも立派に育つ子もいます。 逆に ネットで、ひろゆき氏のように他人の上げ足とって稼いでる人や ゆたぼん父のようにアンチに対して悪い発言ばかりしてる人の背中を見て ◆「これが社会の常識だ」と子供が勘違いをして大人になるのが一番怖い。 今は正しい生き方となる見本を見せてくれる人が、子の周囲にいない。 それが一番の問題かなと私は思います。 今後の日本社会はネットこそ真実!wikiこそ世界のすべて!と思い込んで 間違えた人生を歩む子が増えてくると思います。24 9
-
228›「少年革命家」という肩書も、徐々にキツくなってくる頃だろう。 義務教育というシステム上、中卒までは不登校でも保証されているから「中卒無職」になるだけですね 小学校の卒業証書を破いて否定していた気もするので厳密に言えば「保育卒無職」になるんですかね? 何にせよ高校以降は行かずに働く人や働きながら夜間に通う人など色々居るので革命もクソもないので今のスタイルでは通用しないですね61 1
-
229可哀そうですが、彼はもう後戻りできないのですよ。 仮に、正気に戻り学校へ通いたいと思っても不登校を売りにしているので、通学すればセールスポイントが無くなってしまうので、できないってのが実状なのだと思います。 もはや残された道は、炎上でもなんでも話題を作って行く道しかないのではないのだろうか。何か特技でもあれば、それを活かすって道もあるかもしれませんが、そういった話も聞きませんので、頑張っていばらの道を歩んでいくしか無いのでは?311 3
-
230思えば心穏やかならぬ1年でしたね。 コロナは収まらず、 ロシアのウクライナ侵攻、 日本一周延期、 物価高に悪い円安、 中国の領海侵入、 防衛力増強を隠れ蓑に増税論議 せめて、 騒がしい「冒険だー」から距離を置いて 心静かに新年を迎えましょう。5 1
-
231もしYouTubeをやめても普通に進学しても、世間はそんなバッシングしたりしないから、お父さんから距離を取って同年代の子達からは色々遅れてしまっているかもしれないけど、普通の生活に戻ってみたらいいと思います。 学校行きたかったら行けばいいと思う。 高校生くらいになると皆割と大人になるから、自分と異種な人間がいても割と受け流せる。 中学生くらいまでだとイジメに繋がるけど、高校生はそこまで他人に干渉しなくなるから。 ゆたぼん父がやっている事って公開虐待に近い気がしています‥283 7
-
232賛否があるとは言え未成年の子が頑張ってるのは分かる。ただ数字がこれほどまで付いてきてないのは苦しいと思う ホリエモンが言ってた「若いだけ」という期間も それほど残されていない中で「若さ」以外の武器をどのようにして作っていくのか? そこは個人的に気になる10 1
-
233この子がどうとかいうのではなく、家庭や個人が選んだことにこのご時世は特に他人は口出せないわけで。 「自由」というものは責任が伴うもの。 義務を果たすから得られる権利もあるし、何かを得ているのなら失っているものもある。 それをわからないままにこういった立場になり、今後も聞きたい意見だけを聞いていたらその責任は社会では取ってくれない取ってくれないといつか知る日が来るのだろうか187 7
-
234ほとんどがホームビデオに毛が生えた程度の内容の動画。そりゃ、見たいと思う人は減っていくでしょうね。19 1
-
235革命家を自称しながら、日本一周の途中から中村幸也さんの強力なフォローやサポートが見え隠れしており、大変失礼ながら「独りでは何もできない革命家」「過保護な革命家」「中村幸也さんのフロント企業」なイメージしかございません。8 1
-
236何がしたいのか見えてこないし、学校行かなくてやることが旅行、遊び程度。 発言は薄っぺらいから、説得力が皆無。 動画の内容はクソつまらない。中村幸也の発言は矛盾だらけ。 当然の結果です。1 1
-
237印象としてはもっと小っちゃいころからやってることが同じでヤバいと思う。普通は別のことをやりたがるもんだと思うけどな。3 2
-
238以前九九が出来ない騒動の時に、エンタメが解らない奴が何ちゃらと吠えてたんだけどね。 結局のところ、ご本人も解ってなかったって事と単純に飽きられたか面白くもなんともないかだったって事でしょうね。 観た事ないし観ようとも思わないから知らんけど。14 1
