サムネ

[高校選手権2回戦] 山梨学院2-3神村学園/12月31日(土)/等々力陸上競技場 【動画】「なんだこれ…」「えぐすぎい」など驚嘆の声!神村学園FW福田師王の左足弾をチェック!  卒業後のドイツ1部ボルシアMG入団が確定している“絶対エース”の豪快な一撃が衝撃を与えた。  今大会初戦となった神村学園(鹿児島)は山梨学院(山梨)と対戦...

  1. 1
    名前なんて読むの?てか名前に王とか…
    5 18
  2. 2
    QBKを彷彿とさせる当てるだけシュート外してましたけどね
    7 2
  3. 3
    前でとりたかったけど入れ替わられて独走 周りも注意するならかわされてもすぐカバー出来るポジションに人欲しいよな あと交わした後のドリブルのスピードは速いね GKはなんであのポジショニングなんや、普通にニア寄りでええやん、 ファーはちょうどDFのカバー来てたしコース開けすぎやろ
    6 4
  4. 4
    本物のバケモンってのは18歳3ヶ月でA代表に招集され19歳で代表の10番を背負いW杯で優勝するようなやつのことを言うんだよ。
    28 53
  5. 5
    もろおう、すげーよ
    6 1
  6. 6
    小倉ぐらい凄いですか?
    2 4
  7. 7
    高卒即海外っていうのも 今はプレミアで揉まれてからだったりするからな。 Jの空気感はちゃんと身に着けて飛んでいくよね、今の子は。
    2 2
  8. 8
    正直このレベルならもっと点をとれないと話にならない 世界では10代でプロとして活躍をする選手がゴロゴロいる
    3 1
  9. 9
    高校卒で海外のチームに行くって伊藤翔や宮市亮を思い出します。彼等は成功したとは思えません。そうならない事を願っております。
    47 5
  10. 10
    GKのポジショニングが酷い
    14 14
  11. 11
    体幹が強いな あんだけキープできたら、最悪、アシストできるわな
    2 1
  12. 12
    ゴールセレブレーションといい、ムバッペかな?って思ってしまった
    6 3
  13. 13
    さすがにこのゴールでバケモンすぎるはない
    3 2
  14. 14
    あと2点は入れらたよね?まだまだ!
    10 1
  15. 15
    ちょっと恥ずかしそうにエンバペポーズなんだな
    16 7
  16. 16
    高校生対高校生だからなんとも言えないな。 J1チーム相手にあれをやったら凄いとは思う。
    85 27
  17. 17
    現地で観ましたが、上手いとは思うが、あのシーンでも凄みを感じる程ではなかった。鳥栖からバイエルン・ミュンヘンに行く福井の方が凄いと思う。
    9 42
  18. 18
    個人的には去年静学の古川のドリブルシュートの方がインパクト強かったかなー
    6 16
  19. 19
    鹿児島は定期的にとんでもない選手送り込んでくるよね
    31 1
  20. 20
    高校卒業 即海外というのに否定的な見方もありますが、昔と違って今は海外で活躍する選手がたくさんいますし、今回ドイツに行くきっかけを作ったのも、ドイツで活躍する選手の声掛けから。また、サッカー協会?でもヨーロッパに出先の事務所を開設していますので、以前とはずいぶん周辺環境が違い、様々なケアが期待されるような気がします。若い時から海外でもまれ、フィジカル面やメンタル面を鍛えて、日本になかなか生まれない個人で試合を決定できるストライカーを目指してほしいと期待しています。
    153 14
  21. 21
    両チームレベルが高かったし試合展開も最高に面白かった 両チームに拍手
    42 2
  22. 22
    たしかに凄いプレー。今回は神村学園中心に見よう。CFとして順調に育って欲しいね 今までの選手権で個人的に強い印象を残して魅せられたのは大迫、大久保、平山、本山、永井謙佑とかだけど、その中に入ってきそうな存在
    4 1
  23. 23
    城彰二相変わらず「きたきた」しか言わねー解説下手だよね。 いい加減代われよ解説者(笑)
    2 1
  24. 24
    神村学園はプレミアリーグでも無いのか。 そんなに騒ぎすぎやろ。
    18 86
  25. 25
    平山選手や大迫選手みたいな超高校級のFW出現にワクワクしてます。色々応援するチームはありますが、今回は福田選手のゴールで神村学園に勝ち上がって欲しいです。
    108 10
  26. 26
    No. 1ストライカーの呼び声通りの素晴らしいプレーだった。 ドイツでさらに揉まれて世界No. 1ストライカーになって欲しい。
    250 21
  27. 27
    「衝撃弾にファン驚愕!」 「ちょっと笑っちゃうくらい凄かった」 って書いてあるからどんなもんかと動画見たけど、そんな衝撃弾って言うほどか? あまりにもオーバーに言い過ぎじゃないか?