-
239来年の今頃は。そう言えばゆたぽんってのがいたなぁと思う事も無くなってるだろうな。7 1
-
240まず父親が子離れして自立しない限りどうにもならないかな とにかく父親は子供に頼らずにまっとうに働いて稼ぐ事を考えた方が良いけどこの先もゆたぼんに依存しそうだな11 1
-
241問題が多いばかりで魅力が一切無い ならば再生数が増えなくて当たり前。 子供が頑張っているからという理由で見てる人ばかりでしょう。 大抵の大人は人に暴言を吐き自分が正義と振りかざすような子供を良く思う訳が無い… 加えて親の暴言の数々… このままではこの子は自分の何が悪かったのか知る事無く「なんで…どうして…」と悩む事になるでしょうね 親が変わらなければ…無理だろうけど18 1
-
242日本一周が一番の思い出という割に終わった直後に思い出の詰まったスタディ号を売るという考えが理解できない21 1
-
243有名人が大人げないって擁護しだしたあたりから、アンチも冷めてきたんじゃないですかね。 ゆたぼんを擁護しているようで、実は収益的にはマイナス要因になったように思います。8 1
-
244見た目は大人、中身は小学生!みたいな逆コナン状態にならないように、学校は行かなくてもいいので、国語だけはしっかり勉強してほしい。あと時間だけは他の子よりたくさんあるだろうから、本をたくさん読んでほしい(親父さんの本以外で)。もう小学生のときのような”可愛げ”は残念ながら無くなってしまったので、中身で勝負しないとね。155 3
-
245そろそろ周りの方も距離を取り始めている。 学校行ってない14歳なんて普通にやばいでしょう。10 1
-
246自分で選択したつもりという洗脳。 早めに現実を思い知り目覚めてほしいね。 選択肢というのは 自分でみつける、 つくる、 そして選択する、 そういう教育をうけず成長しきってしまうと修正がきかない。3 2
-
247親の中村君が妹をネタにし始めたからね。 ゆたぼん君は頑張らないとお役御免って事か。 いい機会じゃない。金儲けしか考えてない親から離れて、施設やリバースエコの社長みたいに、ゆたぼん君を本気で心配してくれる、大人の所へ行けば。23 1
-
248最初から親がレールを敷いてそこをある程度自由にさせながらも通らせるのはやはり良くないですね。 子供であるうちはたくさんの経験を積むことが大事。それは学校に行かなくてもと反論するでしょうが、反論していただいてもいいと思います。ただ父親が大人になってやはり世間の目が厳しく一定の認定がないと受け入れて貰えなかったからこその資格取得をされたんだと思いますがね。それでいて必要なら後で取ればいいとか公言してますが、父親自身の経験からの伝え方がちょっと違うんですよね…ゆたぼんだけでなく家族である子供の肩身が狭くなってて可愛そうですね。929 89
-
249調べたら元々8000人近くだっけ?その1/6、なのに登録者15万人?そもそも登録者そんなにいるのに元のフォロワーも少なくない?まして新垢になったら…。チャンネル登録者の1%も新垢フォローしないってどういうこと フォロワーが増えないのが色々語ってるんじゃない? 最近この子の記事よりも親の暴言記事の方が目立ってる気がするのは自分だけ?垢削除の前は良し悪し別でこの子の記事多かった けどその後から親父の記事多くなり子供の記事が減った46 1
-
250いいことじゃないですか YouTube で食えないと思えば、あの勘違い親父も汗水たらして働こうと思うでしょ 汗水垂らして働いている親の姿を見るのが、子どもにとって一番の教育だと思いますよ4 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3597fe7dd3ab0951ad03f90480170163d092bb
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3597fe7dd3ab0951ad03f90480170163d092bb/comments
コメント