    19 26
  28. 28
    何かパフォーマンスから見てお調子者っぽいけど大丈夫か?
    6 14
  29. 29
    サイズはそんなに大きくないからな。目指す選手は誰になるのか・・
    9 1
  30. 30
    普段のプレー見てると、今日のは本人にとっては恐らく難しくないプレーだし、私もテレビで見ていて、エンジンかかり始めたかな?くらいのプレーだった。体幹武器にした凄いプレーをまだまだ見せて欲しい!頑張れ!
    9 1
  31. 31
    試合見てたがホント凄かった。 高校No.1ストライカーの実力を見せつけたね。 次も組み合わせ的にも厳しい所になるとは思うが 実力を見せつけてほしいです!!
    426 41
  32. 32
    「攻撃能力の高いCFの発掘。ここに一番力を入れていかなければならない。」って言ってた協会の反町委員長が今日の試合福田を視察に来てたらしい やっぱかなり期待されてるんだろうな
    370 43
  33. 33
    思ってたより凄くなかった…
    13 16
  34. 34
    高校卒業後に海外チームに入団なんて昔はそんな例はあんまりなかったからね。 海外で揉まれるのは選手にとっては最高の環境です。 こうゆう選手が何人か出てくると日本の未来も明るくベスト8が見えてくるんではないかな。
    43 11
  35. 35
    正直、試合通してみたら全然通用してなかったですよね
    25 107
  36. 36
    ドイツだと、同世代で10人はいる、将来のFWが期待される一人ですね。 フィジカルの強さは、ドイツでは並。 その中に入れば、ボールコントロールの雑さが、目につくでしょう。 それを克服できるかどうか? 日本ではわからないであろう課題を見つけれる、 このタイミングでのドイツ挑戦は良い選択。 精神的に潰れなければ、3年で芽が出なくても、 Jリーグでならトップ選手になれるであろう。
    115 435
  37. 37
    誰もしないと評判のエムバペパフォですか。
    4 5
  38. 38
    決めた後、エムバペのゴールパフォーマンスしてるのかな? ボルシアでも衝撃的な活躍を期待してる
    6 1
  39. 39
    サッカーに詳しくない者です。 凄さを教えてください。
    8 11
  40. 40
    ドイツ行きが決まった時は嬉しかったですね。 期待せずにはいられない。 サムライブルーの絶対的エースに君臨する日を楽しみにしています。 まずはドイツでしっかり焦らずに成長してほしい。
    495 68
  41. 41
    ボール蹴った時の音がエグイな。 ボルシアMGでの活躍を期待します。
    106 7
  42. 42
    柴崎岳が2年生の時、当時強かったアントラーズに内定して世間の注目を浴びたけど、宮市以来じゃないかな 高卒で海外ってのは… まぁハードワークがマストのブンデスで高卒ルーキーが日本からってなると、同じ高校生とだと、全国レベルでも確かな差は生まれるでしょう ただ、当たり前だけどトーナメントは難しい 柴崎岳の青森山田だって準優勝止まり 大迫バリに活躍できるか注目ですね 個人的には国見時代の大久保嘉人は別格だと思ってます あと解説の鹿児島実業の城さんも!
    169 60
  43. 43
    城さんはプレミアリーグの解説でも「きた!」とかしか言わない笑
    18 5
  44. 44
    いい選手、いいプレーだと思うけど、30年も見てると衝撃なんかない。DFの寄せも…マスコミはすぐに話題作りしたがるからな。 ただフィジカルは強いし、期待の選手であることは間違いない。
    15 4
  45. 45
    何が凄いのか全くわからんかったwただのDF陣のミスだろw
    27 62
  46. 46
    これは凄いな。鹿児島って凄いやつ育てるな
    17 1
  47. 47
    神村的
    6 3
  48. 48
    ゴールパフォはエンバペか。日大藤沢の森重君もエンバペパフォやってたけど、今の子達にとっての憧れはやっぱりエンバペが多いのかな?
    102 12
  49. 49
    わざわざ見に行ったけど大したことなかった
    10 22
  50. 50
    日本人でドイツで活躍してターンしてゴールを決めるというと香川真司選手を思い出したよ。将来を期待しています。
    20 2
  51. 51
    みんなロナウドの真似してんの?ダサくね?
    5 19
  52. 52
    日本代表を批判しかしない城を起用してる時点で見る気もしない
    37 80
  53. 53
    試合自体は良い試合だった。 両校ともにお疲れ様でした。 ナイスゲーム!
    43 3
  54. 54
    『ボルシアMG入団確定』は凄いと思いますが、 このゴール自体は、騒ぐ程の凄さは無いと思います。 今後のプレーに期待します。
    10 25
  55. 55
    異常児!是非、青森山田を今夜が山田に!
    5 2
  56. 56
    何が凄いのか?分からない。
    7 16
  57. 57
    入ってきたボールのスピードが遅かった。 山梨学院の3番は前に出てカットできたな。
    10 21
  58. 58
    山梨学院の後は、順当に行けば日大藤沢、その後は青森山田って・・・トーナメントだから仕方ないとはいえ強豪校が偏り過ぎな山だな。
    31 6
  59. 59
    何事かと思ったけど、そんなにすごいか?
    6 13
  60. 60
    和製ダーリン、マルクステュラムと言われないように
    1 2
  61. 61
    森崎さん、平山さんなど、高校サッカーでは無双のストライカーは、何人もいました。 ただ、残念ながら、フル代表で活躍できなかった。 なんとか、福田選手には、やってもらいたいです。
    231 14
  62. 62
    ドイツに行っても最初はU-19チームでの起用となる。当たり前だが自国のユース出身選手のほうがいろいろ優先されるのでどう挽回するか見物 移籍金も育成保証金もかからない高体連物件(通常、高体連のチームは育成保証金を申請しない)なので、ボルシアMGにとってはゼロリスク案件
    1 9
  63. 63
    日本も2大会連続でベスト16進出を果たした。 もう弱小国じゃない。 次の目標を達成するために、彼らの世代は今まで以上の重圧と期待が集まる! この中でも彼はFWとして引っ張ってくれる存在だと思う! 楽しみです!
    68 20
  64. 64
    大迫塁が中盤で必ずためを作れる、20分から1年生10番入ってきて流れが完全に神村 師王は異次元
    100 24
  65. 65
    ちょっと待ったー! 神村学園高校のGKがゴールキックする時に線から出て蹴っていたの見かけましたが、普通は次のトーナメント戦に出れないはずです。 今審判是非いい判断を。
    2 22
  66. 66
    山梨学院も強豪なだけに凄さが際立つよね
    27 3
  67. 67
    師王君のプレーも凄いがこのレベルの高校サッカーって本当に凄い。 プロと比べるとひとつひとつ当たりが弱い感じだけど仕事としてサッカー選手になったら充実した設備でしっかり鍛えればさらに強くなるよね。 師王君が将来バケモンみたいな選手になったらラオウって呼ばれてそうな気がする。
    8 8
  68. 68
    次のワールドカップはこういう子達が活躍してくれるのは間違いない。ベストエイト目指せ。
    14 1
  69. 69
    ドラゴン久保のゴールが1番よ
    4 9
  70. 70
    何より後半ケガが多かったが双方の選手の助け合いのシーンが多くとてもいい試合だった
    3 2
  71. 71
    パワーもスピードも並じゃないね GKのポジショニングは少し甘かったけど、スピードに乗ったまま低い弾道で撃ち抜くシュートがすごい
    75 11
  72. 72
    「福田あいつ半端ねぇ〜!」
    4 1
  73. 73
    ブルーロック?
    3 4
  74. 74
    シュートよりも評価すべきはターンからドリブルだな。あとゴールパフォに三笘とエムバペ味を感じる。
    5 1
  75. 75
    山梨学院の監督、羽中田やん。胸アツすぎる。 15分間のプレー、浪人中のバイク事故。 あの頃の自分のことも思い出した。
    47 7
  76. 76
    今の代表メンバーを押し退けて、4年後スターになってほしい。 久保、三笘、堂安と代わってもええで!
    17 7
  77. 77
    まー同年代とはいえ高卒でドイツ行くような相手に1人でマークをつかせてること自体間違い。カバーもいないし対策してないんだったらそりゃ勝てん
    4 4
  78. 78
    いきなり海外もいいが、やはり日本のJリーグで数年プレーしてから海外が妥当。プロの素地をまず日本で作ること。
    1 4
  79. 79
    絵に描いたようなシーンだけど、CBは飛び込んではいけなかった。 手でブロックされ、中央開けるくらいなら、飛び込まずに並走すべき。あれは自身が前に居る時のプレー。自身が後ろなんだから。
    4 13
  80. 80
    始めてみたけど、強い、速い、上手いが高校年代では高いレベルで持ってる選手だと思った。中々、こういうタイプは日本人のCFは少ないので頑張って欲しい。ボルシアに決まってるみたいだけど、Jでもそのまま直ぐ通用する感じではないので、より厳しい環境からスタートだと思うけど結果出れば貴重な人材! それよりも大迫のほうが現時点では、より完成されているプレイヤーだなと思ったのは俺だけ?鳥栖の福井もやっぱり良かったし、この年代は割りと豊作なのかな。
    61 23
  81. 81
    ドイツ一部に入団が決まっているなんて、凄い子がいるんですね!頼もしいです! ウチらの地域の高校も順調に勝ち進んでいるので、近く激戦が見られるかもと思うと、凄い楽しみです。 コロナ対策も緩和され、3年振りに盛り上がるなか、どの高校も全力で戦っているので、応援も力が入り、注目して見ています。かなりレベルの高い高校はやはり、フィジカルも強くキープ力もあり、ゴールへの積極性も大きい。 日本の、A代表の戦い方は彼らにいい影響を与えているような気がします。 福田師王君、将来代表濃厚ですね。覚えておこう!
    693 136
  82. 82
    久しぶりに鹿児島代表選手が注目されて 同郷出身者からしてみると 誇りに思う。
    39 2
  83. 83
    師王ってすごい名前だけど親どんな顔してるんだ。じいさん、ばあさん なんかいえばよかったのに。そのうち大王って名前でてくるな
    4 17
  84. 84
    いきなりドイツで通用するレベルでは無いと思うけど、マジで頑張ってほしいなぁ
    8 2
  85. 85
    動画見たけどエグいってほどでもなかった 大袈裟なんだよな
    14 16
  86. 86
    良い選手だとは思いますが、タイトルから動画を観ると、正直持ち上げ過ぎに感じますが・・
    30 13
  87. 87
    高卒後にブンデスリーガって凄すぎる。日本の高校サッカーもレベルが高くなったな。
    14 7
  88. 88
    九州・鹿児島県ってストライカーが育つ 土地柄なんかな⁇前園・城・大迫・福田 偶然か⁇皆んな野性味あふれるプレーな感じ
    10 1
  89. 89
    メッシの方が凄いよね
    8 26
  90. 90
    メングラ内定してるだけあってプレーの貫禄が凄いな、あとゴール前で冷静に隅を狙えるところも良いね。
    26 4
  91. 91
    高卒すぐ海外で成功した例があるのでしょうか? 勿論、成功して欲しいのだが、一度、Jリーグで経験積んだ方が良い気がします。
    13 47
  92. 92
    高校サッカーがピークになってしまわないように大きく育って欲しい 大迫選手も平山選手もそうだったが代表やクラブが求める形や育成がポスト中心でストライカー向きじゃ無いのかもしれない そこの議論と変革も技術委員会に期待したい
    52 4
  93. 93
    いきなりブンデスではなくアンダーチームからの出発だから2・3年後位にトップチームデビューしてくれたら良いと思う 特にCFはCBと同様プロに耐えうる身体が出来上がってからが勝負で大迫もそうだった 変にサイドアタッカーや便利屋だけにはならないで点取り屋として大きく羽ばたいて欲しいな
    47 5
  94. 94
    シュートブロックをかわすための最後のタッチが普通ではないことを物語っている。
    2 1
  95. 95
    大迫以来の半端ない選手が鹿児島から現れたみたいだね。名前も師王って凄いけどプレーも凄い! 間違いなく4年後には日本を代表するストライカーになるのかな。
    85 6
  96. 96
    ゴール後のパフォーマンス モノ真似はダサいのでやめましょう。
    15 14
  97. 97
    井の中の蛙大海知らずとはコイツの為にあるような言葉だな。 悔しいだろ?悔しかったら世界とってみろ 高校サッカーで無双したからって自惚れんなよ
    3 28
  98. 98
    ディフェンスを振り切ったとこまさにストライカーですね。エゴ。
    9 2
  99. 99
    しおうくん? これが楽しみですな
    8 1
  100. 100
    ムバッペじゃん
    6 7
  101. 101
    ドイツ一部に入団が決まっているんですね!すごい
    10 1
  102. 102
    高校年代でフィジカルで勝負してきた選手はプロで苦戦することが多いから、ましてやドイツで通用するのかどうか。期待はしたい。
    2 2
  103. 103
    これは別次元のエースだわ… 久保とかよりもかなり上でしょ…
    21 31
  104. 104
    福田、大迫、名和田の3人が揃ってるなんて反則なんじゃないかと思ってしまうほど凄い選手。けど、3人の攻撃だけじゃ勝てないのがサッカーよね。
    49 3
  105. 105
    受け方上手いなぁ
    37 1
  106. 106
    次はもっとマーク厳しくなり味方がどんだけ頑張れるかだね
    2 1
  107. 107
    このシーンだけでいうとバケモンという程ではないかな。 反転も上手いし体も強いけど、突破した場所が良かったのと右サイドを味方が走ってくれてるから相手DFが寄せられなかったのが大きいね。
    52 22
  108. 108
    ワールドレベルやん!
    8 7
  109. 109
    体感が強く、一旦相手DFに捕まったか思ったら、そのまま突き抜けてゴール! これが高校生レベルでなく、Jリーグでも出来れば素晴らしい!! と思ったら、ドイツへ行くのね。。。 才能のある選手は、このままプロで成長して活躍して欲しい。
    69 8
  110. 110
    えぐすぎいとかいちいちコメント拾わなくていいよ
    15 19
  111. 111
    才能がありながらケガに泣いた選手は山ほどいるので とにかく怪我なく成長して欲しい。
    14 1
  112. 112
    解説の城彰二氏も鹿児島実業OBだし、「半端ない」と言わしめた大迫勇也氏も鹿児島城西のOB。 鹿児島の高校から直接ドイツとは、これまたすごい高校生が現れたもんだ!
    106 8
  113. 113
    高卒でボルシアMGて漫画の世界だよなぁ。
    3 1
  114. 114
    いきなりブンデスリーガに入るとは凄い高校生が居るんだなあ。将来日本代表は確実でしょう。フランス五輪での代表を目指して欲しい。
    63 41
  115. 115
    大迫勇也以来の鹿児島の絶対的エース!
    23 1
  116. 116
    城と松木のすごいはすごさが伝わんない
    1 10
  117. 117
    何とか海外で本物の点取り人になってくれ!宇宙開発だけは覚えないでくれ!
    98 9
  118. 118
    鹿児島とか、静岡って、昔から激戦区で、いい高校出てくるよな〜
    31 2
  119. 119
    次の試合は、vs日大藤沢。198cmで二刀流の森重選手がいる。今年の高校サッカー、メチャクチャ爽やかで面白い。対戦チーム同士で助けあうフェアプレーを見ているとオジサン泣けてくるし、特徴あるキャラがいて漫画みたいで面白い。
    79 8
  120. 120
    なんか凄いゴール期待したらそうでもなかった…
    4 3
  121. 121
    いいね、こういう早くて強いストライカー。
    42 3
  122. 122
    この手の選手をいち早く日本代表へ招集し、海外遠征を含めたレールを引いてあげるべき。次のW杯では平均年齢25歳未満の選手層で厚く結成するのがよい。いま既にマックスへ至っている所謂「伸び代」のない選手は交代が望ましい。
    24 50
  123. 123
    こんな突破できる日本人FWいるんだ! フィジカルえぐいな(*゚▽゚*) ドイツで揉まれて成長すれば楽しみだなあ
    23 2
  124. 124
    クロップに見つかっちゃったかな?
    5 3
  125. 125
    あと2点は決めれたよ、決定力不足、大迫塁の方が断然上、
    6 20
  126. 126
    ポケモンすぎるに見えた
    1 2
  127. 127
    ハーランドを見ているような ぶち抜きでドイツでも楽しみ
    18 4
  128. 128
    試合全体は観てないので、このゴールだけの感想だけど、ディフェンスがおかしいってのが第一印象。
    5 20
  129. 129
    欧州にいくんだから、逆にこのくらいやれないとね。もっと高いレベルを期待して良いくらい。
    5 2
  130. 130
    Jリーグをスルーしていきなり海外か。 凄い選手だね。
    35 2
  131. 131
    海外クラブ入団決まってるし次元違うでしょこの子
    14 2
  132. 132
    師王様流石です
    23 7
  133. 133
    子供の頃、プロ目指して、サッカー留学とかしてた子居たけど、名前全然見ないからそこまででは無かったんだなと。スポーツの世界は厳しいものですね。
    16 3
  134. 134
    体がもっと大きくなるとほんとハーランドみたいになれるね。
    6 3
  135. 135
    そこまで凄いゴールだとは思わなかったけど
    12 21
  136. 136
    ボールを受けるところから、シュートまでの一連のプレーが力強くて素晴らしいな
    5 1
  137. 137
    アクセス数稼ぎのタイトル詐欺ほんとやめてくれ どこが衝撃弾なんだ
    7 16
  138. 138
    ゲームでパラメータめっちゃ高い選手が決めるゴールやな
    6 4
  139. 139
    普通にすごいことやってる感じですね。
    62 8